chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジカメ遊び http://dejikameasobi.blog39.fc2.com/

風景写真を中心に、マクロ・スナップ・etc 詩や感想を添えて

写真を通して、思ったことや感じたことをひとこと・ふたこと。 お笑いも交えながら・・・

kan
フォロー
住所
府中町
出身
府中町
ブログ村参加

2010/10/01

arrow_drop_down
  • W h i t e w o r l d

    色のない世界 夢と現実の境目を彷徨いながら・・・ 最近休みの月曜になると 雨が多い だからまともに写真を撮りに行けない。。。 そして黄砂の飛来もあってかいつも眠く 睡眠中も訳の分からない彷徨った夢が多い またCARPも中止になりましたねぇ~ どんだけ降るねん雨‼ MY ハウス HPは、こちらから!...

  • H i r o s h i m a T o w n

    生まれ育った我が故郷 広島 今 駅前を中心に街がまた大きく変わろうとしている 自分が幼少だった頃はこんな高い建物はなく せいぜい八丁堀・紙屋町の12~3階のデパートくらいだった デパートの屋上の子供遊園地は楽しみでした^^ そして高校・専門F学校を卒業して都会に出て 30階建てのビルを見てビックリした19歳 まだ怖いもの知らず って感じでしたがびっくら...

  • 新 緑 の 台 地

    新緑眩しきこの季節 この日は曇天で今一つでしたがそろそろ花粉も黄砂も飛散が終わり 何をしても最高なシーズンですよね ただ最近は雨予報が多いこと多いこと。。。 だから愛車のフェラーリもなかなか洗えない GW中はどうなるんでしょうかねぇ~ MY ハウス HPは、こちらから!...

  • 郷 原 道 沿 い の 芝 桜

    手前は芝桜と奥のハナミズキ GW突入も一週間を切った 月に一度の我が連休第三日月曜日 天候は生憎の雨と曇り。。。 それでも季節は間違いなく進み 此方 郷原では道沿いの芝桜が今が旬と咲いていた そうそう 久し振りにゴルフのドライバーを買い替えた ・・と言っても 以前のを売りに出して中古の2年前の型を これでまたラウンドする楽しみが出来た^^ ...

  • 記 憶 の 片 隅 に

    今でも覚えているあの時のあなたの背中 後悔してもしきれない切ない記憶。。。 決して病んでるわけじゃあなく 誰もが一度はそんな経験がある って事を 書いてみただけ・・・ 因みに私の背中に何か絵が入ってるわけじゃあ~ありませんyo MY ハウス HPは、こちらから!...

  • レ ー ザ ー ビ ー ム

    3月は確定申告に始まって 年度末で色々多忙 そして4月は新年度の為 役員改選や手前の用でバタバタ・・・ まるで レーザービーム の様に時が忙しく過ぎていった やっと少し落ち着きそうです みたいなぁ^^; MY ハウス HPは、こちらから!...

  • R I C E S T O R E

    蘇る幼少時代の思い出・・・ まだ自分が幼稚園児だった頃(多分十数年前?) 母親と一緒に此方へお米を買いに来たことがある 帰りに近所の駄菓子屋にも寄りお菓子も買って貰った 近くの同じ様な木の板壁の家からは夕方になると コウモリが出てきて飛んでた記憶もハッキリ覚えている そんなお袋も亡くなって今年で7回忌を迎える 時が経つ早さと最近じゃ物忘れが多いのに...

  • P E A C E 夜 桜

    4月7日(日)の夜 明日の夜は玉置浩二のLIVEがあって行けないから 仕事が終わって夜桜写ん歩をしてきた ピースロードの夜桜景 日曜の夜でも結構人がいた ピースロードからピースウイングに向かう 河川敷の桜も満開でした 初めてのエディオンピースウイングに参上 マツダスタジアムが90億台で建設されたのに 此方は280億台!! 昔のサッ...

  • カ タ ク リ 群 生 地

    枝垂れ桜を写した帰り道 向原のカタクリの里にも少し寄り道 此方へは久し振りの来訪ですが 以前同じカメラ俱楽部で此方の世話をされてた方も亡くなられ 昔の様にはなかなか維持が出来てない様子です 自然を守るってことは大変なんですよね それなのに勝手に花を抜いて帰る人も見掛けます カタクリなどは抜いて持って帰っても育たないのに そんな自然を壊すような...

  • 白 木 街 道 の 枝 垂 れ 桜 p a r t 2

    向原は戸島周辺の枝垂れ桜 此方は以前はお寺があったのかみたいな 白壁の門扉と石段が残ってました その近くのレンギョウと枝垂れ桜がコラボで 思わず車を止めて「パシャッ!!」 白木街道を見下ろした集落の様子 この↓桜からの見下ろした風景が長閑でお気に入りでした 其処を少し下った場所の白壁門の中の枝垂れ桜 チョット電線が邪魔でしたが中々な存在感でし...

  • 白 木 街 道 の 枝 垂 れ 桜 p a r t 1

    久し振りの朝から快晴 白木街道沿いの枝垂れ桜は今が旬 先ずは井原市辺りで桜撮影です 2024 4/1(月)撮影 昔から白木街道沿いでは瓦や大きな柱の様に 枝垂れ桜がその家の威厳を表すかのように植えられてたようです 白壁門に枝垂れてました 同じくは井原市の三篠川を挟んだ反対側の枝垂れ桜 此方のお宅の桜は兎に角幹が太くかなりの年輪モノ 青い空に素晴らし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanさん
ブログタイトル
デジカメ遊び
フォロー
デジカメ遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用