京口にあるお洒落カフェ。 同行人とモーニングに入りました。
京口にあるお洒落カフェ。 同行人とモーニングに入りました。
飾磨駅の近所にある海鮮系居酒屋さん。 お昼も営業されているので入ってみました。 ランチは定食メニューがメインぽい。 とてもおいしかったです。ご…
姫路駅周辺・久保町にある居酒屋。 粉ものがメインなのかな? そこはかとなくお洒落ぽい。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
イントゥーユーヒメジと読むヨーロピアンカフェ。 姫路駅周辺・WATビルの地下にあります。 アフタヌーンティーセットをいただきました。
飾磨にある鰻屋さん。 なんか姫路が本店で他県にも展開されているそうな。 知らなかった・・。 お昼に入りました。 とてもおいしかったです。…
みゆき通りにあるカフェバー。 読み方はススでいいのかな? ビルの2階にあります。 アサイーボールをいただきました。 とてもおいしかったです。…
塩町にあるおかみさんがいる居酒屋さん。 お店を見るにわりと最近に開店されたぽい。 ちょっと飲みなので一品とおでんをいただきました。 おでんは大…
姫路駅前周辺・おみぞ筋近所十二所前通り沿いの焼肉屋さん。 大衆焼肉 黄昏のどんでん。お昼に入りました。
姫路駅前周辺・塩町にある中華飯店。 飲みのあとの〆ラーメンを食べたくて入りました。 多分老舗なのに機会がなくてやっと入れました。 ザ・飲み屋街の町中華というかんじ。好き。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
お昼に、りょうり屋 雪もとへ。 西二階町通りの西の端の近所。 お昼もやっているのを最近知りました。 おまかせのコース料理のみかな。 基本の内容に肉・魚料理がついたグレードの差はあります。
塩町にある鶏酔房くいえもんへ。 ちょっと飲みに入りました。
十二所前町にある海鮮系居酒屋さん。
広畑にあるカレー専門のお店。 お鉢でいただくちょっと珍しいメニュー。 トッピングも定番のかつの他に おでんとかかき揚げがあります。 食券方式。気軽に入れて満足感のある内容がいい。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
飾磨にある鉄板焼き・お好み焼きのお店。 姫路店とあるので梅田が本店? よくわからずすみません。 夜営業のみなのかな。たぶん。 同行人と入りました。
バックヤードキッチンの昼の部では 台湾まぜそばなどを提供されているので お昼に行ってみました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 …
神戸三田プレミアム・アウトレット内にあるお肉料理の専門店。 お昼に入りました。
久しぶりに明石に行き久しぶりに玉子焼を食べました。 何年ぶりだろ。明石に行くと必ず寄ってしまうお店。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
出石に行く途中で入った喫茶飛鳥。 同行人の分もまとめて。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 実は通りすがりに入ったんだけど 調べた…
太子に行った際に入ったとんかつ亭。 すかいらーくグループだったか。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 揖保郡太子町東出82−1
ひっさしぶりの新生軒。老舗ラーメン屋さん。 日付見たら10年以上ぶりでした。はは。 ブログやる前はけっこう行ってたのになあ。 飲みのあとのラーメンにちょうど良いお味。 あっさりなのがほっとします。
姫路駅前周辺・忍町にできたお洒落カフェ食堂。 ランチは、週の前半は定食で後半はカレーが提供されます。 今回はカレーをいただきました。 野菜具だくさんでいわゆるカラダが喜ぶ内容。良い。 追加でデザートも頼みました。
国分寺にある木曜限定のカフェ。 アフリカ雑貨展示販売と総菜・弁当販売もあります。 メニューは飲み物だけですが飲み物にスイーツが付きます。
