【ボクシング】モンスター井上尚弥対ダスマリナス速報!〜ネタバレ注意〜いやー、凄い試合でしたよね😱サウスポーの右ジャブに合わせるカウンターの左フックの布石!フ…
浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは「強さ・対立」ではなく「健康・元気」な脳や身体を作る事を目的とした武術dojoです。
浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは「強さ・対立」ではなく「健康・元気」な脳や身体を作る事を目的とした武術dojoです。
1件〜100件
浜松ゆる武術deマインドフルdojoの7月のイベント日程が決まりました。もしかしたら追加などあるかもしれません。LINEアカウントに登録しとけば一斉メールで告…
【The Much】海人対野杁正明!個人的大注目だった最強対決
個人的に大注目の一戦でした。私自身もボクシングの現役時代はファイタースタイルだったので野杁選手のスタイル好きなんですよね。試合は海人選手が野杁選手の対策バッチ…
もう7年近く待ち望まれて。なかなか交わることがなかったこの二人が。東京ドームでついに激突。互いの看板を背負って。 トップに君臨するものにしかわからない苦悩もあ…
戦う時に相手と“対立“せずに“同調“する。自分も今までは意味がわからなかった事だけど・・・。少しずつ武術に触れていく中で。少しずつ整体に触れていく中で。少しず…
人に“ふれる“こと!〜絆ホルモンのオキシトシンにフォーカス〜
浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは人に「触れる」!を大事にしています。"さわる"ではなく、"ふれる"。「いや、それ同じじゃあ・・・」と、思う方も多いかも…
6月のゆる武術講座のイベント日程が決まりました😊6月4日(土)19時〜21時 花川運動公園6月7日(火)19時〜21時 花川運動公園6月18日(土)19時〜…
挨拶は武術の“型“のひとつではないか。今から個人的な推測を書いていきます。まあ武術や礼儀作法をこんな観点から見る人もいるんだな!くらいで見てみて下さい。挨拶や…
浜松ゆる武術deマインドフルdojoってどんな事してるの???スポーツトレーナーが指導する武術!武術て身体の使い方を習得する!武術でマインドフルに頭スッキリ!…
先日もボチボチと練習会を開催しました。今回は特に姿勢の力にフォーカスした練習をしていきました😊パンチの打ち方ではなく。キックの打ち方ではなく。姿勢の力を手や…
今ココに集中する事。スマホなど現代には人の注意力を奪う刺激がたくさんで。なかなか難しい事だったりする。マインドフルネスが流行りはじめたのもそんな背景があるかも…
「肚に力を込めて打て!」「丹田に意識を集中して動け!」武術の世界だけでなくスポーツの世界でも結構言われたりする事ですが・・・。なぜ肚を大事にするのか?🤔とい…
話を聞けない男達の聞いてる“つもり“改善トレーニング!笑〜武術の技が教えてくれる〜
本日は浜松ゆる武術deマインドフルdojoの練習イベントを開催しました😊当会のテーマは、「観る・聴く・伝える」みなさん毎日これをしない日はないし、当たり前の…
5月のイベント日程が確定しました😊5月10日(火)19時〜21時 花川運動公園5月14日(土)19時〜21時 花川運動公園5月17日(火)19時〜21時 花…
元々ベンチプレスなど器具を使った筋トレは好きではなかったんだけど。そしてやってきたボクシングという体重制限のあるスポーツという性質上あまりやってこなかったベン…
先日、相手と“対立“しない!とブログで書いた。良い人になろう。倫理的であろう。そういう風な人間で在ろうとする姿は尊敬するけど自分にはちょっと堅苦しく感じてしま…
対立しない!武術は究極のコミュニケーショントレーニングだ!〜練習会メモ〜
武術は究極の対立構造である。普通そう思うかもしれない。自分を倒しにくる人間から身を守るという構造。これを対立と言わずなんと言うか。ただ武術の面白い所はこんな状…
