先週初めごろ、ポストに、「はじめまして!」と書いた紙切れが入っていました。 そのときは資源ゴミ(紙)置き場にぽいと置いたのだけど、気になって見直して…
47歳で故郷の三重Uターンしたオヤジの日記です。職探し、伊勢志摩の話題などカラ元気で語ります。
おやじの職探しに興味あるみなさん、ちょっとのぞいてみてください。 ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/oyaji1963/
昨日の夜、今年の秋になって初めてエアコンの暖房を入れました。 ここのところのぐずぐずした天気の中、生暖かい雨の日が多かったのだけど、昨日の雨は冷たいやつ…
天皇賞(秋)であります。 ドウデュース登場。 イクイノックスをダービーで2着に退けたお馬さんで、現役最強馬であってほしいのだけど、今年は2戦して5着、6…
玄関のドアを開けたら、上から何かが落ちてきて、首筋にペタッと付きました。 これまでの経験から、このパターンはゴキブリかムカデ(小)。おどろいて振り払うと…
久しぶりに、家の周りの草引きをしました。 畳10畳ほどしかない、狭いスペース。 なのに、夏の間ほったらかしてたので、縦に伸びるやつ、地を這うやつなど様々…
菊花賞です。 柴田ヨシトミさん、横山ノリさん、武ユタカさん。牡馬3冠レース最終戦は、ベテランジョッキー3名が揃い踏み。 しかもノリさんのダノンデザイルは…
「1丁目1番地」、「行って来い」、「テレコ」、「手弁当」、「アゴアシ付」・・・ テレビを観てたら、「すれちがい社会人用語」として、こういうのが今の若者…
おとなりさんから、高級そうな玉子をいただきました。 ↑ これ 息子さんから、食べきれないくらい送って来たからと言って渡されたパッケージを見ると、「本気の…
スーパーの売り場で、スマホ通話中のおば様がいらっしゃいました。 通路の中ほどで、左右に不規則に動きながら、「そうするわ」とか、「分かった、分かった」とか…
先日、ラスボスであるオルゴ・デミーラを倒し、プレステ版ドラゴンクエスト7のエンディングを見ました。 鳥山明先生の訃報をきっかけに、10年以上前に中古で買…
電源タップというのか、テーブルタップというのか、正式名称はよく分からんのだけど、コンセントの挿すとこを増やすやつを買いました。 ↑ これ 私の部屋の、テ…
今月は、年2回の町内会費回収月です。 我が隣保では、日曜の夕方に回収するので、おつりの無いようにお願いしますと回覧板が回ってきました。 700円×6か月…
今朝、みたすの湯に行きました。 ↑ みたすの湯 今朝は5時過ぎに起きて、休みだしすることないしと、ごろごろしながらテレビを観てて、みたすが朔日風呂の日で…
「ブログリーダー」を活用して、mochioさんをフォローしませんか?
先週初めごろ、ポストに、「はじめまして!」と書いた紙切れが入っていました。 そのときは資源ゴミ(紙)置き場にぽいと置いたのだけど、気になって見直して…
スーパーで、どん兵衛の南仕立てというのを買いました。 「つるっとふわふわ麺」と書いてある。たぶん、福岡っぽいやつなのでしょう。 福岡のうどんは、やわら…
タンポポが咲きました。 隣の家との間にある、幅1メートル少々のスペースにびっしり咲く花。 こいつらは、ニホンタンポポのようです。花が咲くのは春で、その…
皐月賞です。 断然の1番人気、クロワデュノールを応援しております。 現役時代は軽視していたキタサンブラックだけど、種牡馬としては注目していて、イクイノッ…
モミジの花に、ハチが群がってました。 ↑ イメージ ベランダのサッシを開けるとブンブン音がして、スズメバチかと警戒したら、なんか違う。 その音がする場所…
大阪万博が始まったみたいです。 ここ数日、テレビでは会場の楽しそうな映像とか混雑状況とかやってて、ラジオでは、つボイさんと小高さんが万博の話を多めに語っ…
桜花賞です。 抜けた存在の居ないままここまで来た、今年の3歳牝馬。 ステップとなるレースを見ると、2月のエイフィンステークスとクイーンカップが、それ…
今日は休みで、朝からキャベツを入れた味噌汁をつくりました。 長いトンネルを抜け、やっと価格が安定してきたキャベツ。 数日前にひと玉買って、ドレッシングを…
中国のひとは、餃子をおかずにごはんを食べることは無い、という話をよく耳にします。 先日も、ダイヤモンドオンラインのそういう記事を見ました。 中国のひとか…
モミジの花が咲いています。 先週初めごろから新しい葉っぱが出て、下のほうに赤いのが見えてきました。その葉っぱはモミジらしく広がり、花も見事に咲いた。 …
ネットで、クレジットカードの退会手続きをしました。 江戸で発覚した、存在を忘れてたクレジットカードのうち1枚はネットで解約できることが分かったのです。…
4月になりました。 3月終りは多少冷えたものの、昨日今日と寒さも緩んで、最低気温は10度弱。朝、震えるような寒さに耐えて労働に出かける日は、もう来ない感じです…