飾磨駅近所にあるお寿司屋さん。 前はカラオケ喫茶だったところがお寿司屋さんになってて びっくりしたっけ。 ランチ営業もされているのでお昼に入りました。 握りのセットをいただきました。
白浜にあるフレンチのお店。 予約は必須だと思います。 お祝い事などに利用するお店っぽい。
町坪にあるステーキとバーガーのお店。 姫路店てあるからチェーン?フランチャイズ?なのかな。 こちらも末に飲食は閉じるとのことでお昼に入りました。
姫路駅前周辺・グランフェスタ6番街内にある串カツ・串揚げ居酒屋さん。 お昼はなぜかカレーと串カツセットがあります。 とてもおいしかったです。ご…
忍町にある隠れ家ぽい雰囲気の居酒屋バー。 いろんな意味で敷居が高く感じたが、 一人でまったり飲むにはいいのは確か。 料理は絶品。
忍町にできた焼き菓子店・菓子刻。 初めて買ったのは野里の町家イベントのときでしたが 実店舗ができていたのを最近知りました。 お洒落なお店です。 ショーケースには普段あまりお目にかからない珍しい焼き菓子がたくさん。 どれにするかほんと迷います。 とてもおいしかったです。ご…
ちょい飲み手帖巡りしてた時に入った夜営業の喫茶店。 たぶんかなり老舗。昼に通るたびに営業してるのかなあ とは思っていたんですが。 同じビルのお店の人に営業時間を聞いて呑んだ後に入りました。 おばあちゃんがやってらっしゃいます。 塩町魚町のお店側の人たち御用達らしい。なるほど。 前は軽食もあったみたいだけど今は飲み物のみだそうです。 珈琲をいただきました。
姫路駅前周辺・おみぞ筋にあるアサイーボウル専門店。 果物がたっぷりで食べ応えがあります。 注文を受けてから作られるので混むときは混むかな。
篠山に行った際に入った和食膳所丹南茶寮。 同行人とお昼に入りました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
淡路市にある淡路島台所五感ダイニングそらと海。 淡路に行った際にお昼に入りました。 本日のお魚定食をいただきました。 私が刺身で同行人は焼き魚。
姫路駅前周辺・西二階町の中華料理店。 手帖では大根餅と海老マヨがいただけます。 なっかなかのボリューム。でも美味。酒が進む。 とてもおいしかっ…
塩町くりすたる横丁の奥にある居酒屋さん。 横丁とビルは違うのかな。よくわからん。 靴を脱がなきゃだめだけど椅子式に座れるのがありがたい。 手帖ではあんかけだし巻き玉子と日替わりのお通しがいただけます。
魚町にあるおでん駒や。 コロナ禍時期にお昼営業されていたときに入ったことがあります。 今はもう夜営業のみだと思います。 手帖ではおまかせおでん盛りと突き出しをいただけます。
立町にあるレストランバーストローハット。 お昼営業もされています。大きなテディベア?が目印。 手帖ではオードブル3種がいただけます。 飲み物は手帖用の50種から選べます。
山陽百貨店駐車場のとなりにある肉×チーズバル。 手帖では本日のタパス・ピンチョス3種盛りがたのめます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまで…
塩町くりすたる横丁内にあるジンギスカン専門店。 手帖ではラムロース1人前と野菜がつきます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 ラム…
おみぞ筋脇の路地裏的な場所にある焼き鳥屋さん。 手帖ではねぎま串とタタキがいただけます。 ねぎまが売り切れたら別の串になるそうです。
十二所線沿い、おみぞ筋の東側の路地裏的なところにある居酒屋。 手帖では伊達鶏ねぎま、知覧鳥胸肉タタキ他1品がいただけます。 とてもおいしかった…
塩町にある寿し一品食道楽とよ。 手帖ではにぎり寿し8貫とお通しがいただけます。 お昼も営業されていますが個人店なので たまに開かないときもあるらしいので事前連絡は必要かと 思われます。
山陽電車高架下の一店。寿司居酒屋。 手帖では北海丼セットが頼めます。 丼だけど飲みのお供なので若干小ぶり。 でも具はきっちりあるので満足感はある。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 姫路市西駅前町54
