永井運輸前橋210 い 1SDG-LR290J1 (2015)いすゞ エルガミオ永井バス、久しぶりの中型新車となったのがこの1号車です。この顔のミオは3台(元東急の80号車、元京成7mの89号車)いますが、新車で導入したのはこの1号車のみ。次の2号車からは現行の「つり目」のミオになりました。・東大室線(東大室行き)...
だらだらしておりますが、旅行に行ってしまったのでとっとと書かないと…どうせ年内には終わらないんですけど。前の晩に引き続き、今度は早起きして大津線の併用軌道を撮りに行きます。浜大津で下車。日曜日の早朝なので、人通りもまばらです。662 石山寺行 京阪600形(611-612)久しぶりに明るい標準レンズを手にしたのと、D3との相性もあって、ちょっとピントがずっと寝ぼけ気味なんですけど気にしてはいけません。最近はミラーレス...
「ブログリーダー」を活用して、ninkyabeさんをフォローしませんか?
永井運輸前橋210 い 1SDG-LR290J1 (2015)いすゞ エルガミオ永井バス、久しぶりの中型新車となったのがこの1号車です。この顔のミオは3台(元東急の80号車、元京成7mの89号車)いますが、新車で導入したのはこの1号車のみ。次の2号車からは現行の「つり目」のミオになりました。・東大室線(東大室行き)...
永井運輸前橋210 あ 80PA-LR234J1 (2006)いすゞ エルガミオ(6MT・ノンステ)元東急バスのエルガミオ(ノンステ)です。車内に東急バス時代のものとみられるステッカーが見られます。ラッピングの下地になっているのか、サイドのラインが省略された真っ白の車体でしたが、最近は小さい側面広告もなくなり(後部はラッピング)、真っ白の車体になりました。これからまたラッピングが入るかどうか、気になります。・荻窪公園線(荻窪公園行...
永井運輸群馬200 か 521PB-HR7JHAE (2005)日野 レインボーHR永井バスにはレインボーHRが4台います。うち1台は10.5mの長尺なので、いわゆる普通のHRは3台です。よく見る定番の顔ですが、永井バスの車両はブラックフェイスなのが特徴でしょうか。前橋駅発着の玉村線以外の路線にはどこにでも入っています。・嶺公園線・回送...
永井バス前橋210 あ 81PB-RM360GAN (2005)日産ディーゼル スペースランナーJP(西工)関東バスからやってきた西工の中型車です。日中と並んで、前橋駅前ではレアリティの高い西工フェイスとなっております。ナンバープレートは絵柄ナンバーになっています。玉村線以外の全路線に入るユーティリティプレイヤーで、長尺で運用制限のある85号車より小回りが効きそうです。個人的に好きなポイントはLEDの車幅灯です。・下川団地線・学園...
永井運輸前橋200 か 85PK-JP360NAN (2004)日産ディーゼル スペースランナーJP(西工)関東バスからやってきた、群馬では珍しい西工ボディの大型車です。中型の81号車とほぼ同時に導入されたみたいですね。玉村線・新町線と荻窪公園行き以外には入れるようで、前橋駅に顔を出す路線で走り回っています。・東大室線・嶺公園線...
永井運輸群馬22 あ 31-43KC-HU3KPCA (1997)日野 ブルーリボン長尺、スモークガラス、高出力エンジン、セーフティーウィンドウ…なかなか見ない仕様のバスです。おそらく今の永井バスで一番有名かつ人気のある車両だと思います。ラッシュ時に学生の利用客の多い前橋大島駅発着の学園循環線で活躍している3143号車は前橋駅には基本的に顔を見せない車両ですが、試験や花火の臨時バスが運行される際には自慢の大型ボディを活かして大活...
北海道の旅、その6です。峠下駅を後にして、徒歩でバス停まで向かいます。歩いて10分しないうちに大きい道路へぶつかりましたが、その道路を渡ったところにあるのは中距離バス用のバス停だそうで、私が乗るバスはそちらではなくて駐車場みたいなところから発車するバスでした。最初道沿いのバス停に行ったら時刻が書いてなくて、調べ直したら位置が違ったわけですね。本当に危なかったぜ。バスは私だけを乗せて出発。さすがにずっ...
北海道の旅、その5です。引き続き早朝の峠下駅でのんびり過ごします。キリッと冷えた朝ですが、凍てつくほどではありません。冬本番はもう少し先というところでしょう。数名の同業者さんがいるので、冬眠に失敗したヒグマにそこまで恐れずには済みそうです。いや、笑い事やなしに北海道の人里離れたところは緊迫感あります。シカでも会いたくない。さて引き続き写真主体でありし日の峠下駅の雰囲気を味わっていただければ幸いです...