江戸に行ってまいりました。 ↑ 新宿 元同僚が退職するので飲み会を開くと連絡が来て、出かけたのです。 ↑ やきとり そしてもうひとつのミッションは…
自動車くんのボディをよく見たら、またも粉まみれになってます。 10日前の17日に、スギ花粉にまみれたまま車検に出したら、キレイになって帰って来た自動車く…
昨日の夜、部屋に蚊が出ました。 酒など飲みながらABEMAの無料アニメを眺めてたら、ゆらゆらと視界を漂うものがある。ホコリの種類にしては大きいなと目…
「老人語」という言葉があるそうです。 ウイキペディアを見ると、「フィクションにおける老人語」、「実世界における老人語」の2つが紹介されています。 前者…
今朝の伊勢は、まあまあ冷えました。車を運転中の6時半に、インパネの温度計を見ると「0℃」と表示されている。 昨日の朝も寒かったけど、今日はもっと冷えたの…
鳥居がありました。 ↑ 億のほう 線路をまたぐ国道の、高架下にある公園の隅。「ごみを捨てるな」、「ポイ捨て禁止」の看板の後に、コンクリートで固定された立…
報道によると、サウジカップを勝ったフォーエバーヤング号が、同レースの勝利で128ポンドのレーティングを獲得したそうです。 レーティングは、競走馬の国際機…
ザ★チャーハン味のポテチを買ってみました。 カルビーと味の素のコラボらしくて、期間限定販売らしい。 この前も三重県コラボに惹かれてベビースターとおにぎり…
天皇賞(春)です。 昨年のダービー馬タスティエーラと、菊花賞馬ドゥレッツァが参戦。迎え撃つは長距離得意の6歳馬、テーオーロイヤル。 割って入るは、武さん…
雨上がりの本日、隣の家と私んちを隔てるブロックに、小さいナメクジが何匹か動いています。 隣のおじさんは庭に植物を育ててて、こいつが荒らすのだと、ピンセッ…
本日、伊勢は朝から雨。午後から曇り予報だったのに、お昼を過ぎてもまだポツポツ降ってます。 そんななか、ベランダから外を見ると、この前まで枝だけだったウル…
出かけるとき、玄関のカギを掛けたかどうか、少し歩いてから不安になることが、よくあります。 こういうのは物忘れというよりも、「家を出るときカギを掛ける」と…
4月も下旬に入り、だいぶ暖かい日が多くなってきました。 近頃は暖房をかけることもなくなったし、家では半袖のTシャツ、出かけるときも薄いウインドブレーカー…
家に置いてる、手を消毒するスプレーが、残り少なくなってきました。 ↑ 手指の消毒スプレー 新型コロナ流行中に買ったもの。 そんな頻繁に使うわけではないけ…
皐月賞です。 9時時点で、唯一の牝馬レガレイラが、3.8倍の1番人気。 牡馬相手に同じコースのホープフルSを勝って、ほかに目立つ強さを見せた牡馬が居ない…
玄関の横に置いてるアロエが、緑色になってます。 冬の間、ずっと茶色のしわしわで、今度ばかりは枯れと思ったアロエは、春になったら何事もなかったように復活し…
昨日、コンビニの義援金の箱に、500円を投入してきました。台湾地震の義援金です。 東日本大震災をはじめ、大きな災害が起きるたび、日本を支援してくれた台湾…
桜花賞です。 1着賞金1憶4千万円の、牝馬3冠レース第1弾。 オークスと比べると賞金は1千万円安いけど、個人的にはここを勝つ馬のほうが強いというか、紛…
古市のテニスコート付近を歩いてるとき、角にあった電話ボックスが消えているのに気が付きました。 少なくとも、10年前はあったのです。ブログに写真を載せてい…
本日、伊勢は雨です。 ベランダから見える例のモミジは、葉がびっしり生えそろいました。 ↑ 4月3日朝 さて、桜はどうなのか。 ある程度は咲いてる頃…
倭姫の森のモミジが、葉っぱを出してます。 ↑ モミジ 先週月曜の時点では、全面ほぼ枝だったモミジ。 ↑ 先週月曜(15日) ここ数日の暖かさで目を…
近頃、朝起きると、トレーナーに小さい毛玉が付いてて、とても気になります。 どうも掛毛布が毛羽立ってて、睡眠中、うねうねと動いてるときに取れたのがくっつく…
クリーピーナッツの、「Bling-Bang-Bang-Born」という曲が流行ってるのだそう。 ニュース番組などで何度か取り上げられてるし、27日発表の…
近頃、カップヌードル辛麺が安く売ってるのを見かけます。 ↑ 辛麺 本日、ザ・ビッグで97円、ドンキでは100円。 日清食品の希望小売価格は236円で、半…
私の部屋には、紙製のパイプをつないだラックがあります。 ↑ イメージ サランラップの芯みたいな紙のパイプをジョイントでつないで、板を載せただけのラップ。…
今日の伊勢は、午後からとても強い風が吹いていました。 ときおり、冷たい雨。冷たい風に乗った横殴りの雨は、顔とかに当たると痛みを感じるくらい寒い。 夕暮…
今朝、夜明けとともにお墓参りに行きました。 去年からお墓に行く道がたびたび工事をしてて通行止めになるから、それを避けて早朝から出かけたのです。 しかし…
部屋の片隅に、中古で買ったドラクエ7が眠っています。 ↑ ドラクエ7 ずいぶん前に買ったソフト。さてプレイしようと、プレステ2にディスクを入れたら、画面…