豊田市住吉町にあるインドネシア料理店、ガルーダ&スディマンピール(GARUDA AND SUDI MAMPIR)です。豊田市郊外にある、インドネシア出身のオーナさん夫婦が経営する本格インドネシア料理店です。2019年7月に開店して、今は土日のみの営業となっています。ガルーダ&スディマ
岡崎・安城・豊田の便利帳・ネタ帳です。倉敷・岡山県のこと、株/経済・Web/PC・家具/アイテム・生活/海外・ゲーム・園芸のことも紹介していきます。
1件〜100件
ガルーダ&スディマンピール@豊田市住吉町|土日のみ営業、テイクアウトもOKの本格インドネシア料理店
豊田市住吉町にあるインドネシア料理店、ガルーダ&スディマンピール(GARUDA AND SUDI MAMPIR)です。豊田市郊外にある、インドネシア出身のオーナさん夫婦が経営する本格インドネシア料理店です。2019年7月に開店して、今は土日のみの営業となっています。ガルーダ&スディマ
カルディコーヒーファームメグリア本店@豊田市山之手|瀬戸内レモン塩ラーメンを店頭で発見!
豊田市山之手にあるコーヒー豆・輸入食品専門店、カルディコーヒーファームメグリア本店です。岡崎・豊田・安城のカルディコーヒーファームは、豊田市内にはここ"メグリア本店"1店のみ、安城市内にはアピタ安城南に"安城南店"、岡崎市内にはイオンモール岡崎に"岡崎店"が展開
ビッグリブ(BIGLIVE)安城店@安城市三河安城町|一方通行が特徴!品揃えが地域最大規模の食品スーパー
安城市三河安城町にある食品スーパー、ビッグリブ(BIGLIVE)安城店です。1995年12月にオープンしたビッグリブ(BIGLIVE)安城店は、まるでイケア(IKEA)のような一方通行(+ショートカット路)が特徴的な食品スーパーです。肉類を中心に、地域最大規模の品揃えが特徴のスーパーで
2022年産カゴメトマトジュースプレミアム、解禁!|トマトジュースはストレートに限る!解禁月の8月は最高の美味さです!!
早速箱買い、カゴメトマトジュースプレミアム2022年産。毎年8月の風物詩となっている、カゴメトマトジュースプレミアムの解禁、今年は、2022年8月2日に解禁・発売開始となりました。昨年は、2021年8月3日に解禁・発売開始となっていたので、毎年8月上旬に解禁となります。8月
エビフライと定食うおのぶ食堂@岡崎市井田南町|名物はエビフライタワー!揚げ出し豆腐も美味しい、新進気鋭の海鮮系定食屋さん
岡崎市井田南町にある定食屋さん、エビフライと定食うおのぶ食堂です。2019年4月にオープンした、『エビフライと定食うおのぶ食堂』、『エビフライとハイボールうおのぶ食堂』という商号でやっている、魚介料理・海鮮料理がメインの居酒屋風の定食屋さんです。定食はエビフラ
トライアルスーパーセンター幸田店@幸田町深溝|24時間営業の大型スーパー『スーパーセンター』、激安ディスカウントでも現金オンリーでクレジットカードが使えない!
幸田町深溝にあるスーパーマーケット、トライアルスーパーセンター幸田店です。24時間営業・ディスカウントスーパー・そして大型のスーパー『スーパーセンター形式』のトライアル。愛知県には、トライアルが3店舗(幸田店・半田亀崎店・名古屋茶屋店)ありますが、いずれも24時
マクドナルド247蒲郡店@蒲郡市水竹町|マックカフェ併設、大型駐車場完備のゆったりマクドナルド
蒲郡市水竹町にあるファーストフード店、マクドナルド247蒲郡店です。席数は90席のマックカフェ併設のマクドナルドで、100席超の大型店舗まではいきませんが、ゆったりとした大型駐車場と比較的多めの席数でゆったり過ごせるマクドナルドです。残念ながら24時間営業ではあり
みゃ漁港でねこ鑑賞|知られざる猫漁港、三谷(みや)漁港@蒲郡市三谷町のねこ達
蒲郡市三谷町にある猫漁港、三谷(みや)漁港のねこです。三谷と書いて、みや。みゃ。みゃ漁港はねこの聖地でもあります。ねこ漁港の三谷漁港、県内有数の遠洋・沖合沿岸漁業の拠点漁港として栄えてきました。愛知県管理の第3種漁港で、三谷漁業協同組合が拠点を構えるほか、潮
パピーミュージックスクール岡崎矢作教室@岡崎市矢作町|お値打ち月謝の、続けやすい音楽教室
岡崎市矢作町にある音楽教室、パピーミュージックスクール岡崎矢作教室です。岡崎市を中心に名古屋市・刈谷市・安城市・蒲郡市で音楽教室を展開する、パピーミュージック。音楽教室の他、ヨガ教室・バレエ教室・チアダンス教室・英語教室もやっていて、パピーミュージックス
ピクアント(PIQUANT)@安城市三河安城本町|三河安城駅近くの、フルタイムモーニングの有名店、一日中モーニング!
安城市三河安城本町にある喫茶店、ピクアント(PIQUANT)です。JR三河安城駅(新幹線駅)から歩いていける喫茶店です。ピクアント(PIQUANT)は駅チカですが、無料駐車場も充分確保されていて、新幹線・電車でも車でも利用しやすいお店です。それでいて、目立たぬ通りに面している
カワウソAREA@名古屋市中区|本物のかわうそと触れ合う事ができる、希少なお店!大須商店街の動物カフェ
名古屋市中区にある動物カフェ、カワウソAREA(エリア)です。大須商店街の一角にあるカワウソAREA、その店名のとおり本物の『かわうそ』と触れ合う事ができる、希少なお店です。カワウソAREA (エリア)営業時間 13:00ー19:00 (受付18:00まで), 定休月住所 愛知県名古屋市中区大
メグリアうねべ店@豊田市畝部西町|閉店したAコープうねべ店跡地に、2022年7月7日オープン!
