chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
…風景画の部屋… http://3291ahiru.blog1.fc2.com/

のび太の「水彩・風景画」ブログ時々記です。 絵の変遷を自らも楽しみにしつつ描いています。

最初にハンドル名を「のび太」にしたら変えられなくなってしまいました。 自己紹介及びこれまでのもろもろは、ブログの<プロフィール>欄に少し書かせていただいています。 遅れてスタートした絵画修行です。

のび太
フォロー
住所
戸塚区
出身
長野県
ブログ村参加

2010/10/27

arrow_drop_down
  • 私の額装の方法

    今更ですが…これを見る方のために、私の額装の方法を整理しておきましょう。参考になることがあれば幸いです。 この説明では、FMサイズ用の水彩紙の額装の写真を用いていますが、基本的にはF10くらいまでは全く同じ考え方だと思っていただいて結構です。◆額の考え方 水彩画ですから、額縁は、基本的にはすべてプレーンで目立たない色調を心がけています。マットもクリーム色としています。#絵に合わせて額を用意する方もいら...

  • <平澤薫+「四季彩の会」有志 水彩画展>のご案内

    いよいよ近づいてきましたので、来るJWS展の会場に置いてもらえるよう、急遽作成しました。 お近くの方々、関心を持っていただいた方々 是非おでかけ下さいますよう…。<平澤薫+「四季彩の会」有志 水彩画展>のご案内...

  • 多目的S中(共通:安曇野市穂高神社)/

    本日の教室は(共通)。画題は「安曇野市穂高神社」です。 いつものようにデモから始まります。 構図についての考え方、色の置き方等内容は基本的にはいつも同じですが、画題の内容によって異なってきます。今日は話の内容にいつもより時間がかかったようです。 建物の複雑な形になってくると不得意な方もおられるので、下描きの段階では私の方も少し丁寧にお相手をしますが、それ以後はできるだけ皆さんの描きたいように描い...

  • 数枚の絵を手直し、仕上げ

    時間がありましたので、数枚の絵を手直しあるいは仕上げをしていました。 <陽を受く農家:F6(笠間)> <秋色の庵:F6(新風萬里荘> <岩手山雪景:F6> <雨上がり:F6(小渕沢辺り)> <陽を受くニコライ堂:F6> <横浜駅ウォーターフロントの景:F6>...

  • 春を探して…散歩ポタ

    久しぶりに風も落ち着いた良い天気です。 まだ桜には早いので、桜の偵察を兼ねて舞岡周辺をポタリングがてら出かけてみることにした。 途中、花一杯の玄関先をちょっとお邪魔しながら、富士山が見えるこの坂を登って行きます。 いつもの舞岡公園の中に入って、先日描いた炭焼小屋の前の池からパシャリ。良く見えないかもしれませんが、池の向こうに炭焼小屋があります。 いつものお気に入りの風景を見られるルートを辿り...

  • 「第13回JWS日本透明水彩会展」のご案内

    第13回JWS日本透明水彩会展 のご案内日時:2024年4月3日(水)〜4月9日(火) 9時〜21時(最終日は16時閉場)会場:丸善丸の内本店4階ギャラリー JWSメンバー31名の透明水彩画展です。 私は、土曜日の10:00〜15:00は会場にいる予定です。 お近くの方、関心をお持ちの方、是非ご覧下さいますようお願いいたします。...

  • 遊彩会:桜の風景(2/2)

    本日の遊彩会は先週の「桜の風景」の続きです。私は先週の絵をそのままにしていたので、今日は完成させるつもりで出かけたのですが…。 それぞれ自由に続きを描き始める中、私も私のペースで描き始めていたのですが、絵へのアドバイス等を希望される方々が来てくれます。 特に今は新しい方が何人かおられるので私も少し丁寧気味にお相手していたのですが、口だけでは澄まずついつい手が出てしまいます。 結局、私の時間が不足...

  • 多目的S中(各自)/

    本日の教室は(各自)の日。私も幾分気楽です(笑)。 開始前から、何人かアドバイスを求める人がいたのでその相手をしているうちに、いつの間にか皆さん描き始めているといった感じでスタートしてしまいました。 一段落したところで、皆さんが描いている様子を見ながら一言二言話しながら一回り。そしてまた希望者にはアドバイスしながらその意味を理解してもらえるよう補筆したり…と言った具合で進みました。 私のアドバイ...

  • 涼風の秋:SM

    このところなかなか絵が進みませんでした。 しかし、そうも言っていられません。もうすぐ「日本透明水彩会(JWS)展」が始まりますから…(苦笑)。 これは同展に小品として展示させて頂く予定のものです。#本当は2点を予定していたのですが、適切なサイズがなくこの絵1点にさせていただきました。...

  • 遊彩会:桜を描く/

    今日は遊彩会。 もうそろそろ桜の季節。今日と次回で桜の絵を完成させようというつもりです。各自で写真を用意してそれを描くか、幹事さんが撮りためた写真の中から選ぶか…です。 私は何枚か写真は用意していたのですが、その中でも以前教室用にと用意していたのに、何故かまだ描いていなかったこの風景を描くことにしました。 昔、山形県の仕事をしていた頃、レンタカーで周囲を回って見つけた風景です。 今調べたら、こち...

  • 多目的S中(共通:笠間の農家)/陽を受く農家:F6(笠間)

    今日の教室は(共通)の日。 夕方の陽を受けた笠間の農家の写真を皆で描いてみることにしました。 写真には余計なものなどがたくさんありますが、絵ですからこれを素材として<自分の風景を描く>ことが重要と思います。 それにしても、何もないものを描くことは難しいものです。皆さん結構苦しんでいたようです。 それでも皆さん、それなりに苦労してここまで描きあげています。完成作品になったらどんな絵になるでしょうか...