おみぞ筋にある灘菊が経営する居酒屋さん。 看板は酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱだけど どっちが正式な屋号なんだろう。 手帖では酒粕おでんと生姜醤油おでんがいただけます。 飲み物は灘菊が製造する「菊のしずく」一択。たぶん。
塩町にある和食居酒屋五臓六腑。 営業時間は夜6時からですが、手帖は夜9時から使えます。 手帖では日替わりあて盛りと焼き味噌がいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
関電の近所のマンションの1階にある和diningと酒Sawa。 大輪の隣あたり。 手帖では日替わり前菜三種をいただけます。 でもなんか3種どころじゃないような気が・・。 申し訳ないくらいのサービス。
ほろ酔い居酒屋 塩町の端っこへ。 確かに際ですな。大蔵前公園のすぐ向かいです。 手帖では牛ホルモン焼きか姫路おでん3品が選べます。 ナムルはどちらにもつきます。 同行人と行ったのでどちらも頼めました。
BELLANOTTEと書いてべらのってと読む。 久保町にある綺麗でおしゃれな居酒屋。 カウンターのみかな?四来の姉妹店。 ご家族が各店舗の店長みたい。 手帖ではとり鍋と突き出しがいただけます。 いやもう寒いときはめっちゃうれしい。
塩町にあるおばんざいマイアリーノ。 塩町のビルの1階だけど突き当りなので 手帖がないとたぶんスルーするお店だな。 立て看板はファンシーだしスナック?の居ぬき らしいので前知識がないとおねえちゃんのお店だと 思っちゃうよね。実際はおばんざいのお店でした。 女性のお店なのでおねえさんのお店ではあるんだけど おばんざいメインなので女性でも気軽に入れそう。 手帖では日替わりおばんざいがいただけます。 …
忍町にある、おうちごはん 潤(URU)。 忍町は最近は月一の蚤の市?があって熱い。 おかみさんの料理が堪能できるお店。 ちょい飲みでは、和牛すじ塩焼きか和牛すじこんを選択し おばんざいも数種から2種選ぶ仕様。 選択肢がたくさんあるのがいいですね。 とてもおいしかったです。ご…
キャスパの一店。ダイニングミューズバー。 名前が中々覚えられず赤い店と読んでいました; なんかすみません。 手帖では肉のタタキまたは海鮮アヒージョが選べます。 同行人と行ったので2種楽しめました。
十二所前町にある牛タン専門店。 駅前町にあった支店には行ったことあるけど こちらには行ったことなかったなあ。 ちょっと敷居が高そうで。2階だし。手帖万歳。 手帖では牛タンシチューハーフバケットつきと 牛タンポテサラを頼めます。
和食とそうめん 手延べの掟へ。 こちらはお昼も手帖が使えるようです。 手帖では地産地消食材コラボのフュージョン料理が頼めます。 手帖の通りのメニュー名です。 平たく言うとアテ4種くらい盛りかな。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 見目も綺麗。あてには最高でした…
正式な店名は、大衆鉄板焼き まつもっ亭。 魚町にある鉄板居酒屋。 手帖では小皿一品と、豚ホルモンたれ焼きか豚こめかみ塩焼きを 選べます。 同行人と行ったのでどちらも楽しめました。
久保町にある居酒屋 四來。よっきと読む。 手帖ではおまかせの串3本と日替わり小鉢。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 大昔はここ…
駅南の風林火山の姉妹店の立ち飲み居酒屋。 手帖ではマグロの三種盛りがいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
立町の長壁神社の向いあたりにあるビルの3階にあるお店。 ちょい飲みでは生ハムを提供されています。 同行人と行ったので写真は2人前です。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
忍町にあるビルの2階にある、粉もん処 重。 出来立てなのか綺麗な店内。 手帖では一品とぶた焼きそばをいただけます。 とてもおいしかったです。ご…
塩町にある居酒屋さん。看板の圧がすごい。 甥っ子さんとおじさんが営業されているようです。 本当にそのまんまでした。 手帖ではひねももカレーと厚切りパンがいただけます。 まごうことなき居酒屋ですがカレーも目玉メニューらしい。 手帖だけのメニューかと思っていた。すみません。 …