人格を形成して良い人間を目指しなさい。なんて言うつもりはなく。その方が自分の脳にとってメリットがあるから試してみてはどうか!という話で。ツァイガルニク効果と言…
武術の身体の使い方ってスポーツのトレーニング界などでは結構注目されていて。肩甲骨の使い方って言うのは興味ある方が多いんですよね。その中でも、立甲・肩甲骨はがし…
「人は見たいものを見る!」〜脳の構造から「見る」の難しさを考える〜
目の前の人を「見る」!これみなさん出来てますか?「何言ってんだこの人は?😅」と、思われるかもしれないけど人の脳の構造を考えても目の前のものをそのまま「見る」…
浜松ゆる武術deマインドフルdojoでは相手に「伝える」事を大事にしている。武術的な事で言えばパンチやキックがキチンと相手の芯に届いているか!がわかりやすいと…
武術って相手と「対立」するのが前提なのは当然だと思うかもしれない。まあ戦いを想定してるからね。でも“武術“という観点から見たら必ずしもそれは正解という訳ではな…
最近YouTubeで流行ってる。グラップラー刃牙というマンガの中で合気道の達人渋川剛気がやった握手技🤝握手したままストンと相手が崩れるやつ。少しずつですが。…
武術って「対立」するとぶつかり!「調和」すると気持ち良く技がかかる!面白い
武術の面白い所って相手を痛めつけようと「対立」すると力がぶつかって技はかかりにくくなり。相手の体を整えて繋げようとしてあげるように「調和」すると抵抗感なく気持…
先日、お試しイベントで武術de身体の使い方研究所!の練習会を開催しました😊今回は特に医療、介護、セラピスト関係の方向けのお試し練習会とさせて頂きました! …
【ボクシング】モンスター井上尚弥対ダスマリナス速報!〜ネタバレ注意〜
【ボクシング】モンスター井上尚弥対ダスマリナス速報!〜ネタバレ注意〜いやー、凄い試合でしたよね😱サウスポーの右ジャブに合わせるカウンターの左フックの布石!フ…
朝倉未来対斎藤豊戦の格闘技斜め解説![RIZIN25]をしていきました🤗テーマは前足のポジショニング👍✨ちょっと話題がマニアックで「斜め」からですが!笑今…
ようこそジュビロ磐田⚽️遠藤保仁のフィジカルの特徴3つについて語る
ようこそジュビロ磐田⚽️遠藤保仁選手がガンバ大阪からレンタル移籍決定🤗✨いやー、フベロ監督の解任とほぼ同時の発表だったんでかなりビックリしましたよね😳ガン…
サッカーのエムバペ選手の走るスキル!骨盤に着目せよ!〜トップの走る技術と骨盤操作〜
サッカーのエムバペ選手の走るスキル!骨盤に着目せよ!〜トップの走る技術と骨盤操作〜今回取り上げるのはサッカーのフランス代表、パリサンジェルマン(PSG)のエム…
ジュビロ磐田対栃木SCマッチレポ!〜ルキアン先制も衝撃的な逆転〜(第20節)
ジュビロ磐田対栃木SCマッチレポ!〜ルキアン先制も衝撃的な逆転〜(第20節)いやー、衝撃の逆転負けでした😱昨日はリアルタイムで見れなかったため本日DAZNで…
体幹のインナーマッスルの一番人気「大腰筋」が重要な理由とエクササイズ
インナーマッスルの王様の大腰筋エクササイズ!〜スポーツに姿勢改善・腰痛に〜体幹トレーニングやコアトレーニングなど。名称は様々ですが「体幹」や「インナーマッスル…
寝る前にストレッチしてますか?〜肩・首・腰をほぐす〜[そのまま寝ちゃえる]
寝る前にストレッチしてますか?💤〜肩・首・腰をほぐす〜[そのまま寝ちゃえる]深い睡眠出来てますか?💤私自身油断すると眠りが浅くなってしまうので寝る前のスト…
ジュビロ磐田対V・ファーレン長崎戦術レポ!〜0-0でも見えた光明〜J2リーグ(第19節)
ジュビロ磐田対V・ファーレン長崎戦術レポ!〜0-0でも見えた光明〜J2リーグ(第19節)結果は0-0。勝ち点3は取れませんでしたが個人的には今シーズンで一番面…
体軸って何か説明出来ますか???スポーツでも大事とされている割にあいまいな指導
体軸って何か説明出来ますか???スポーツでも大事とされている割にあいまいな指導😅結構基準があいまいなまま指導されている「体軸」!武道やスポーツの指導でもよく…
ジュビロ磐田!ルキアン選手のフィジカルを元格闘家&トレーナー目線で分析!