北海道の旅、その4です。今回より3日目、11/23の撮影分です。今日は早起きして、一日中留萌本線を堪能しようと思います。始発の4920Dに乗るべく、早朝の留萌駅へ。全国旅行支援のクーポン限定で購入できる切符があるそうなのですが、窓口でしか取り扱えないそうですので、今回はきっぷを買ってそのまま乗り込みます。列車はすでに到着していました。始発もキハ150が充当。上りの始発に乗るのは私だけのようです。車内も独り占め…キ...
北海道の旅、その3です。写真の整理がつかないまま次の旅が来たり、忙しかったりでブログを書けないでいたら、留萌本線の石狩沼田〜留萌が廃止になってしまいました。これからも引き続き、あの頃の留萌本線に想いを馳せながら綴っていきます。入場券を買って列車が来るのを待っていたら、ホームに入っても良いとのことでしたので、列車が来るのを待ちます。2016年に初めて来た日には存在した片方の隣駅「瀬越」を失った留萌駅の駅...
北海道の旅、その2です。札幌から都市間高速バス「高速るもい号」に揺られること3時間で、留萌へやって来ました。留萌を訪れるのは2016年9月ぶりで、あの時はただ乗り潰しに来ただけという感じでしたので、留萌駅へ一瞬降り立っただけでした。今回はここへ2泊して、ゆったりと留萌を楽しみます。ホテルへチェックインして、まずは駅へ列車を見に行ってみます。今回は手荷物がたくさん持って行けたので、LUMIX 20-60、LUMIX 70-300...
あけましておめでとうございます(遅い)。今年もよろしくお願いいたいします(遅い)。バタバタしていたらもう1月ももう終わり、11月に3月で廃止となる留萌本線に別れを告げるべく、北海道へ旅に出ました。今回はその前書きとして、留萌に行くまで…をお届けしますね。成田から朝イチのPeachで行くので、前乗りします。イブニングライナーに乗りましたが、灰皿テキーラ團十郎編成でした。駅前のホテルで1泊。例の旅行支援によって3700...
だらだらしておりますが、旅行に行ってしまったのでとっとと書かないと…どうせ年内には終わらないんですけど。前の晩に引き続き、今度は早起きして大津線の併用軌道を撮りに行きます。浜大津で下車。日曜日の早朝なので、人通りもまばらです。662 石山寺行 京阪600形(611-612)久しぶりに明るい標準レンズを手にしたのと、D3との相性もあって、ちょっとピントがずっと寝ぼけ気味なんですけど気にしてはいけません。最近はミラーレス...
滋賀に行く機会がありましたので、京阪大津線を撮りたいなぁ…と思い、11年ぶりに京阪に乗りました。撮影旅行では無いので、夜の大津を彷徨います。ちなみに11年前の様子はこんな感じ(へたっぴな中学生ですけど)。引き続きLUMIX S1は修理中ですので、D3を持っていますが、夜でもなんとかなるように24-70mm F2.8Eをわざわざレンタル。何枚か撮りながら、浜大津の駅から上栄町の併用軌道へ入ってくるところまで歩いてきました。京津線...
先輩が遊びに来たのでいろんなところへ行ってみました。天気が悪いので、あんまり良い写真は撮れませんでしたけど。とりあえず寺尾に行って上信電鉄。25列車 下仁田行 上信電鉄700形(701-755)田んぼの作付けが減ったので、ローアングルで稲を被せて撮影。先日1000形から桃源堂のラッピング広告を引き継いだ701を早速撮れました。1000系は検査明けすぐに踏切事故(それこそこの付近)に遭ったまま長期の運用離脱が続いていて、パンタ...
鉄道の日、おめでとうございます(?)。うちのがSLの運転に合わせて開催されるスカイランタンのイベントに行きたいというので、ついでにSLの撮影をしてきました。沼田駅でSLを横目に普通列車に乗り込んで水上に。D51 745にも150周年のHMがついていました。転車台の横に陣取ってD51を待ちます。来た時はガラガラでこんなもん?って感じでしたが、SLの到着と共にわらわらと人が集まりなかなかの混雑になりました。混雑しているので三脚...
