福岡発ロードバイクの日々とランドナーでの日本縦断の記録です。2017年、絵日記本格化
愛車 ・アンカー3台(ロードのRA6、ツーリング用CX900、クロスのF5) 元愛車 ・TOYOTA CRESTA(GX81) (トランスポーター) 自転車をメインに車の話からイラストまで幅広く投稿してます。 放浪癖があるので、西日本の何処かにふらっと走りに言ったりします。
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド4日目「夢 Hurry Up 徳島突入」
高松を抜けて、さぬき市、東かがわと快調に抜ける管理人。今日は林原めぐみでモチベーションをあげとります!東かがわに入ると、海だ!!そして、少しだけ進めば・・・・・「お気をつけて またのお越しを 香川県」思ったより早く徳島県に入りそうだし、せっかくなので海をバックに、数枚撮影!いやー今日もいい天気!初めての香川と徳島は晴天のなか走ることができてほんとうれしいね(* ̄∇ ̄*)そして・・・・・、11時30分頃!徳...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド4日目「いきなり四国最終日」
平成31年4月27日土曜日早朝。琴電沿いのファミマで朝食のお買い物。そう言えば琴電は、アーケード街を突っ切る形で踏切があったことにも驚きでした!テレビを観ながら朝食ですが、提供クレジットに岡山の企業があったり、岡山のローカルCMが流されたりで岡山に来た気分に・・・。それもそのはず、香川県のテレビ局は岡山県と同じなのです。佐賀県でゆうとフジテレビ以外の番組は福岡県のチャンネルで観られるようなもんですね、は...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド3日目「未知の国、香川県~その3 高松編」
瀬戸大橋記念公園、坂出市を抜けてから予讃線に沿って走るうちに11号線へ。気がついたら高松市内でした。せっかく高松に来たので、栗林公園も観光しましょう!おいらは、日本庭園が大好きなのだ!熊本の水前寺に、岡山の後楽園・・・・・・・・あとどこに行ったかな????なんなん?その割にはぜんぜんいっとらんやんwwwwいっとらんからこそ今栗林公園に寄っとんのやないの~とゆうことで栗林公園を散策。今日は平日。観光客...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド2日目「未知の国、香川県~その2 丸亀・坂出編」
善通寺市に入ってからいったん11号線を抜け、瀬戸内海方面にハンドルを切った管理人。丸亀市丸亀城跡前を経て市内のファミリーマートで休憩!一体どこへ向かうのよ~~???せっかく香川に来たからにはここに寄るって管理人さんはずっと決めていたんだよ!行くっきゃないやろ~!坂出市に入ってから見えたもの、それは!!!!立派な橋げた!!!上には自動車道、下には鉄道!!!!そう、ここは・・・・・・・、本四連絡橋・瀬戸...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド2日目「未知の国、香川県~その1 観音寺・三豊編」
香川県に入る瞬間の動画から続きを始めましょう!香川県に入った管理人。対岸の岡山県は何度も行きましたが、香川県は一度も行ったことがないので、ここからは本当に未知の世界です。香川県と言ったらうどん県。早速、名物のさぬきうどんでお昼ご飯です!福岡の柔らかい麺と違って、こしのあるシコシコした麺でした!ついでに景気づけに海老も載せましたw食後に黄金持ちの聖地で一枚!撮影してくれた方の愛車。この日はゴールデン...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライドその2「愛媛県を突き抜けろ!」
博多沼津自走、始まるよ~○4月26日午前5時半ごろ、松山観光港をスタート、高浜トンネルをぬけて市内へ。12年ぶりの四国。今回は愛媛県だけでなく、香川県など行ったことがない県も通過するので何もかもが未知の世界で楽しみである。道後温泉街に到着!さすがは平日の早朝だけあって全然人がいませんwとゆうのも、有給を使って一足お先にゴールデンウィークを堪能中なのだ(笑)たまには平日もいいもんだ(* ´ ▽ ` *)んで、記念に一...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライドその1「Step! ZERO to ONE 福岡・北九州編」
本編の始まりです!久々にお絵かきしましたが、だいぶ画力落ちた感じがorz○初日4月21日4月21日夕方、Aqours3rdライブツアー福岡会場だったマリンメッセ福岡。ここでメーターをすべてリセット。「今から博多沼津自走のスタートじゃいっ!!!」10年ぶりの東日本方面への自走、今回はどんな旅になるか楽しみだぜ!景気づけに、トミーテックの方向幕キーチェーンの行き先を沼津に表示させて・・・、(※商品はこちら)夕方6時ごろ、...
博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド序章「沼津自走のきっかけ」
さて。そろそろ博多沼津自走の本編に入りましょう。と、その前にまずは、沼津自走のきっかけから始めましょう。○沼津自走のきっかけ今回の沼津自走のきっかけは結論から言えば、・大好きなアニメ「ラブライブサンシャイン」の舞台、静岡県沼津市まで自分の愛車で行きたい!・学生の頃以来、10日間に渡るロングライドがしたい!と思ったからです。何より今年2019年のGWは、10連休!!これはもうやるしかない!今でしょ!・・・・・...
3日の朝まで沼津に滞在後、ゆっくりと輪行で大阪まで移動し、5日のお昼に無事福岡に帰宅!皆様、SNSでの応援ありがとうございましたm(_ _)mひとまず手短な報告です。さて、今日は洗車して今週から少しずつレポート執筆!!あとは遊んだ分のお金を稼いで貯めようw◯10日間の走行距離は、1085.74kmでした。ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこ...
令和元年五月一日夕方にゴールの沼津駅に到着しました!!和歌山からの三日間はたくさん山を越えたり、二日連続雨に降られたり、道を間違えたり、さらにはライトが雨で壊れてしまったりいろいろ過酷だっただけに沼津に辿り着いたときの達成感は格別!さすがおいらです(笑)和歌山での滞在分を差し引けば約800km走破!到着後は疲れがどっと出たので、昨日は内浦でのんびり、無計画に過ごしました(笑)無計画でも、やっとラブライブサ...
馬車馬のごとく和歌山から二日かけて静岡県入りしました!今日でいよいよラストスパートですとゆうことで・・・・・今回はこの辺で!ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、マナブ(RA6福岡)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。