chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング https://ameblo.jp/soul-therapy/

心と体と魂を浄化するスピリチュアルヒーリング。感情や思考を浄化して、悩みや不安から解放された人生を!

「魂を浄化するソウル・セラピー」(毎日コミュニケーションズ)の著者・塚田佳穂のブログ はじめての方は、こちらの記事からどうぞ。 心と魂の想いを溶かすには?http://ameblo.jp/soul-therapy/entry-10352118981.html

ソウル・セラピー
フォロー
住所
渋谷区
出身
スイス
ブログ村参加

2010/12/17

arrow_drop_down
  • 頭の中がうるさい時は|ぐるぐる思考を浄化する方法

    頭の中で、自分責めやダメ出しだったり、人がどう思っているか等がぐるぐるしている人には、「考えるのをやめましょう」と伝えてますが、何も考えないことを勧めているの…

  • 頭の中を整理する

    「あーでもない」「こーでもない」とぐるぐるしていると、たいてい答えは出ないし、それだけで消耗します。  思考や感情を整理するのが習慣になると、頭も心もすっきり…

  • エネルギーに敏感な人の台風対策|心も体も軽くするヒント

    台風が近づいているので、東京は強い風が吹きまくってます。(暑さが和らぐのでありがたい)  低気圧で体が重くなる人は多いですが、台風は低気圧の極みなので、今日は…

  • 選挙について思うこと

    1週間後に参議院選挙がありますね。  わたしは毎回選挙に行く派。  でも、毎回困るのが、誰に票を入れるか、どの政党に投票すればいいのか悩ましいということ。  …

  • 止めたくても止まらない思考や感情を浄化する方法

    今日は、ソウル・セラピー基礎講座#8の3日目でした。  ご参加の皆さま、ありがとうございました😊  全5回の連続講座の中で、今日は、1番のハイライト!と思って…

  • ネガティブな出来事に落ち込んだら

    思いがけないネガティブな出来事が起きた時、わたしたちはがっかりするし、落ち込みます。  だけど、「なんでこんなことが起きたんだろう?」といくら考えても、時間を…

  • 自分で自分を苦しめていない?思い込みの浄化で心を自由に

    わたしたちは、問題を頭の中で大きくしがち。  「あんな酷いこと言うなんて!」「早く言ってくれればいいのに」「間に合わなかったらどうしよう?」  頭の中で膨れ上…

  • 「あの人を許せない…」その怒りが自分を蝕む

    誰かに対して強い怒りを抱いてると、その怒りエネルギーは生き霊となって、相手を攻撃してしまいます。高校生の時に、古文の勉強のために読んだ『あさきゆめみし』(源氏…

  • 魂とつながると、現実の悩みの景色が変わる

    魂を感じられると、そこには、愛と静けさと平安があります。現実の世界では、色々な出来事が起こるので、頭に来たり、イライラしたり、傷ついたりしますが、魂の世界にひ…

  • 七夕の空に願いを放ってみませんか?