  • 多目的S中(各自)/

    今日は「四季彩の会・絵画展」が終わって最初の(各自)の日です。 でも、今日の参加者はいつもの1/3ほど。どうしたことでしょう(笑)。 展覧会が終わって皆さん気が抜けたか、いつもの日程と異なって月曜日だったからか…しかし、前回だって似たような条件なのに…。あるいか(各自)というのが皆さんが参加しにくかったのか…。しかし、展覧会前は同じ内容でも参加者が多かったのに…。 とにかく良くわからないのですが、そ...

  • 多目的S中(共通:春風萬里荘)/

    今日の教室は(共通)。モチーフは笠間の「春風萬里荘」です。 パンフデットなどを見ると、この建物の正面はこの右手になるのですが、写真撮影の際の樹木の配置等が上手くいかなかったので、光と影の陰影のおもしろい此方側からの画像を使うことにしました。 最近は、皆さんの腕が上がってきているのでついつい私も描きたい風景を選びがちですが、今日の画像も深い陰影のものですから、いつも以上に難しい風景だったかもしれま...

  • 「第8回 四季彩の会・絵画展」無事終了しました。

    本日、「第8回 四季彩の会・絵画展」が無事に、盛況のうちに終了しました。 ご来場下さいました方々、ありがとうございました。 また、展覧会に積極的に参加された会員の方々、今回は参加できなくても何かと応援してくださった会員、あるいは関係された方々に感謝致します。 この動画は、会の仲間が作ってくれたものです。 暇な時にでもゆっくりご覧いただけたら…と願っています。...

  • 「第8回四季彩の会・絵画展」が始まりました

    恒例となりました「四季彩の会・絵画展」です。 本日はじまりました。 日頃頑張っている皆さんの百点あまりの力作が並びます。 御覧いただけたらとても嬉しく思います。皆さんにとって大いに励みになります。 おでかけくださるのをお待ちしています。「第8回 四季彩の会・絵画展」戸塚区民文化センター3階 さくらプラザ・ギャラリーA・B 2024年2月20日(火)~26日(月) 午前10時~午...

  • 第8回四季彩の会・絵画展関連

    「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。

  • 多目的S中(各自)/

    昨日は、戸塚区「春の芸術祭2024」が終了。そして、いよいよ明日から「第8回 四季彩の会・絵画展」が始まります。 そんな慌ただしい合間の教室となりました。さすがに皆さん、展覧会直前の教室には参加しにくいのか、今日の参加者はいつもより少な目でした。 本日は(各自)の日です。 今まで手術後のリハビリが長引いていた人のしばらくぶりの参加だったり、長い入院後のリハビリもあってたまにしか参加できない人の参加が...

  • 戸塚区「春の芸術祭2024」が始まりました

    毎年恒例の、戸塚区「春の芸術祭2024」が始まりました。2月16日(金)から2月11日(日)までの3日間です。 「四季彩の会」は桜ギャラリーの①のスペースをいただいて展示しています。 お時間のあるかたは是非ご覧いただければ…と願っています。 以下、会場の展示風景です。少しさっぱりしすぎだったかもしれません。 今回の展示作品は以下のかたがたでした。 * * * * * ...

  • 遊彩会・共通/雪の岩手山

    今日の遊彩会は、先月から少し間が空いたような気がします。 しかし、今月は「四季彩の会」の活動などが集中しているので遊彩会には失礼をしてしまうことになり1回だけになってしまいました。それが本日でした。 今日の画題は四季彩の会でも描いていた雪の岩手山の風景です。写真は前回幹事さんにお渡ししています。 ほとんどの方達は、今日の時間で仕上げられるように家で描いてきた人が多いようです。 ですから今日は私も...

  • 多目的S中(共通)/戸塚駅遠望

    本日は、昨日から降り始めた雪がかなりの積雪をみたので、交通機関が大幅に乱れてしまいました。そのため、急遽欠席となった方々が数名ほど出てしまいました。残念。 本日の教室は(共通)。モチーフは柏尾川上流から見た逆光の戸塚駅です。 逆光の風景なので皆さんにとってはあまり慣れない絵になると思い、少し手こずるかもしれないと思っていたのですが、比較的順調に進んだようです。 最後に並べてみればこのとおり。皆さ...

  • 多目的S中(各自)/

    四季彩の会・絵画展も近づいて、皆さんの絵も概ね準備が整ったようです。 今日の(各自)の教室は、そのためもあってか参加者はいつもより少なめ。いつもより私もみなさんも落ち着いて各自の絵に取り組むことができていたようです。 私の方も、いつもより余裕ができたので、何人かの方に少しアドバイスしながら補筆してあげることができました。 講評のため最後に絵を並べたのですが、なかなかの力作・傑作がならんだような気...

  • 寒中お見舞申し上げます

    ...

  • 多目的S中(共通)/

    今日の教室は(共通)の日。 選んだモチーフ写真は、最近の旅の車中からの「中央本線小淵沢あたりの雨上がりの風景」です。印象的な景観でしたので私としてはこんな風景も良いかもしれないと、あまり迷わずに選んだつもりだったのですが…(笑)。 皆さんの印象は、最初から<今日の絵はかなり難しい…>とそう思っていたようです。難しくてやめようかと思っていたという声もチラホラありました。こんな写真を選んだこと…多少反...

  • 多目的S(各自)/

    今日の教室は(各自)の日。 皆さんの来月の四季彩の会展の作品もそろそろ固まってきたせいか、今日の参加者はいつもより少な目でした。 今日は、皆さんに(前回に予定していた)展覧会の案内状をお渡しできるようになってようやく気になっていた課題が一つクリアできました。しかし、まだまだ詰めないといけないことは残っていますから、無理しないようにしながら急ごうと思います。 今日はいつもより参加者が少な目だったの...

