chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング https://ameblo.jp/soul-therapy/

心と体と魂を浄化するスピリチュアルヒーリング。感情や思考を浄化して、悩みや不安から解放された人生を!

「魂を浄化するソウル・セラピー」(毎日コミュニケーションズ)の著者・塚田佳穂のブログ はじめての方は、こちらの記事からどうぞ。 心と魂の想いを溶かすには?http://ameblo.jp/soul-therapy/entry-10352118981.html

ソウル・セラピー
フォロー
住所
渋谷区
出身
スイス
ブログ村参加

2010/12/17

arrow_drop_down
  • 整体に出る心のクセ~気づきと浄化のプロセス

    今日は、4月にスタートした整体の上級コースの最終回でした。  整体は、2人1組で行っていますが、今日修了したお二人は、去年の9月から整体の基礎コースを始められ…

  • 予想外の出来事に振り回されない心の整え方

    思いがけないことが起きたときは、まずは自分の心を平安にすることから。  思いがけないことが起きると、心は大きく波立つものですが、そんな状態のままで動くと、事故…

  • 他人をコントロールしようとすると、苦しくなる

    人はみんな自分のやりたいことをやりたいようにやっています。  「これをしたい!」と思ったら、まわりが危ないと思って止めても、本人はやりたいのだからやめないし、…

  • 嫌なことが起きた時に感情を切り替えるコツ

    予想外の嫌なことが起きた時に、「どうしてこんなことになってしまったの?」「わたしの何がいけなかったんだろう?」「あ〜、こんなことになって嫌だ!」と受け入れたく…

  • 「褒められたい」を手放す方法

    「すごいね」「よく頑張ってるね」「こんなにやってくれて、ありがとう」「助かったよ」日本人はあまり人をねぎらったり褒めないので、ねぎらいや褒め言葉に慣れてない人…

  • できない自分を責める前に試したいこと

    自分では「こうしたい」と思っているのに、できないときって、ありますよね。  痩せたいのに、甘いものがやめられない。運動したいけど、面倒くさくてできない。学びた…

  • 自分に「愛してます」と言えない時にやってほしいこと

    『自分を愛する』といっても、どうすればいいのかわからない。  という人は、まずはシンプルに、自分に「愛してます」と言ってほしいです。  「愛してます」なんて、…

  • 体は感情も思考も記憶している

    整体をしていると、凝っているところから、長年の考え方や感じ方のクセが伝わってきます。  「頑張らなくっちゃ」だったり、怒りや嘆きだったり、頑固や我慢だったり。…

  • 人との衝突は「愛されたい」のズレから始まる

     人間関係のトラブルの原因の大半は、「愛されたい」をこじらせていること。  「愛されたい」と願っているけれど、あなたがほしいと願う『愛』と、人から得られる『愛…

  • 人生に笑いを取り戻す思考トレーニング

    無理にポジティブシンキングになるのは、本音が隠れてしまうのでやめたいですが、もし物事を深刻に考えやすいのなら、その深刻さから抜け出すために、なんでも笑い飛ばせ…

  • 心を守る魔法の言葉「とんちんかん」

    人から意地悪なことを言われると、「あんな酷いこと言うなんて!」「なんて理不尽な!」と悲しんだり怒ったりします。  いつもは、反応するのは、自分の中に反応するタ…

  • パニックや恐怖のエネルギーを浄化するには?