塩町にある居酒屋ごん太。本店は神戸だったかな? 手帖では黒豆の枝豆とひね鶏のポン酢和えがいただけます。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 姫路市塩町193
炭火焼鳥ゆとり塩町店。 手帖ではおまかせの串5本と突き出しをいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
お好み焼き・ぐじゃ焼き・明石焼き・鉄板焼きのお店。 森下のぐじゃ焼きみたいやなあと思ったら森下直伝だった。 手帖ではすじ肉入りぐじゃ焼きをいただけます。
麺酒屋からから姫路駅前店へ。 前は魚町だったかにあったのが移転したのか 増えた支店なのかまだ確認していない;; 手帖では下足天とお造り3種盛りか、 本マグロ造りとからから麺を選択できます。
魚町にあるろばたとサワーゆめみづき。 炉端焼きが楽しめるのが目玉のお店のようです。 手帖では飲み放題メニューから2杯と炉端焼き1品か、 ドリンクメニュー1杯と炉端焼き2品かを選べます。 今回は飲み物1杯炉端焼き2品のほうを選択。
塩町の端のはしにある居酒屋さん。 開店時間が遅いのでなかなか行けなかったところ。 コロナ禍のころのカレー店のときは行ったことあるけども。 ちょい飲みでは、これを飲めば二日酔い知らずと言われる 貝汁をいただけます。
久保町にあるグラッツィエ 姫路駅前店。 多分飾磨が本店のイタリアンのお店です。 ゼッポリーニというピザ生地を丸めた 磯団子みたいなのがいただけます。(説明が下手か) でも2人だとピザに変えてくれるので 三人で行くとピザとゼッポリーニが頼めます。 前情報なしに3人で行ってお得でした。
塩町にあるD.J.BARのTORUS 。 手帖がないときっと一生行かなかったであろうお店。 姫路出身の音楽プロデューサーがプロデュースしたお店らしい。 雰囲気はめっちゃあります。 手帖ではカクテルとおつまみが頼めます。 カクテルはよくわからんのでおまかせしたら 寒い日にはありがたいホットなカクテルをいただけました。
魚町にあるLGBTQミックスバー。 男の娘、おなべ、コスプレーヤー等 ニッチ(でもないのか今は)ジャンルの方々が集うバーらしい。 監獄チックな仕切りのある椅子席もあります。 ちょい飲みではドリンクのアテはお菓子盛り合わせ。 めっちゃ盛り合わせてます。多い。ほんとに。 持ち帰りもOKです。 私が行ったときはお客さんの人数が多すぎて普通のバーでした。 また寄ってみたいかな。 手帖に乗ってなかったら場所すら…
久保町にあるフリースピリッツブリューイング。 地ビールレストランらしい。 1階は醸造所で2階3階が飲食の提供ぽい。 貸し切りビアガーデンもできるぽい。 手帖ではHWITE CASTLE Aleという地ビールと 合鴨スモークがいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 …
日帰り旅じゃなくて一泊旅ですが旅カテゴリ1個しかないので。 ひっさびさに城崎温泉に行きました。 外湯全めぐりやってみようってことで行きました。 確か7湯あったはずと思ったら1か所は休業?みたいです。 いやあ夕方から晩御飯までに全部回るのは大変ですな。 長湯する質ではないのでいろんな湯を楽しめて 満足感は半端なかったです。
姫路駅前周辺にあるスタンディングバーのボンボヤージュ。 ちょい飲みではビール3種の中から一杯とバーガーですが、 売り切れたらピザトースト?になるみたいです。 バーガーは売り切れてることが多いので早めに行くのが いいかも。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。…
みゆき通りとおみぞ筋をつなぐアーケードにあるのかな。 安くておいしいアテが食べられるお店。 ちょい飲みでは鶏串天と他4品くらい。 見目も味も贅沢。大満足。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
