【埔里・孔子廟】「えっ?」と思う人もいると思いますが、埔里の孔子廟は洋風的な飾りも建築物に混ぜ合わさっています。孔子廟は、台湾国内に四十数か所点在しています。私も今までに色々な場所で孔子廟を見て来て、こんなに貫禄のある孔子廟は他では見た事がありません。埔里の孔子廟は1911年に建造された非常に古く歴史のある廟です。≪孔子:紀元前551年-紀元前479年≫約3000人の弟子がいたとされる中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。身長が9尺6寸、216cmの長身だったとの事。(本当かな…)。台湾を含む中華圏では、学問の神様として崇められていますね。≪關聖帝君又は、南天文衡聖帝≫三国志で有名な薙刀を片手にしている武道の神様「関羽」。★關聖帝君又は、実際には關公、關羽、恩主公、恩主等を神仏化した総称。『文武両道』中国語で...埔里にある『孔子廟』