  • 遊彩会:各自/

    本日の遊彩会は先週に続いて各自の絵を完成することを目標とする時間でした。 私は、四季彩の会で描きかけになっていた岩手山の絵を完成させようと目論んでいたのですが、思い直してスマホに入っていた画像に着手しました。結果は熱心な方々のお相手に時間を取られて(もちろん言い訳です(笑))、しかもスマホ画像の方は小さすぎてとても描く気分になれず撃沈でした。 新しく入られた方々も会の雰囲気に慣れて調子が出てきた...

  • 多目的S中(共通)/雪景の岩手山:F6

    新年2回目の教室は(共通)です。 画題は、この季節にふさわしく「田沢湖線春木場あたりから見た岩手山」にしました。ネットでも同様な写真を発見できるところを見ると南側から見る岩手山の代表的な風景と思われます。 比較的単純な風景ですから、私のデモの進み方も早かったのですが、最後に皆さんの絵を並べてみれば、この短時間でこれだけ見ごたえのあるレベルにまで到達しているのは大したものだと思います。 さて、私の...

  • 「第8回 四季彩の会・絵画展」へのご案内

    恒例となりました「四季彩の会・絵画展」です。 今年は2月に開催させていただきます。 日程の都合がつきましたら是非御覧ください。 日頃頑張っている皆さんの百点あまりの力作が並びます。「第8回 四季彩の会・絵画展」戸塚区民文化センター3階 さくらプラザ・ギャラリーA・B 2023年1月11日(水)~16日(月) 午前10時~午後5時(初日は正午から、最終日は午後3時まで) ...

  • 遊彩会:各自/

    本日は遊彩会2024年の初日です。 新しい方も今現在4人が加わって(あと一人参加予定)、なんだか急に活気づいてきたかのようです。#と描きましたが、今までが沈滞ムードというわけではありません。とにかくこれまでの人数の2割ほどが増えたわけですから、それだけでもにぎやかになります。 新しい方々は私の描き方になれていないだけにいろいろ質問もたくさんありますし、私の方も私の絵画の考え方を話すことが多くなり、幾分...

  • 多目的S中(各自)/

    本日は2024年最初の教室です。 新年を迎えて、また来月の「第8回 四季彩の会・絵画展」を控えてか大勢の参加者でした。今日は大病から帰還された方を始め、コロナ禍以後新たに参入された方が多かったりして、参加者の方もいつも以上に多様だったようです。 私が今日しなければならない仕事は以下のようなものでした。・今日の絵をスタートさせるために必要なアドバイス・「四季彩の会・絵画展」出展作品に対する相談、アド...

  • CRAZY CREEK(クレイジークリーク)の3way SHADE

    年齢のせいで、最近は外スケッチ道具の軽量化を考えるようになっている。先日のイーゼルの検討もその一つ。 今日は、ネットをブラブラしていてこんなもの「CRAZY CREEK(クレイジークリーク)の3way SHADE」を見つけてしまった。 そうなんだよなぁ。絵を描くんだったら突然の雨や直射日光の下などでこういうものが欲しかったんだよなぁと思いながら眺めてしまった。クレイジークリークの新作らしい。しかし、どこにも肝心の重量...

  • ついでに軽量テーブル

    座って描く場合には、地上にパレット等を置いておけば良いという考え方もあるが、実はちょっと風が吹いただけでパレットの中に砂や枯葉が入ってくる。少しでもそうしたことを避けようとするとちょっとしたテーブルが欲しくなる。 私の持っているものの中で最も軽いテーブルとしてはセリアで見つけたプラダンテーブルがある。2つが連結できる。2つで110g。 組み立てがちょっと面倒なのが難点。使っているうちにいつかは壊れる...

  • ホルベイン 小部屋が取り外せる水彩パレット

    新年早々、能登半島大地震やそれに続く羽田空港旅客機衝突事故等、激動の幕開けとなってしまいました。関係される方々には心からお見舞い申し上げます。と同時に私達にもいつ起きるかもしれない出来事として心していきたいと思います。 2024年、私もそろそろ始動していきたいと思います。 さて、新年早々興味深い情報を得ましたのでご紹介です。それが「ホルベイン 小部屋が取り外せる水彩パレット」 私は取り急ぎ、こちらで...

  • 外スケッチ:座り姿勢用イーゼル案(その2)

    12月18日に同じテーマでのイーゼル案を投稿しているのだが、そこに示した三脚を注文すると同時に、さらに軽量の三脚を見つけて注文してしまっていた。 「SHEIN」というネットショッピングサイトでそれを見つけた。今まで経験したことがないのでちょっと警戒したが、これはどうもインドネシアが本社らしい。 それがこれ「Ulanzi Mt-14 デスクトップ三脚 スマホカメラ用 伸縮可能 撮影用(576円(送料込み))」。価格が価格だか...

  • 明けましておめでとうございます。

    2024年が明けました。 今年もよろしくお願い致します。 年末から何かとドタバタしているうちに、いつの間にか年が明けてしまいました(笑)。 今年は「賀状終い」というわけでもなかったのですが、間に合わず失礼してしまいました。 3月には喜寿を迎えます。 勝手ながら、今年は年寄の我儘を許してもらうことにしましょう。 申し訳ありません。...

  • <2024年1月〜3月>スケジュール

    「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。

  • 舞岡公園/

    本日は舞岡公園。2023年最後の教室です。薄曇りの天候でしたが風もなく外スケッチにはこれ以上を求めるのは贅沢というものでしょう。 いつものように、バスの終点<京急ニュータウン>のバス停から下っていきます。 舞岡公園ではまっさきにスケッチの候補地になる小矢戸の里です。 私が描いたポイントは後でまとめて紹介します。 小谷戸の里を出て、周辺を巡ります。 まずは、田んぼから水車小屋です。 次いで...