豊田市畝部西町にあるスーパー、メグリアうねべ店です。メグリアうねべ店は、トヨタ生協のお店。生協の会員外でも普通に使えるスーパーです。2022年2月28日に閉店したAコープうねべ店跡地に、2022年7月7日オープンしました。トヨタ生活協同組合メグリア うねべ店営業時間 9:3
カルディコーヒーファーム大高店@名古屋市緑区|かつては『コーヒーの無料試飲』が名物!コーヒー豆・輸入食品の専門店
名古屋市緑区にあるコーヒー豆・輸入食品専門店、カルディコーヒーファーム大高店です。イオンモール大高の1Fのテナント、カルディコーヒーファーム大高店。イオンモール等のショッピングモールに高確率で入店している、カルディーコーヒーファームのチェーン店の1つです。コ
アニメイトイオンモール大高@名古屋市緑区|知名度抜群、イオンモール大高3Fにあるアニメグッズ専門店
名古屋市緑区にあるアニメショップ、アニメイトイオンモール大高です。愛知県内に7店舗あるアニメイトですが、愛知で4番目にオープンした比較的古くからあるアニメイトです。2014年3月28日にイオンモール大高3Fにオープンしました。愛知のアニメイトの中でも、アニメイトイオ
キデイランド大高店@名古屋市緑区|2022年8月21日閉店!閉店セールは未実施でした
名古屋市緑区にある雑貨店、キデイランド大高店です。読みは"キディランド"、つづりは"キデイランド"です。『コスメ、キャラクターやトレンドグッズ満載!「CUTEな毎日」が見つかるショップです。』が売り文句のイオンモール大高のテナントが、キデイランド大高店です。ミッ
サンリオビビティックス(sanrio vivitix)イオンモール大高店@名古屋市緑区|サンリオ株主ご優待券が利用可能、サンリオの直営店舗
名古屋市緑区にあるファンシーショップ、サンリオビビティックス(sanrio vivitix)イオンモール大高店です。サンリオの株主優待である、サンリオショップのお買い物券を消費すべく、使えるお店の一つ、サンリオビビティックス(sanrio vivitix)イオンモール大高店を訪問しまし
ほっともっと岡崎大樹寺店@岡崎市大樹寺|タイムサービスでおかず全品30円オフ!14時から18時は"おかずのみ"がお値打ち
岡崎市大樹寺にある弁当屋、ほっともっと岡崎大樹寺店です。プレナス系列の弁当屋チェーン店、ほっともっとの店舗で、プレナスの株主優待を使わせてもらいました。プレナスの株主優待のお買い物券を使える店舗は、やよい軒かほっともっとですが、今回はほっともっとで消費。
VIDYA Drip Coffee(ヴィディヤ ドリップコーヒー)のドリップバッグコーヒー|楽天の通販で購入、インドのコーヒーが1杯あたり21.7円!
楽天の通販で、ドリップバッグコーヒーのVIDYA Drip Coffee(ヴィディヤ ドリップコーヒー)を購入しました。3種類で150袋のドリップバッグコーヒーを購入しましたが、インド産のコーヒーを初めて購入しました。インドのVidyaHerbs社の日本法人、VidyaJapan(株)の販売するコー
カフェ東風@豊田市畝部西町|見た目は民家、店内は落ち着いた雰囲気の豊田市郊外の隠れ家喫茶店
豊田市畝部西町にある喫茶店、カフェ東風(とんふー)です。田園風景広がる豊田市郊外の上郷・畝部地区にある、落ち着いた感じの外観の喫茶店がカフェ東風です。外観は、一見すると普通の民家の佇まいの喫茶店です。お店の接客も丁寧で、店内も落ち着いた感じの、まさに隠れ家
精文館書店イオンスタイル豊田店@豊田市広路町|イオンスタイル豊田3Fにある、精文館書店新豊田店のサテライト店舗
豊田市広路町にある書店、精文館書店イオンスタイル豊田店です。イオンスタイル豊田の3Fにありますが、このお店、イオンスタイル豊田の国道挟んだ対面にある精文館書店新豊田店のサテライト店舗的な位置づけです。地域でも最大規模の超大型複合型書店、精文館書店新豊田店の
悪夢再び!中国のロケット"長征5号B"、制御不能状態で大気圏突入へ|Xデーは2022年8月1日前後!日本への落下も・・・リアルタイムの軌道がわかるサイトで監視中
[2022年7月31日 12:00更新]長征5号B(CZ-5B R/B)、2022年7月30日16:51(UTC)にマレーシアのボルネオ島沖の南シナ海に落下したと推測されます。ボルネオ島周辺で多くの火球の出現が報告されており、動画がSNSでも拡散していますが、大小の火球が分かれて空をゆったり横断する動
生鮮食品館サノヤ@名古屋市中区|税込270円弁当で有名!大須商店街のディスカウントスーパー
名古屋市中区にある食品スーパー、生鮮食品館サノヤです。生鮮食品館サノヤは、1929年創業の大須商店街のディスカウントスーパーです。名古屋でディスカウントスーパーといえば、緑区のウオダイプラス、天白区のタチヤ、そして中区の大須商店街にあるフードショップイトウと
駿河屋名古屋大須本館@名古屋市中区|なんでも扱う、大型総合ホビーショップ
名古屋市中区にあるホビーショップ、駿河屋名古屋大須本館です。静岡市駿河区に本社がある(株)エーツーが運営する総合ホビーショップが駿河屋です。ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア販売のリアル店舗と通販ショップの複合店舗となっています。駿河屋名古屋大須本館
ザフードショップイトウ@名古屋市中区|訳あり野菜・果物が激安で売られる、大須商店街の有名食料品店
名古屋市中区にある食料品店、ザフードショップイトウです。大須の台所、ザフードショップイトウ。食品スーパーではなく、食料品店というのがふさわしい、創業70年のお店です。昭和の八百屋さん・魚屋さんの雰囲気がそのまま残っていて、風情のあるお店です。ザフードショッ
愛知県図書館@名古屋市中区|三河地区の図書館でも返却OK、愛知県内最大規模の図書館
名古屋市中区にある科学博物館、愛知県図書館です。約89万冊の蔵書を誇る、愛知県内最大規模の図書館です。利用しやすい工夫がされた図書館で、いろいろな用途に使えます。愛知県図書館営業時間 平日10:00ー20:00, 土日祝 10:00-18:00, 定休月住所 愛知県名古屋市中区三の丸一
でんきの科学館@名古屋市中区|入場無料・シアター/実験体験も無料!子供向けの科学館
名古屋市中区にある科学博物館、でんきの科学館です。中部電力が地域貢献活動として運営している施設で、入館料が無料、シアター・実験などもすべて無料の子供向けの科学博物館となっています。1986年7月にオープンした電気文化会館の1階から4階がでんきの科学館として使われ
一番軒今池店@名古屋市千種区|名古屋で人気の長浜ラーメンのお店!
名古屋市千種区にあるラーメンチェーン店、一番軒今池店です。一番軒今池店は、名古屋市名東区に本店を構える、長浜ラーメン(博多ラーメン)のチェーン店。2015年11月27日に、ラーメン激戦区の今池にオープンしました。そういえば、伝説のラーメン屋と言われていた、『大丸』(
ふらいぱん本山店@名古屋市千種区|オムレツ・パスタが名物の街の洋食屋さん、ドリンクバー付モーニングセットがお値打ちです
名古屋市千種区にある洋食レストラン、ふらいぱん本山店です。ふらいぱん本山店は、基本レストランですが、モーニングサービスもやっているカフェっぽいレストランです。土地柄として学生が多い本山で、40年以上続いてきた下町の洋食屋さんです。定番メニューはオムライスと
55カフェ(ゴーゴーカフェ)瑞穂本店@名古屋市瑞穂区|名物は"たこ焼き"、バラエティーあふれる軽食の喫茶店
名古屋市瑞穂区にある喫茶店、55カフェ(ゴーゴーカフェ)瑞穂本店です。2005年1月にオープンしたおしゃれな内装のカフェですが、名物は"たこ焼き"と一風変わった喫茶店です。軽食・デザート系が充実した喫茶店です。55カフェ(ゴーゴーカフェ) 瑞穂本店営業時間 7:30-18:00 (LO
実践!名鉄堀田駅から名古屋市営地下鉄堀田駅への乗り換え|多くの人が利用する乗り換えルート、裏道もあり
名古屋市内の移動に便利な、名古屋市営地下鉄『地下鉄全線24時間券』。その起点駅となる名古屋市内の地下鉄駅をどこにするか考えましたが、今回は名鉄名古屋本線の堀田駅から名古屋市営地下鉄名城線の堀田駅への乗り換えを試してみることに。平日つかえる名古屋市営地下鉄の
ついに登場、『接触冷感!ひんやり抱っこクッション』が絶対もらえる!|伊藤園の絶対もらえるキャンペーン2022の第二弾で真打登場!!
