ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
四郷ショッピングセンター、スーパーやまのぶの上にある家電量販店|ケーズデンキ豊田四郷店@豊田市上原町
豊田市上原町にある大型家電量販店、ケーズデンキ豊田四郷店です。2016年10月13日に四郷ショッピングセンターにオープンしました。豊田四郷店のオープンの直前、トヨタ自動車本社近くのケーズデンキ豊田下市場店が2016年9月18日に閉店していたので、実質は移転オープンみたい
2025/07/02 23:59
2016年10月19日にオープン、スーパーやまのぶ最大のお店|スーパーやまのぶ四郷店@豊田市上原町
豊田市上原町にある食品スーパー、スーパーやまのぶ四郷店です。2016年10月19日に四郷ショッピングセンターの核テナントとしてオープンしました。豊田市を中心に展開するローカル食品スーパーのやまのぶの7店舗目となるが、やまのぶ最大の四郷店です。2016年9月に開業した四
2025/07/01 23:59
パケ詰まりが少し改善?通信が安定したというレベルには至らず|UQ WiMAXのモバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"、2回目のファーム更新くる
UQの新型モバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"。発売日(2025年3月27日)の2日後の2025年3月29日から使い始めました。ハードウェアの性能は申し分なく、クレードル(DOCK)も無料で同梱されているおすすめのモバイルルーターです。でも、それはハードウェアの性能"
2025/06/30 23:59
日清オイリオグループの配当金と株主優待|高配当で充実の株主優待がうれしい優待銘柄
東京都中央区の製油・食品メーカー、日清オイリオグループ(株)の配当金と株主優待です。2602 日清オイリオグループ年2回の配当金、今期の配当金(第153期期末)は200株 14344円 (90円/株)でした。前期配当金(第153期中間)は200株 14344円 (90円/株)でしたので、現状維持です。
2025/06/29 23:59
日本管財ホールディングスの配当金と株主優待|センスある地域の特製品がもらえる優待カタログが年2回!
東京都中央区のビルメンテナンス・マンション管理など建物管理事業の持株会社、日本管財ホールディングス(株)の配当金と株主優待です。9347 日本管財ホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第2期期末)は100株 2152円 (27円/株)でした。前期配当金(第2期中間)は100株 2
2025/06/28 23:59
サンリオの配当金|株価も配当も爆上がり!急成長を遂げた長期保有推奨銘柄
東京都品川区のファンシーギフト商品の企画・販売会社、(株)サンリオの配当金です。8136 サンリオ年2回の配当金、今期の配当金(第65期期末)は300株 7889円 (33円/株)でした。前期配当金(第65期中間)は300株 4782円 (20円/株)でしたので、増配です。サンリオの今期(第65期)の
2025/06/27 23:59
セントケア・ホールディングの株主優待|今回から株主優待の権利確定日が3月末(期末)に変更されました
東京都中央区の介護・福祉事業の持株会社、セントケア・ホールディング(株)の株主優待です。2374 セントケア・ホールディング年1回の株主優待、今期の株主優待(第43期期末)は、QUOカード(1500円)です。継続保有3年以上なので、1500円分のQUOカードでした。 100株~ QUOカー
2025/06/26 23:59
みずほフィナンシャルグループの配当金|新しい株主還元方針は、毎期5円の累進増配!
東京都千代田区の銀行持株会社、(株)みずほフィナンシャルグループの配当金です。8411 みずほフィナンシャルグループ年2回の配当金、今期の配当金(第23期期末)は10株 599円 (75円/株)でした。前期配当金(第23期中間)は10株 519円 (65円/株)でしたので、増配です。みずほフィ
2025/06/25 23:59
コロワイドの配当金と株主優待|厳しい決算のなか、配当と優待は盤石!
神奈川県横浜市の外食産業を統括する持株会社、(株)コロワイドの配当金と株主優待です。7616 コロワイド年1回の配当金、今期の配当金(第63期期末)は500株 1993円 (5円/株)でした。前期配当金(第62期期末)は500株 1993円 (5円/株)でしたので、現状維持です。コロワイドの今期(
2025/06/24 23:59
スマホでの決済に便利、クイックペイからビザへ!|KyashのQUICPay+が廃止、代わりにApplePay(VISAタッチ)が登場
スマホで使えるモバイル決済手段のQUICPay+。Kyashのアプリを通じて、Kyashのリアルカード"KyashCard"と紐付けて便利に使っていました。リアルカードがなくても、QUICPayに対応した店舗決済端末があればスマホでモバイル決済ができました。これ、スマホとリアルカードが全然
2025/06/23 23:59
学研ホールディングスの配当金|増配基調の長期保有推奨銘柄
東京都品川区の教育サービス・出版・介護の持株会社、(株)学研ホールディングスの配当金です。9470 学研ホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第80期中間)は400株 4144円 (13円/株)でした。前期配当金(第79期期末)は400株 3985円 (12.5円/株)でしたので、増配です。
2025/06/22 23:59
イオンモールの株主優待|最後の株主優待、イオンギフトカードが届く
千葉県千葉市のショッピングセンター事業の展開・運営会社、イオンモール(株)の株主優待です。8905 イオンモール年1回の株主優待、今期の優待(第114期期末)は、3000円分のイオンギフトカードです。前回までは、3つから選べるギフト(イオンギフトカード/ハーモニックのギフト
2025/06/21 23:59
オリックスの配当金|ついに年間配当金が120円/株を突破!多角経営の成長企業