  • 多目的S中(各自)/

    展覧会を控えて、本日は(各自)の教室。 自分の作品へのアドバイスを期待する人たちが多かったようでした。 いつもと同様皆さんの気力集中時間が続きます。その間に、順番に皆さんの希望に沿って私も応えています。そのつもりです(笑)。 そして最後には皆さんのこんな絵が並びました。 今日は、千差万別というか、玉石混交というか、そんな絵が並んでいます…もちろん冗談です(笑)。 つまり(各自)の日は、各々のペー...

  • 遊彩会:忘年会

    本日の遊彩会は2023年最後です。 教室の方は早めに終えてその後忘年会という予定になっています。 先日の作品展をきっかけに4人の新たな参加者ができましたので(1月からもう一人参加されるようです)、私の方もこれでもそれなりに気を使いながら…です。 今日はなぜか何かと声がかかることも多く、完成させるつもりにしていた先週の絵には殆んど手をつけられず完成させることができませんでした(笑)。 忘年会の会場は、遊...

  • 外スケッチスタイルを、立ち姿勢から座り姿勢へ

    そろそろ外スケッチの軽量化を考えないといけないと思い始めている。 その中でまずは、今までは立って描いていたスタイルを座って描くスタイルに変えようと思い立った。何しろイーゼルが重いのだ。三脚+雲台だけでも930g。それを軽量化したいと思い立った。 もともと鉛筆の下絵スケッチは、私にとっては殆んど構図を決めるのが主だしものの数分もあれば終わってしまう。立って描くのは簡単である。 座って描くスタイルにす...

  • 今日は3枚完成

    昨日のんびりしてしまったので、今日は頑張って3枚完成としました。 <陽を受くニコライ堂:F6> <蓮雲上の弁天堂:F6> <坂上の農機具置き場:F6(横浜)>...

  • ニコライ堂/

    今日は本当に久しぶりのニコライ堂です。(天気にも恵まれて今日は11人の参加でした。) ここ御茶ノ水駅は、現在工事中とかで私の記憶していた御茶ノ水駅とは全く様変わりしていました。 久しぶりに聖橋からの風景を写真に取っておきたかったのですが…。#写真はEV値の設定を間違っていました。 水道橋方面はこんな状況で、神田川水面が見えません。 秋葉原方面はこんな状況で、結構いい感じです。カメラの設定を間違って...

  • 今日は2枚半(笑)

    今日は、未完成のままになっている絵などに手を加えていました。 2枚半と呼ぶには理由があります(笑)。 <柿と柚子:F6 > <弁天沼の朝:F6(五色沼)> そして、次回の時間を考えてあとは完成のための手を加えれば良いだけとなる段階まで仕上げたのがこちら(笑)。 <街角の秋:F6(京橋)>...

  • 遊彩会:わが町の秋/街角の秋:F6(京橋)

    もう年末。今月で2023年も終了です。 今日の画題は「わが町の秋」。幹事さんが撮り集めたあちこちの秋らしい写真を用意してくれていました。私はその中から「トイスラー記念館」の写真とこちらの京橋の写真、どちらかにしよう。他にこの写真が欲しい方がいたら私は残された写真にしようと思っていました。 そんなところ、体調不良のために休んでいる人のための写真が欲しいというのでトイスラー記念館の方をお薦めして、私はこ...

  • 多目的S中(共通)/弁天沼の朝:F6(五色沼)

    本日の教室は(共通)。 モチーフは五色沼の中の弁天沼の風景です。いわゆる普通の風景と言えましょうか。正面に見える山は簗部山(やなべさん)、右に雲に一部隠れて見えるのが西吾妻山(にしあずまやま)です。 いつものように私のデモで始めます。こうした風景は下絵が無くても描けると思いますので、直接絵の具で描いていきます。 本当はPサイズ、Mサイズで描きたいところですが、Fサイズしかありませんので、左右を縮め...

  • 多目的S中(各自)/

    本日の教室は(各自)。 四季彩の会展が近づいてきているので、皆さんも出展のための作品の仕上げなどで熱意が高まっているようです。 今日は何名か早めに帰った方がいましたのが、講評の際にはこれだけの作品が並びました。#ちょっとカメラの設定が間違ってしまったようで、明るくなりすぎました。申し訳ないです。 こうして並べてみると、皆さんの絵が絵がますます良くなっているのを改めて感じます。 講評の際には「まだ...

  • 遊彩会/柿と柚子:F6

    今日の遊彩会は静物。 幹事さんが柿と柚子を沢山持ってきてくれました。それをいくつかのテーブルに分けて配置していきました。 ただ、私の座った席からはなかなか構図が決められませんでした。 静物画の宿命として、いろいろな静物を自分の好みに配置することを考えながら、自分なりの構図を作りながら描いてみました。 最初の写真から、まずは柿の形、次は柿の枝ぶり。3枚目からは柚子を、最後の写真から追加した葉のイメ...

  • 見上げるサン・ソーヴール大聖堂:F6(エクスアンプロヴァンス)

    描きかけになっていた1枚。なんとか仕上げました。<見上げるサン・ソーヴール大聖堂:F6(エクスアンプロヴァンス) >...

  • 三渓園:川向うの横笛庵:F6

    今日は三渓園。天気に恵まれて良い日になりました。 今日は勤労感謝の日ですから、比較的大勢の人々が訪れていました。今朝TVでは京都の嵐山では外人が8割だと報じていましたが、さすがにここには外人の姿はわずかです。 ここに訪れるのは何回目になりましょうか。絵を描き始めてからのことだと思いますが、度々ここへ来ていろいろなところを何回も描かせてもらいました。もう何回と数えることができません。 昔から考えれば...

