勝てそうではなかったが、面白かった。相手のストロングを、しっかりとつぶしていた守備。カガの安定感。オーツキのチェイス。シュンスケを受け渡しながら守備するホンタク。などなど。モンテの良さが出た。攻撃らしい攻撃は見えなかったが、可能性は感じた。後半のヤナギ、
インタビューで「クリクン」と言ったシュンクン、観客席は、ちょっとウケました。そっか、仲いいんだな。危なげなく、予定通りの勝利。というか、「苦手」という思い込みを吹き飛ばす、当然のごときの勝利。だから、なぜか、戦っていた選手には失礼だけど、感動もイマイチの
迷ったあげく、現地参戦はあきらめ、ダゾーン観戦。暑苦しいゲームだった。おしいシーンも、いっぱいあった。危険なシーンは少なかった。けど、なんとなくだけど、引き分けかなあ、と、ずっと思わされた展開でもあった。みんな、よくがんばった。もう一歩だ。次のホーム栃木
ホンダ-ハンダで、バイアーノ!カガ-(おとりの バイアーノ)で、オオツキ!あの雰囲気の中での完勝!今年は、いろんなことを裏切ってくれているモンデディオ。最後まで、ネガティブになりがちなサポを、裏切ってくれることを希望!ヤマダの言う通り、上を見ていこう!サ
「ブログリーダー」を活用して、コバトラモンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。