ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帰 り 道 夜 桜
我が店近くのサクランボが成る桜は早散った。。。 仕事を終えた帰り道 ほぼ満開を迎えた種類はわからないピンク色の濃い桜 程よく疲れた我が身体と心を癒してくれた 昔は嫁と子供たちが癒してくれてたはず。。。 って、何か・・? MY ハウス HPは、こちらから!...
2024/03/29 08:00
じ れ っ た い ・・・ ( 桜 開 花 宣 言 )
じれったい・・・ 25日(月)午後14時頃 観音寺の枝垂れ桜は5分咲き過ぎた感じでした 1月2月は異常に暖かく桜開花予想は今年も早い予報 だけど3月に入って寒くなり しかも雨の日が多く 結局は25日のこの日 広島ではようやく開花宣言が出た 染井吉野と比べて約1週間くらい早く咲く枝垂れ桜 此方の観音寺枝垂れ桜は 広島でも一番早く咲く枝垂れ桜のひ...
2024/03/26 07:52
夕 刻 前 の S T A T I O N
夕刻前の Hiroshima STATION 人混みの中 自分さえ見失いそうになる 分刻みに設定された発着ダイヤの電光掲示板 まるで今の時代の忙しなさを象徴するかのように・・・ 人はそれぞれ取り残されないように 人混みの中を潜り抜け家路を急ぐ 広島駅は今 行く度変わってますねぇ~ MY ハウス HPは、こちらから...
2024/03/22 08:00
ミ モ ザ と 雪 柳
枝垂れ桜や染井吉野はまだ少し早いようで 気になっていたミモザを青い空をバックにショット!! 何件か知ってた豪快なミモザはことごとく木自体が伐採され なかなか新たなお気にのミモザを発見できないままです。。。 ミモザの花言葉は「思いやり」や「秘密の恋」 その見た目の濃い黄色の花はやはり美しい これからが本番の雪柳も彼方此方で見掛け始めた 若いお母さんが...
2024/03/19 07:54
終 盤 の オ オ イ ヌ ノ フ グ リ
咲き始める花あれば 終わりかけの花あり 早春の野草でもよく知られているオオイヌノフグリ 花の直径は1㎝にも満たない大きさで陽が当たると咲き始め その大体が1~2日で落花する。。。 だから最盛期のこの場所周辺は淡いブルーで埋め尽くしてた ・・だろう 多分^^; 周りにピンクに見えてるのがホトケノザ どちらの花も今年の最盛期は終わり また一年先まで姿...
2024/03/15 07:53
咲 き は じ め た 三 椏
今年も三椏の花が開き始めた (3/11 13時頃) 虫居谷の三椏群生地 本当の目的地は 花屋に出荷される立派なミモザの木があるお宅 しかし出荷されたのか既に終わったのか なんと全て枝は切られて一つとしてミモザの花はなく そのまま帰るわけにも行かず同じ黄色の花で思い浮かび 少し早いけど此方の群生地へ・・・ 昨日の午前中は3ヶ月に一度の歯のお手入れに ...
2024/03/12 08:09
ブ ル ー ナ イ ト 広 島
遠く黄金の山からあのG7のあった 広島プリンスホテル辺りをショットしてみた 海と自然の木々の山に囲まれて神々しく光を放って見えた あれから約10ヶ月・・・ どこかブルーな夜の海にも写ってもみえた 頑張れ岸田さん!! みたいなぁ^^;ところで『美人局』って書いて「つつもたせ」って読むのを昨日のニュースで知りました^^; まだ知らないことだらけ・・・ ...
2024/03/08 07:55
不 確 か な モ ノ
例えば・・・ 他人の心とか 見えない将来とか 吹く風とか 生きてるってことは 不確かなモノの毎日の繰り返し なのに人は その不確かな人生に目標をたてたり 涙したり笑ったり共に喜んでみたり・・・ 確かな事は 今まで過ごした過去と過ぎゆく時間 肩ひじ張らず気楽な確かな思いでいいんじゃない ただの優柔不断ですけど、何か・・...
2024/03/05 07:54
気 に な る オ ブ ジ ェ
エールエールの直ぐ南側 猿猴川の河川沿いにあるオブジェ いやモニュメント?? ズームしてよく見ると人の様なモノが沢山並んでいる このオブジェには何の意味があって誰が作ったのか・・・? 普段何気に歩いたり過ごしていると気づかないことも 少し余裕をもって目線を広げてみると色々と気づくことが多い 気になる芸術作品です 意味を持...
2024/03/02 07:47
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?