  • 遊彩会・各自(南フランス)

    本日の遊彩会は、先日の作品展後の教室です。 今回は忙しくて作品展には行けなかったのですが、とても盛況だったようです。遅ればせながら先日の作品展の様子を紹介しておきましょう。 以下は会場の様子です。 まずは、全員で頑張って作った「遊彩会の看板」と「来場者のための歓迎コーナー」です。次いで皆さんの作品です。 作品展の展示を見ての参加希望者が、本日5名の方々が教室の見学に来られました。 幹事さ...

  • 本日の絵

    本日も1枚。溜まっていた宿題の絵を仕上げました。 <那須の水田:F6>...

  • 木漏れ日のカフェテラス:F6(エクスアンプロヴァンス,フランス)

    今日は、先日遊彩会で鉛筆の下描きしかできていなかった絵を完成させました。#翌日、やっぱりもう少し手を加えたいところがあって補筆しました。#どこが変わったか…元のページで前の絵も残していますので関心がある方は御覧ください。 <木漏れ日のカフェテラス:F6(エクスアンプロヴァンス,フランス)>...

  • 多目的S中(共通)/風越山を望む:F6(伊那谷)

    本日は(共通)の日。 今日の画題は山を望む普通の風景。私の故郷の風景にしました。正面に見えるのは伊那谷・飯田圏のシンボル的な山「風越山(かざこしやま)」です。私が小さい頃は、権現山(ごんげんやま)とか(ふうえつざん)と呼んでいたものですが、(かざこしやま)に呼称を統一したようです。 単純な風景だけに皆さんの個性が絵に現れたようで、途中はそれなりに苦労していたようですが、最後に並べてみるとなかなか...

  • 「水彩人写生会」無事終了しました

    何かと気を使うものですが…本日は「水彩人写生会」。決して好天とは言えない中での実施でしたが、何とか無事に終了しました。 まずは、待ち合わせ場所。「シルクセンター」と昔の呼び名で書けばよかったのか…「産業貿易センター」というのが別にあるとは思いませんでした。集合場所が分散してしまい、まずは混乱。 そして、今日は昨夜の雨は上がったものの日差しが出ません。そして14〜16℃の気温ながら風が強い。描いているう...

  • 多目的S中(各自)

    本日の教室は(各自)の日。 今日の参加者はいつもより少な目です。展覧会の作品も徐々にそれぞれ決まってきているのでしょうか? 今日から、私が皆さんの絵へのアドバイスをする順番がアミダで決めるようになりました。 最後に並んだ絵はこんな感じです。 なかなか充実した作品群になりそうです。これらのうち、何点が展覧会に並ぶことになりましょうか。...

  • 今日も1枚

    今日も何とか1枚仕上げとしました。 <海辺の夕刻:F6(尾道)>...

  • 工場群と廃船:F6(子安運河)

    昨日の絵にさらに手を入れつつ、今日は以前描いてそのままになっていた絵に手を入れて完成としました。 <工場群と廃船:F6(子安運河)>...

  • 多目的S中(共通)/シエナの路地

    本日は(共通)の日。 画題となる写真は、シエナの路地の風景を選んでみました。 建物の風景は、デッサンの重要性が高くなるためなかなか面倒で時間がかかると思います。いつもデモをしながら、自分でも手こずっていることを感じると、「ちょっと難しい画題を選んでしまったかな?」とちょっと反省もします(苦笑)。しかし、難しいものに挑戦していかないと絵が上達していかないのも事実だと思いますし、「こういう経験も大切...

  • 遊彩会:作品展に向けて準備(その2)

    今日の遊彩会は先週の続き、作品展に向けての準備です。 ただ、全員がそれに関わるわけでもないので、そうでない人たちは自分の絵を描く時間、比較的自由な時間です。 幹事さんは、先週イタリア旅行中でしたが、本日はその成果として何枚も写真を持参してくれました。私は、皆さんと一緒に、本日は自分の絵を描くための画題として、こんな写真をいただきました。 ただ、本日は比較的自由な時間が多かったので、何人かの方々の...

  • 遊彩会:作品展に向けて準備

    本日は遊彩会。 今月は11月に迫った作品展の準備が中心になります。 会長さんが旅行中だということでしたが、半分の方は全体で作る大判サイズの準備。その間、自分の作品を仕上げたい方のために、私はアドバイスやら作品仕上げのお手伝いをしていました。 全体で何か同じ作業をするというわけではなかったのでなんとなく自習的な雰囲気で今日は終了です。...

  • 多目的S中(各自)/

    今日の教室は(各自)の日。 そろそろ皆さんも来年の「四季彩の会展」に出展する作品が気になってきたようです。作品を完成させたいという気持ちを感じられるようになってきました。 教室の雰囲気も皆さん無駄口も少なく、集中して描かれていたようです。 今日は、新しく参加された方も今日は何人か…。まだまだ教室の進め方に慣れていないところもあるようですが、少しでも早く馴染んで欲しいものです。 今日は少し時間配分...

  • 「美術の窓」2023年11月号

    今更ですが、「美術の窓」2023年11月号の公募展便りの記事の中に、水彩人展の中のいくつかの絵の紹介がされている中に、私の絵に関する記事もありましたのでご紹介させていただきます。これは単なる記録です。...

  • 多目的S中(各自)/

    今日の教室は(各自)。 そろそろ展覧会も近づいてきていて、皆さんそれぞれの作品選びとその仕上げに真剣さが高まってきたようです。絵の方も完成させれば<傑作だ!>と呼べそうな作品が見られるようになったようです。 すべての人が並べたというわけではないようですが、今日の最後に並んだ作品はこんな感じです。#こうして見ると、写真の色や光はどうしても現実に負けてしまいますね。絵の方が写真よりずっと生き生きして...