ジュビロ磐田!ルキアン選手のフィジカルを元格闘家&トレーナー目線で分析!ジュビロ磐田のルキアン選手の体幹・フィジカルがヤバい😅もうフィジカルコンタクトで負け…
ジュビロ磐田!ルキアン選手のフィジカルを元格闘家&トレーナー目線で分析!
ジュビロ磐田!ルキアン選手のフィジカルを元格闘家&トレーナー目線で分析!今日は初めてジュビロ磐田の選手のフィジカルをカンタンに分析してみました😆今シーズンの…
中丹田でやる気を上げる⤴︎胸式呼吸エクササイズで機能的な体を作る!
中丹田でやる気を上げる⤴︎胸式呼吸エクササイズで機能的な体を作る!丹田っていうと下っ腹の下丹田が有名なんですけど胸の中心にあるこの「中丹田」ってのも気にしても…
中丹田でやる気を上げる⤴︎胸式呼吸エクササイズで機能的な体を作る!
中丹田でやる気を上げる⤴︎胸式呼吸エクササイズで機能的な体を作る!「腹式呼吸が体にいいんですよね🤗」「胸式呼吸はダメなんですよね🙅♂️」浜松体幹ストレッ…
腹筋をバキバキに割りたい✨まあそこまでいかなくてもウエストを引き締めたい💦浜松体幹ストレッチde整体にはそんな方からよく連絡を頂きます。ただ腹筋を割るために…
ジュビロ磐田対アルビレックス新潟戦術レポ!〜中野2発で3-1での圧勝!左SB伊藤の意図は?〜
ジュビロ磐田対アルビレックス新潟戦術レポ!〜中野2発で3-1での圧勝!左SB伊藤の意図は?〜いやー、ジュビロ磐田3発快勝で久々にスカっとしましたね⚽️✨中野誠…
ジュビロ磐田対東京ヴェルディ戦術レポ!〜フィジカルモンスターのルキアンゴールもドローに終わる〜
ジュビロ磐田対東京ヴェルディ戦術レポ!〜フィジカルモンスターのルキアンゴールもドローに終わる〜いやー、勝ち点3取れなかったですね😭今節は1位と2位が引き分け…
股関節エクササイズで立ったままウエストを引き締めろ!〜腹筋に効くゆったり格闘技エクササイズ〜
股関節エクササイズで立ったままウエストを引き締めろ!〜腹筋に効くゆったり格闘技エクササイズ〜格闘技のキックってお腹周りのエクササイズに最適なんですよね。キック…
テニスのストロークのパワーアップをしたい〜骨盤、肩甲骨トレーニング〜
先日テニスのストロークのレベルアップのためにと!パーソナルトレーニングのレッスンに来てくれた女性!体の使い方を見ていると手の力に頼りすぎてバランスを崩してしま…
武道でなぜ相手への敬意や礼儀が重要視されているのか?〜お辞儀で弱くなる人、強くなる人〜
武道でなぜ相手への敬意や礼儀が重要視されているのか?〜お辞儀で弱くなる人、強くなる人〜私のレッスンで一番最初にやる事は立ち方、姿勢です!今までバランスよくしっ…
ダイエットに効果的なのは有酸素運動・筋トレそれともHIIT?(YouTubeラジオ)
ダイエットに効果的なのは有酸素運動・筋トレそれともHIIT?〜ダイエット・ボディメイクラジオ#1〜よく聞かれる質問をYouTubeチャンネル内のラジオ番組とい…
「丹田に力を込めて😊」「丹田に上半身の重さがおさまるように!」と、武術や武道の世界では本当に良く使われますしスポーツの現場でも使われる事があります。ただこの…
ジュビロ磐田対ツエーゲン金沢戦術レポ!〜6得点の圧勝〜(第14節)
