身近な自然を友達に、描き続けている日本画と、気ままな日記風雑文のサイトです
描きためた日本画作品でホームページを作りたい一心でパソコンを始めました。絵だけでは物足りなくなってブログまでも… HP http://ww2.ctt.ne.jp/~mitiko/index.htm ブログ http://blog.goo.ne.jp/yumehitogoo/
去年はすんなりと出来ていたことが、最近はやっとこさおまけに「去年」だと思っていたことが、実際は「先月」だったなんてね(@_@。近頃それが悲しいとはあまり思えなくなっている。むしろお次に来る現象は?とどこかで待ち構えていたりして。それを負け惜しみと言うんだよ、って笑われそうだけど。したいこと。それなりに済ませたしこの世にあまり未練がない、と思っているのは事実なんですが。だからといって、いつお召しが来てもニッコリ受け入れ…なんてこと、・・・あり得ない。(◎_◎;)初めて天然の歯(!)がぐらぐら来ちゃったときの慌てようったら。それに原因不明の体調激変にあたふた身構え対処を講ずるサマをみるとどれくらい生存本能を隠し持つ生き物だろう?と自分を見つめてしまいます。洪水です!天変地異です!さぁ人に迷惑をかけないように、早めに...老化ということ
白い菖蒲が咲いたけど長いこと続けたカラートリートメントを止め、自然のままの白髪に戻してから半年以上我ながら半ば呆れ半ば楽しんで眺めたザンバラ髪も限界で、短くカットしパーマをかけました。案外可愛らしいba~ちゃんに変身出来たかな?な~んて。何だか別人になったような気分です(#^^#)鏡を覗ぞくたびあれ?この人は?とか刺激受けるのが新鮮だし手順ひとつ省略しただけなのに入浴時のリラックス感は思いがけず倍増するしだいぶ儲かった気分にもなっちゃった。半面意外な発見がひとつ。それまで着用していた地味色洋服が何だかダサい好きだった黒や紺は余計ババくさいピンク、オレンジ、クリームといった淡い色彩に白を取り合わせたら白髪に似合うよ!この前、目をつぶって処分したばかりというのに、“2~3年使わないものは迷わずごみ箱へ“って...ピンクのブラウス
「ブログリーダー」を活用して、yumeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。