chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
待て、而して希望せよ! http://adria7.blog92.fc2.com/

ジャイアンツの話題を中心に、アニメ感想や日常の出来事を書き綴るブログです。

2014/4/18よりFC2ブログが凍結してしまいました。→4/22より凍結解除 最新の更新サイトはこちらに登録しておりますので、よろしければご確認をお願いします。

SOA
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/11/02

arrow_drop_down
  • バック・アロウ 第4話 「天才は忘れた頃にやってくるのか」

    「オレのすべてがビギナーズラックなんだよ!!」こういう不思議な言葉のゴリ押しすき(笑)ちょっと黒田洋介(スクライド)味あるけど違うってことはやっぱ谷口センスなんですかね…?wグロス回の省エネ映像+“尽くし過ぎ”な捨てキャラのせいでいつも以上に夕方アニメ感ある内容でしたが、まさかシュウがこんなに早く寝返るとは…まぁ、1クール目はアロウがあんまり話の中心にはならんらしいし、最終的にわりとみんな仲間になりそ...

  • ひぐらしのなく頃に業 第17話 「猫騙し編 其の四」

    沙都子、なぜ裏切った…?これはバチ当たりな北条家のクソガキ。これまで沙都子関連の描写はやたら力入ってましたが、ある意味納得というか…いやぁ、思ったよりストレートにきたなぁ。梨花ちゃま「マヌケは見つかったようだな」沙都子「シブイねェ…まったくおたくシブイぜ」果たして偶然か故意かは不明だが、親友が相手とあらばひさびさに梨花ちゃまのIQも高まらざるを得ない(笑)両者共通の“赤目”は何を意味する?騙し騙されいよ...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第4話 「バイトのお金で何を買う?」

    あったけぇから尊いんだ。ランプよりも。ハンディカイロよりも。ゆるキャンはなによりも、心が潤ってんだ。心地よい感触に身を委ねつつ、出来栄えに膝を打つ内容でした。アニメならではの行間を十分に活かす演出の数々。特殊エンディング→Cパートの流れも秀逸ですが、Aパート終わりのホームでの静寂感…アレをTVシリーズでやれるのが本作ですよね。引きの画で、キャラクターの表情も映さず、心情の変化を問う。近すぎず、遠すぎず、...

  • ARIA The ORIGINATION 第4話 「その 明日を目指すものたちは…」

    「チャレンジしたいと思った時が 真っ白なスタートです」たとえ再放送といえども、やはりこの回はリアタイで堪能せねば。シリーズファンにとってもはや説明は不要でしょう。週明け夜更し後悔ナシ。結局更新は週末になってしまいましたが、何度観ても色褪せぬ神(作画)回でした。内容的にもある意味、3期の中核をなすと思うんですよ。物語的にはトラゲット3人娘(アトラ・あゆみ・杏)メインですが、ついに灯里の才能と成長が明る...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第41話 「すこやか市の危機!!忍びよるキングの影」

    炎の匂い しみついて むせる異能生存体がボスってこれマジ?前作お姉ちゃんときて、宮藤父が参戦とは…やはりプリキュアとストパンは繋がってる(劇場公開的な意味で本当に手近な奴(グアイワル)から片付けてきてダメでしたが、思いっきりビジュアルがヒーリングアニマルな感じ~。もっと言うと、テアティーヌ様に近いデザイン(犬)ですねぇ。過去回想的にパートナーかどうかは不明ですが、ガチで元お仲間路線ありそう。ハブかれ...

  • キラッとプリ☆チャン 第135話 「輝け!ムーンライトプリンセスカップ だッチュ!」

    すくすくには勝てなかったよ…ノリノリで即堕ちしててダメだった。(全然関係ないけど、フォロワーさんから紹介された動画毎日みちゃうよやばいやばい)予選すら出来レースでもいいじゃない!おしゃま不参加?ずっちゃん脱退決まったからしょうがないね…よくないじゃない!些細なわだかまりもライブで解消できちゃうのがプリ☆チャンの…いや、プリティーシリーズの良き伝統といえる。イブもルルナも、互いを想っているからこその行動...

  • バック・アロウ 第3話 「巨大な城艦(ふね)は希望になるか」

    「自分を助けるのは自分だけだ」でも、その手助けならオレにもできる―――おまえは何がやりたい、エルシャ!今週も深夜0時を夕方18時と錯覚する内容でございました(笑)2クールとは思えぬスピード感でありながらここまでがプロローグという展開は予定(期待)通りといっていいでしょう。悪役をブッ飛ばすのはスッキリしますし、味方も絵に書いたような善人じゃないのが谷口作品らしさありますね。「ビットはそう思った。だからこう...