伊藤園の健康ミネラルむぎ茶の名物キャンペーン、絶対もらえるキャンペーン2022ですが、ついに第二弾が始まりました。第一弾は応募期間が2022年5月9日(月)~6月23日(木)でしたが、第二弾の応募期間は2022年7月11日(月)~8月31日(水)となります。伊藤園の絶対もらえるキャンペ
サンリオの株主優待|封筒からサンリオ感が満載!2022年7月発送分の優待の封筒が届く!
8136 サンリオ年2回の株主優待、今期の株主優待(第62期期末)は、『株主ご優待券1000円券』で、サンリオショップ/サンリオオンラインショップで1000円割引されます。もう一つの『テーマパーク共通優待券3枚』は、サンリオピューロランド/ハーモニーランドの無料入場券 3枚です
日本製紙の配当金と株主優待|どさっと届く"かさばる系"株主優待が魅力の銘柄
3863 日本製紙年2回の配当金、今期の配当金(第98期期末)は100株 2391円 (30円/株)でした。前期配当金(第98期中間)は100株 797円 (10円/株)でしたので、増配です。日本製紙の業績は横ばいです。今期(第98期)は、売上高は前期比で微増、営業利益は前期比で減、経常利益は前期比
ゲオホールディングスの配当金と株主優待|業績は回復基調、配当金と株主優待も回復するか?
2681 ゲオホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第34期期末)は100株 957円 (12円/株)でした。前期配当金(第34期中間)は100株 957円 (12円/株)でしたので、現状維持です。ゲオホールディングスの業績は、前期までのコロナ影響による業績不振から脱却しつつあります。
ヤマダホールディングスの配当金と株主優待|減収減益なれど、配当金と株主優待は現状維持
9831 ヤマダホールディングス年1回の配当金、今期の配当金(第45期期末)は100株 1435円 (18円/株)でした。前期配当金(第44期期末)は100株 1435円 (18円/株)でしたので、現状維持です。ヤマダホールディングス(旧ヤマダ電機)の業績は、前期が良すぎた感じではありますが、今期(
萩原工業の配当金|ブルーシートだけじゃない!"はぎはら"工業
7856 萩原工業年2回の配当金、今期の配当金(第60期中間)は100株 1435円 (18円/株)でした。前期配当金(第59期期末)は100株 1435円 (18円/株)でしたので、現状維持です。岡山県倉敷市に本社がある萩原工業(はぎはらこうぎょう)。化学繊維製品を製造・販売するメーカーで、ブル
大同信号の配当金|今期も安定10円/株の配当金、でも業績は尻すぼみ
6743 大同信号年1回の配当金、今期の配当金(第76期期末)は1000株 7969円 (10円/株)でした。前期配当金(第75期期末)は1000株 7969円 (10円/株)でしたので、現状維持です。株主優待制度は昔からありませんが、第70期(2016年3月期)以降、大同信号の配当金は10円/株をキープして
コロワイドの配当金と株主優待|黒字回復のコロワイド、年間40,000円還元の最強優待銘柄
7616 コロワイド年1回の配当金、今期の配当金(第60期期末)は500株 1993円 (5円/株)でした。前期配当金(第59期期末)は500株 1993円 (5円/株)でしたので、現状維持です。コロワイドは復調の兆しが見えました。今期(第60期)の売上収益は前期比で増、当期純利益は前期が赤字だっ
TOKAIホールディングスの配当金と株主優待|年2回の配当金と年2回の株主優待がもらえる優待銘柄
3167 TOKAIホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第11期期末)は100株 1355円 (17円/株)でした。前期配当金(第11期中間)は100株 1196円 (15円/株)でしたので、増配です。TOKAIホールディングスの業績は堅調です。今期(第11期)の売上高は前期比+7.1%、営業利益は前期
セントケア・ホールディングの配当金|着実に成長している企業、配当金も成長中!
2374 セントケア・ホールディング年1回の配当金、今期の配当金(第40期期末)は100株 1594円 (20円/株)でした。前期配当金(第39期期末)は100株 1275円 (16円/株)でしたので、現状維持です。セントケア・ホールディングの業績は堅調そのもの。今期(第40期)の売上高は前期比+6.5
オリックスの株主優待|オリックスの株主優待といえば、すみだ水族館の『マゼランペンギンぬいぐるみ』!もうすぐ見納め?
8591 オリックス年1回の株主優待、今期(第59期期末)の株主優待は、『グループ優待株主カード(2022年版)』と、『ふるさと優待(選べる優待ギフト)Aコース/Bコース』です。残念ながら、オリックスの株主優待制度は、2024年3月で廃止になります。今回(2022年3月期期末)と次回(202
日清オイリオグループの配当金と株主優待|高配当で優待も実用的な優待銘柄
2602 日清オイリオグループ年2回の配当金、今期の配当金(第150期期末)は 200株 7172円 (45円/株)でした。前期配当金(第150期中間)は200株 7172円 (45円/株)でしたので、現状維持です。業績は世界経済から来る原材料の高騰の影響をもろに受けて厳しいものでした。今期(第150期
学研ホールディングスの配当金|教育だけでない学研、"医療福祉の学研"へ
9470 学研ホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第77期中間)は 400株 3825円 (12円/株)でした。前期配当金(第76期期末)は400株 3507円 (11円/株)でしたので、増配です。当期(第77期)第2四半期の業績は、前年同期比で売上高は増、営業利益は減、経常利益は減、四半期
日本管財の配当金と株主優待|2023年4月、持株会社制に移行し"日本管財ホールディングス(株)"誕生へ
9728 日本管財年2回の配当金、今期の配当金(第57期期末)は100株 2152円 (27円/株)でした。前期配当金(第57期中間)は100株 2152円 (27円/株)でしたので、現状維持です。日本管財の経営状況は、厳しい社会環境からくる商業ビル・オフィスの空室率の上昇から、主力の建物管理運
JR米原駅@米原市米原|JR東海エリアに最も近い、スマートイコカ(SMART ICOCA)の"クイックチャージ機"設置駅
我が家の交通系電子マネーは、スマホ内のモバイルスイカと、物理カードのスマートイコカ(SMART ICOCA)。JR西日本の交通系電子マネー、スマートイコカ(SMART ICOCA)は、普通のイコカ(ICOCA)と違う大きな特徴があります。このことは、他社の物理カードの交通系電子マネーにもな
パクパク(PAKU-PAKU)木場店@名古屋市港区|税込100円たこ焼き!?岡山の激安たこ焼きチェーン店の名古屋1号店
名古屋市港区にあるたこ焼きチェーン店、パクパク(PAKU-PAKU)木場店です。2020年4月23日にホームセンターコーナン名港木場店の跡地にオープンした、ラ・ムー木場店に併設された、大黒天物産(株)直営のたこ焼き店です。基本的に、全国のディオ・ラムーに併設されていて、知ら
ラ・ムー木場店@名古屋市港区|税込198円弁当!?24時間営業のディスカウントスーパー、名古屋に初上陸!