大阪府大阪市のリース・総合金融サービス企業、オリックス(株)の配当金です。8591 オリックス年2回の配当金、今期の配当金(第62期期末)は100株 4610円 (57.84円/株)でした。前期配当金(第62期中間)は100株 4955円 (62.17円/株)でしたので、減配です。オリックスの今期(第62期
2025/06/20 23:59
DCMホールディングスの配当金と株主優待|事業拡大路線で配当金も右肩上がり!今後はPB商品の販売拡大をめざす
東京都品川区のホームセンター事業グループの持株会社、DCMホールディングス(株)の配当金と株主優待です。3050 DCMホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第19期期末)は100株 1833円 (23円/株)でした。前期配当金(第19期中間)は100株 1754円 (22円/株)でしたので、増
2025/06/19 23:59
アークランズの配当金と株主優待|外食事業(かつや・からやま)が全体を引っ張り好決算
新潟県三条市のホームセンター・外食チェーン店を運営する会社、アークランズ(株)の配当金と株主優待です。9842 アークランズ年2回の配当金、今期の配当金(第56期期末)は187株 2981円 (20円/株)でした。前期配当金(第56期中間)は187株 2981円 (20円/株)でしたので、現状維持
2025/06/18 23:59
以前は対面にあった、24時間営業のマクドナルド|マクドナルド栄広小路店@名古屋市中区
名古屋市中区にあるファーストフード店、マクドナルド栄広小路店です。アインズ&トルペ広小路プレイス店(2022年3月31日閉店)の跡地に、2023年11月30日に移転リニューアルオープンしました。2022年1月10日までは、広小路通はさんで対面で営業していましたが、栄第一生命ビル
2025/06/17 23:59
和テイストを感じる工芸品に出会える、JR名古屋駅エキナカの雑貨店|中川政七商店タカシマヤゲートタワーモール店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のタカシマヤゲートタワーモールにある雑貨店、中川政七商店タカシマヤゲートタワーモール店です。2020年3月25日にオープンしました。奈良市に本社がある、1716年創業の(株)中川政七商店が展開する和風テイストの雑貨店が中川政七商店です。「日本の工芸を元気
2025/06/16 23:59
タカシマヤゲートタワーモールにある、落ち着きある高級雑貨店|ベーシックアンドアクセント(BASIC AND ACCENT)タカシマヤゲートタワーモール店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のタカシマヤゲートタワーモールにある雑貨店、ベーシックアンドアクセント(BASIC AND ACCENT)タカシマヤゲートタワーモール店です。2022年4月27日にオープンしました。『ほんの少し刺激的な、日々の暮らし。良質なものを愛用しながら、ユーモアのあるものを取
2025/06/15 23:59
ミッフィー(Miffy)&ナインチェ(Nijntje)の雑貨店、名古屋で開催!|ミッフィーzakkaフェスタ@ジェイアール名古屋タカシマヤ
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤで開催されたミッフィーzakkaフェスタに行きました。2025年5月28日から6月1日の5日間でジェイアール名古屋タカシマヤの10階催会場で開催されました。今回は、ジェイアール名古屋タカシマヤに行った際にたまたま開催されていたイ
2025/06/14 23:59
パン業界の丸亀製麺、粉から店の工房で作るポンパドウル|ポンパドウル(POMPADOUR)名古屋タカシマヤ店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤにあるパン製造販売店、ポンパドウル(POMPADOUR)名古屋タカシマヤ店です。2000年3月15日にジェイアール名古屋タカシマヤと同時オープンしました。横浜市に本社がある(株)ポンパドウルが、関東エリア中心に全国73店舗を展開して
2025/06/13 23:59
タカシマヤ地下にある、映えるパリの高級パン・紅茶・洋菓子のお店|フォション(FAUCHON)ジェイアール名古屋タカシマヤ店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤにあるパン・紅茶・洋菓子のお店、フォション(FAUCHON)ジェイアール名古屋タカシマヤ店です。2000年3月15日にジェイアール名古屋タカシマヤと同時オープンしました。オープン当初は地下1階にありましたが、2019年3月8日に地下2
2025/06/12 23:59
伝統と格式の輸入食品ブランド、ジェイアール名古屋タカシマヤに君臨す|明治屋名古屋名駅ストアー@名古屋市中村区
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤにある輸入食品・グローサリー、明治屋名古屋名駅ストアーです。2011年3月2日に地下2階食品売場にオープンしました。1885年に創業した、東京都中央区に本社がある(株)明治屋は、伝統ある輸入食品の会社です。食料品・和洋酒類の
2025/06/11 23:59
日本で最初にXXXした書店、経営が変わっても変わらず営業中|らくだ書店本店@名古屋市千種区
名古屋市千種区にある書店、らくだ書店本店です。1995年にオープンしました。(株)らくだが名古屋を中心に『らくだ書店』・『あおい書店』・『鎌倉文庫』・『カルコス』の各店舗ブランドを運営してましたが、2024年10月1日に(株)明屋書店が事業が譲渡されました。店舗ブランド
2025/06/10 23:59
夜は居酒屋に変身?深夜営業の本格的博多ラーメンのお店|博多商店@名古屋市千種区
名古屋市千種区にある博多ラーメン店、博多商店です。2019年6月10日に札幌ラーメン八仙の跡地にオープンしました。昼はラーメン店・夜は居酒屋、それでもって本格的な博多ラーメンが頂ける深夜営業のお店です。居酒屋風の日替わりランチメニューが人気で、店主がワンオペとい