    今日は七夕ですね。  年に1度、織姫と彦星が会える日。  東京はあいにくのどんより曇り空。。。皆様のところはいかがでしょうか?  七夕は、子供の頃は短冊に願い…

  • エネルギーに敏感で生きづらい…そんな毎日を変える小さな一歩

    霊的に敏感すぎると、日常生活を送ることが難しくなる人もいます。  人と会うだけでなく、本や動画やテレビなどを見るだけでも、いろいろなエネルギーの影響を受け、心…

  • 自分への言葉を変えると、生きやすくなる

    「なんだか生きにくい」  そう感じるのなら、頭の中で、「こんなんじゃダメだ」「わたしなんて」「これもできないなんて」「わたしが悪いからだ」「嫌われないようにし…

  • 明日は『7月5日』

    去年くらいからよく耳にするようになった「7月5日」がいよいよ明日に迫りましたね。  普段あまり気にしていない人も、中国や香港からの旅行客が減ったなどのニュース…

  • 敏感すぎて疲れるあなたへ|自分にかける言葉で心が整う理由

    エネルギーに敏感だと、人のエネルギーに影響されるのは、いつものこと。 もしあなたが、焦ったり、怒ったり、心配で、落ち着かずに動いては後悔の繰り返しなら、人のエ…

  • 相手の前で萎縮してしまうのはなぜ?スピリチュアルに解く人間関係のカラクリ

    いつもの自分でいられないのは、人のエネルギーの影響を受けていることもあれば、相手に合わせてしまっていることもあります。「合わせよう」と思ってやっているならとも…

  • いつもの自分と違う時

    いつもの自分となんか違う。そんな風に感じる時は、やっぱりいつもの自分と違うのです。何言ってるの?と思うかもしれませんね😆いつもの自分と違うと感じる時は、たいて…

  • 大事なことを決める前には浄化しましょう

    焦っている時は自分を見失うので、大事な決断はしないようにしたいもの。  『焦ってる時には決断しない』『怖い』と同じように、『焦り』は自分を見失いやすくします。…

  • 焦ってる時には決断しない

    『怖い』と同じように、『焦り』は自分を見失いやすくします。  焦っているときに言った言葉や取った行動を後悔する人は多いでしょう。  なので、焦ってるときには、…

  • 「嫌だ」と思ったその時に|ネガティブ反応を手放す練習

    物事は、どう受け取るかによって、良いことにも嫌なことにも自由自在に変化します。  「そんなことない」と思うかもしれませんが、「嫌だなあ」と思うと、嫌なことにな…

  • 事件が続くときこそ、心を整えて魂とつながるチャンス

    人生には、いろんな出来事が起こります。  嬉しいことや楽しいこともあれば、苦しいことや辛いこともあるのが人生。  苦しみや辛さの渦中にいるときは、何もない穏や…

  • なんでこんなに疲れるの?と感じたら、浄化のチャンス

    今日は朝から畑へ向かい、夏野菜のお手入れしてきました。トマトの芽かき、スイカとメロンに肥料、ナスの支柱の3本仕立て、などなど。(頑張ったナスが写ってない、残念…

  • 優しい人が怒りをためる理由と、心を軽くする方法

    優しい人は、自分や人を責めやすい。優しい人は、つい自分を犠牲にして、人のために動くけれど、自分を犠牲にして人に尽くしていると、いつか自分が疲れ切って動けなくな…

  • 幸せのカギは「ある」を見る力|心に感謝を育てる方法

    「ない」と思っていると、ないところに目が行き、「ある」と思っていると、あるところに目が行く。なので、「あれがない」「これもない」とないものに目が行くと、心に不…

  • 魂の導きが辛い時こそ知りたい、成長を促すスピリチュアルな理由

    『魂に従う』と聞くと、「魂は必ず良い方向に導いてくれるので、 安心だし、有難いよね」と思うかもしれませんが、なかなかそうでもないこともあります。 魂がGOサイ…

  • イメージの大切さ|愛と光の通り道を広げてみる

    昨夜はインスタライブにご参加くださり、ありがとうございました。  アーカイブ残しましたので、良かったら日々の浄化に使ってください。           …

  • 今夜インスタライブやります!