ジュビロ磐田対ツエーゲン金沢戦術レポ!〜6得点の圧勝〜(第14節)いやー、今日はスッキリした✨本当に久し振りの大量得点の圧勝で今日は飲んでるジュビロサポーター…
ジュビロ磐田対愛媛FCマッチレポ!〜変化の兆しが見えた縦への意識の強さについて〜(第9節)
ジュビロ磐田対愛媛FCマッチレポ!〜変化の兆しが見えた縦への意識の強さについて〜(第9節)いやー、やっと勝ちました✨最近勝ち星に恵まれなかったのでちょいと不安…
その呼吸では体軸が崩れて腹圧が抜けてしまう!〜体が強くなる呼吸と弱くなる呼吸の違い〜
今日は呼吸にフォーカスしてブログ書いていきますね😊ここは結構蔑ろにされがちなんですが、毎日2万5千回以上呼吸しているので日々の積み重ねが本当に大きくなってし…
ジュビロ磐田対FC琉球マッチレポ!〜遠い勝ち点3と後半から見えた光明〜(2020.第8節)
ジュビロ磐田対FC琉球マッチレポ!〜遠い勝ち点3と後半から見えた光明〜(2020.第8節)いやー、勝ち点3が遠い😱このままだとジュビロのJ1昇格がかなり怪し…
骨盤を使いこなせば足は太くなりにくい〜体幹の活用とエクササイズについて〜
骨盤を使いこなせば足は太くなりにくい🤗〜体幹の活用とエクササイズについて〜骨盤を使いこなすとなんで足が太くならないの?この辺は物理的な単純な話で骨盤周りの筋…
猫背やスマホ首に自律神経に!「胸郭」ストレッチで体も気分もスッキリ!
猫背やスマホ首に自律神経に!「胸郭」ストレッチで体も気分もスッキリ! 猫背やスマホ首の対策にはこの胸郭の部分のストレッチがとても効果的です😊しかもここは自律…
ジュビロ磐田対徳島ヴォルティスレポート!(2020.第7節)
ジュビロ磐田対徳島ヴォルティスレポート!〜ポジティブトランジションとハーフスペース〜(2020.第7節)いやー、みなさん試合観ましたかね😭ジュビロも確かにチ…
今日のジュビロ磐田対徳島ヴォルティスの4位と5位対決楽しみですね
今日のジュビロ磐田対徳島ヴォルティスの4位と5位対決楽しみですね🤗5位の磐田と4位の徳島!いやー、かなり楽しみですね♫ここ最近沸きらない展開が続いたジュビロ…
ピラティスも肩甲骨を使うと機能的な体に!〜立甲・肩甲骨はがし〜
ピラティスも肩甲骨を使うと機能的な体に!〜立甲・肩甲骨はがし〜ピラティスって背骨周りを使うイメージが強いかもしれませんが、じつは肩甲骨も上手く使うとより効果的…
立甲・セルフ肩甲骨はがしが健康やパフォーマンスアップに効果的である3つの理由✨
立甲・セルフ肩甲骨はがしが健康やパフォーマンスアップに効果的である3つの理由✨雑誌やニュースでも良く取り上げられる事が多くなった立甲・セルフ肩甲骨はがし🤗ス…
ブルースリーの肩甲骨を手に入れろ!〜肩甲骨は寄せて使わない〜立甲活用エクササイズ3選
ブルースリーの肩甲骨を手に入れろ!〜肩甲骨は寄せて使わない〜立甲活用エクササイズ3選今回は立甲を使ったエクササイズのご紹介🤗立甲ってわからなくてもアラフォー…
久保建英のサッカー・フィジカルに迫る!「胸椎」ストレッチ紹介!〜ラ・リーガ再開後初ゴール〜
久保建英のサッカー・フィジカルに迫る!「胸椎」ストレッチ紹介!〜ラ・リーガ再開後初ゴール〜以前レアルマドリードからマジョルカにレンタル移籍している久保建英選手…