2025/06/09 23:59
食事メニューが充実、セルフスタイルの喫茶店|茶房那古屋@名古屋市中川区
名古屋市中川区にある喫茶店、茶房那古屋です。ミュージックフリーク高畑(1F)・中国料理亜細亜高畑店(2F)の跡地の居抜き物件に、2013年5月オープンしました。高畑駅周辺で有名な人気店が茶房那古屋です。外観的にもメニューも一般的な喫茶店のそれですが、大手カフェチェーン
2025/06/08 23:59
激安320円モーニング、軽食メニューも充実の昭和レトロな喫茶店|喫茶なみき@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある喫茶店、喫茶なみきです。昭和から続く、昭和レトロな純喫茶です。民家の1階が店舗となっている、よくある町の喫茶店で、窓も多く店内は明るいです。灰皿がテーブルにおいてある、席で喫煙オッケーのお店で、いい感じで壁紙がヤニ汚れで黄ばんでいます。
2025/06/07 23:59
スタジオアリスの配当金|いつの間にか4年で10%以上の店舗が閉店、構造改革途上の写真館
大阪市北区の写真館チェーンの運営会社、(株)スタジオアリスの配当金です。2305 スタジオアリス年1回の配当金、今期(第51期期末)は100株 3985円 (50円/株)でした。前期(第50期期末)は100株 5578円 (70円/株)でしたので、減配です。スタジオアリスの今期(第51期)の業績は、回
2025/06/06 23:59
セブン&アイ・ホールディングスの配当金と株主優待|累進配当で株主還元を強化!2025年度は業績も回復予想の保有推奨銘柄
東京都千代田区の流通持株会社、(株)セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHLDGS.)の配当金と株主優待です。3382 セブン&アイ・ホールディングス単元未満株の保有(100株単元)となります。年2回の配当金、今期(第20期期末)は3株 48円 (20円/株)でした。前期(第20期中
2025/06/05 23:59
サードウェーブコーヒーの老舗!スペシャリティーコーヒーの3種アソートドリップコーヒー|マメーズ焙煎工房訳ありドリップコーヒー3種50個
楽天のお買い物マラソンで、マメーズ焙煎工房の訳ありドリップコーヒー3種50個を購入しました。季節限定品で、アソートの組み合わせはその時その時に一期一会のものです。マメーズ焙煎工房では、焙煎から一週間すぎたコーヒー豆は販売しないポリシーとのこと。ドリップも焙煎
2025/06/04 23:59
AVANTIAの配当金|赤字転落でも配当金はキープ、"規格型注文住宅"で回復めざす
愛知県名古屋市の不動産会社、(株)AVANTIA(アバンティア)の配当金です。8904 AVANTIA年2回の配当金、今期(第36期中間)は100株 1515円 (19円/株)でした。前期(第35期期末)は100株 1515円 (19円/株)でしたので、現状維持です。AVANTIAの今期(第36期中間)の業績は、相当厳しいも
2025/06/03 23:59
株主優待狙いで久々に株を購入、国産野菜100%にこだわる長崎ちゃんぽんのあのお店|リンガーハットの株を購入
東京都品川区の外食産業の事業持株会社、(株)リンガーハットの株を購入しました。100株単元の株で、100株を購入しました。8200 リンガーハット立花証券の現物特定口座(特定源泉徴収あり)での取引で、2025年5月21日に約定しました。リンガーハットは比較的低価格で単元株を購
2025/06/02 23:59
リニューアル後不評のサービスサイトUIも継続改善中!"声をきいてくれる"ネット銀行|ソニー銀行が2025年5月に大規模リニューアル
2001年に営業を開始したオンラインのプライベートバンク(個人向け金融サービス銀行)のソニー銀行。2006年9月に口座開設をして実質メイン銀行として使っていますが、2025年5月6日に勘定系システム・UI含めて全面的な大規模リニューアルとなりました。動作プラットフォームは日
2025/06/01 23:59
2026年度にクレジットチャージ機能が終了予定、SMART ICOCA(スマートイコカ)にクレジットカードチャージできる日本最東端の駅|JR米原駅@米原市米原
JR東海のエリアに住んでいますが、普段はJR西日本の交通系電子マネーSMART ICOCA(スマートイコカ)を使っています。一人だとスマホを持ち歩くことがなく、出張時の交通系電子マネーはもっぱら物理カードのSMART ICOCA(スマートイコカ)がたよりです。このSMART ICOCA(スマート
2025/05/31 23:59
JR東海の本拠地、JR名古屋駅の地下に『ICOCAカードが買える』治外法権エリアが存在していた!|近鉄名古屋駅@名古屋市中村区
JR西日本の管内じゃないと購入できない交通系電子マネー"ICOCA(イコカ)"カード。愛知県で購入できるのはJR東海"TOICA(トイカ)"・名鉄"manaca(マナカ)"だけ、と思い込んでいました。"ICOCA(イコカ)"カードの購入やスマートICOCAへのクレジットチャージは、JR西日本管内でしか
2025/05/30 23:59
スパゲッティハウスチャオ(名古屋チャオ)・スパゲッ亭チャオ(豊橋チャオ)、違いはな~に?|スパゲティハウスチャオJR名古屋駅太閤通口店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のJR名古屋駅構内にあるあんかけパスタの洋食レストラン、スパゲティハウスチャオJR名古屋駅太閤通口店です。2015年12月11日に名古屋駅うまいもん通り太閤通口内にオープンしました。名古屋名物のあんかけパスタ・あんかけスパゲッティを代表するお店として、
2025/05/29 23:59
ジーフットの株主優待|事業再生中のイオン系列の靴店、2025年度は営業黒字化を目指す
東京都中央区の靴の販売業、(株)ジーフットの株主優待です。2686 ジーフット配当金については、今期(第54期期末)も無配です。2020年2月期(第49期)期末に配当(5円/株)してから、残念ながら無配が継続中です。引き続き来期も無配予想です。年2回の株主優待、今期の株主優待(第5