    今夜10時からインスタライブやります いつものように、体と心と魂に、愛と光を一緒に注いでいこうと思います。  お時間の都合がつく方は、ライブでお待ちしてますね…

  • 感情を擬人化すると楽になる!ソウル・セラピーの感情ケア

    自分の感情に振り回されやすい人は、感情の嵐に巻き込まれて、感情の波に飲み込まれやすいです。  感情の海に溺れてしまうと、そこから抜け出すのはかなり時間がかかり…

  • 意識で現実が変わっていく

    昔『引き寄せの法則』が流行りましたが、(今も流行っているのかな?)何に意識を合わせるかで、意識したものが現れます。  たとえば、「これ食べたい」と思うと、それ…

  • 悪口も感謝もめぐり巡って自分に返る

    「人を呪わば穴二つ」という言葉があります。人を呪って殺そうとすると、その呪いが自分にも返ってくるので、その人の墓穴だけでなく、自分の墓穴も必要になるという話。…

  • 突然の出来事に振り回されないために|心を整える方法

    人生何十年も生きてると、「えっ!?」と驚くような出来事が、時々起こります。全く予想していなかった出来事が起きたら、誰だって、驚きや不安を感じたり、時には憤りを…

  • 「恥ずかしい」にとらわれない自分になる方法

    「恥ずかしい」は、人によって、線引きが大きく違います。自分を客観的に眺めて、「恥ずかしい」と感じることをやめて、「かっこいい」とか「美しい」と感じることを行動…

  • ぐちゃぐちゃの心をクリアにする!不安の浄化ステップ

    今日は、ソウル・セラピー基礎講座#8の2日目でした。  ご参加の皆さま、ありがとうございました。  少しでも浄化をマスターして、日々を心地よく過ごしていきまし…

  • 「人からよく思われたい」を手放すと人生が軽くなる理由

    「人からどう思われるか」「人にどう見られるか」に縛られていると、人の目が気になって、生きるのがとても窮屈になります。  あなたのことを人がどう思おうと、それは…

  • 「なんとなく」を試してみる

    「なんとなく、こう感じる」を信じるのは、慣れないうちは怖いものです。  だって、「なんとなく」なんだから。  何も検討してないし、根拠も全くない。  「なんと…

  • 「なんとなく」を信じてみる 〜 魂と感覚でつながる生き方

    「なんとなく、こう感じる」ということは、魂からのサインということが多くて、だから、「なんとなく」は、実はとても大切な感覚です。なので、自分がキャッチした感覚は…

  • ねぎらいが体を癒す〜日常に取り入れたい浄化の習慣

    体の痛みなど不調を発しているところに、意識を向けると、誰かの想念が出てきて、それを浄化すると、不快さがなくなることがよくあります。昨日の膨満感もそうでしたが、…

  • 食べすぎとエネルギー、どちらの影響?

    今日は、晩御飯を食べてから、お腹が張って動けなくなりました。  「そんなに沢山食べたっけ?」と思いながら、あまりに苦しくて、しばらく横に。  膨満感で動けなく…

  • 刺激と安定|あなたの人生が毎日トラブル続きな理由

    「刺激がないと面白くない」「変化がないと退屈する」と思っていると、ジェットコースターのような波瀾万丈な出来事がやってきます。  「日々静かに穏やかに暮らしたい…

  • 失敗が怖い時こそ大切なこと|過去を責めず、今を生きるコツ

    「失敗するのが怖い」「失敗したくない」「失敗が怖くて動けない」  そんな風に思っていると、何か新しいことをするのは難しいし、失敗したら、延々と後悔して、引きず…

  • とにかく自分を応援しよう|頑張りすぎた心に効く言葉の力

    自分を批判したり責めることは得意でも、自分をねぎらったり応援することには、大いに抵抗してしまう。  と思いませんか?  まじめな人ほど、自分をねぎらわずに、自…

  • いつも自分を責めてしまう人のための浄化メソッド

    「わたしが悪いんだ」「もっと頑張らなくてはいけないんだ」「わたしがサボるからダメなんだ」いつもなんだか責められてる気がするのなら、それは、あなたが自分を責めて…

  • 怒りや悲しみが消えないのはなぜ?記憶の感情を癒す方法

    むかしの辛かった出来事を思い出すと、当時の感情がリアルによみがえってくること、ありますよね。まるで昨日のことのように、怒りや悲しみがこみあげてくるのなら、当時…

  • 【お知らせ】夏至の夜にインスタライブやります!