体軸ピラティスで股関節機能をアップ⤴︎エクササイズ3選!今日はYouTubeで股関節のピラティスエクササイズを紹介しました。ボクシング用と書いてありますがスポ…
ジュビロ磐田VSギラヴァンツ北九州レポート!〜ジュビロが得意なワイドな展開への明るい材料〜
ジュビロ磐田VSギラヴァンツ北九州レポート!〜ジュビロが得意なワイドな展開への明るい材料〜(2020.第6節)前回はちょっと暗めのマッチレポートでしたが!笑今…
武井壮さんと朝倉未来選手を元格闘家&現役トレーナー目線で分析してみた
か武井壮さんの「朝倉未来に打撃教わってみた!」を元格闘家&現役トレーナー目線で語る3つのポイント!スポーツ・格闘技好きにはたまらない動画がYouTubeにアッ…
立甲・肩甲骨を使ってシュート・キック力を爆上げしよう⤴︎〜サッカーでの上半身活用エクササイズ3選〜
立甲・肩甲骨を使ってシュート・キック力を爆上げしよう⤴︎〜サッカーでの上半身活用エクササイズ3選〜今回はサッカーのキック力アップのためのエクササイズをご紹介し…
俳優の坂口拓さんのウェイブって何だ?!〜格闘家の朝倉海選手も絶賛の肩甲骨操作〜
俳優の坂口拓さんのウェイブって何だ?!〜格闘家の朝倉海選手も絶賛の肩甲骨操作〜最近良く聞かれる「ウェイブ」!こんなすごいスキルがYouTubeに出てるなんてす…
ジュビロ磐田対アビスパ福岡マッチレポート!〜ジュビロに起きたシステム的な機能不全とは?〜
ジュビロ磐田対アビスパ福岡マッチレポート!〜10位に転落したジュビロに起きたシステム的な機能不全とは?〜なぜ勝てない?なぜシュートまでいかない?ジュビロがおこ…
[4分動画]肩、首スッキリの体軸ピラティスエクササイズ4選!
[4分動画]肩、首スッキリの体軸ピラティスエクササイズ4選!今回はショートバージョンでYouTubeアップしました🤗肩、首辺りのリラックスに必要な体軸ピラテ…
その肩こりや肩の重さ!もしかしたら手、指先が原因かもながら運動!手のストレッチ・エクササイズ!
その肩こりや肩の重さ!もしかしたら手、指先が原因かも😱ながら運動!手のストレッチ・エクササイズ!当ジムの浜松体幹ストレッチde整体でも肩こりがひどいという方…
その「舌の位置」体軸が崩れますよ!〜姿勢改善・疲れにくい体〜
その「舌の位置」体軸が崩れますよ!〜姿勢改善・疲れにくい体〜みなさん舌のポジションって意識した事ありますか?じつは姿勢を整えるためにも頭部のアライメントを整え…
体にはヤンチャな筋肉とクールな筋肉があるのはご存知ですか?〜「運動」と「支持」!〜
体にはヤンチャな筋肉とクールな筋肉があるのはご存知ですか?😊〜「運動」と「支持」!適材適所のススメ〜動きたくて動きたくてしょうがない🤩とてもヤンチャな筋肉…
なぜ力を抜けない?余計リキんでしまうのはなぜ?〜体軸の通った正しいリラックスの仕方とは〜
なぜ力を抜けない?余計リキんでしまうのはなぜ?〜体軸の通った正しいリラックスの仕方とは〜「肩の力を抜いて下さい!」「もっとリラックスして!」なんて言われた事一…
その体幹・股関節の動きの悪さ「足指」が原因かも!足指ストレッチで体の土台「体軸」を作れ!
