chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 定年以降をどう暮らす・・・

    【定年以降をどう暮らす】40年間働いた総労働時間がおよそ40万時間、60才で定年して働かず80才までの自由時間がおよそ40万時間という試算があります。※しかしながら現実は数年前ならいざ知らず、今は65才再雇用は当たり前の時代になってきました

  • 定年後、海外で年金生活を送る・・・

    【定年後、海外で年金生活を送る】定年退職=それぞれの立場で生き方探しの旅へのスタートラインでもあると思います。そのまま再雇用で働くのも良し、又前回紹介したように年金の繰り上げ支給によって年金額は減額されたとしても、定年を区切りにいっその事年

  • 定年退職後の住民税について・・・

    【定年退職後の住民税】長年勤めてやっと、無事定年を迎えられた方お疲れ様です。しかしながら定年前後はいろいろと手続きも多く有り何かと大変ですが、翌年の住民税について話をしたいと思います。定年退職後は、住民税が高額になったと聞きますが本当ですか

  • 厚生年金、共済年金の一元化と、不公平の是正・・・

    【厚生年金、共済年金の一元化と、不公平の是正】今までよく言われていた、民間サラリーマン(厚生年金)と,公務員(共済年金)の年金不平等が改正されました。しかしながら、公務員OBの職域加算は引き続き残るようです。(職域加算の廃止の代わりに「年金

  • 遺族厚生年金の年金額はいくらか・・・

    【遺族年金について】不幸にも、60才以降ご主人に先立たれた場合、妻が受け取る年金額は本人自身の国民年金分(約65.000円)だけだと思っていませんか?自営業の方は残念ながら事実です。しかしながらサラリーマンや、公務員は違います。たとえば亡く

  • ゆとりある老後を送るには・・・

    【ゆとりある老後を送るには】ゆとりある老後を送るには、老後の各種年金からの収入と膨大な余暇時間を、どう過ごすかが一番の課題だと思っています。老後の収入私の言う老後とは65歳からと考えています、なぜならこの先、公的年金が満額貰えるのはこの年齢

  • 生活保護受給者の増加を考える・・・

    【生活保護受給者の増加を考える】昨今、ニュースで良く話題になる生活保護の不正受給の増加。本当に困窮して、過去に食べるお金もなく家族が飢え死にしていたと言う例がありましたが、本来この人達こそが真っ先に受給され救われるべきなのですが、最近はどう

  • 年金の繰り上げ・繰り下げ支給を考える・・・

    【年金の繰り上げ・繰り下げ支給を考える】○ 老齢基礎年金の繰り上げ支給基本的に老齢基礎年金(=国民年金)は65歳からもらうことになっていますが、年金の繰り上げにより、60歳から早めにもらうことが出来ます。ただし年金額は減るのは覚悟してくださ

  • 年金不足を補うリバースモーゲージとは・・・

    【年金不足を補うリバースモーゲージ】マイホームを担保に老後資金国の公的年金だけでは定年後の暮らしは不安、だと感じている方はより一層増えているのではないでしょうか。さらに少子高齢化が進むことを考えると、今後も負担は増えることはあっても減ること

  • 定年後の生命保険は見直した方が良いか・・・

    【定年後の生命保険は見直した方が良いか】現役を終えた後の定年後は、現在加入している保険を良く検討し見直しする事が大切と思います。平成4年以前に加入した保険は予定利率が5%以上ですので、養老保険や終身保険はお宝保検と言われております。注:こう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、老後の仙人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
老後の仙人さん
ブログタイトル
年金の知識と老後の安心
フォロー
年金の知識と老後の安心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用