    「怖い」という感情は厄介で、怖さが襲ってくると、体も心も固まって、人によってはパニックに陥ることもあります。  ソウル・セラピー的には、自分が感じる感情や考え…

  • 自分のダメなところは、追い出すのではなくて、受け入れる

    自分のダメなところを見つけると、「あー、もうヤダ!」「なおしたい!」「しないように気をつけよう!」と思いますよね。  「ヤダ」「なおしたい」「気をつけよう」は…

  • 長年の思考パターンを手放す浄化のコツ

    今日は、上級整体コース修了生の練習会でした。 『4年半ぶりの、、、』ソウル・セラピーでは、光のパイプを太くしたい方に向けて、整体を学ぶコースがあるのですが、『…

  • 人生にトラブルはつきものだけど、、、

    今日からソウル・セラピー基礎講座#8が始まりました。  初日なのに、なのか、初日だから、なのか、トラブルが発生してご迷惑をお掛けしました🙇‍♀️  ご協力くだ…

  • 自分を受け入れると、人生が軽くなる

    今日は朝から何度も、『自分を知る』『自分を引き受ける』という言葉が登場しました。  自分を理想通りの人間だと思ってる人は、おそらくいないのではないでしょうか。…

  • 自分にも食べ物にも愛を注ごう

    今度の土曜日(もう明後日!)から、ソウル・セラピー基礎講座#8が始まります。  本日、第1回目のレジュメをお送りしましたので、メールをご確認ください。  明後…

  • 我慢しすぎてない?「嫌われたくない」の浄化ステップ

    人から嫌われたことが苦い記憶になっていると、「人に嫌われたくない」と思うようになります。でも、「人に嫌われたくない」が強すぎると、自分を抑えて相手に合わせよう…

  • エネルギーに敏感な人へ:霊の影響と浄化のヒント

    日々のセッションで、わたしたちは、自分や周りの人たちの思考や感情だけでなく、集合意識や霊の影響も受けていて、浄化するとガラッと変わることがあるので、目に見えな…

  • 魂の望みは“自分らしさ”を生きること

    わたしたちは、子供のころから、「親に褒められたい」「先生に褒められたい」「友達に好かれたい」と、人に良く思われることを望み、そうならないと、ひねくれて、逆に振…

  • 魂の望みと現実生活は両立できる?

    自分を手放して、魂の望み通りに生きると、もしかして今の生活が崩壊するのでは???と心配する人が時々いらっしゃいます。  『自分を手放して、軽やかに整える』今日…

  • 自分を手放して、軽やかに整える

    今日から新しく整体のコースが始まりました。『整体を教えています!』ソウル・セラピーでは、「もっと光のパイプを太くしたい!」という方に向けて、『整体を学ぶ』とい…

  • 「できない」が怖いあなたに伝えたいこと

    できない自分を責めたくなるのは、できないことは悪いこと、ダメなことと思っているから。『「できない」自分を責めないで|心が軽くなる考え方』誰にでも、得意なことと…

  • 「できない」自分を責めないで|心が軽くなる考え方

    誰にでも、得意なことと不得意なことがあります。効率よく物事を片付けるのが得意な人もいれば、ゆっくり感じて味わうことが得意な人もいます。人によって得意不得意が違…

  • ネガティブな感情が出てきたときに気づきたい心のパターン

    「いつも喜んでいよう」と心掛けていると、 ネガティブな気分になった時に、「また落ち込んでる…」「なんでこんなにイライラするの?」と、自分を責めたくなるかもしれ…

  • 魂に愛をかけると、、、

    今日は月に一度のセラピスト会でした。  お互いの近況を報告して、今日のテーマ「魂に愛をかける」をしていきました。  魂に愛をかけて、魂からのメッセージを受け取…

  • 嫌な感情は、責めずに浄化しよう

    ソウル・セラピーでは、自分の思考や感情を擬人化して、浄化していきます。  たとえば、「嫌だ」と思う時は、「嫌だ」という想念を浄化するために、”自分の中に「嫌だ…

  • その苦手意識、実は自分の過去生かもしれません

    今日は久しぶりにセッションのご紹介を。(掲載の許可をいただいてます)  「心が重くなったので・・・」とHさんがセラピーにいらっしゃいました。  セッションが始…

  • 緊張感の中で疲れた体を癒すには

    ゴールデンウイークが始まって、恵比寿の街はすっかり休日モードです。  休日になると、人々のまとう緊張感がなくなるので、街の空気もゆるみます。  反対に、平日の…

  • 祝福を見つける

    どんな出来事にも、良いと思える面もあれば、悪いと思える面もある。  そして、『何が起きてもなんとかなる』し、『神様は完璧』と考えられると、辛く苦しいように見え…

  • 「特別になりたい」気持ちに寄り添う|自分に愛を注ぐ時間を

    「よく頑張ってる」と自分をねぎらうことは、とても大事。なので、もっともっと自分をねぎらってほしい!といつも思っているのですが、だからと言って、誰かと比べて、「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソウル・セラピーさん
ブログタイトル
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング
フォロー
魂を浄化するスピリチュアル・ヒーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用