十二所町のビルの8階にあるザ・ペントハウス。 手帖では前菜三種かブラウンマッシュルームのピザか 本日のパスタから1種選べます。 なので3人以上と一緒に行くと吉。 数人と行ったので写真の前菜は2人前分です。
おみぞ筋にある和食居酒屋。 手帖では3種盛りが頼めます。 たぶんどれもお店の目玉料理かと。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 従業員不足でお昼営業がなくなってるとは知らなかった。 また夜に行こう〜。
姫路駅前周辺・おみぞ筋にあるイタリアンバールウブリアーコ。 ちょい飲みでは前菜7種盛りが頼めます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした…
ちょい飲みにキャスパにあるおばんざい屋 御Bar飯へ。 御Bar飯と書いておばはんと読む。 通常メニューでもおばんざいセットがありますが ちょい飲み手帖ではちょっとお得になっています。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
白銀町にあるテナントビルに入っている割烹・小料理のお店。 手帖では小鉢2品焼き物1品をいただけます。 安定の料理の味。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
割烹・和食居酒屋のお店。 白銀町にあります。能古とかと同じビル。 ちょい飲みではおまかせ酒肴盛り合わせ をいただけます。 とてもおいしかったで…
忍町にある海鮮酒場。 料理は絶品。ランチ営業もされています。 手帖では海鮮カルパッチョがいただけます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
大手前通り沿いにあるクラフトビールのお店。 ちょい飲みではビールにスパニッシュオムレツと生ハム が提供されます。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
立町にある昭和をコンセプトにした居酒屋さん。 ちょい飲みではワイン鯖ともう一品、ふぐ皮ポン酢か レゾンデートルのレモンケーキか選べるらしい。 らしいというのは行ったときはケーキはなかったので。
十二所線沿いにあるお店。 ちょい飲みでは牛タン塩焼きかハラミ焼きを選べます。 同行人と行ったのでどちらも注文。 とてもおいしかったです。ごちそ…
福中町にある割烹小料理のお店。 ちょい飲み手帖ではにぎりと小鉢。 そういえば一冊目でもここには来たんだよなあ。 お昼でも使えるお店だったからかな。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 こちらのお寿司はやっぱりおいしい。 姫路市福中町14
キャスパ内にある、姫路ワイン&料理 カゲン。再訪。 といっても夏のかき氷しか行ったことないんですよね。 席数少ないから入りづらくて; ちょい飲み手帖と一緒に行ってくれる人ありがたや。 おいしいと評判の念願のフレンチおでんがうれしい。
西二階町にある蕎麦がメイン(多分)の和食店。 ちょい飲みメニューは蕎麦ではなく白焼きの穴子。 飲み物は日本酒が苦手でなければ「北島」をお勧め。 …
山電の高架下の居酒屋食堂。 選べるおでん3品とひねぽんと玉子サラダ。 一品が安いから規定に達するのに量が多くなるのかな。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
古二階町通りの焼き鳥居酒屋さん。 前は丼頼んだところ。 焼き鳥食べたいと思っていたら手帖に入ってました。 内容は串7本と飲み物。 同行人と行ったので画は同行人の分もまとめて撮っています。
おみぞ筋にある長浜ラーメンのお店。 〆のラーメン枠で手帖に入ったのだろうか。 ラーメンのほか枝豆も付きます。 とてもおいしかったです。ごちそう…
姫路城周辺・にの屋敷にある居酒屋。 蒸し牡蠣か焼き牡蠣を選べる。 飲み物はいろいろ頼めるがここは日本酒が良い。 たくさんの種類から選べるからね。 地酒以外もけっこう置いている。 同行人と行ったのでアテはどちらも堪能できた。
南町串焼きセンター。 こちらはおまかせ串5本と飲み物2杯。 例のごとく数人で行ったので写真の串数は多い。