2025/05/28 23:59
吉野家ホールディングスの配当金と株主優待|本気でラーメン提供食数世界一を目指す拡大志向の外食企業
東京都中央区の外食グループ企業の持ち株会社、(株)吉野家ホールディングスの配当金と株主優待です。9861 吉野家ホールディングス年2回の配当金、今期(第68期期末)は100株 797円 (10円/株)でした。前期(第68期中間)は100株 797円 (10円/株)でしたので、現状維持です。今期(第
2025/05/27 23:59
明光ネットワークジャパンの配当金|"配当性向"基準から"DOE"基準へ配当政策を見直した長期保有推奨銘柄
東京都新宿区の学習塾運営・フランチャイズ展開する会社、(株)明光ネットワークジャパンの配当金です。4668 明光ネットワークジャパン年2回の配当金、今期(第41期中間)は100株 1036円 (13円/株)でした。前期(第40期期末)は100株 957円 (12円/株)でしたので、配配です。明光ネ
2025/05/26 23:59
イオンモールの配当金|2025年6月27日に上場廃止決定!イオンの株式に交換予定
千葉県千葉市のショッピングセンター事業の展開・運営会社、イオンモール(株)の配当金です。8905 イオンモール年2回の配当金、今期の配当金(第114期期末)は100株 1993円 (25円/株)でした。前期配当金(第114期中間)は100株 1993円 (25円/株)でしたので、現状維持です。イオン
2025/05/25 23:59
豊田市高岡地区を牛耳る"葵グループ"の定食屋|食事処葵@豊田市西岡町
豊田市西岡町にある定食屋、食事処葵です。1970年6月1日にオープンしました。豊田市高岡地区で絶大な支持を集める"葵グループ"の定食屋が食事処葵です。食事処葵・中国料理葵飯店・カフェレストカーメルの3店舗が豊田市高岡地区の狭いエリアにドミナント出店しています。トヨ
2025/05/24 23:59
三河のオリジナリティーあふれるお好み焼き専門店|ぼてこ岡崎北店@岡崎市西蔵前町
岡崎市西蔵前町にあるお好み焼き店、ぼてこ岡崎北店です。2013年2月26日にオープンしました。その後、2024年2月22日にリニューアルしました。1961年創業、安城市に本社がある(株)ぼてこアンドぼてじゅうが展開するお好み焼専門店が"ぼてこ"です。会社名に"ぼてぢゅう"の名前
2025/05/23 23:59
豊田市中心部に古くからあるチヨダ系列の靴の量販店|東京靴流通センター豊田若宮店@豊田市若宮町
豊田市若宮町にある靴店、東京靴流通センター豊田若宮店です。20世紀の時代からこの地にある靴のチェーン店です。東京靴流通センターは、(株)チヨダが運営する靴の小売り店舗ブランドの一つです。他にも、シュープラザ・靴チヨダも同じくチヨダ系の店舗です。2014年4月リニュ
2025/05/22 23:59
豊田市郊外、豊田ラッツにある家電量販店|ヤマダデンキテックランド豊田東新店@豊田市東新町
豊田市東新町にある家電量販店、ヤマダデンキテックランド豊田東新店です。2012年11月30日に豊田ラッツの1Fにオープンしました。標準的な郊外型のヤマダデンキ(ヤマダ電機)のお店で、2021年11月13日リニューアルして今に至ります。国道153号沿いにある大型家電量販店ですが、
2025/05/21 23:59
税別280円均一、今では税込390円となった焼鳥屋チェーン店|鳥貴族幸田店@愛知県幸田町
愛知県幸田町のカメリアガーデン幸田にある焼鳥屋・居酒屋、鳥貴族幸田店です。2017年6月17日にカメリアガーデン幸田の駐車場の中にオープンしました。大阪市に本社がある(株)エターナルホスピタリティグループ(株式会社鳥貴族が事業会社)が北海道から沖縄まで全国660店舗を
2025/05/20 23:59
カメリアガーデン幸田にあるマツキヨココカラ系列のドラッグストア|ジップドラッグ幸田店@愛知県幸田町
愛知県幸田町のカメリアガーデン幸田にあるドラッグストア、ジップドラッグ幸田店です。2010年7月29日にカメリアガーデン幸田のWESTSIDEにオープンしました。東京都千代田区に本社がある大和ハウスリアルティマネジメント(旧ダイワロイヤル)が運営するショッピングセンター"
2025/05/19 23:59
ピアゴ幸田店1Fにある|3Qカット(サンキューカット)ピアゴ幸田店@愛知県幸田町
愛知県幸田町のピアゴ幸田店の店内にある散髪店、3Qカット(サンキューカット)ピアゴ幸田店です。1000円散髪(1300円)のチェーン店です。2017年02月08日にピアゴ幸田店のテナントとしてオープンしました。熊本市に本社があるサン・クエスト(株)が、全国260店を展開するカットサ
2025/05/18 23:59
県内でよく見かける、チヨダ系列の靴量販店|東京靴流通センターカメリアガーデン幸田店@愛知県幸田町
愛知県幸田町のカメリアガーデン幸田にある靴店、東京靴流通センターカメリアガーデン幸田店です。2010年7月29日にオープンしました。東京都千代田区に本社がある大和ハウスリアルティマネジメント(旧ダイワロイヤル)が運営するショッピングセンター"カメリアガーデン幸田店"
2025/05/17 23:59
イオンの配当金と株主優待|営業収益が初の10兆円越え!構造改革期に特損も反映し減益決算に
千葉県千葉市の流通グループの持株会社、イオン(株)の配当金と株主優待です。8267 イオン年2回の配当金、今期の配当金(第100期期末)は100株 1594円 (20円/株)でした。前期配当金(第100期中間)は100株 1594円 (20円/株)でしたので、現状維持です。来期の配当金は今期と変わら
2025/05/16 23:59
ありそでなかった正方形の木製まな板|貝印SELECT100カッティングボード
楽天のお買い物マラソンで、まな板を購入することにしました。前買ったまな板は、ヒノキ製のシンプルな木製まな板でしたが、今回も同じくヒノキのまな板にしました。「使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ」というコンセプトの貝印SELECT100シリーズ。薄型・軽量・
2025/05/15 23:59
元は"はなまるうどん"の創業会社だった?ゲオのリユース店|セカンドストリート岡崎インター店@岡崎市大平町
