浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは「強さ・対立」ではなく「健康・元気」な脳や身体を作る事を目的とした武術dojoです。
浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは「強さ・対立」ではなく「健康・元気」な脳や身体を作る事を目的とした武術dojoです。
浜松市の佐鳴台でゆる武術身体操作&体軸ピラティスやります!(日曜日13時、火曜日19時〜)
浜松市の佐鳴台でゆる武術身体操作&体軸ピラティス講座やろうかなと思っています。「ピラティスって良いとは言われるけど実際どうなの?」まあ人それぞれ好みはあると思…
空手の型の“ナイハンチ“、“サンチン“を分解!活用して講座やってきました。〜講座備忘録3〜
「武術の“型“って使えるの?」「実践じゃ意味ないよね!」そう言われて悪者にされがちな武術の型も私自身も20年以上前に空手やってた時は型が苦手・・・というか嫌い…
「今は」出来ません!のメンタルコントロールの重要性について。〜脳の仕組みから考える〜
「出来ません!」「わかりません」もちろん自分自身も昔は言ってた様な気がするがこんな答えは本当にもったいないなと思う。自分の脳に「ピリオド」を打ってしまうからだ…
明日のオンラインレッスンは「姿勢軸の強化で体幹のインナーマッスルを絞り上げる!」
明日20日(月)20時15分〜開催のオンライングループレッスンのテーマは、姿勢軸の強化で体幹のインナーマッスルを絞り上げる🔥ハッキリ言って見た目はムチャクチ…
那須川天心ついにボクシングデビュー戦決定!(4/8 与那覇戦)
元ボクサーとしては嬉しいニュース。ボクシング界にとっても明るい話題なのかなと。那須川天心選手のボクシングデビュー戦が決定しましたね。ホントになかなか決まらんな…
究極の“脱力“!身体が強く健康になるリラックスとは?〜講座備忘録2〜
先日の浜松ゆる武術講座のテーマは【脱力・リラックス】!武術やスポーツの世界ではなかなか理解されないこのテーマ。ただそれは“脱力“に対しての誤解もあるのかなと。…
沈墜勁でワンインチパンチ!〜姿勢と脱力でパンチの重みを伝える〜
先日の浜松ゆる武術講座ではパンチ🤜にフォーカスしてトレーニングしました。パンチなどのパワーアップには様々な要素がありますがその中の大事な要素に、身体の“重み…
「体軸って何だ???」「自分の姿勢が正しいかわからん!」自分で良い姿勢をとったつもりでも体が真っ直ぐに見えるだけで全然強い力が出なかったり。肩がこってしまった…
2月4日(土)19時〜の武術講座は「姿勢・体軸でパンチの威力をアップ⤴︎筋肉に頼らない身体操作」
「姿勢・体軸でパンチの威力をアップ⤴︎筋肉に頼らない身体操作🔥」明日2月4日(土)19時〜のゆる武術講座のイベントテーマです。姿勢・体軸の威力を感じてもらう…
人間関係は武術で良くする「技が教えてくれる!」塩田剛三先生の言葉に学ぶ。
「技が教えてくれる!」これはたまたま見た塩田剛三先生が出ているYouTubeで語った言葉。人間関係にも仕事にも応用できるとの事。私自身、仕事中や人との会話や武…
「ブログリーダー」を活用して、すぎtakaさんをフォローしませんか?