名古屋市港区にあるディスカウントスーパー、ラ・ムー木場店です。24時間営業のディスカウントスーパーです。2020年4月23日オープンした大黒天物産(株)のお店が、ラ・ムー木場店です。2017年5月21日に閉店した、ホームセンターコーナン名港木場店の跡地にオープンしました。
カフェコンドル(CafeCONDOR)@名古屋市熱田区|アイスティー・アイスカフェオレがジョッキで提供される、お値打ちカフェ
名古屋市熱田区にある喫茶店、カフェコンドル(CafeCONDOR)です。2017年7月6日オープンした、幹線道路の交差点カド地にある新しい喫茶店です。テラコッタな外観が独特で、喫茶店風ではない店構えが新しいです。カフェ コンドル (Cafe CONDOR)営業時間 7:00-17:00 (LO.16:30),
パントリー(Pantry)マルエイガレリア店@名古屋市中区|マルエイガレリアの1Fにオープン、東海地区初出店の自然派スーパーマーケット
1956年に名古屋栄三越の8階屋上に完成した、日本最古の屋上観覧車です。2005年7月20日に運行をやめましたが、今でも時々回しているみたいです。そんな歴史ある百貨店の名古屋栄三越の道を2つはさんで西にオープンしたのが、丸栄の跡地に完成したマルエイガレリアです。新しい
無印良品マルエイガレリア店@名古屋市中区|マルエイガレリアの2Fにオープンした、名古屋市内最大の無印良品
名古屋市中区にある雑貨店、無印良品マルエイガレリア店です。2018年6月に閉店した名古屋市栄の老舗百貨店"丸栄"の跡地に、2022年3月31日にオープンしたマルエイガレリア。マルエイガレリア - 名古屋市中区栄のショッピングモール丸栄時代の建物は完全に更地にして、新たに地
貨幣・浮世絵ミュージアム@名古屋市中区|貴重な貨幣の資料と歌川広重「東海道五十三次」が無料で!
名古屋市中区の三菱UFJ銀行名古屋ビルにある、貨幣・浮世絵ミュージアムです。貨幣・浮世絵ミュージアムは、貨幣関係資料は国内外で15,000点、浮世絵版画は約1,800点を所蔵した貨幣の博物館です。これらの展示が無料で見ることができる、名古屋市中心部の穴場スポットです。
長浜豚骨ラーメン一番軒浄心店@名古屋市西区|愛知県で長浜ラーメンと言えば、ここ一番軒!
名古屋市西区にあるラーメン店、長浜豚骨ラーメン一番軒浄心店です。愛知県で長浜ラーメン・博多ラーメンと言えば、名古屋市守山区に本店を構える一番軒が鉄板です。そんな一番軒の名古屋市西区の直営店の一つが長浜豚骨ラーメン一番軒浄心店です。一番軒グループは着実に店
那吾弥珈琲店@名古屋市西区|モーニングがおすすめ!住宅街の中の隠れ家喫茶店
名古屋市西区にある喫茶店、那吾弥珈琲店です。那吾弥珈琲店は、2015年9月18日にオープンした、比較的新しい喫茶店です。地下鉄浄心駅から少し歩いたところにある住宅地の中にある喫茶店で、幹線道路に面していないので、隠れ家的な感じの自家焙煎珈琲が自慢の喫茶店です。自
喫茶周(ぐるり)@名古屋市東区|有名店が乱立する激戦区に2022年2月にオープン!オシャレな空間が自慢の喫茶店
名古屋市東区にある喫茶店、喫茶周(ぐるり)です。喫茶店文化の街、名古屋においても、この周辺は喫茶店の超激戦区です。喫茶周から50mの範囲に、名古屋の超有名店"喫茶ボンボン"と"キャラバン"の2店舗が店を構えています。特に、"キャラバン"は小道を挟んで対面という立地。
実践!名鉄呼続駅から名古屋市営地下鉄妙音通駅への乗り換え|三河方面から名古屋市営地下鉄の乗り換えに便利な、知られざる3つの駅とは?
名古屋市内の移動には名古屋市営地下鉄の利用が便利です。特に、名古屋市内3箇所以上利用する場合は、拠点駅(多くは名古屋駅か金山駅)から4回地下鉄に乗ることになり、平日一日乗車券の方が確実に割安になります。これが休日なら、ドニチエコきっぷが使えるので、2箇所以上利
エアリー(Airy)マットレスエクストラボリュームタイプ(11cm厚)|超肉厚二層のエアロキューブ搭載マットレスを楽天通販で購入!
アイリスオーヤマのエアリー(Airy)マットレスエクストラボリュームタイプ(11cm厚)を、楽天通販で購入しました。前使っていたのもエアリー(Airy)マットレスだったので、同じエアリーでの買い替えです。ウレタンとは違う、ポリ系樹脂の三次元スプリング構造のマットレス。2007
宮城県産つや姫(無洗米)を楽天通販で購入|食味ランキング"特A"でうまみ成分も強い"つや姫"がお値打ち価格!!
楽天の通販で、無洗米の宮城県産つや姫を購入しました。つや姫は1998年に生まれた山形県発祥のブランド米です。今回は、お隣宮城県産の無洗米つや姫を10kg購入しました。楽天タカショク 無洗米/宮城県産つや姫 令和3年産 5kg×2¥3,480 (税込/送料込/2022年6月7日購入)5kgの
ウエルシア豊田朝日町店@豊田市朝日町|24時間営業のドラッグストア!
豊田市朝日町にあるドラッグストア、ウエルシア豊田朝日町店です。珍しい、24時間営業のイオン系ドラッグストアです。愛知県のウエルシアは7店舗が24時間営業ですが、岡崎・豊田・安城だとここ豊田朝日町店のみが24時間営業となっています。ウエルシア 豊田朝日町店営業時間
ドトールコーヒーのドリップバッグコーヒー|楽天の通販で購入、1杯あたり37.5円
ドトールコーヒーのドリップバッグコーヒーを、楽天の通販で購入しました。楽天の通販で、定期的にドリップバッグコーヒーを購入していますが、ドトールのドリップバッグコーヒーを購入するのは今回が初めてです。基本的にはアソートタイプで種類が多いのを買うようにしてい
サンリオの配当金|V字回復は果たすも、配当金レベルは完全回復に至らず
8136 サンリオ年2回の配当金、今期の配当金(第62期期末)は100株 638円でした。前期配当金(第62期中間)は100株 638円でしたので、現状維持です。前期(第61期)は経常利益・当期純利益が赤字となり無配に転じていましたが、今期(第62期)はV字回復して、早々に復配しています。今
みずほフィナンシャルグループの配当金|配当性向40%を目指し、堅調な業績を維持
8411 みずほフィナンシャルグループ年2回の配当金、今期の配当金(第20期期末)は10株 319円でした。前期配当金(第20期中間)は10株 319円でしたので、現状維持です。株式併合以降、端数株保有になってしまったみずほフィナンシャルグループの株。議決権もなくなり、売買も困難
Speed Wi-Fi 5G X11、ついにUQ WiMAXから"推奨しない"端末に指定されてしまう|UQ WiMAXのDMが意味深だった!
