三浦半島、西伊豆のシーカヤック。海外のツアーやカヤック修理、キャンプツーリング、スノーケリングの記事
シーカヤックにまつわるブログです。三浦半島、葉山、長浜、西伊豆、松崎でほぼ毎週漕いでいます。日本各地、海外のツアー記事やカヤック修理の記事も掲載。キャンプツーリングとスノーケリング、カヤックサーフィンが大好きなヨネのシーカヤックブログです。 目玉は知床エクスペディションやカナダ、トフィーノのキャンプツーリング記事です。 ちょっとだけバイオリンもやってます。(^-^;)
今日もちょい漕ぎで久留和に来ました。クルマを乗り換えて初めての漕ぎです。 yone妻とダブル艇でしゅっぱーつ。
メルカリで中古の防寒ブーツを購入。ビニールでぐるぐる巻きになって届きました。 適度に履きこまれており、新品よりしなやかです。
車の入れ替えを決めた直後、友人のカヤックがうちにやってきた。ケブラー繊維+クリア樹脂で作られたカップファーベルです。色々あって、ずっと預かることになりました。 今、yoneが乗ってるカップよりハッチのリム幅が広い。ネオプレンのハッチと密着性が高く、防水性に優れたタイプです。
今朝、車を交換してきました。次の車はフォルクスワーゲンのパサートです。アベンシスの前に乗っていたパサートの次の次の型なのだ。乗り換えを決めた日にネットで中古車を検索し、その週末には決めてました。車体の大きさはアベンシスと同じ。カヤック5艇+5 人+キャンプ道具を運ぶには、このくらい欲しい。 ガソリンタンクがアベンシスより大きく、納車後に給油したら62リットル入りました。1回の給油で1万円を越えたのは初めてです。普通のガソリンエンジンですが、ちょっと燃費が良いので、満タンで750~900km走れそうです。 なんだか遠くに行きたくなってきました。(^-^)前の前のパサートを選んだ時の記事はこちら、、、”車入れ替え”
「ブログリーダー」を活用して、ヨネさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。