その体幹・股関節の動きの悪さ「足指」が原因かも!足指ストレッチで体の土台「体軸」を作れ!意外と大事なんですよ足指ストレッチ😊地味だからという事もあって結構蔑…
立甲・セルフ肩甲骨はがしを習得方法!〜二の腕、ウエスト痩せに〜
立甲・セルフ肩甲骨はがしを習得方法!〜二の腕、ウエスト痩せに〜当ジムでもお問い合わせが多い「立甲・肩甲骨はがし」!YouTubeで自分で出来る方法をアップして…
サッカー!ガンバ大阪の遠藤保仁選手のフィジカル分析!〜J1最多出場記録〜
アラフォーの星⭐️サッカーガンバ大阪の遠藤保仁選手がJ1最多出場記録達成!〜あまり注目されない遠藤選手のフィジカルを分析する〜 昨日の試合で635試合という驚…
IAP呼吸×サッカー長友佑都選手の体幹トレーニング!〜スポーツで使える体幹の作り方
IAP呼吸×サッカー長友佑都選手の体幹トレーニング!〜スポーツで使える体幹の作り方〜IAP呼吸part2今日からサッカーJ1リーグ再開ですね⚽️DAZNに入会…
マスクで浅くなる呼吸とその悪影響について!〜自律神経・ストレスなど〜
マスクで浅くなる呼吸とその悪影響について!〜自律神経・ストレスなど〜 自粛ムードで行動が制限されたり家での生活が長くなって蓄積される不安やイライラ!そしてなん…
ガチガチ背中に疲れない体作りに!〜多裂筋リリースでシャキッとキレイに姿勢改善〜
ガチガチ背中に疲れない体作りに!〜多裂筋リリースでシャキッとキレイに姿勢改善〜これ私自身も結構やってます😊体幹のインナーマッスルがしっかり効いて体軸が出来て…
じつは苦手フルマラソンへの道やります!決意表明とランニングドリル集
フルマラソンへの道やります!決意表明とランニングドリル集〜格闘系トレーナーのランニング!フルマラソンへの道Vol.1〜じつは今年にフルマラソンエントリーして体…
アラフォーゴルファー300ヤードへの道!格闘系トレーナーチャレンジ企画!
アラフォーゴルファー300ヤードへの道!格闘系トレーナーチャレンジ企画!やっちゃいます🤗ゴルファーのフィジカルトレーニングのレッスン歴は長いんですが、プレー…
体軸って何だ???インナーマッスルの縦の筋連鎖で体軸を形成する!〜疲れない体を作る〜
体軸って何だ???インナーマッスルの縦の筋連鎖で体軸を形成する!〜疲れない体を作る〜体軸って意外とあいまいなまま使っている言葉だと感じています。スポーツでも武…
今オンラインでのグループレッスンを開催しています。LINEライブとインスタライブで開催しています。しばらく無料で開放していますので気軽に参加&フォロー&コメン…
「ボールを良く見て⛳️」、「相手を良く見て」で崩れる体のバランス〜中心視野と周辺視野〜
「ボールを良く見て🎾⛳️」、「相手を良く見て👀」で崩れる体のバランス😳〜中心視野と周辺視野〜テニスやゴルフなんかやってると。「ボール良く見て!」と、アド…
バランスボールには上手く乗れるのに・・・体幹が弱い〜「手段」と「目的」の違いについて〜
バランスボールには上手く乗れるのに・・・体幹が弱い😭〜「手段」と「目的」の違いについて〜体幹を鍛えるためにバランスボールにのる!バランスアップのためにバラン…
姿勢改善や疲れやすい体にも✨〜足指・足裏エクササイズ〜↓ハイライト版動画です😊1日の終わりにたまった疲れをこのエクササイズで解消しましょう👍姿勢改善にも効…
DAZNに入会したのでジュビロ磐田対モンテディオ山形をしっかり見てみた⚽️サッカーマッチレポート!
DAZNに入会したのでジュビロ磐田対モンテディオ山形をしっかり見てみた⚽️サッカーマッチレポート!磐田は4-4-2山形は3-4-3磐田はJ1最下位でしたがフベ…
今日も肩甲骨はがし職人がバリカタ肩甲骨をはがしまくる✨(動画あり)
今日も肩甲骨はがし職人がバリカタ肩甲骨をはがしまくる✨背中に翼を授ける〜🎵 と、たくさんの方の肩甲骨をベリベリと剥がしまくり✨ 「なんか目がパッチリしてきま…
亀の甲羅の様なバリカタ肩甲骨を職人芸で剥がしまくる〜肩甲骨はがし動画
亀の甲羅の様なバリカタ肩甲骨を職人芸で剥がしまくる🎵〜肩甲骨はがし動画〜肩甲骨はがし職人のレパートリーでほんの一部です😊体幹ストレッチde整体で一番人気の…
固めるだけじゃない!使える・動けるための体幹トレーニング💪体幹トレーニングっていうと、不安定な体勢で姿勢を止めておく!そんなイメージがあるかもしれません。も…
腰痛を足裏・足指からメンテナンスする😊手と足をしっかり握手出来ますか?🤝しっかり奥まで手を入れると痛くて耐えきれない方が結構多いのですが😅足裏、足指の動…
クロスポイントワークを使った体軸ピラティスで機能的なカラダを作る✨
クロスポイントワークを使った体軸ピラティスで機能的なカラダを作る👍✨ 脇の筋肉が少しずつ使える様になってきたので動き自体も段々良くなってきました🤗これから…
サッカー・フットサルで役に立つキックの体の使い方⚽️ (動画あり)
サッカー・フットサルで役に立つキックの体の使い方⚽️ 私自身キックのミットやると広背筋、前鋸筋にガッツリ効いてきます😊キックはしっかり上半身を使う事!そして…
ゼロックススーパーカップのヴィッセル神戸対横浜マリノス⚽️マリノスケは優勝決めましたが🏆笑サッカーの方はPKで連続9人が外すという大盛り上がりの展開😅ビル…
サッカーを90分⚽️ボクシングを12ラウンド楽しむためにはココに注目しよう
サッカーを90分⚽️ボクシングを12ラウンド🥊楽しむためにはココに注目しよう👀サッカーではひとりがボールに触れる時間は2、3分と言われてますしゴールシーン…
ストレッチで伸びている筋肉に意識を集中する!は正しいのか???