NECプラットフォームズ製の国産モバイルルーター、Speed Wi-Fi 5G X11。うちでも、一時期使っていました。2021年10月のX11発売の当月に更新、同時に契約をWiMAX2+からWiMAX+5Gに変更してしばらく使っていました。でも、WiFi接続の不具合などが解消せず、UQ WiMAXのサポートに
8591 オリックス年2回の配当金、今期の配当金(第59期期末)は100株 3714円でした。前期配当金(第59期中間)は100株 3108円でしたので、増配です。オリックスの業績は安定しています。今期(59期)は、前期比で営業収益・営業利益・当期純利益とも増となり、増収増益となりました
グランクレール日名店@岡崎市日名南町|お店の名物、おかざきカレーパンをいただく
岡崎市日名南町にあるパン屋、グランクレール日名店です。"石窯パン工房"をうたう地元の人気パン屋さんで、自家製カスタードクリーム50g包んで焼き上げた人気ナンバーワン"ふわとろクリームパン"、新鮮野菜のサンドイッチなどで有名です。朝7時からの早朝営業です。石窯パン
まちゅぱん(matupan)@岡崎市東本郷町|パン教室もやってる、地元で人気のパン屋さん
岡崎市東本郷町にあるパン屋、まちゅぱん(matupan)です。2016年4月30日にオープンした、パン工房が併設された小さなパン屋さんです。まちゅぱん(matupan)は、ダーシェンカ豊田店で店長さん・パン教室講師をやられていた方が独立して作られたお店です。天然酵母のパン屋さんで
アドバンスクリエイトの配当金|経営は盤石、よくもわるくも創業社長の求心力が要の会社
8798 アドバンスクリエイト年2回の配当金、今期の配当金(第27期中間)は100株 1196円でした。前期配当金(第26期期末)は100株 1196円でしたので、現状維持です。アドバンスクリエイトですが、2021年9月6日に購入(取得金額102,769円)したばかりの株式で、今回が2回目の配当金で
喫茶リッチ@名古屋市中村区|名古屋駅新幹線口、エスカ地下街にある純喫茶
名古屋市中村区、名古屋駅新幹線口(西口)地下のエスカ地下街にある喫茶店、喫茶リッチです。1971年12月1日開業したエスカ地下街の開業時からある、純喫茶の喫茶リッチ。開業から50年のエスカ地下街、天井の低さや雰囲気から古臭さは否めませんが、地下街の奥にある喫茶リッチ
本郷亭名駅店@名古屋市中村区|ランチタイムはライスが無料で食べ放題!1cmの厚切りチャーシューでご飯がすすむ君
名古屋市中村区にあるとんこつラーメン店、本郷亭名駅店です。名古屋駅新幹線口(西口・太閤通口)からすぐの所にある、名古屋市周辺に5店舗を展開するローカルラーメンチェーン店です。本郷亭は、豚骨スープと1cmの厚切りチャーシューで有名な、知られざる深夜営業の名店です
イオンモールの株主優待|イオンギフトカード3,000円がもらえる!
8905 イオンモール年1回の株主優待は、『イオンギフトカード 3,000円』 or 『カタログギフト 3,000円相当』です。イオンギフトカードは、全国のイオンモールやイオングループ各店(ミニストップは除く)で使えます。イオンギフトカードは、1円単位で使えるプリペイドタイプのギ
DCMホールディングスの配当金と株主優待|2年以内にカーマもダイキもホーマックも完全消滅!今後はDCMに
3050 DCMホールディングス年2回の配当金、今期(第16期期末)は100株 1355円でした。前期(第16期中間)は100株 1275円でしたので、増配です。年1回の株主優待は、『株主買物優待券 2,000円分』です。額面500円のDCMグループ各店舗で使える買物優待券が4枚もらえます。継続保有3
2305 スタジオアリス年1回の配当金、今期(第48期期末)は100株 5578円でした。前期(第47期期末)は100株 3985円でしたので、増配です。額面を見て、記念配当でもついているのかと思うくらいの増配ぶり(50円/株→70円/株)でしたが、普通に増配になっているだけでした。スタジオ
セブン&アイ・ホールディングスの配当金|年間配当金が100円を突破!
3382 セブン&アイ・ホールディングス年2回の配当金、今期(第17期期末)は1株 43円でした。前期(第17期中間)は1株 39円でしたので、増配です。単元未満株の保有(100株単元)となります。セブン&アイ・ホールディングスの経営は堅調そのもの。今期は前期比でグループ売上・営業
吉野家ホールディングスの配当金|減収増益で配当継続、不祥事からのイメージ脱却なるか?
9861 吉野家ホールディングス年2回の配当金、今期(第65期期末)は100株 399円でした。前期(第65期中間)は100株 399円でしたので、現状維持です。第64期は無配に沈んでいましたが、前回第65期中間に復配し、今回も無事配当金がつきました。コロナ禍による外食業界へのダメージ
ウエルシア岡崎大樹寺店@岡崎市大樹寺|元ウインダーランド、調剤薬局も併設の深夜営業のドラッグストア
岡崎市大樹寺にあるドラッグストア、ウエルシア岡崎大樹寺店です。深夜24時まで営業しているイオン系のドラッグストアです。ウエルシア薬局は、2022年2月期連結決算でドラッグストア業界で初めて1兆円を超えた日本最大のドラッグストアチェーン店で、国内店舗数2457店(2022年
モスバーガー豊田若園店@豊田市若林東町|メグリア駐車場にある、落ち着いた店内のファーストフード店
豊田市若林東町にあるファーストフード店、モスバーガー豊田若園店です。モスバーガーは、岡崎市に3店舗、安城市に1店舗、豊田市に3店舗あります。そのうち、豊田市南部にあるのがモスバーガー豊田若園店です。同じ県道沿いすぐ近くにマクドナルドもあり、好みでファーストフ
ローソンストア100岡崎矢作店@岡崎市矢作町|税込216円の激安『だけ弁当』シリーズ、100円値引きシールで116円で購入!
岡崎市矢作町にあるコンビニ、ローソンストア100岡崎矢作店です。コンビニ+100円ショップという変わったコンセプトのローソンストア100、コンビニらしく24時間営業なので、近くにあるととても便利です。ローソンストア100 岡崎矢作店営業時間 24時間営業住所 愛知県岡崎市矢
駅西ラーメン@名古屋市中村区|名古屋駅西口の繁華街にある、深夜営業のとんこつラーメン店
名古屋市中村区のラーメン屋、駅西ラーメンです。名古屋駅西口繁華街のど真ん中、深夜23:30まで営業している立地抜群のラーメン店です。昔からある名古屋駅西口の有名店、それが駅西ラーメンです。店内には、多くの芸能人のサインが所狭しと貼られています。駅西ラーメン営業
麺匠らーめんいせ屋@橿原市八木町|6種の味噌ラーメンが楽しめるホテルのラーメン店
橿原市八木町にあるラーメン屋、麺匠らーめんいせ屋です。元々は、北海道で創業し関東を中心に直営店・FC合わせて100店舗を超える隆盛を誇った新興ラーメンチェーン店、『らーめんむつみ屋大和八木店』でした。2013年11月1日に運営会社が倒産し、2015年3月21日に店舗名が『麺
近鉄名古屋駅@名古屋市中村区|JR名古屋駅・名鉄名古屋駅から乗換改札口で直接ホームにアクセスするには?