  • 本日は2枚の仕上げを。

    本日は次の2枚を何とか仕上げました。 <古民家の一隅:F6> <橋下から覗く舟:F6>...

  • 多目的S中(共通)/伊那谷の秋:F6

    今日は(共通)の日。 画題には、私の田舎である伊那谷のとある風景を選んでみました。要素がいろいろあって難しいとは思うのですが、教室はいずれにしても勉強の時間ですから…ということで、今回は敢えて難しい画題です。 具体的には、構図の組み立て方、空間の描き方、光の描き方、山の表現、柿の表現、そして中心となる農家…ということですが、肝心な農家が写真からはわかりにくくて、皆さんには申し訳ないことをしてしまい...

  • 4枚の仕上げ

    しばらくのんびりさせてもらいましたが、その間、今まで仕上げられていない絵に手をつけていました。そして、なんとか以下の4枚を完成させましたのでここに上げておきます。 <シントラ宮殿からの眺望:F6> <桜の水天宮:F6> <鹿島槍ヶ岳遠望:F6> <ベイブリッジ遠望:F6>...

  • 港の見える丘公園

    本日は外スケッチです。 これまでは、あまりの暑さの中だったり、雨に降られたり…となかなか厳しい天候だったのですが、ようやく良い天候になってきました。今日はまさにスケッチ日よりの中、港の見える丘公園に行ってきました。 ここは、今まではイギリス館を中心に描いてきたのですが、今日は久しぶりにここから見える「横浜ベイブリッジ」を描いてみようと思い立ちました。 それでもまずは周囲をめぐります。今まで行った...

  • <2023年10〜12月スケジュール(検討中)>

    「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。

  • 多目的S中(共通)/鹿島槍ヶ岳

    本日は(共通)の日。 最近、山の風景を描く人が散見されるようになったので、私なりの山の描き方を知っていただこうとこの画題を選んでみました。安曇野池田美術館からの鹿島槍ヶ岳の風景です。 特に、皆さんが手こずったように思えるのは、雪を冠った北アルプスの手前の山のようです。つまりこの山の色調が全体との調和が保たれていない…そんな印象になったようです。 ともかく、皆さんの力作となる予定(笑)の絵が並びま...

  • 日本スケッチ画会終了しました。

    京橋クボタの日本スケッチ画会展では私の展示はいつも4階です。 室内に入って左側、こちらの角が私の展示場所になります。 今回はこの3点でした。記録として残しておきます。 今回はこの3点でした。記録として残しておきます。...

  • 遊彩会・水天宮(その2)

    今日の遊彩会は先週の続きを完成させるというものです。 相変わらず残暑が厳しく、今日の最高気温は32℃ほどでしょうか。今日の会場への途中。EV値の標準とー1の設定の違いを見てもらいましょう。やはり標準の方が暑く感じられます(笑)。 * * * * * 今回の作品は、遊彩会の展覧会で<日本橋界隈>というテーマで展示するものです。ですから、皆さんそれぞれの風景を描いています...

  • 水彩人展終了。本日から「日本スケッチ画会展」が始まります。

    昨日、水彩人展が終了しました。 ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。 今回は特に、私にとって密度の濃い良い経験ができた展覧会となったように思います。* * * * * そして本日から「第22回 日本スケッチ画会展」が始まります。私の作品は、4階の終わりの方に展示されています。 会期中、私が確実に会場にいられるのは最終日の午後(当番)のみとなります。 ...

  • 「第25回記念 水彩人展(全国公募 2023)」終了しました。

    ドタバタしてしいてご報告が遅れてしまいましたが…。 「第25回記念 水彩人展(全国公募 2023) 」が終了しました。ありがとうございました。 改めてのご報告です。#このページの期日は、敢えて水彩人展終了日にしています。 水彩人のページに全作品が紹介されていますので、関心をお持ちの方は是非御覧ください。https://suisaijin.net/news/2023-25/ 「第25回 水彩人展WEB(2023)」ページも用意されていて、全作品を見ること...

  • 多目的S中(各自)/

    今日は(各自)の日。 そろそろ来年の「四季彩の会展」のことを考えないといけないからか、あるいはこの教室に慣れていない人が増えたせいか、何かと忙しくなってきているようです。このところ、今までのように気楽に皆さんにお付き合い…というわけには行きません。 最近私が強調することは次の2つ。 光を描くこと。空間を描くこと。そして、さらに言えば絵をより魅力的にすること。これらが理解できれば絵は格段に進歩する...

  • 旧岩崎庭園から不忍池 そして水彩人展

    本日は教室は、絵仲間の有志たちと水彩人展に行くことを考えながらの場所選びをしました。 今まで何回かは上野恩賜公園で描いていたのですが、そろそろ描く場所選びが難しくなってきたので旧岩崎庭園を考えたのですが…。 事前に調べたところによれば、コロナ以来絵を描く条件が極めて厳しく設定されていましたので、仕方なく、旧岩崎庭園は写真を撮るだけにして、不忍池で描くことにしました。 まずは旧岩崎庭園です。 ...

  • 遊彩会:共通(水天宮)

    本日の遊彩会は、皆で日本橋周辺をそれぞれF4で描いて、展覧会に展示しようという企画でした。そのため、2週間かけて絵を仕上げていきます。#私は、いつものF6でしたが…。 皆でそれぞれ持ち寄った写真から描くというものでしたが、私は詳細な企画内容を知らなかったので、何枚かの写真からこちらを選んで描かせていただきました。 絵にするにはなかなか難しそうな風景なので、まずは構図をどうするか考えさせられました。 そ...