  • ひぐらしのなく頃に業 第16話 「猫騙し編 其の参」

    I LOVE HINAMIZAWA!!雛見沢サイコー!!イエス!雛見沢!バーカ滅びろ雛見沢!!2クール目に入ってからとどまるところを知らない梨花虐模様。とうとう肉体のみならず精神的にも陵辱してきてドン引きですわ…すまんけど、こんな運命に囚われて村好きになる要素ある?田舎の陰湿さを描いてるって意味ではリアルですが、見れば見るほど雛見沢が滅びるのが一番平和的なエンディングに思えてくる^^;というか、このまま「梨花ちゃまが雛...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第3話 「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」

    「ソロキャンは寂しさも楽しむものなんだって」孤独とは、決して悪いことばかりではない。人生において、きっと、たいせつな時間。たっぷり交流を描いたあとで、ここに持ってくるのが本作の凄いトコロですよね。フツー友だちの前で「ソロ活動最高」なんて言えないですよ。でも、それを言える関係ができている。肯定して、なんなら感化される。この距離感にこそ、まさに自然と付き合う姿が現れていると思います。「さみしいも、たの...

  • ARIA The ORIGINATION 第3話 「その こめられた想いは…」

    「きっとなれます!素敵な当たり前に」先日、『小説 イタリア・ルネサンス』シリーズを読み終わりました<挨拶もし高校生になった時分、塩野先生の著作に出会わなかったら。大袈裟ではなく、僕の人生は違った形を歩んでいたでしょう。『ARIA』との出会いも…ないとは言い切れませんが、青春に並べなかったかもしれない。そんな思い出に浸りながら、恥ずかしい台詞の打ち合いに耳を傾けていました(笑)話の内容自体は記憶の域を出な...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第40話 「ひなたの後悔… 誕生!キンググアイワル」

    「オレ おまえのそういうとこ 大好きだぞ」っぱニャトラン先生よ。パートナー(妖精)の名に恥じないヒーリングアニマルの鑑。このやり取りを拝めただけで今回はだいぶ満足しました。終盤シリアス展開の中に個人回を組み込まれるのは、割りを食ったともいえるし、贅沢ともいえます。が、美点も欠点もぜんぶ飲み込んでキミなんだと認めてあげる。これぞまさしくプリキュアと妖精の絆ではないかな。個人的に、前回で期待していたモノ...

  • キラッとプリ☆チャン 第134話 「イブちゃん輝く!ムーンライトマジックエリアだッチュ!」

    もう 生まれなくちゃ俺も社長から生まれてーなーちょっち遅れて申し訳ございません。アリスデビューから8話、ついに“月”サイドこと、輝イブがヴェールを脱ぐ!ぶっちゃけ今回でライブまでいくとは思わなかったので一人で勝手にテンション上がってました(笑)実際、責任者が自らサプライズイベント仕掛けていいのって?いいだろ、“社長”なんだぜ?そら、ももやんも突然歌うし、めが兄ぃも月島さん化するよ。(掘り下げるのかメタ的...

  • バック・アロウ 第2話 「夢はまったく迷惑なのか」

    「さぁ来い、悪いヤツ!!」おそろしく速いテンポ オレでなきゃ見逃しちゃうね(信者の自負心これが令和アニメだというのなら何も臆することはない。ただあるがまま、心地よさに身をゆだねてしまえばいい。2話もそんな信念力(ぢから)を感じる内容でした(笑)谷口アニメって勢いだけなら2話のほうが凄いイメージあるけど(ギアスとか)、そこに中島節が加わるとこんなことになるんですねぇ。さすがに次回でもう戦艦的なの出そう...

  • ひぐらしのなく頃に業 第15話 「猫騙し編 其の弐」

    虚無すら許さぬ惨劇のバーゲンセール仲間を信じれば惨劇を突破できる?あぁ…言ったっけ?そんなこと……忘れてくれ。衝撃だった前回を速攻で塗り替えていく衝撃。まさかダイジェストならぬDIEジェストであっという間に残機1とは…怒涛の展開すぎてドン引きと草が交互にきた結果、↑梨花ちゃんのような表情に^^;まぁでもぶっちゃけあと4回似たような導入みるのもシンドイーネだし、原作者みずから“聖域”をブチ壊していくスタイルは嫌い...