近鉄名古屋駅で近鉄特急を利用|新幹線と同じ、線路幅『標準軌』が採用された路線近鉄線を利用する機会があり、名古屋市中村区にある近鉄名古屋駅へ行きました。JR名古屋駅と名鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅の隣にある近鉄名古屋線の始発/終着駅で、駅は半地下(MB1F)と地下(B1F
プレナスの株主優待|ほっともっと・やよい軒・MKレストランで使える優待券
9945 プレナス年1回の株主優待は、『株主お買物優待券 2,500円分』です。500円券5枚セットの優待券で、全国のほっともっと・やよい軒・MKレストランで使えます。有効期限は1年間(2023年5月末)となっています。1年以上継続保有でもらえる株主優待となり、保有株数に応じて優待
ヤクルト1000(Y1000)を岡崎市内であっさり入手!!|ヤクルト1000(Y1000)を購入しやすいお店は・・・
空前のヒットとなリ、日々Twitter等のトレンド上位に食い込んできている、話題のヤクルト1000(Yakult1000)。ここ岡崎でも、店舗から製品が蒸発していて、入手困難となっています。そんな岡崎市内でヤクルト1000を探す旅を続けています。ヤクルト1000に対して、入手が容易で値
AVANTIAの配当金 (旧:サンヨーハウジング名古屋)|名古屋色の強い不動産会社から全国規模の不動産会社へ
8904 AVANTIA年2回の配当金、配当金(第33期中間)は100株 1515円でした。前期配当金(第32期期末)は100株 1515円でしたので、現状維持です。配当金計算書に記載の会社名がロゴマークとなっていて会社名がわかりにくいですが、AVANTIA(アバンティア)は元はサンヨーハウジング名
安城コロナシネマワールド@安城市浜富町|重低音×震動シアターを体験す!
安城市浜富町にある安城コロナワールド。その中の映画館、安城コロナシネマワールドで久々に映画鑑賞しました。1995年12月にオープンした安城コロナワールドに当初からある、安城コロナシネマワールド。30年近くが経過し施設の老朽化が否めませんが、4DXの導入(2015年8月導入
ヤクルト1000を岡崎市内で探してみた!|スギ薬局・ココカラファイン・クスリのアオキ、ドラッグストア中心で探した結果、禁断のあのブツにたどり着く
ヤクルトの機能性表示食品、ヤクルト1000。効くとの口コミで、空前のヒットとなり、品薄状態が続いています。SNSやTVで話題になり、Twitterのトレンドも毎日賑わすほど。品薄と急増したニーズから、直接ヤクルトレディーに買うのが確実、ということからヤクルトレディーとの
水源橋(明治用水頭首工)@豊田市の大規模漏水事故|現地では24時間体制で復旧作業が進んでいました
2022年5月17日早朝に発覚した、豊田市の矢作川の水源橋(明治用水頭首工)で発生した、大規模な明治用水の漏水事故。工業用水と農業用水が断水し、その影響範囲の大きさから、大々的にニュースに取り上げられました。(臨時の監視カメラ映像がWebで中継されています。)明治用水
なんだこれ?安城市の狂気、XXを売る自動販売機|イースタイル(e-style)安城店の駐車場に最近設置された自動販売機がヤバみな件
安城市東明町にある美容院、イースタイル(e-style)安城店です。美容院自体は、何の変哲のない、普通の美容院さんです。美容院自体は。イースタイル(e-style) 安城店営業時間 9:00ー19:00住所 愛知県安城市東明町16-1電話番号 0566-91-3507駐車場 無料10台クレジットカード・キ
珈琲茶蔵@幸田町深溝|JR三ヶ根駅前の古民家カフェ、映えるランチが有名です
幸田町深溝にある喫茶店、珈琲茶蔵(さくら)です。珈琲茶蔵は、2014年4月20日にしゃぶしゃぶ屋のあった建物にオープンした古民家カフェです。建物は、福井県鯖江市から移築したとのことです。喫茶店・カフェですが、甘味も有名なお店です。珈琲 茶蔵 (さくら) 営業時間 8:00-
生活道路の安全対策|ハンプ・バンプとは違う、速度抑制施策を複数施した、岡崎市渡町の事例とは?
岡崎市の西部、矢作川右岸堤防道路と都市計画道路矢作桜井線の間にある、岡崎市渡町の生活道路をたまに利用します。この道、県道48号岡崎刈谷線と国道1号線を結ぶ抜け道として、地元の人には知られた道です。この道は生活道路なのですが、抜け道として利用している方も多く、
プレナスの配当金|業績がV字回復、安定した配当金が期待できる銘柄に
9945 プレナス年2回の配当金、配当金(第62期期末)は100株 2391円でした。前期配当金(第62期中間)は100株 2391円でしたので、現状維持です。プレナスの配当金ですが、コロナ禍の影響で一度無配に転落してしまいましたが、半年で復配となり、その後、今回で3回連続で30円/株と
明光ネットワークジャパンの配当金|増収増益でV字回復!配当金も増配へ
4668 明光ネットワークジャパン年2回の配当金、配当金(第38期中間)は100株 877円でした。前期配当金(第37期期末)は100株 797円だったので、増配となります。明光ネットワークジャパンは、全国に直営428教室・FC1350教室の学習塾『明光義塾』を運営しています。明光義塾は個別
マクドナルド豊田若林店@豊田市若林東町|大型駐車場・オープンテラス併設のマクドナルド
豊田市若林東町にあるファーストフード店、マクドナルド豊田若林店です。大型駐車場併設ですが、郊外の幹線道路沿いの店舗なので、ドライブスルー利用者が比較的多いマクドナルドです。今回ドライブスルーで利用しましたが、非常に速い商品提供でした。マクドナルド 豊田若林
中国菜館藤光@安城市尾崎町|全30種類のお弁当、税込600円でお値打ちでした!
安城市尾崎町にある中華料理店、中国菜館藤光です。中国菜館藤光は、2021年2月16日にオープンしたばかりのお店です。オーナーさんは、中国・台湾?の方ですが、元々は『手打ちめん処藤光』のあったところに、外観もほぼ以前のままで中華料理店に変わったものです。経営は明ら
黄色いおうちのクレープ屋さん@岡崎市橋目町|行列必至!パリパリ生地のクレープ屋さん
岡崎市橋目町のクレープ専門店、『黄色いおうちのクレープ屋さん』です。2021年3月19日にオープンしたばかりのお店で、名前の通り建物全体が黄色いので、小さいお店ですが目立ちます。黄色いおうちのクレープ屋さん営業時間 11:30-17:00, 土日11:30-18:00, 定休月火住所 愛知
Google Search Console(サーチコンソール)のサイトマップの不具合|サイトマップの『最終読み込み日時』が更新されない!?その不具合の解消方法
Googleが提供している無料SEO解析ツールの代表格が、Google Search Console(サーチコンソール)です。ログイン - Google Search Console通称サチコと呼ばれるこのサービスは、ブログ等のサイトを運用している人にとっては必須のWebツールと思います。『自身のサイトのURLをGoo
豊田高岡郵便局@豊田市若林西町|『ゆうゆう窓口』設置で土日祝も郵便窓口営業中!!
豊田市若林西町にある郵便局、豊田高岡郵便局です。当日消印有効の懸賞はがきの消印当日、郵便局の窓口で消印を押してもらおうと、慌てて郵便局の郵便窓口に行こうと思いつきました。でも、残念ながらその日は土曜日。土曜日でも消印を押してもらうには『ゆうゆう窓口』に行
吉野家ホールディングスの株主優待|今回から株主優待が改悪!3000円→2000円の優待券に
9861 吉野家ホールディングス年2回の株主優待は、吉野家ホールディングス系列店で使える『株主様ご優待券 2000円分』です。前回告知されていたとおり、改悪となりました。300円 x 10枚 = 3000円の優待から、500円 x 4枚 = 2000円の優待に。従来は、300円券が10枚綴られて小切
ジーフットの株主優待|今期無配、来期も無配予想のなか、株主優待は継続中!