    半年ぶりに、インスタライブをやろうと思います。  夏至の夜、いつものように10時から、愛と光を一緒に注いでいこうと思います。今回もアーカイブを残す予定ですが、…

  • 誰かに言いたくなる文句は、いつかどこかで自分が言われた文句かも

    誰かの態度にイライラして、「ちゃんとしてよ!」「もっとこうすべきでしょ!」 「空気読んでよ!」 と文句を言いたくなること、ありませんか?   そういう時、わた…

  • 不安や心配を感じたら、自分に安心の言葉を伝えよう

    心がいつも不安や心配で一杯だと、「何か悪いことが起きるのではないか」と思っているので、ちょっとした予想外の出来事にも、「悪いことが起きる!」と慌ててしまいます…

  • 整体に出る心のクセ~気づきと浄化のプロセス

    今日は、4月にスタートした整体の上級コースの最終回でした。  整体は、2人1組で行っていますが、今日修了したお二人は、去年の9月から整体の基礎コースを始められ…

  • 予想外の出来事に振り回されない心の整え方

    思いがけないことが起きたときは、まずは自分の心を平安にすることから。  思いがけないことが起きると、心は大きく波立つものですが、そんな状態のままで動くと、事故…

  • 他人をコントロールしようとすると、苦しくなる

    人はみんな自分のやりたいことをやりたいようにやっています。  「これをしたい!」と思ったら、まわりが危ないと思って止めても、本人はやりたいのだからやめないし、…

  • 嫌なことが起きた時に感情を切り替えるコツ

    予想外の嫌なことが起きた時に、「どうしてこんなことになってしまったの?」「わたしの何がいけなかったんだろう?」「あ〜、こんなことになって嫌だ!」と受け入れたく…

  • 「褒められたい」を手放す方法

    「すごいね」「よく頑張ってるね」「こんなにやってくれて、ありがとう」「助かったよ」日本人はあまり人をねぎらったり褒めないので、ねぎらいや褒め言葉に慣れてない人…

  • できない自分を責める前に試したいこと

    自分では「こうしたい」と思っているのに、できないときって、ありますよね。  痩せたいのに、甘いものがやめられない。運動したいけど、面倒くさくてできない。学びた…

  • 自分に「愛してます」と言えない時にやってほしいこと

    『自分を愛する』といっても、どうすればいいのかわからない。  という人は、まずはシンプルに、自分に「愛してます」と言ってほしいです。  「愛してます」なんて、…

  • 体は感情も思考も記憶している

    整体をしていると、凝っているところから、長年の考え方や感じ方のクセが伝わってきます。  「頑張らなくっちゃ」だったり、怒りや嘆きだったり、頑固や我慢だったり。…

  • 人との衝突は「愛されたい」のズレから始まる

     人間関係のトラブルの原因の大半は、「愛されたい」をこじらせていること。  「愛されたい」と願っているけれど、あなたがほしいと願う『愛』と、人から得られる『愛…

  • 人生に笑いを取り戻す思考トレーニング

    無理にポジティブシンキングになるのは、本音が隠れてしまうのでやめたいですが、もし物事を深刻に考えやすいのなら、その深刻さから抜け出すために、なんでも笑い飛ばせ…

  • 心を守る魔法の言葉「とんちんかん」

    人から意地悪なことを言われると、「あんな酷いこと言うなんて!」「なんて理不尽な!」と悲しんだり怒ったりします。  いつもは、反応するのは、自分の中に反応するタ…

  • パニックや恐怖のエネルギーを浄化するには?

    「怖い」という感情は厄介で、怖さが襲ってくると、体も心も固まって、人によってはパニックに陥ることもあります。  ソウル・セラピー的には、自分が感じる感情や考え…

  • 自分のダメなところは、追い出すのではなくて、受け入れる

    自分のダメなところを見つけると、「あー、もうヤダ!」「なおしたい!」「しないように気をつけよう!」と思いますよね。  「ヤダ」「なおしたい」「気をつけよう」は…

  • 長年の思考パターンを手放す浄化のコツ

    今日は、上級整体コース修了生の練習会でした。 『4年半ぶりの、、、』ソウル・セラピーでは、光のパイプを太くしたい方に向けて、整体を学ぶコースがあるのですが、『…

  • 人生にトラブルはつきものだけど、、、

    今日からソウル・セラピー基礎講座#8が始まりました。  初日なのに、なのか、初日だから、なのか、トラブルが発生してご迷惑をお掛けしました🙇‍♀️  ご協力くだ…

  • 自分を受け入れると、人生が軽くなる

    今日は朝から何度も、『自分を知る』『自分を引き受ける』という言葉が登場しました。  自分を理想通りの人間だと思ってる人は、おそらくいないのではないでしょうか。…

  • 自分にも食べ物にも愛を注ごう

    今度の土曜日(もう明後日!)から、ソウル・セラピー基礎講座#8が始まります。  本日、第1回目のレジュメをお送りしましたので、メールをご確認ください。  明後…

  • 我慢しすぎてない?「嫌われたくない」の浄化ステップ

    人から嫌われたことが苦い記憶になっていると、「人に嫌われたくない」と思うようになります。でも、「人に嫌われたくない」が強すぎると、自分を抑えて相手に合わせよう…

  • エネルギーに敏感な人へ:霊の影響と浄化のヒント

    日々のセッションで、わたしたちは、自分や周りの人たちの思考や感情だけでなく、集合意識や霊の影響も受けていて、浄化するとガラッと変わることがあるので、目に見えな…

  • 魂の望みは“自分らしさ”を生きること

    わたしたちは、子供のころから、「親に褒められたい」「先生に褒められたい」「友達に好かれたい」と、人に良く思われることを望み、そうならないと、ひねくれて、逆に振…

  • 魂の望みと現実生活は両立できる?