  • 『神様になった日』 感想

    きみすら遠く遠く遠く遠く 小さくなっていくなお、作者も遠くなっていく模様。新番チェック中でも忘れちゃいないよ、前期振り返りシリーズ。第4弾は、『神様になった日』です。『Angel Beats!』『Charlotte』に続くオリジナル作品ということで過度な期待はせずとも前2作の課題を活かしてくれると思ったのですが…まさか歴代最低レベルの内容とはビッくらポン。巷で「仏さまになった日」だの「24時間テレビになった日」とか揶揄され...

  • ワールドウィッチーズ発進しますっ! 第1話 「《501篇・その1》宮藤、映画撮影しちゃいます?」

    また奥深いスピンオフが生まれちまったな…(ちょっとクオリティ上がってて)笑っちゃうんスよね。そんなわけで始まってしまったよ!話題のスピンオフ作品第二期。RtB?あんなのプロパガンダさと言わんばかりにキャラ崩壊だぜ(褒め言葉絵柄の変化まで含めて“原作再現”に特化した作品ですが、ある意味本編以上に美少女具合が強化されてるというねwそれでいて、OPは独自キャラデザで差別化を図るこだわりよ。というか普通にOPがカッ...

  • ARIA The ORIGINATION 第2話 「その 笑顔のお客さまは…」

    「ARIAカンパニーのおもてなしの心は しっかりと受け継がれているのね」【脅威】TOKYO MXさん、直前にとんでもない番組を放送してしまう祝日休みだわーひ♪とウキウキでリアタイ視聴したら凄いの遭遇した。落差ありすぎてなかなか苦労したよ…wそれはさておき(気を取り直して)、再放送の2話目です。ネオ・ヴェネツィアの新たな側面を映し、街全体で育成→昇格試験に向けての準備を描いている内容ですが。たしか放送当時は、やや好みが...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第39話 「ついに決戦!?とびこめ!ビョーゲンキングダム!」

    ラスボス消滅!?希望の未来へレディ・ゴー!!そんな…いくら話数減ったからって急すぎだろ……さすがにそれは冗談でしたが、新年いきなり夢オチスタートは驚くwアレがそのまま和解フラグで最終回でも見られればいいんですけどねぇ。でも、逆に実現しないからこそ「夢」で終わる気も…(香村先生はそういうことやるギャグがそのまま最終決戦の引き金になるのは本作にしてはちょっと意外(?)ですが、結果的に、ひなたの決断が災厄を...

  • キラッとプリ☆チャン 第133話 「特別オープン!バーチャルプリ☆チャンランド!だもん!」

    SCSG!SCSGじゃないか!!ひさびさのガチ名曲→くるくる山のコンボ。スタッフからのお年玉やーあけましておめでとうプリ☆チャン。年末サプライズの余韻が残ってるのでさほど飢餓感はなかったが、やはり日曜午前はこれがアルトじゃーないと違う(違うさっそくリアル(大雪)とシンクロしてくるとか流石でござい^^;本筋としては進んでるようで進んでない内容ではあったものの、バーチャルプリチャンランドの設定はなかなかに興味深か...

  • バック・アロウ 第1話「飛んで来た男にパンツはあるか」

    「俺の名は、“バッキャロー”のバック・アロウだ!」谷口悟朗×中島かずき×田中公平=世界破戒冒険活劇!ってことで、今期オリジナル枠では一番の期待作ですが…やべぇ!予想以上に“そのまんま”が出てきて一人で勝手にそわそわしてるwもうサブタイの時点でニヤけてしまうけど、『スクライド』と『ガンソード』を足して2で割ったような世界観。“壁”の中の世界は、ロストグラウンドか。はたまたエンドレス・イリュージョンか。個人的に...

  • ゆるキャン△ SEASON2 第1話 「旅のおともにカレーめん」

    カレーめんに始まり、カレーめんに終わるふたたび、“体感5分”の世界をご一緒しましょう。ってわけで、ついに待望の2ndシーズンがやって来ましたよ~『へやキャン△』から1年近く経ったというのに、なんだかあっという間でしたね。その印象は、本編においても同様で。まったく雰囲気を損なわず、魅力をそのままにアップデート。人間関係の地味な変化の仕方とか、現実とフィクションのバランスとか。時間を贅沢に使って「日常」を演出...