2686 ジーフット年2回の株主優待、今期の優待ギフトは、ジーフット系列店で使える『株主ご優待券』1000円です。イオン系列の靴店、アスビー・アスビーファム・アスビーキッズ・フェミニンカフェ・グリーンボックス・ペンタスクラブ・インビトで使うことができます。また、所
イオンの配当金|今年も健在『裏株主優待』、議決権行使で3つの裏株主優待が!
8267 イオン年2回の配当金、今期の配当金(第97期期末)は100株 1435円でした。前期配当金(第97期中間)は100株 1435円でしたので、現状維持です。イオンの業績は、回復基調ではありますが、コロナ前から見るとまだまだ回復しきってません。前期比だと営業利益(+16%)も経常利益
イオンモールの配当金|高配当利回り&高優待利回りのおすすめ株!
8905 イオンモールイオンモールですが、2022年2月1日に購入したばかりの株式で、今回が初めての配当金と株主優待となりました。100株(@1,650円) 取得金額(手数料込) 165,110円年2回の配当金、今期の配当金(第111期期末)は100株 1993円でした。前期配当金(第111期中間)は100
スーパースポーツゼビオ岡崎インター店@岡崎市洞町|岡崎市内最大級の総合スポーツ用品店
岡崎市洞町にある総合スポーツ用品店、スーパースポーツゼビオ岡崎インター店です。岡崎市は、大型のスポーツ用品店が少ないなか、貴重な大型のスポーツ用品店です。大型のスポーツ用品店といえば、スーパースポーツゼビオ岡崎インター店(岡崎市洞町)・スポーツオーソリティ
「ブログリーダー」を活用して、かわうそさんをフォローしませんか?
豊田市住吉町にあるインドネシア料理店、ガルーダ&スディマンピール(GARUDA AND SUDI MAMPIR)です。豊田市郊外にある、インドネシア出身のオーナさん夫婦が経営する本格インドネシア料理店です。2019年7月に開店して、今は土日のみの営業となっています。ガルーダ&スディマ
豊田市山之手にあるコーヒー豆・輸入食品専門店、カルディコーヒーファームメグリア本店です。岡崎・豊田・安城のカルディコーヒーファームは、豊田市内にはここ"メグリア本店"1店のみ、安城市内にはアピタ安城南に"安城南店"、岡崎市内にはイオンモール岡崎に"岡崎店"が展開
安城市三河安城町にある食品スーパー、ビッグリブ(BIGLIVE)安城店です。1995年12月にオープンしたビッグリブ(BIGLIVE)安城店は、まるでイケア(IKEA)のような一方通行(+ショートカット路)が特徴的な食品スーパーです。肉類を中心に、地域最大規模の品揃えが特徴のスーパーで
早速箱買い、カゴメトマトジュースプレミアム2022年産。毎年8月の風物詩となっている、カゴメトマトジュースプレミアムの解禁、今年は、2022年8月2日に解禁・発売開始となりました。昨年は、2021年8月3日に解禁・発売開始となっていたので、毎年8月上旬に解禁となります。8月
岡崎市井田南町にある定食屋さん、エビフライと定食うおのぶ食堂です。2019年4月にオープンした、『エビフライと定食うおのぶ食堂』、『エビフライとハイボールうおのぶ食堂』という商号でやっている、魚介料理・海鮮料理がメインの居酒屋風の定食屋さんです。定食はエビフラ
幸田町深溝にあるスーパーマーケット、トライアルスーパーセンター幸田店です。24時間営業・ディスカウントスーパー・そして大型のスーパー『スーパーセンター形式』のトライアル。愛知県には、トライアルが3店舗(幸田店・半田亀崎店・名古屋茶屋店)ありますが、いずれも24時
蒲郡市水竹町にあるファーストフード店、マクドナルド247蒲郡店です。席数は90席のマックカフェ併設のマクドナルドで、100席超の大型店舗まではいきませんが、ゆったりとした大型駐車場と比較的多めの席数でゆったり過ごせるマクドナルドです。残念ながら24時間営業ではあり
蒲郡市三谷町にある猫漁港、三谷(みや)漁港のねこです。三谷と書いて、みや。みゃ。みゃ漁港はねこの聖地でもあります。ねこ漁港の三谷漁港、県内有数の遠洋・沖合沿岸漁業の拠点漁港として栄えてきました。愛知県管理の第3種漁港で、三谷漁業協同組合が拠点を構えるほか、潮
岡崎市矢作町にある音楽教室、パピーミュージックスクール岡崎矢作教室です。岡崎市を中心に名古屋市・刈谷市・安城市・蒲郡市で音楽教室を展開する、パピーミュージック。音楽教室の他、ヨガ教室・バレエ教室・チアダンス教室・英語教室もやっていて、パピーミュージックス
安城市三河安城本町にある喫茶店、ピクアント(PIQUANT)です。JR三河安城駅(新幹線駅)から歩いていける喫茶店です。ピクアント(PIQUANT)は駅チカですが、無料駐車場も充分確保されていて、新幹線・電車でも車でも利用しやすいお店です。それでいて、目立たぬ通りに面している
名古屋市中区にある動物カフェ、カワウソAREA(エリア)です。大須商店街の一角にあるカワウソAREA、その店名のとおり本物の『かわうそ』と触れ合う事ができる、希少なお店です。カワウソAREA (エリア)営業時間 13:00ー19:00 (受付18:00まで), 定休月住所 愛知県名古屋市中区大
豊田市畝部西町にあるスーパー、メグリアうねべ店です。メグリアうねべ店は、トヨタ生協のお店。生協の会員外でも普通に使えるスーパーです。2022年2月28日に閉店したAコープうねべ店跡地に、2022年7月7日オープンしました。トヨタ生活協同組合メグリア うねべ店営業時間 9:3
名古屋市緑区にあるコーヒー豆・輸入食品専門店、カルディコーヒーファーム大高店です。イオンモール大高の1Fのテナント、カルディコーヒーファーム大高店。イオンモール等のショッピングモールに高確率で入店している、カルディーコーヒーファームのチェーン店の1つです。コ
名古屋市緑区にあるアニメショップ、アニメイトイオンモール大高です。愛知県内に7店舗あるアニメイトですが、愛知で4番目にオープンした比較的古くからあるアニメイトです。2014年3月28日にイオンモール大高3Fにオープンしました。愛知のアニメイトの中でも、アニメイトイオ
名古屋市緑区にある雑貨店、キデイランド大高店です。読みは"キディランド"、つづりは"キデイランド"です。『コスメ、キャラクターやトレンドグッズ満載!「CUTEな毎日」が見つかるショップです。』が売り文句のイオンモール大高のテナントが、キデイランド大高店です。ミッ
名古屋市緑区にあるファンシーショップ、サンリオビビティックス(sanrio vivitix)イオンモール大高店です。サンリオの株主優待である、サンリオショップのお買い物券を消費すべく、使えるお店の一つ、サンリオビビティックス(sanrio vivitix)イオンモール大高店を訪問しまし
岡崎市大樹寺にある弁当屋、ほっともっと岡崎大樹寺店です。プレナス系列の弁当屋チェーン店、ほっともっとの店舗で、プレナスの株主優待を使わせてもらいました。プレナスの株主優待のお買い物券を使える店舗は、やよい軒かほっともっとですが、今回はほっともっとで消費。