ピオレ内にある大衆居酒屋。 JR姫路駅の南側の出入り口のすぐ横。 大ジョッキと串5本。
ビエラ内にある日本酒バー。 特定の酒から2種を選び肴も2種から選ぶ方式。 同行人と行きました。
忍町にあるお洒落カフェ居酒屋ウイズキャリー。再訪。 料理はローストビーフ丼か季節の焼き魚。 なんだけど2回言ってどちらも焼き魚にありつけない。とほほ。
昨年11月からちょい飲み手帖姫路版を知り合いたちと 購入しまして、この手帳を持って飲み屋に行く日々です。 今年の3月25日まで使えて1100円以上の内容が1100円で飲めるという手帳。 数店行けば元はとれるかんじです。同じお店を3回利用できます。 3冊目ですが、1冊目はとりあえずお店を知りたくて買って元だけとって終わり。 2冊目は存在知らず。この3冊目も知り合いが誘ってくれなければスルーしてたなあ。 そ…
本年もよろしくお願いします。 今年もぼちぼちやっていきます。 去年からおせちをやめまして 今年は一口ずつの適当祝い皿にしました。 まあ一から作らず出来合いです。はい。
野里方面・河間町にある月曜日限定ベーカリーカフェ。 車道のほうの野里街道沿いにあります。 杣さんと同じ場所で杣さんの定休日に間借りという形らしい。 でも杣さんは休業されています; ベーカリーと無添加焼き菓子等の販売、カフェメニューもあり。 今回はクロックムッシュをいただきました。
コワーキングスペースシェアーズ内にあるカフェ。 というかカフェモアでなにか注文するとシェアーズも利用できるかんじ? ランチに入りました。
「ブログリーダー」を活用して、日暮さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
京口にあるお洒落カフェ。 同行人とモーニングに入りました。
飾磨駅の近所にある海鮮系居酒屋さん。 お昼も営業されているので入ってみました。 ランチは定食メニューがメインぽい。 とてもおいしかったです。ご…
姫路駅周辺・久保町にある居酒屋。 粉ものがメインなのかな? そこはかとなくお洒落ぽい。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
イントゥーユーヒメジと読むヨーロピアンカフェ。 姫路駅周辺・WATビルの地下にあります。 アフタヌーンティーセットをいただきました。
飾磨にある鰻屋さん。 なんか姫路が本店で他県にも展開されているそうな。 知らなかった・・。 お昼に入りました。 とてもおいしかったです。…
みゆき通りにあるカフェバー。 読み方はススでいいのかな? ビルの2階にあります。 アサイーボールをいただきました。 とてもおいしかったです。…
塩町にあるおかみさんがいる居酒屋さん。 お店を見るにわりと最近に開店されたぽい。 ちょっと飲みなので一品とおでんをいただきました。 おでんは大…
姫路駅前周辺・おみぞ筋近所十二所前通り沿いの焼肉屋さん。 大衆焼肉 黄昏のどんでん。お昼に入りました。
姫路駅前周辺・塩町にある中華飯店。 飲みのあとの〆ラーメンを食べたくて入りました。 多分老舗なのに機会がなくてやっと入れました。 ザ・飲み屋街の町中華というかんじ。好き。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
お昼に、りょうり屋 雪もとへ。 西二階町通りの西の端の近所。 お昼もやっているのを最近知りました。 おまかせのコース料理のみかな。 基本の内容に肉・魚料理がついたグレードの差はあります。
塩町にある鶏酔房くいえもんへ。 ちょっと飲みに入りました。
十二所前町にある海鮮系居酒屋さん。
広畑にあるカレー専門のお店。 お鉢でいただくちょっと珍しいメニュー。 トッピングも定番のかつの他に おでんとかかき揚げがあります。 食券方式。気軽に入れて満足感のある内容がいい。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
飾磨にある鉄板焼き・お好み焼きのお店。 姫路店とあるので梅田が本店? よくわからずすみません。 夜営業のみなのかな。たぶん。 同行人と入りました。
バックヤードキッチンの昼の部では 台湾まぜそばなどを提供されているので お昼に行ってみました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 …