ストレッチで伸びている筋肉に意識を集中する!は正しいのか???😳よくテレビや雑誌など。フィットネスジムのトレーナーさんなんかもこう声をかける事が多いと思いま…
「ムチャクチャおめめパッチリしましたね✨」 〜整体ついでにお顔のリフトアップ⤴︎〜
「ムチャクチャおめめパッチリしましたね👀✨」 〜整体ついでにお顔のリフトアップ⤴︎〜本日はストレッチde整体でデスクワークで肩、首回りを中心にコリが酷かった…
ゴルフ用体幹トレーニング⛳️(#スギトレ)トレーニング動画🤗・飛距離、方向性アップ・前傾姿勢のキープ・腰痛予防のためにもゴルフだけでなく野球、テニスボクシン…
ボクシングや空手でバシッと強いパンチを打つために!(動画あり)
ボクシングや空手でバシッと強いパンチを打つために!(動画あり)ボクシングに限らず地面に足を着いて行うスポーツは「地面」へのアプローチがとても大事になってきます…
テニスのストロークで大切な体幹トレーニング!〜バック・ファンクショナル・ラインを利用する〜
テニスのストロークで大切な体幹トレーニング!〜バック・ファンクショナル・ラインを利用する〜広背筋〜大臀筋の筋膜の繋がりを利用すると効率的に力強く体を回旋させる…
パーソナルトレーニング会員さん達をお誘いしてテニスイベントを開催しました
今日はパーソナルトレーニング会員さん達をお誘いしてテニスイベントを開催しました🎾普段エラそうな事言ってるので誰よりもガッツリ動かんといかんなとプレッシャーも…
ゴルフのドライバーの飛距離を上げる正解はもう出ている⛳️と、言ったらどう思いますか?でもみなさんわかっているはずです。初速・打ち出し角度・回転数そう、これだけ…
体軸を整えてからのプランク👍〜体幹パーソナルトレーニング〜体幹トレーニングの代名詞にもなっている様なこのプランク。やり方間違えると腰を痛めたり、効果が薄かっ…
テニスのサーブのスピードを上げるのに必要なストレッチは何か???〜体幹ストレッチde整体✨〜
テニスのサーブのスピードを上げるのに必要なストレッチは何か???🎾〜体幹ストレッチde整体✨〜最近お声を頂くのがテニスのサーブのスピードをアップ⤴︎させたい…
箱根駅伝でも青学をはじめナイキの厚底シューズが席巻している様ですね
箱根駅伝でも青学をはじめナイキの厚底シューズが席巻している様ですね👟アディダスとの契約があるため記者会見は履き替えていた様ですが!笑賛否はあると思いますが道…
「ブログリーダー」を活用して、すぎtakaさんをフォローしませんか?
【ボクシング】モンスター井上尚弥対ダスマリナス速報!〜ネタバレ注意〜いやー、凄い試合でしたよね😱サウスポーの右ジャブに合わせるカウンターの左フックの布石!フ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。