岡崎市大平町にあるリユース店、セカンドストリート岡崎インター店です。2012年3月17日にオープンしました。名古屋市中区に本社がある(株)セカンドストリートが全国に展開する総合リユースショップ"2nd STREET(セカンドストリート)"の店舗です。2013年4月1日の吸収合併以降、
2025/05/14 23:59
"ロピア"のとなりにオープンした神奈川県のドラッグストアチェーン店|クリエイトSD岡崎インター店@岡崎市大平町
岡崎市大平町にあるドラッグストア、クリエイトSD岡崎インター店です。オークワ岡崎インター店(2024年2月20日閉店)の跡地に、2024年7月26日にオープンしました。横浜市青葉区に本社がある、(株)クリエイトエス・ディーが展開するドラッグストアです。神奈川県を中心に関東と
2025/05/13 23:59
有機JASとレインフォレストアライアンスのダブル認証のドリップバッグコーヒー|鎌倉焙煎珈琲オーガニックコーヒー
楽天のお買い物マラソンで、ドリップバッグコーヒーを購入しました。鎌倉焙煎珈琲オーガニックコーヒーです。横浜市神奈川区に本社がある三本珈琲(株)が提供するドリップバッグコーヒーです。ドリップバッグコーヒー・レギュラーコーヒーなどの商品販売のほか、"三本珈琲店"
2025/05/12 23:59
口座管理手数料に要注意!不要なら口座解約推奨|碧海信用金庫矢作支店@岡崎市東大友町
愛知県安城市に本店がある碧海(へきかい)信用金庫。愛知県内の信用金庫で岡崎信用金庫についで2番目の預金残高を誇り、西三河を中心に愛知県で営業しています。地元の学校関連の振替口座として必要となったので口座開設をしていましたが、不要となったので口座解約することに
2025/05/11 23:59
リピート買いしてる"取っ手がとれる"フライパン|ティファール(T-fal)インジニオ・ネオハードチタニウム・インテンスフライパン22cm
リピート買いしてるティファール(T-fal)の"取っ手がとれる"フライパンシリーズ。4年ぶりにメインで使う22cmのフライパンを更新することにしました。楽天のお買い物マラソンにあわせて購入しました。2023年9月発売の製品です。更新のたび、徐々のバージョンアップを感じられる
2025/05/10 23:59
地域最大の大型バイク専門店!|SEED岡崎SPROUT@岡崎市大樹寺
岡崎市大樹寺にあるバイク用品総合専門店、SEED岡崎SPROUTです。20年以上"SEED岡崎"として国道248号沿い(かっぱ寿司の北側)で営業していましたが、2023年4月20日に大樹寺アオイプラザの1Fに移転オープンしました。オートバイ用品・パーツ販売・取付専門店のRICOLAND(ライコラ
2025/05/09 23:59
ペットボトル回収機も設置、駐車場も建屋も拡張リニューアルしたスギ薬局|スギ薬局大樹寺店@岡崎市大樹寺
岡崎市大樹寺にあるドラッグストア、スギドラッグ(スギ薬局)大樹寺店です。2007年2月1日にオープンしました。オープン当初は、比較的コンパクトなスギ薬局でしたが、2025年2月22日に大幅に増床されリニューアルオープンしました。リニューアルに際しては、建物北側の駐車場に
2025/05/08 23:59
いつの間にかお店によって3パターンの値付けに|郊外型のスシロー安城東栄町店@安城市東栄町
どのスシローも地域の中では料金が一緒と思い込んでいましたが、そんな常識はもう通じません。2022年10月のスシローの値上げで、同じ地域のなかでも、お店の出店場所によって値段が3パターンにわかれています。ロードサイドにある駐車場も多い郊外型店舗は、一皿税込120円か
2025/05/07 23:59
スイス発!おいしいチョコといえばLINDT(リンツ)|リンツショコラブティック名古屋サンロード店@名古屋市中村区
名古屋市中村区の名駅地下街にあるチョコレート専門店、リンツショコラブティック名古屋サンロード店です。2021年5月14日にオープンしました。スイス発のプレミアムチョコレートブランドLINDT(リンツ)のお店で、丸いボール型のチョコ"リンドール"や、トリュフチョコレートで
2025/05/06 23:59
都心のオアシス、屋上庭園スカイガーデン横のカフェ|タリーズコーヒー大名古屋ビルヂング店@名古屋市中村区
名古屋市中村区の大名古屋ビルヂングにあるカフェ、タリーズコーヒー大名古屋ビルヂング店です。2016年3月9日にオープンしました。地上34階・地下4階の大名古屋ビルヂングは、商業施設も併設されていますが駅前一等地のオフィスビルという位置づけです。その5階部分の屋上庭
2025/05/05 23:59
近鉄パッセは2026年春に消滅、どうなるサンキューマート?|サンキューマート名古屋近鉄パッセ店@名古屋市中村区
名古屋市中村区の近鉄パッセ3階にある雑貨店、サンキューマート名古屋近鉄パッセ店です。2016年11月11日にオープンしました。サンキューマートはキャラクター限定アイテム・推しグッズにあふれる(おおむね)全品税込429円(税抜390円)の雑貨店で、大阪府吹田市に本社があるエル
2025/05/04 23:59
2026年春に閉店or移転、近鉄パッセのアクセサリー・雑貨店|モモン名古屋近鉄パッセ店@名古屋市中村区
名古屋市中村区の近鉄パッセ2階にあるアクセサリー・雑貨店、モモン名古屋近鉄パッセ店です。2024年3月8日にオープンしました。名古屋パルコにある"Matoeru Nagoya"の姉妹店として、近鉄パッセのレディス・雑貨のフロアに進出してきた小さいお店です。長野県長野市に本社があ
2025/05/03 23:59
100円ショップ併設のディスカウント・ドラッグストア|ダイコクドラッグ名駅店@名古屋市中村区
名古屋市中村区にあるドラッグストア、ダイコクドラッグ名駅店です。2003年10月にオープンしました。大阪市に本社がある(株)ダイコクが運営するディスカウント&ドラッグストアがダイコクドラッグです。現在、愛知県に3店舗(名駅店・SUNSHINESAKAE店・名古屋栄店)が展開され
2025/05/02 23:59