  • 「水彩人 第25回記念展」始まりました

    いつものように開催しています「水彩人展」(今回は第25回記念展です)のご案内です。 是非ご高覧いただけますようお願い致します。 私は9月10日夕方顔を出します。その後「表彰式・懇親会」に参加します。 9月11日午後、9月16日(土)終日は当番で在廊しています。「水彩人 第25回記念展」2023年9月10日(日)〜17日(日)9:30〜17:30(最終日〜13:30)(入場30分前まで)...

  • 笠原農園(共通)

    本日の教室は(共通)の画題を皆で描く日。 画題は、自転車散歩の度に立ち寄ることの多い笠原農園での風景です。物置の前の空間を撮っただけのものですが、私には生活の雰囲気を感じる魅力的な風景に感じられました。 ただ、絵にするためには少し要素を整理した方が良いかもしれません。 本日は、画題が地味だったせいかいつもより参加者は少なめ。 それで、只今準備中の「水彩人展」の状況を引き合いにしながら、いつもより...

  • 遅ればせながら個展の際の作品たち

    すっかり忘れていましたが、6月の個展の展示作品を見られるようにしました。 こちらです。(会場の画像をクリックしてください。)...

  • スケッチ画会の作品

    本日、ようやく描き上げました。 <盛夏を避けて(那須高原・南ヶ丘牧場)> <木漏れ日の清流(那須高原・木の俣渓谷)> <木漏れ日の渓流(那須高原・木の俣渓谷)>...

  • 水彩人の目録

    遅ればせながら水彩人の目録を描き上げました。 考えてみれば最初の時は酷いものでした。 他の方々の絵を見たら、それぞれ工夫を凝らしてそれぞれ異なる絵を描いていました。でも多くの人は抽象画風の絵でしたし、草花の絵を描いている人もいました。でも私は風景画です。私の能力ではそう簡単にあれもこれもというわけには行きません。それで、一つの風景を決めて全部の目録を描くことにしました。 前回は簡単な風景でしたか...

  • 多目的S中(共通)/シントラ宮殿からの俯瞰風景,ポルトガル

    本日は(共通)の日。 画題はポルトガルのシントラ宮殿からの俯瞰する風景を選んでみました。これは風景の美しささもさることながら、近景から遠景に至る風景が心地よく、水彩画の勉強にも適しているのではないかと考えたからです。 建物の形状が複雑だということもあって、皆さんは最初の下書きの段階での苦戦があったようで、時間内で描き上げるのが難しかったかもしれません。 最後に並んだ絵はこんな感じになりました。 ...

  • 多目的S中(各自)/

    今日の教室は(各自)の日です。 室内の教室なのですが、この暑さのせいもあってか、今日はエントリーしていた方たちの4人が何らかの体調不良とのことでお休みになってしまいました。残念です。 今日参加された方々には新しく参加された方も何人かおられたので、(希望者中心ですが)割合丁寧にアドバイスをするよう心がけました。その代わり、遠慮がちな人には寂しい思いをさせてしまったかもしれません。難しいところです。...

  • そろそろ水彩人展が始まります。

    そのうちここでもお知らせしますが、9月は私にとっての展覧会月。 まずは水彩人展(10日から)、そして日本スケッチ画会展(18日から)が始まります。それぞれ準備はあるのですが、水彩人展のためにはもう少し準備が必要です。そのため、今日はこんな絵を描いていました。 左側が水彩人展の作品目録。それに私のこんな絵を入れ込みたいと思ったのです。 もちろんこのままでは駄目です(笑)。 さて、どうなりましょうか。 ...

  • 多摩川見晴らし公園

    本日は初めての場所・多摩川見晴らし公園。GoogleMap・ストリートビューで探した場所です。 この暑さの中、日陰があって気持ちよく描ける場所…そんな条件で探した場所。風景が限られるのでなかなか難しいかもしれないという心配はあったのですが…。 歩いていくのはちょっと中途半端だったのでバスを使うことにしたのですが、本数もまあまあありそうで良かったです。また、トイレが近くにありそうもなく、それも心配のタネだっ...

  • 水彩人展に向けて(経過)

    いつものことですが、尻に火がつかないと動き出せない私ですが、さすがに待ったなしの状況で、遅ればせながら13日から水彩人のための40号の作品に取りかかりました。 それぞれ、撮影条件が変わりますが、進捗状況がわかっていただけると思います。参考までに。<13日><14日><15日>...

  • 多目的S中(各自)/

    今日の教室は各自の日(つまり、各自が準備した画題を描く日)。 猛暑の中で特に…ですが、室内の教室は大勢が参加してくれます。 まずは、本日の絵を描くにあたってアドバイスが欲しい方に優先的に対応。 一通り皆さんが絵を描き始めたところで、徐々にこれまで描き溜めている絵について個別にアドバイスをしていきます。いつもの手順ですが、結構忙しいです。 そんなことをしているうちに終了時間が近づきます。 今日は新...

  • 遊彩会/尾道の海(その2)

    本日の遊彩会は先週の「尾道の海」の続きです。2コマでこの絵の完成を目指します。 先週で随分進めてしまったので、今日の仕事はわずかです。 一応、できたと思ったところでサインも入れてしまいました。 この絵も含めて、最後に皆さんの絵の講評。 さすがに、2コマを使うと皆さんの絵の完成度はかなりのものです。#写真を撮っておくつもりだったのですが、すっかり忘れてしまいました。もっと習慣化しないと駄目ですね。 ...

  • 尾道・造船所遠景/

    本日は(共通)。つまり皆で同じ風景を描きながら水彩画の描き方を学ぼうという日です。 画題は尾道で見つけた造船所遠景です。 この風景はこの画像のまま遠景を遠く描いてしまうと面白くないと思いましたので、構図の考え方をお話しながら、私なりに少し構図を変えて描くことを考えました。 構図はともかく、今日の風景は夕景の光と影を描くのが中心であり、建物群が複雑であること、手前の海水面の表現が難しいこと等で、皆...