新幹線で越後湯沢へ行く…はずがギリギリ新幹線に乗り遅れてしまい、1時間待ちぼうけを食らいました。ホームでボケっとしていると機関車のホイッスルの音がしきりに聞こえます。何の入換をしているんだろうな〜と思っていると、JRでは見たことないけど、良く知っているアイツの白いパンタグラフが見えたんですよね。そう、上信のデキがDE10に繋がれて、1番に止まっているんです。これは流石に撮らないと(暇だし)!早速駅員さんに申...
気が向いたので、かつては足繁く通ったここへ。懐かしの倉賀野貨物基地。思えば私の撮り鉄人生はここで始まりました。最初に友達を撮影に誘ったのも、ここで解体を待つEF65の廃車体を撮りに行ったのが始まり。栗崎踏切での撮影が禁止された後はご無沙汰で、DE10もHD300へ置き換えられて久しいですね。あ、今日はSIGMA 135mm F1.8 Artを使用しています。新しいレンズです。車扱用の上屋がついたホームはコンテナ積みができないので...
新潟に車で遊びに行ったついでに時間を作って新潟空港へ行ってみました。本当は阿賀野川の土手で撮ってみたかったのですが、雨が降っていたので空港デッキへ。地方空港でちゃんと撮影するのは仙台以来ですね。その仙台も初めて飛行機撮影をしたところなので…7年ぶりの地方空港かな。100円払ってデッキへGO。大部分に屋根がかかっていますし、フェンスもないのでとっても撮りやすいデッキです。神戸行のFDA、プッシュバック開始です...
引き続き土曜日の鶴見線を乗りつぶしています。すっかり日が暮れましたが、大川から乗って来た電車を浅野で降ります。海芝浦方面のホームは扇町・大川方面のホームとは少し離れた場所にあります。こちらは曲線上に相対式ホームがあります。緑化軌道かい、っていうくらいには草が生えております。嫌いじゃない。2駅で終点海芝浦です。左は海、右は東芝です。一般人は駅にしか居場所がありません。たくさんみたことがある駅で、初め...
永井運輸前橋210 い 1SDG-LR290J1 (2015)いすゞ エルガミオ永井バス、久しぶりの中型新車となったのがこの1号車です。この顔のミオは3台(元東急の80号車、元京成7mの89号車)いますが、新車で導入したのはこの1号車のみ。次の2号車からは現行の「つり目」のミオになりました。・東大室線(東大室行き)...
永井運輸前橋210 あ 80PA-LR234J1 (2006)いすゞ エルガミオ(6MT・ノンステ)元東急バスのエルガミオ(ノンステ)です。車内に東急バス時代のものとみられるステッカーが見られます。ラッピングの下地になっているのか、サイドのラインが省略された真っ白の車体でしたが、最近は小さい側面広告もなくなり(後部はラッピング)、真っ白の車体になりました。これからまたラッピングが入るかどうか、気になります。・荻窪公園線(荻窪公園行...
永井運輸群馬200 か 521PB-HR7JHAE (2005)日野 レインボーHR永井バスにはレインボーHRが4台います。うち1台は10.5mの長尺なので、いわゆる普通のHRは3台です。よく見る定番の顔ですが、永井バスの車両はブラックフェイスなのが特徴でしょうか。前橋駅発着の玉村線以外の路線にはどこにでも入っています。・嶺公園線・回送...
永井バス前橋210 あ 81PB-RM360GAN (2005)日産ディーゼル スペースランナーJP(西工)関東バスからやってきた西工の中型車です。日中と並んで、前橋駅前ではレアリティの高い西工フェイスとなっております。ナンバープレートは絵柄ナンバーになっています。玉村線以外の全路線に入るユーティリティプレイヤーで、長尺で運用制限のある85号車より小回りが効きそうです。個人的に好きなポイントはLEDの車幅灯です。・下川団地線・学園...
永井運輸前橋200 か 85PK-JP360NAN (2004)日産ディーゼル スペースランナーJP(西工)関東バスからやってきた、群馬では珍しい西工ボディの大型車です。中型の81号車とほぼ同時に導入されたみたいですね。玉村線・新町線と荻窪公園行き以外には入れるようで、前橋駅に顔を出す路線で走り回っています。・東大室線・嶺公園線...
永井運輸群馬22 あ 31-43KC-HU3KPCA (1997)日野 ブルーリボン長尺、スモークガラス、高出力エンジン、セーフティーウィンドウ…なかなか見ない仕様のバスです。おそらく今の永井バスで一番有名かつ人気のある車両だと思います。ラッシュ時に学生の利用客の多い前橋大島駅発着の学園循環線で活躍している3143号車は前橋駅には基本的に顔を見せない車両ですが、試験や花火の臨時バスが運行される際には自慢の大型ボディを活かして大活...