神戸三田プレミアム・アウトレット内にあるお肉料理の専門店。 お昼に入りました。
東辻井にあるカフェ。最近できたのかな? 同行人とモーニングに入りました。 綺麗な店内。ゆっくり過ごせます。
大津の平松にあるアイミーカフェへ。 お洒落なカフェでした。 モーニングに入りました。
網干にある旧龍野潘大庄屋片岡家の元米蔵を改装してできたcafe kinariへ。 改装したてなのかきれいだし古民家の雰囲気もちゃんとあっていい感じ。 同行人とモーニングに入りました。
花北のイオンの近所にある鉄板焼・お好み焼きのお店。 広島焼のランチセットをいただきました。 なかなかのボリューム。 とてもおいしかったです。ご…
312号線にあるゴルフ打ちっぱなし設備ですが カフェも併設されています。 モーニングをいただきました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでし…
西中島、野里駅の近所あたりにあるからあげ店。 フランチャイズかな・・? テイクアウトはもちろん店内でも定食が食べられるみたい なのでお昼に入りました。
立町にあるビルの1階にある大衆酒場ニューマルマサへ。 ちょい呑みに入りました。店内綺麗。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
飲むわらび餅をはじめとした和スイーツのお店。 別所のイオンの近所にあります。 以前はベーグルの店があったところです。 ぜんざいとわらび餅の甘味セットをいただきました。 (正式なメニューの名前は忘れました;すみません) とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 ぜんざ…
坂田町にあるアラインコーヒーロースターへ。 様々な産地の豆がそろっています。 試飲もできるのがうれしいところ。 イートインもあるので珈琲とケーキをいただきました。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
姫路駅前周辺・呉服町にあるベトナム料理店。 今回はちょい呑みで入りました。 ナッツとパクチーが絶妙で美味い。 とてもおいしかったです。ごちそう…
高岡方面、西今宿にできたステーキハウス。 料金先払い制でレジ?のお店の人が メニュー等を丁寧に教えてくださいます。 ごはんやパン、漬物や調味料などはセルフみたいです。
JR野里駅の近所というか高架下?にあるラーメン店。 ビエラにも同じ店名のお店があったような・・? 魚介系ラーメンらしいです。 お昼に縁満ラーメンと炒飯のセットをいただきました。
網干にあるフルーツサンドや洋菓子を販売しているお店。 たまたま通りかかって知りました。 スイーツのセットボックスみたいなのを購入。 こういうのわくわくするんですよねえ。
増位本町のイオン姫路店内にある姫路粉もん 福まる。 イートインもありますが今回はテイクアウトで たこやきと焼きそばが入ったセットを購入。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 気軽に買えるとこがいいですね。
城北新町にあるサイカフェへ。 お昼に入りました。 お洒落な店内。カレーをいただきました。
野里街道沿いにあるお洒落雑貨カフェ。 店頭が雑貨販売で奥がカフェになっているかんじ。 お昼にサンドイッチのセットをいただきました。 …
たつのの赤とんぼ文化ホール内にある喫茶店。 自家製のパンやサンドイッチが目玉のよう。 名前とおいしいと聞いたことがあって前々から 行きたかったんですよね。 同行人とモーニングに入りました。
姫路駅周辺・城南公園の西にある居酒屋さん。 おかみさんがつくるおばんざいがおいしいお店。 同行人とちょい呑みに入りました。
姫路駅前周辺・フラワー通りの大衆酒場 ホルモン商店へ。 ちょい呑みというか小腹を満たしに。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
徳島の鳴門に行った際にお昼に入った日本料理店。 和処 とみますが正式な店名のようです。 同行人の分もまとめて。 とてもおいしかったです。…