  • ひぐらしのなく頃に業 第14話 「猫騙し編 其の壱」

    おかえり、地獄の昭和58年はい、よーいスタート(絶望)ここからが本当の、まだ誰も知らない雛見沢。のっけからアクセル全開でしたねぇ。そのまま祟騙し編の顛末を描いてくるとは予想外でしたが、まさか本当に大石発症だったとは…これまでの前提を根底から覆された感あります。しかも、それにより新たな謎が多く生まれたところで理解がさらに遠ざかるという(笑)まぁそこを考えていくことがこの手の作品の楽しみ方ですから。ちょ...

  • 『まえせつ!』 感想

    抱腹絶倒!?虚無アニメの真髄前期振り返りシリーズ、第3弾は『まえせつ!』です。去年7月一緒に山梨旅行した友人から「まえせつってアニメの5話だけ見てみ?」と連絡きたのがキッカケでした。その勢いでなんだかんだ追ったわけですが…正直なんで完走できたかわからない(笑)全話通してあまり印象深いシーンもなかったし、肝心の漫才ネタが面白くない。(そもそもアニメと笑いと現実の漫才って根本的に違うから当然かもですが)巷...

  • 『いわかける!- Sport Climbing Girls -』 感想

    冴えわたる超今風演出!これが令和のスポ根アニメ!唐突に始まりました前期振り返りシリーズ。第2弾は、スポーツ繋がりで『いわかける』です。実際、放送も同じ土曜で連続していました。まぁリアタイで観ることはなくて空いた時間に録画でまとめて追ってたけど。こちらも当初はエロで釣る印象しかなかったのですが、蓋を開けたら、いやはや王道熱血スポ根物で予想外の収穫。序盤(というか導入から)ふるいにかけそうな展開なのが...

  • 『体操ザムライ』 感想

    心・技・体!侍スピリッツが此処に(唐突に)はじまるよ~既に今期の作品がスタートしている状況ですが、「前期」を振り返っていきます。完走した作品を対象に、全部で7つほど取り上げる予定。(順不同。どの作品が来るかは気分で☆個人的にこのクールは近年でも特に充実していたと思っているので、なるべくカタチとして残しておきたい次第。で、トップバッターとなる本作。全話終わってからイッキ見したけど、いやぁスッキリ面白か...

  • ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に…」

    明日の自分は今日の自分よりもっともっと輝いているはずいきなり名台詞かよARIAらしいな。前期に引き続き、再放送から始めていくスタイル。『ARIA The CREPUSCORO』公開記念、TVシリーズ第3期『ORIGINATION』放映でございます。当たり前といえば当たり前ですが、今回は全話きっちりやってくれます。欲を言えば、日曜深夜なのでもうちょい早めに放送してくれるとなお嬉しいですが…^^;しかし、この時代にもう一度『ARIA』を振り返れ...

  • 鎌倉初詣 2021

    ってワケで、今年も…というかさっき行ってきましたwすっかり恒例ですが、もはや禊みたいな感じですね。特に今年はこれが正月休み最終日なので良い切り替えですよ。(緊急事態宣言?ぶっちゃけもう何の効果もないやろ)気をつける部分は忘れず、自分の生活を送るのみ。以下、簡単な振り返りです。...

  • 2021年冬季開始の新作アニメについて

    ◆2021年冬開始の新作アニメ一覧谷口悟朗×中島かずき、開幕!令和どころか完全に平成のノリだぁ…めっちゃたすかる。ニューイヤーのテンションに乗せて新番チェック行ってみましょう。個人的に前期がだいぶ豊作だったので期待値上がってる…というかまだまだ消化しきれてないのが本音ですが^^;なんとな~く今期は鉄板で楽しめそうな作品が複数あるので、ピンポイントに絞りつつ、余裕があれば枠を広げていければいいかなと。最近、映...

  • 謹賀新年 2021

    アウグーリ・ボナンノ!ちょっち出遅れました。すみません^^;昨年は、ご愛顧いただきありがとうございました。未曾有の危機に直面する中、いろいろと見つめ直す機会が多かったと思います。残念ながら事態は収束に向かうどころかさらに予断を許さぬ状況ですが、ただ、個人的な悲しみでいえば去年のほうが圧倒的に深かったし、生きている以上、前に進むしかない。病気は、絶対に失くなりません。まさに一生をかける相手だからこそ、1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOAさん
ブログタイトル
待て、而して希望せよ!
フォロー
待て、而して希望せよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用