名駅近くの洗練されたインテリア・家具のお店|アクタス名古屋店@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある家具・インテリアのお店、アクタス(ACTUS)名古屋店です。古くは栄にあったアクタス名古屋店ですが、2009年5月に閉店。そして2011年3月5日に名駅エリアへ移転リニューアルオープンして今にいたります。東京都新宿区に本社がある(株)アクタスは、首都圏・
2025/05/01 23:59
シネマ2に隠れた見どころ、驚きの空間が…|ミッドランドスクエアシネマ@名古屋市中村区
名古屋市中村区のミッドランドスクエアにある映画館、ミッドランドスクエア シネマです。複合商業施設ミッドランドスクエア開業の翌日(2007年3月7日)のと同時に、オープンしました。また、ミッドランドスクエアシネマ2は、少し離れたシンフォニー豊田ビルに2016年7月15日にオ
2025/04/30 23:59
ミッドランドスクエアオフィス棟に鎮座するショールーム|レクサスギャラリーMIDLAND SQUARE@名古屋市中村区
名古屋市中村区のミッドランドスクエアにあるトヨタ自動車のショールーム、レクサスギャラリーMIDLAND SQUAREです。2007年3月6日の複合商業施設ミッドランドスクエア開業と同時に、オープンしました。レクサスギャラリーMIDLAND SQUAREと並んで、トヨタ自動車ショールームが
2025/04/29 23:59
名古屋駅至近ミッドランドスクエア地下1階、世界的な食材店の東海地区1号店|DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)名古屋店@名古屋市中村区
名古屋市中村区のミッドランドスクエアにあるグローサリー&カフェ、DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)名古屋店です。2007年3月6日の複合商業施設ミッドランドスクエア開業と同時に、東海地区1号店としてオープンしました。DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)は、アメ
2025/04/28 23:59
名古屋駅から徒歩でアクセスできる、名古屋メシ『あんかけパスタ』のお店|あんかけ太郎名駅サンロード店@名古屋市中村区
名古屋市中村区にあるあんかけパスタ専門店、あんかけ太郎名駅サンロード店です。名駅地下街サンロードの一角に、2021年8月8日にオープンしました。(株)ヒライワが名古屋市内に5店舗(名駅サンロード店・長者町店・栄四丁目店・名古屋城金シャチ横丁店・テラッセ納屋橋店)を展
2025/04/27 23:59
名駅西の貴重なモーニングのお店|珈琲ハル@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある喫茶店、珈琲ハル(HARU)です。途中リニューアルして店舗はきれいですが、古くからある老舗の喫茶店です。2018年ごろまでは、カフェごはんHARUとして営業していましたが軽食メニューを減らして、看板も変えて今に至ります。老夫婦?で切り盛りしていると
2025/04/26 23:59
JR名古屋駅新幹線口でてすぐ!ビジネスホテルロビー併設の喫茶店|カフェレストフラワー@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある喫茶店、カフェレストフラワー(Cafe Rest flower)です。前身の"スパゲッティ&カフェフラワー"は2022年6月30日で閉店し、2023年5月9日にホテル直営の喫茶ラウンジ"カフェレストフラワー"として新たにリニューアルオープンしました。カウンターから、新幹
2025/04/25 23:59
店内飲食で無料で味噌汁がつく"牛めし"の24時間営業店|松屋安城錦町店@安城市錦町
安城市錦町にある牛丼チェーン店、松屋安城錦町店です。比較的古くからある県道沿いの24時間営業のお店です。安城市内には3店舗ある、(株)松屋フーズが全国に1000店以上展開する牛丼チェーン店が松屋です。牛丼ではなく"牛めし"と呼び、丼・カレーに味噌汁が無料で付くのは昔
2025/04/24 23:59
残念ながら通信の不安定さは解消せず|UQ WiMAXのモバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"、ファーム更新きたる
UQの新型モバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"。発売日(2025年3月27日)の2日後の2025年3月29日から使い始めました。待望の新機種として期待を込めて購入して、ある意味予想どおり不安定な通信に悩まされています。ハードウェアの性能は申し分なく、クレードル(
2025/04/23 23:59
ちょっと特別、クレジットカードOKの岐阜タンメン|岐阜タンメン岡崎店@岡崎市井田南町
岡崎市井田南町にあるにある深夜営業のラーメンチェーン店、岐阜タンメン岡崎店です。2024年8月26日にオープンしました。岡崎市に初出店、三河地区でも豊田店に次ぐ2店舗目となる、愛知県一宮市に本社がある(株)岐阜タンメンBBCが展開する人気のラーメンチェーン店です。カー
2025/04/22 23:59
『調整不足の四番バッター』今後のファームウェア更新に大いに期待|今のままだと不安定なCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"の実態と対策
2025年3月29日から使い始めた、UQの新型モバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"。数週間使ってみての結論として、今のままだと不安定で普通の人は"今時点は"見送っておいた方がいい機種と言わざるを得ません。前使っていたファーウェイ製"Speed Wi-Fi NEXT W06"
2025/04/21 23:59
"シビコ生鮮市場"って、お店の名前じゃなかった件|シビコ生鮮市場@岡崎市康生通西
岡崎市康生通西の岡崎シビコにある食品スーパー、シビコ生鮮市場です。20年を超える歴史のある店舗群です。岡崎シビコは、1976年6月1日にオープンして当初はジャスコが核テナントでした。でも、1998年にジャスコが撤退して専門店のみの商業施設になりました。そのあたりから