楽天の通販で、ドリップバッグコーヒーのVIDYA Drip Coffee(ヴィディヤ ドリップコーヒー)を購入しました。3種類で150袋のドリップバッグコーヒーを購入しましたが、インド産のコーヒーを初めて購入しました。インドのVidyaHerbs社の日本法人、VidyaJapan(株)の販売するコー
豊田市畝部西町にある喫茶店、カフェ東風(とんふー)です。田園風景広がる豊田市郊外の上郷・畝部地区にある、落ち着いた感じの外観の喫茶店がカフェ東風です。外観は、一見すると普通の民家の佇まいの喫茶店です。お店の接客も丁寧で、店内も落ち着いた感じの、まさに隠れ家
豊田市広路町にある書店、精文館書店イオンスタイル豊田店です。イオンスタイル豊田の3Fにありますが、このお店、イオンスタイル豊田の国道挟んだ対面にある精文館書店新豊田店のサテライト店舗的な位置づけです。地域でも最大規模の超大型複合型書店、精文館書店新豊田店の
献血センターでの苦い思い出~2020年9月に健康条件が厳しくなっていた献血センターに行ったけど、脈拍が高く献血してもらえなかった、という経験があります。2020年9月1日より、献血時に血圧・体温・脈拍の健康条件が追加され、より厳しくなったためです。その中の『脈拍 40
名古屋駅で時間が出来たので、名古屋駅にある献血ルームで献血をしに行きました。名古屋駅直結の駅ビルには、なぜか2つの献血ルームがあります。JRセントラルタワーズ20階の"献血ルームタワーズ20"と、今回訪れたJRゲートタワー26階の"献血ルームゲートタワー26"です。もとも
2021年7月27日に名古屋駅前の大名古屋ビルヂング1F・2Fにオープンした、ジェイアール名古屋タカシマヤウオッチメゾン。日本最大級の高級時計ゾーンとして、ウオッチメゾンが東海地方に進出しました。
名古屋駅前、大名古屋ビルヂング5Fのスカイガーデンで開催されている「ひまわりスカイガーデン」を訪ねてみました。ひまわりスカイガーデン・大名古屋ビルヂング Facebook2021年7月14日~8月31日(予定)で開催される季節イベントで、2019年にも開催されて好評だった企画とのこ
名古屋駅前の大名古屋ビルヂングの地下1Fにある成城石井大名古屋ビルヂング店に行きました。
名駅近く、名古屋市中村区のコーヒーショップKAKO(カコ)花車本店でモーニングを頂きました。コーヒーショップKAKO(カコ)花車本店は、1972年創業の名古屋市内でも有名な老舗喫茶店です。名古屋で初めて自家焙煎を取り入れた喫茶店としても知られていますが、名古屋名物"小倉ト
豊田市前山町にある大戸屋ごはん処豊田前山店で夕食を頂きました。定食系のファミリーレストランで、和食を中心に定食メニューが頂けます。トヨタ自動車の本社他の中枢部が集まる一帯で、大戸屋のとなりのスポーツジムも含めて、少し高級感のある雰囲気のお店となっています
アウトドア用品の物色のため、豊田市元宮町のヒマラヤスポーツ&ゴルフリブレ豊田元宮店を尋ねました。ヒマラヤスポーツ岡崎店が2017年2月12日に閉店した今、大型のスポーツ用品店、特にアウトドア売場の充実したお店が、岡崎市内に皆無になってしまいました。そんな中、お隣
岡崎市内に少なくなった大型スポーツ用品店、おとなりの豊田市内は充実していて、スポーツ用品・アウトドア用品の調達時は何かと豊田方面に出かけることが多いです。今回もアウトドア用品を物色しに、豊田市東新町のスーパースポーツゼビオ豊田東新店を訪ねました。アウトド
屋外活動・キャンプなどに首掛けタイプのLEDライトを愛用してきましたが、より本格的なアウトドア活動用にLEDヘッドランプを購入しました。さがしていたのは、USB充電式で軽量なLEDヘッドランプ。そんな中、超軽量40g(バンド含めても50g)で実用的なLEDヘッドランプがAmazonで
岡崎市上里にある、メグリアミニ上里店でお買物。コンビニを少し大きくした感じの、トヨタ生協メグリアの小型店舗です。ちょっと気になっていたお店だったので、弁当の買い出しで寄りました。トヨタ生協 メグリアミニ 上里店住所 愛知県岡崎市上里3丁目20-4営業時間 7:00-22:
毎年楽しみにしている『カゴメ トマトジュースプレミアム』、今年も解禁になる季節となりました。昨年は2020年8月4日に解禁・発売開始となっていましたが、今年は2021年8月3日に解禁・発売開始となりました。2020年版のカゴメ トマトジュースプレミアム、8月4日から発売され
コロワイドの株主優待の消化に、ステーキ宮安城店を訪問しました。ドリンクバーに加え、サラダバー・スープバー・ライスバーが充実しているのが特徴のステーキ店です。ステーキ宮 安城店住所 愛知県安城市篠目町童子209-2営業時間 月-木 11:00-15:00, 17:00-22:30
夏のアウトドアで虫対策は毎度悩むところ。虫よけスプレーでガードしても、特にテントでの蚊には悩まされることになります。テントの外で、キンチョーの蚊取り線香を焚いている人も多いと思いますが、テント内で火気は扱えず、雨の屋外では使えないし風が強い日はテント内へ
2020年8月に楽天で買ったことのあるSUNGRAN爽快適不織布マスク、1年ぶりに再度購入してみました。昨年は、当時最安値だったことで100枚購入していましたが、今回もまとめて100枚購入しました。この一年間で、外箱のデザインが微妙に変わっていますが、見た目はほとんど変わり
スタジオアリスの株主優待を利用しての撮影で、スタジオアリス安城店に行きました。ザ・モール安城にあった時に何度か行った事があったお店ですが、ザ・モール安城閉店後、2020年9月9日にスタジオアリス安城店が移転リニューアルオープンしてからは初めての訪問でした。スタ
岡崎市内のドラッグストアの駐車場等で最近気になっていた、Amazonの青いロッカー"Amazon Hub ロッカー"。Amazonが2019年9月に東京都・神奈川県で開始した宅配ボックスサービスの指定配達先で、2020年からは愛知県でもサービスが開始されていました。Amazonの指定受取場所配
屋外活動用のLEDランタンを更新しようと思い、Amazonで購入しました。元々使っているLEDランタン、コンパクトでソーラー発電・USB充電の2way充電がついていて、長年愛用してきたのですが明るさが不足気味で明るいLEDランタンに更新することに。今回買ったのは、WARSUN Y40。
ディスカウントスーパーとして、急拡大をしているカネスエ系のFelna(フェルナ)。岡崎市大和町のFelna(フェルナ)大和店に行きました。フェルナの特徴として、大通りから少し入ったところに立地していることが多いですが、ここFelna(フェルナ)大和店も大通りから入ったところに
うちのテレビが壊れました。ソニー40型液晶テレビBRAVIA(KDL-40HX80R)が壊れた~HDD/BDレコーダー内蔵の万能テレビ電源がすぐ落ちる、と言う壊れ方で、しつこく電源を入れればかろうじて電源はつきます。でも、うちのテレビはHDD/BDレコーダー内蔵の特殊なタイプ。(BRAVIA KD