  • 遊彩会/尾道の海

    本日の遊彩会は雷雨の中からスタートです。室内で良かった(笑)。 本日は、私が以前提供した写真などを使って各自の絵を描くというものです。来週にかけて2コマで仕上げようということになりました。 私が選んだのはこちら。尾道の海の風景です。 せっかくの機会なので、私がどういう点に気をつけて、どのように描くかを見ていただいたらどうだろうか?ということで、私の描きはじめのデモを見ていただくことにしました。...

  • 磯子・海の見える丘公園

    今日はネットで見つけた場所「磯子・海の見える丘公園」です。#昔、自転車で横浜市民ハーバーに行ったことがありましたが(記録を見たら、この日走行距離は58.56Kmとなっていました。私も元気でした(笑))、その時には、こんな公園があるとは思ってもいませんでした。 暑い中、施設の屋上の公園に上がってみましたが、高い生け垣が周囲に巡らされていて肝心の海の風景が良く見えません。何という整備の仕方でしょうか(怒...

  • 多目的S中(各自)/

    本日の教室は、各自の画題(写真)を持ち寄って絵を描こうという内容です。 それぞれの方々の要望を伺いながら、どのように描くのが良いか、私のできるアドバイス、お手伝いをしようというものです。 要望と言っても人それぞれ。遠慮がちな人にはどうしても目が届かないところも出てきますが、そうはならないようフォローには気を使うところもあります(笑)。 最後の講評の時間には、これらの絵が並びました。 そもそものス...

  • 那須スケッチ旅

    絵仲間と那須への小旅行に行ってきました。23日(日)と24日(月)の一泊2日、格安の宿に宿泊の旅です。 以前お世話になった<絵を描く人の宿「パレット」>のH氏の所に寄ったら、彼も同行する(というより車で適地を案内誘導してくれる)ということで、一緒に行動してくれました。 いずれの絵も未完なので、簡単に行動ルート(スマホと肝心の筆も忘れてしまいましたので…(苦笑))とスケッチを載せておきます。なお、赤:23...

  • 子安運河/

    相変わらずコロコロ天気予報が変わります。 今日も雨になるかどうかわからないまま、モヤモヤした気持ちのまま実施です。 まずはお気に入りの「富士見橋」周辺がどうなっているか…確認です。 何とか以前と同じように描けるようです。 橋の上の風景もこんな感じです。 次の橋は「常盤橋」。途中、町並みの合間から見える風景も覗いていきます。 「常盤橋」からの風景。 橋の袂の空間は閉じられていて、絵を描...

  • 都筑民家園/

    最近はあまりにも天候不順続き。外スケッチを実施するかどうか何かと悩まされます。本日も急変する天気予報に悩まされながらの実施でした。 いつものように急坂を登り、まずは「大塚・歳勝土(さいかちど)遺跡公園」を眺めて行きます。#いつものように「センター北駅」から最短距離を行きましたが、帰り道、別の道を行った仲間の道を逆に辿ったら、こちらの方が遥かに楽だったと反省しました。 さて、都筑民家園です。 一...

  • 遊彩会:共通/長崎港の舟:F6(その2)

    本日の遊彩会は、先週の絵の続きとなります。 私の絵は、あのまま手つかず状態。その続きのデモから開始です。#但し、今日は筆(愛用のホワイト)を忘れてしまったので幹事さんから筆を何本かお借りしました(苦笑)。◆第四ステップ いつものように各色面についてより強い部分を見つけて色を重ねていきます。#こうして徐々に絵を仕上げていきます。◆第五ステップ 最後に、第四ステップからは皆さんが描いている間に、私も細...

  • 共通:水田の風景(那須)

    本日は私のデモを参考にして、水彩画の描き方を学ぶという教室。 皆で同じ絵を描くのもなかなか参考になるものだと思います。水彩画の描き方を勉強したいという要望があったので始めたものですが、私自身が何を考えどのように描き進めていくか、皆さんにお話しする機会はあまりないように思いますが、水彩画を上達するという意味では結構効果があるのではないかと思います。 本日は、以前皆で旅行した那須の水田風景です。いわ...

  • 遊彩会:共通/長崎港の舟:F6

    本日の遊彩会は、皆で同じ風景を描くことで水彩画の描き方を勉強しようという日です。たまにはそういう時間もあった方が良いかもしれないと考えられたのでしょう。 先に数枚送っていた画像から、幹事さんに選出してもらった画像をもとにして、次回と2回で絵を完成させようという試みです。当然本日は中間段階までできれは良いだろうという判断で進めています。 時間が十分あると思ったので、久しぶりにじっくり説明しながら…で...

  • 「JWS13人展」のご案内

    個展が終了したばかりですが、またまた同じ会場にて JWS(日本透明水彩会)13人展が開催されますのでご案内いたします。私は個展に展示できなかった5点を展示させていただきます。 私の絵だけではなく、他にも12人の方々の力作が並びます。ご覧いただければ大変うれしく思います。 私は、15日(土)11:00頃〜14:00頃には在廊予定です。 以上、よろしくお願い致します。...

  • 横浜ベイサイドマリーナ/マリーナの舟:F6

    延期やら中止が多かった6月の教室ですが、本日の横浜ベイサイドマリーナも6月分の教室です。とうとう7月にずれ込んでしまいました。このところの天候不良で本日も心配していたのですが、昨日の雨も嘘のように快晴となりました。 いつものように金沢シーサイドライン「鳥浜」駅から絵になりそうな風景を探っていきます。 しかし今日は、いつもより絵になる要素が少し不足していました。 まあとにかく先に進みましょう。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のび太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のび太さん
ブログタイトル
…風景画の部屋…
フォロー
…風景画の部屋…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用