2025/04/20 23:59
学習用図書の品ぞろえが充実した岡崎シビコの書店|正文館書店シビコ店@岡崎市康生通西
岡崎市康生通西の岡崎シビコにある書店、正文館書店シビコ店です。オープンして30年以上が経過する老舗のお店です。正文館書店(しょうぶんかん)は岡崎市内に2店舗を展開する小さい本屋さんです。名古屋市東区に本社があり、名古屋市東区・名古屋市緑区・知立市・長久手市の4
2025/04/19 23:59
稲葉製作所の配当金|業績は厳しいが安定配当のおすすめ銘柄
東京都大田区の家具・物置メーカー、(株)稲葉製作所の配当金です。3421 稲葉製作所年2回の配当金、今期の配当金(第78期中間)は100株 1674円 (21円/株)でした。前期配当金(第77期期末)は100株 1674円 (21円/株)でしたので、現状維持です。稲葉製作所の今期(第78期中間)の業績
2025/04/18 23:59
2枚目のKyashCard、なぜか有効期限が短くなってた|Kyash Card Pink、届く
先日更新手続きをしていた、決済サービスKyashのリアルカード"Kyash Card"。手続き自体はスマホのKyashアプリで簡単にでき、2週間ほどで郵便で到着しました。写真では色味が脱色して見えますが、更新のタイミングでカードの色が変えられるので、濃紺の"Kyash Card Navy"から
2025/04/17 23:59
うちの軽四が3年目の初回車検、いつの間にかアレが変わっていてビックリ|新しい車検ステッカーと新しい車検証のヒミツ
2025年(令和7年)4月、うちの軽四の初回車検を迎えました。特に問題なく車検終了しましたが、いつものように車検証と車検ステッカーは後日郵送です。そこまでは、いつもの車検と変わりませんが、届いた車検証と車検ステッカーを見て少し驚きました。両方とも今までのものとは
2025/04/16 23:59
中高生向け学割もある食べ放題、やってます!|あみやき亭安城店@安城市東栄町
安城市東栄町にある焼肉店、あみやき亭安城店です。開店から20年以上経過する、愛知では定番の焼肉チェーン店です。1995年創業の愛知県春日井市に本社がある(株)あみやき亭が展開する焼肉レストランチェーン店があみやき亭です。いまではスエヒロレストランシステムも買収し
2025/04/15 23:59
待望のApplePay対応、設定だけでもれなく"Apple Gift Card"200円分が届く|2025年3月3日、ソニー銀行の"Sony Bank WALLET"がやっとこさApplePayに対応
うちの実質メインバンク、ソニー銀行。発行するデビットカード"Sony Bank WALLET"をうちのメインの実質クレジットカードとして長年便利に使っています。外貨預金残高7000億円を到達したソニー銀行の、外貨との相性の良さで唯一無二の存在のVISAデビットカード"Sony Bank WALL
2025/04/14 23:59
お気に入りの無料BS放送局、突然死!|BS松竹東急、2025年6月30日に放送終了
無料の全国BS放送局、BS松竹東急の放送が2025年6月30日終了します。停波になるのか事業譲渡なのかは今時点未定ですが、少なくともBS松竹東急というBSのチャンネルは消滅します。BS放送の電波再編にあわせて、新規に放送事業に参画した3社が2022年3月に開局した3つのBS放送局
2025/04/13 23:59
9.1㎞の新規開通区間を走ってみた|国道23号名豊道路、2025年3月8日に暫定2車線で全通!
2025年3月8日に国道23号名豊道路の未開通区間、蒲郡バイパスの豊川為当IC~蒲郡IC間(延長9.1㎞)が開通しました。豊明市(豊明IC)と豊橋市(豊橋東IC)を結ぶ国道23号名豊道路(延長72.7km)が、1972年に一部事業化されてから半世紀の歳月を経てついに全通です。国道23号線のバイパ
2025/04/12 23:59
今のままだと大きな問題あり!わが家に到着、2025年3月27日発売のUQの新型モバイルルーター|CPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"
(※HP上の情報が更新されていたので、UQ WiMAX実装周波数比較を改訂)UQの新型モバイルルーター、CPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"が到着しました。早いタイミングで電話予約していたので、発売日(2025年3月27日)の2日後に早々の到着となりました。WiMAXの新モバイルルータ
2025/04/11 23:59
世界4都市を旅行する気分を味わえる、デザインドリッパーもおもしろいドリップコーヒー|AGFドリップオンザワールド20袋
楽天のお買い物マラソンで、味の素AGFのドリップバッグコーヒーを購入しました。2018年10月2日に発売開始となったAGFの人気商品"AGFドリップオンザワールド20袋"で、LOHACOで扱われていますが、他の通販でも購入が可能です。味の素AGFとアスクルが共同開発した商品で、『世界
2025/04/10 23:59
アドバンスクリエイトの配当金|やっぱり無配転落、創業社長の圧が強い??粉飾決済の影響は大きいか?
大阪府大阪市の保険代理店、(株)アドバンスクリエイトの配当金です。8798 アドバンスクリエイト年2回の配当金、今期の配当金(第29期期末)は無配でした。前期配当金(第29期中間)は100株 1431円 (17.5円/株)でしたので、無配転落です。アドバンスクリエイトの今期(第29期)の業
2025/04/09 23:59
初めて使う無線のイヤホン、Ankerのサウンドコアシリーズを選んでみた|Anker SoundcoreSpaceA40
いままで有線のイヤホンを使い続けていましたが、比較的お値打ちなワイヤレスイヤホンがAnkerのセールで売られていたので、楽天のお買い物マラソンで購入しました。Ankerのサウンドコアシリーズ、Anker SoundcoreSpaceA40です。ワイヤレスイヤホンは値段も性能もピンキリの趣
2025/04/08 23:59
2020年2月下旬にサービス開始、ついにKyash社が恐れていた5年が経過|Kyashのリアルカード"Kyash Card"の初回更新がはじまる!