    自分を手放して、魂の望み通りに生きると、もしかして今の生活が崩壊するのでは???と心配する人が時々いらっしゃいます。  『自分を手放して、軽やかに整える』今日…

  • 自分を手放して、軽やかに整える

    今日から新しく整体のコースが始まりました。『整体を教えています!』ソウル・セラピーでは、「もっと光のパイプを太くしたい!」という方に向けて、『整体を学ぶ』とい…

  • 「できない」が怖いあなたに伝えたいこと

    できない自分を責めたくなるのは、できないことは悪いこと、ダメなことと思っているから。『「できない」自分を責めないで|心が軽くなる考え方』誰にでも、得意なことと…

  • 「できない」自分を責めないで|心が軽くなる考え方

    誰にでも、得意なことと不得意なことがあります。効率よく物事を片付けるのが得意な人もいれば、ゆっくり感じて味わうことが得意な人もいます。人によって得意不得意が違…

  • ネガティブな感情が出てきたときに気づきたい心のパターン

    「いつも喜んでいよう」と心掛けていると、 ネガティブな気分になった時に、「また落ち込んでる…」「なんでこんなにイライラするの?」と、自分を責めたくなるかもしれ…

  • 魂に愛をかけると、、、

    今日は月に一度のセラピスト会でした。  お互いの近況を報告して、今日のテーマ「魂に愛をかける」をしていきました。  魂に愛をかけて、魂からのメッセージを受け取…

  • 嫌な感情は、責めずに浄化しよう

    ソウル・セラピーでは、自分の思考や感情を擬人化して、浄化していきます。  たとえば、「嫌だ」と思う時は、「嫌だ」という想念を浄化するために、”自分の中に「嫌だ…

  • その苦手意識、実は自分の過去生かもしれません

    今日は久しぶりにセッションのご紹介を。(掲載の許可をいただいてます)  「心が重くなったので・・・」とHさんがセラピーにいらっしゃいました。  セッションが始…

  • 緊張感の中で疲れた体を癒すには

    ゴールデンウイークが始まって、恵比寿の街はすっかり休日モードです。  休日になると、人々のまとう緊張感がなくなるので、街の空気もゆるみます。  反対に、平日の…

  • 祝福を見つける

    どんな出来事にも、良いと思える面もあれば、悪いと思える面もある。  そして、『何が起きてもなんとかなる』し、『神様は完璧』と考えられると、辛く苦しいように見え…

  • 「特別になりたい」気持ちに寄り添う|自分に愛を注ぐ時間を

    「よく頑張ってる」と自分をねぎらうことは、とても大事。なので、もっともっと自分をねぎらってほしい!といつも思っているのですが、だからと言って、誰かと比べて、「…

  • 予想外の出来事に隠されたメッセージ

    予想外の辛い出来事があると、わたしたちは、「試練だ」と嘆きたくなります。でも、後から振り返ってみると、そのことがきっかけで自分らしさを取り戻して、生きやすくな…

  • ネガティブな波動に染まらない人がしている心の習慣

    いつも文句や嘆きを口にする人は、「まわりのせいで文句を言っている」「うまくいかないから嘆いている」と思っているかもしれませんが、本当は文句や嘆きを言うことを自…

  • 自分を愛する練習|毎日できるご自愛セルフケア

    今朝のNHK「あさイチ」で、自分褒めを特集していました。  自分を褒めることがNHKで特集されるほど、大切なことだと認識されるとは、嬉しいですね~!  『自分…

  • 人に振り回される自分に気づいたら、それも浄化のチャンス

    誰かの言葉にイライラしたり、誰かの態度にモヤモヤしたり、誰かの感情に引きずられて、心が重たくなったり。  そんなふうに人に振り回されてしまう自分に、がっかりし…

  • ストレスで苦しい時こそ、魂を育てる大切なプロセス

    人間関係で大きなストレスを抱えていると、心がとっても疲弊します。  心が疲れ切っていると、体も動きが悪くなります。  でも、『神様は完璧』なんですよね。。。 …

  • 人間関係で消耗してない?ストレスを浄化して軽やかに生きる

    「なんだか疲れて動けない」「何もしてないのに動けない」  そういう時はたいてい、『何もしていない』のではなくて、頭の中でいろいろと考えすぎて、消耗していること…

  • できない自分を攻撃していない?毎日愛で癒すセルフケア

