chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジカメ遊び http://dejikameasobi.blog39.fc2.com/

風景写真を中心に、マクロ・スナップ・etc 詩や感想を添えて

写真を通して、思ったことや感じたことをひとこと・ふたこと。 お笑いも交えながら・・・

kan
フォロー
住所
府中町
出身
府中町
ブログ村参加

2010/10/01

arrow_drop_down
  • 水 滴

    夜中ずっと降り続いた雨は夜明け前止んで 日の出過ぎには陽が射しはじめた 家から出て FERRARI の深いシートに腰掛けようとしたら 水滴がキラキラと輝いて見えた ポケットからiPhoneを取り出して「パシャッ!!」 まん丸水滴が綺麗で可愛くさえ感じた そんなある日の朝でした けど、何か・・? MY ハウス HPは、...

  • フ ィ ッ シ ン グ パ ー ク 光 に 沈 む 夕 日

    夕方5時 此方では海が黄金色に輝いてました 一日中の快晴に だるま夕陽の期待が膨らむ 三脚をセットして構える他のアマチュアカメラマンも数人 何故か自分は三脚も立てなかった ・・と あれっ 先程まで西の空に無かったはずの雲軍が。。。 日の入り時刻17:59 もう太陽は顔を出すことなく遠征を終えました 帰り道ナビは狭い道を案内し ...

  • 室 積 海 岸 に て

    折角遥々上関 そして光市と来たのだから もちろん室積海岸にも寄ってみた 瀬戸内では水平線なんて見える場所は殆どない だけど此処はどこまでも海が続き広大な場所 特に我が広島人としましては「キモチエエ~けぇのぉ~」 水平線遥か先に船が行き交う う~~ん マンダムぅ~ (古っ)汗 海岸線も長いっ!! そんなこんなしてると太陽が西に傾きかけてきた ...

  • 上 関 の 河 津 桜

    2024年2月18日(日) 午後2時過ぎ 上関の河津桜の様子 我が家から100km弱の南西の島では 河津桜は8部咲きくらいでした これは例年より10日前後早い咲き具合で やはり今年は暖冬の影響で季節も少し早いみたいです 娘1号夫婦が泊まってたけれど昼前にそそくさと帰ってしまい 春の陽気にムズムズしてその後の写(車)ん歩です 青空に濃いピンクの河...

  • 猿 猴 橋

    『 猿猴橋 』 と書いて 『 えんこうばし 』 と読む まっ 広島の人なら誰もが知ってる有名な橋 だけど最初に架橋されたのが安土桃山時代だって 誰が知ってるだろうか!? いや オイラもウィキペディアをみて知ったのですが^^; 広島城が構築された時と同じ時代ですよぉ~ 太平洋戦争で被ばくしたけど落橋はしなかったみたい だけど戦争の為の金属類回収によって ...

  • 帰 り 路

    陽の上がる前から陽が落ちるまで働いて 疲れて歩く帰り路 ふと空を見上げると上弦の月が西の空に浮かんでいた 家に着くと暖かな部屋で喉を潤すBEERが待っている そして新妻が待っている ← と もっとイイんだけどゝ(^0^)ゞアセアセ ありがとう!今日というイチニチ!! って、何か・・? MY ハウス HPは、こちらから!...

  • 晴 海 臨 海 の 梅

    今年初めての梅写 正式には2/12(月)の 『 晴海臨海公園の梅 』 御覧の通り白梅はまだ蕾もありましたが紅梅は満開 今年は昼と夜の寒暖差はあるものの やはり暖かく満開も少し早いみたいです しかし此方の晴海臨海公園 昔は小方港といって 此処からよく渡船で釣りに出掛けてたものですが 趣味の多さとマンション住まいのため 釣りはめっきり行かなくなり久し...

  • 晴 れ た 冬 の ビ ー チ

    君と来たあの夏のこのビーチ 冬の今 此処であの時を思い出す 戻れるならあの夏あの時に・・・ かれこれ20年近く前 ウチの娘二人を連れ添えて 此処の海に来たあの夏の記憶・・・ このシャワーも浴びた あの時のはしゃいだ笑顔 可愛かったなぁ~💕 オイラもめっぽう若かったぁ・・・ 今でも鮮明に憶えてます どの女と?みたいな...

  • B R I D G E

    広島ベイサイドブリッジ クロスする広島大橋 そして 右の黄金橋 と 左の仁保橋 車も人も笑顔も 両端を繋げる それが 『 BRIDGE 』 遠回りせずに行き交う事の便利さ ありがたいですよねぇ~ だけどオイラ 身体硬くてブリッジまともに出来ません・・^^; 広島の百景(夜景)より みたいなぁ^^; MY ハウ...

  • 広 電 路 面 電 車

    広島駅界隈を歩いた時に写した 『 広島電鉄の路面電車 』 この電車も来春には広島駅2階に始発駅が完成し 地上の広島駅は見れなくなり様変わりするんですねぇ~ それにより新たに駅前大橋に路線が引かれ ↓の的場線は無くなってしまいます 新しく出来るものがあれば無くなるものもあり・・・ オイラはまだ無くならないように バンガリます^^; ...

  • 変 わ り ゆ く 駅 西 界 隈

    前写の続きでもありますが 広島駅の西 駅西界隈の写ん歩写でございます この辺りは昭和の暖簾をくぐって一杯吞む みたいな風情のある飲み屋通り だけど皆さんご存じのとおり 隣接した木造建物で何度か火事になり その度再建したり店が変わったりしていて 久しぶりに通ってみるとかなり店が入れ替わってました 我々昭和世代にとっては風情があって最高だけど ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanさん
ブログタイトル
デジカメ遊び
フォロー
デジカメ遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用