2020年2月下旬にサービス開始・2020年4月10日から順次発送開始した決済サービスKyashのリアルカード"Kyash Card"。うちも2020年4月15日に紺色のKyash Card Navy届き、以降便利に使っています。別のクレジットカードと紐付け、そのサブカードっぽく使える上に0.2%のポイント
2025/04/07 23:59
でかくてお値打ち"ワッパー"と、スモーキーで旨い"直火焼き(Flame-Grilled)"|バーガーキング栄広小路店@名古屋市中区
名古屋市中区にあるファーストフード店、バーガーキング栄広小路店です。2023年2月16日に、コメダ珈琲店中区役所東店(2021年7月10日閉店)の跡地にオープンしました。全国270店舗を超えるまで急拡大しているバーガーキング。その売りは、ボリュームあるアメリカンなハンバーガ
2025/04/06 23:59
大人がたのしめるガンダムの博物館のようなお店|ガンダムベースサテライト名古屋店@名古屋市東区
名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前にあるガンプラ専門店、ガンダムベースサテライト名古屋店です。(THE GUNDAM BASE SATELLITE NAGOYA)2021年3月3日に、ナムコ内にオープンしました。ガンダムベースは全国3店舗の旗艦店(東京・福岡・新千歳空港)と、全国4店舗のサテ
2025/04/05 23:59
雑貨店の皮をかぶった雑貨店|ヴィレッジヴァンガード(VILLAGE VANGUARD)イオンモールナゴヤドーム前店@名古屋市東区
名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前にある本屋、ヴィレッジヴァンガード(VILLAGE VANGUARD)イオンモールナゴヤドーム前店です。イオンモールナゴヤドーム前の開業に合わせて、2006年3月28日にオープンしました。ヴィレヴァンとして知られる名古屋市名東区に本社がある
2025/04/04 23:59
ドラゴンズのスマートフォンケースといえば、ココ!|カセット(cassetto)イオンモールナゴヤドーム前店@名古屋市東区
名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前にあるスマートフォンケース・アクセサリー専門店、カセット(cassetto)イオンモールナゴヤドーム前店です。2012年3月に"ケース屋.comイオンモールナゴヤドーム前店"としてオープンしました。2021年12月10日に店名新たに"カセット(ca
2025/04/03 23:59
もはや300円ショップとは名ばかりの雑貨店|スリーコインズプラス(3COINS+plus)イオンモールナゴヤドーム前店@名古屋市東区
名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前にある雑貨店、スリーコインズプラス(3COINS+plus)イオンモールナゴヤドーム前店です。2024年4月26日にオープンしました。全国で355店・愛知で19店舗まで拡大した"スリコ"ことスリーコインズ(3COINS)。スリーコインズプラス(3COINS+
2025/04/02 23:59
石王中村会長が運営する、ショッピングモールのアクセサリー専門店|ストーンマーケット(STONE MARKET)イオンモールナゴヤドーム前店@名古屋市東区
名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前にあるパワーストーン・天然石のシルバーアクセサリー専門店、ストーンマーケット(STONE MARKET)イオンモールナゴヤドーム前店です。イオンモールナゴヤドーム前の開業に合わせて、2006年3月28日にイオンナゴヤドーム前SC店としてオ
2025/04/01 23:59
駅前商業施設の藤が丘effe(藤が丘エフ)にある成城石井|成城石井名古屋藤が丘エフ店@名古屋市名東区
名古屋市名東区にある食品スーパー、成城石井名古屋藤が丘エフ店です。藤が丘effe(藤が丘エフ)が開業した2006年11月1日に同時オープンしました。260台駐車可能な駅前の立体駐車場、名鉄協商パーキング藤が丘effeに同居する商業施設の藤が丘effe(藤が丘エフ)の核テナントとな
2025/03/31 23:59
松坂屋ストア藤が丘店から続く、団地のマックスバリュ|マックスバリュ藤が丘店@名古屋市名東区
名古屋市名東区にある食品スーパー、マックスバリュ藤が丘店です。1970年10月14日にオープンした松坂屋ストア藤が丘店が、ピーコックストア藤が丘店を経て2014年4月1日にマックスバリュに店舗ブランドを変更して今に至ります。イオン系列スーパーの再編の波もあり、店舗ブラ
2025/03/30 23:59
名古屋で長浜ラーメンといえば、一番軒!|豚骨麺屋一番軒藤が丘FC店@名古屋市名東区
名古屋市名東区にあるラーメンチェーン店、豚骨麺屋一番軒藤が丘FC店です。2020年5月12日に、地下鉄藤が丘駅前のマンションの一階部分にオープンしました。名古屋で長浜ラーメン(博多ラーメン)のチェーン店として知られる、(株)ベスト・モアが運営する一番軒のFC店です。45,0
2025/03/29 23:59
激安350円モーニングとパスタのお店|カフェレストK@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある喫茶店、カフェレストKです。中村日赤からも近い、古くからある純喫茶です。外観と店名から若い方が経営している印象でしたが、実際はご年配の女性オーナーさんが1人で切り盛りする、昔ながらの街の喫茶店です。コスパの高さもあり、地元の常連さん(シニ
2025/03/28 23:59
モーニングが300円から!激安モーニングの老舗喫茶店|喫茶まき@名古屋市中村区
名古屋市中村区にある喫茶店、喫茶まきです。中村日赤のすぐ近く、1978年にオープンした、昭和な純喫茶です。オーナーさんが一人で切り盛りする老舗の喫茶店で、サンドイッチと喫茶という看板のとおりサンドイッチがいただけるお店です。スイーツ類は最小限ですが、丼もの・
2025/03/27 23:59
すかいらーくホールディングスの配当金と株主優待|株主様ご優待カードが1円単位で使えるようになった長期保有推奨銘柄
東京都武蔵野市の外食チェーン企業の持株会社、(株)すかいらーくホールディングスの配当金と株主優待です。3197 すかいらーくホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第14期期末)は100株 877円 (11円/株)でした。前期配当金(第14期中間)は100株 599円 (7.5円/株)でした
2025/03/26 23:59
静かに快適に目覚められる、振動アラームのコンパクト目覚まし時計|ADESSOブルブル・クラッシュ振動アラームクロックMY-106
楽天のお買い物マラソンで、ADESSO(アデッソ)の目覚まし時計、ブルブル・クラッシュ振動アラームクロックMY-106を購入しました。絶対起きるための振動アラーム内蔵の目覚まし時計です。東京都品川区に本社があるアデッソ(株)の製品で、主に目覚まし時計・デジタル日めくりカ
2025/03/25 23:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かわうそさんをフォローしませんか?