    「少しでもより良くなりたい」「少しでも成長したい」「少しでも生きやすくなりたい」そんな風に向上心を持っていると、できない自分を責めたりダメ出ししがちです。なの…

  • 「ああでもない」思考から抜け出す|頭の中を軽くする習慣

    「どうしてわたしはこうなんだろう」「あの人はどうしてあんなことするんだろう」「あの人はわたしのことをどう思ってるんだろう」「ああでもない」「こうでもない」わた…

  • 「そうなのね」と受け取る練習|当たり前の違いを乗り越える方法

    自分にとっては当たり前でも、人から見ると違うもの。わたしたちは、この狭間で苦しんでいます。自分と人との当たり前が違うだけなのに、なぜかそのことを忘れてしまうの…

  • 魂は愛の存在|でも心がざわつく時はどうする?

    基礎講座にお申込みくださった皆様、ありがとうございました。  詳細のメールをお送りしておりますので、ご確認ください。  届いてない方は、こちらから問い合わせく…

  • 人生のピンチは神様の応援|魂からのメッセージを受け取る

    人生には色々なことが起きるので、「もうダメだ」とか「おしまいだ」と思うようなピンチは誰にでもあります。  でも、わたしたちがピンチだと思うことが、神様の視点か…

  • 【本日まで!】ソウル・セラピー基礎講座(オンライン)

    わたしたちは、自覚はなくても、人の感情や思考、霊などのエネルギーの影響を受けています。 霊的エネルギーを浄化することで、まさに、憑き物が取れたように、自分を取…

  • 敏感すぎて現実とズレる…そんな時に試したいエネルギー浄化法

    エネルギーに敏感だと、目の前に見えていることよりも、自分が感じるエネルギーの方が優先されます。  なので、現実では命の危険はないのに、「怖くて怖くてたまらない…

  • エネルギーと現実の関係

    エネルギーに敏感だと、現実では「1」の出来事が、「3」とか「5」とか、時には「10」のインパクトで感じる時があります。  それでも、その衝撃が自分にとっての現…

  • 心のざわつきを手放す|愛と光で見つける安心感

    先日、久しぶりにパソコンを買い換えました。  データの移行が億劫すぎて、パソコンの寿命が近いとわかっていても、なかなか買い換えに動けなかったのですが、ようやく…

  • 「浄化できてるかわからない…」そんな不安が変わる講座体験

    愛と光を入れて浄化をしていると、あくびやゲップや咳が出たりして、自分から何かが浄化されていることがわかります。そして、なんとなく心や体が軽くなっていることに気…

  • 自分に価値があると思えないなら

    自分を愛することにあまり慣れていないと、自分を愛するということが、自分を特別視したり甘やかしたり、はたまた我がままに感じられて、「そんなことはしてはいけないこ…

  • 愛を注ぐだけで自分が変わる!癒しと気づきの浄化習慣

    自分を責めたりダメだしばかりしていると、「自分を愛する」と言われても、抵抗があるし、よくわからないですよね。  わたしも、はじめのうちはさっぱりでした。 それ…

  • 出来事はすべて魂を磨くギフト|視点を変えて幸せに生きる

    生きていると、いろんなことがあるけれど、どの出来事も、すべては魂を磨くために起きている。そう思えると、何も恐れることはないし、「きっとなんとかなる」と思って動…

  • 小さな「イラッ」が心と体を固める?許しの習慣で緩めよう

    もしあなたがイラッとしやすいのなら、きっとあなたには「イラッ」が溜まっているはず。  霊的な成長を求めているわたしたちは、なにかにつけて寛大であろうとします。…

  • イラッとしたら試したい!許しで心を楽にする方法

    ストライクゾーンが狭いわたしたちは、 『ストライクゾーンを広げる』物事や人が思い通りにならないと、頭に来たり、文句を言ったり、不安になったり、心配したり、批判…

  • ストライクゾーンを広げる

    物事や人が思い通りにならないと、頭に来たり、文句を言ったり、不安になったり、心配したり、批判したり、非難したりするのなら、自分で思っているよりもストライクゾー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソウル・セラピーさん
ブログタイトル
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング
フォロー
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用