豊田市上原町にある大型家電量販店、ケーズデンキ豊田四郷店です。2016年10月13日に四郷ショッピングセンターにオープンしました。豊田四郷店のオープンの直前、トヨタ自動車本社近くのケーズデンキ豊田下市場店が2016年9月18日に閉店していたので、実質は移転オープンみたい
岡崎・安城・豊田の便利帳・ネタ帳です。倉敷・岡山県のこと、株/経済・Web/PC・家具/アイテム・生活/海外・ゲーム・園芸のことも紹介していきます。
一度は閉館に追い込まれるも・・・復活した大衆劇場|大須演芸場@名古屋市中区
名古屋市中区にある大衆劇場・寄席、大須演芸場です。1965年10月1日にオープンしました。木造地上2階建てで1階椅子席131席・2階座敷席50席の中部地方で唯一の常設の寄席が楽しめる大衆演芸場が大須演芸場です。落語・漫才・芝居等を発信する役割を担う施設ですが、施設の老朽
大須観音門前の充実モーニングの喫茶店|イルフィオレ(IL Fiore)@名古屋市中区
名古屋市中区にある喫茶店、イルフィオレ(IL Fiore)です。創業から30年近く、昭和な香りもする老舗喫茶店です。すぐ近くの1949年12月創業の"珈琲はやしや"とはオーナーが兄弟とのこと。ちなみに、イルフィオレの看板には小さく"HAYASHI COFFEE/ハヤシコーヒー"と記載があり、
米津玄師と羽生結弦を引き合わせた伝説のアニメの聖地!|大須スケートリンク(名古屋スポーツセンター)@名古屋市中区
名古屋市中区にある屋内スケートリンク、大須スケートリンク。愛称の"大須スケートリンク"で知られていますが、正式名称は名古屋スポーツセンターです。初代施設は、1953年9月に大須の球場跡地に開業しました。現行の二代目施設は、1985年4月に公団住宅の2階部分に併設する形
UQ WiMAXの発売前のモバイルルーターを予約する裏技|CPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"の秘密がいろいろわかってきた
2025年3月27日発売となる待望のUQ WiMAXの新型モバイルルーター、CPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"。まだ情報が少ないですが、これに更新することに決めました。機種に魅力というよりも、今の契約の4G『UQ Flatツープラス ギガ放題T』だと3日10GBの通信量しばりに毎日ひっ
トップスケーター達の写真が出迎えてくれる大須のコメダ|コメダ珈琲店大須スケートリンク店@名古屋市中区
名古屋市中区にある喫茶店、コメダ珈琲店大須スケートリンク店です。マクドナルド大須スポーツセンター店(2015年11月15日閉店)の跡地に、2016年2月12日にオープンしました。2022年4月のリニューアルオープンで、名古屋スポーツセンター直営店となりました。名古屋スポーツセ
電動ドライブステーション対応済、ちょっと特別な三菱系の販売店|西日本三菱自動車販売岡崎城北店@岡崎市城北町
岡崎市城北町にある自動車販売会社、西日本三菱自動車販売岡崎城北店です。岡崎市内に5店舗ある西日本三菱自動車販売のお店の1つで古くからあり、2020年4月1日までは中部三菱自動車販売の名前でした。愛知県・岐阜県・大阪府・岡山県・鳥取県・島根県・愛媛県に三菱系販売会
なんでも扱う、カオスなリサイクルショップ|ガレージセール豊田店@豊田市大島町
豊田市大島町にあるリサイクルショップ、ガレージセール豊田店です。以前は"惣菜食堂まんま屋"だった、オープンから15年ほど経つ居抜き物件のリサイクルショップです。葵飯店のグループ店が点在する等、個性的でカオスなお店の集まるエリアの豊田市高岡地区。その中にあって
ついに発表、UQ WiMAXの新型モバイルルーター!!これはもう、『持ち歩ける据置きルーター』|CPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"、2025年3月27日発売
待望のUQ WiMAXの新型モバイルルーターがついに発表されました。更新に耐えうる機種と思われるので、6年ぶりの機種更新(あわせてWiMAX2+⇒WiMAX+5Gに契約更新)をするつもりです。現在WiMAX2+『UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)』の契約で、ファーウェイ製"Speed Wi-Fi NEXT W
ソニー銀行の普通預金、決算お利息6,315円也|銀行の普通預金が古き良き時代のソレに戻ってしまう
日本の政策金利が着実に上がってきました。2016年2月~2024年3月に日銀が導入したマイナス金利政策も今は昔。その時が嘘だったみたいに政策金利が段階的に追加利上げされています。2016年2月に政策金利が△0.1%になる異次元の"マイナス金利"が導入された時は、庶民の理解を
毎年2月16日は"フィールの日"、年に一度の特別なセールの日!|EQVo!(エクボ)大樹寺店@岡崎市鴨田本町
岡崎市鴨田本町にあるディスカウントスーパー、EQVo!(エクボ)大樹寺店です。2001年1月にフィール岡崎大樹寺店としてオープンし、その後2019年2月22日にエクボ大樹寺にリニューアルオープンしました。フィール・エクボ(EQVo!)は、名古屋市昭和区の本社があるフィールコーポレ
ランチタイムはパイ食べ放題ランチ!|PieChefsKitchen HOLYPLACE(ホーリープレイス)@岡崎市橋目町
岡崎市橋目町にあるカフェ・パイ料理店、PieChefsKitchen HOLYPLACE(ホーリープレイス)です。2025年1月17日、ファミリーマート岡崎三菱自動車前店(2024年6月30日)の跡地にオープンしました。カフェスタイルのお店ですが、岡崎では珍しいパイ料理専門店として出来て早々に地元
安城市桜井にある1300円カットの激安散髪店!|ヘアーズ(HAIRS)安城店@安城市桜井町
安城市桜井町にある散髪店、ヘアーズ(HAIRS)安城店です。1000円散髪・1000円カット(1300円)のチェーン店で、刈谷市に本社がある(株)ヘアーズ・ホールディングスが愛知県内に13店舗をチェーン展開しています。ヘアーズ安城、つい最近までは1200円という比較的安値のお店でした
出前館・UberEatsの専用出入口も完備?テイクアウトメインのファーストフード店|ケンタッキーフライドチキン(KFC)豊田元町店@豊田市土橋町
豊田市土橋町にあるファーストフード店、ケンタッキーフライドチキン(KFC)豊田元町店です。ファーストフードの3有名店、マクドナルド・スターバックス・KFCの独立型店舗が駐車場を共有して同じ敷地に立っている、全国でもきわめて珍しい出店形態のお店です。ショッピングモー
11年間使い倒した2in1ノートPC、ついに更新の時来る!|ASUS TransBook H100TA-DK004HS
毎日愛用していたASUSの2in1ノートPCのH100TA-DK004HS、重い腰をあげて更新することにしました。当時のASUSの人気シリーズ、TransBook T100TAのAmazon限定版で、純正オフィスソフトの『Office Home and Business 2013』を搭載しているのが特徴です。ネットブックの第2世代と
全12回、コメ不足で貴重な定期便の返礼品|秋田県潟上市へふるさと納税、秋田県産あきたこまち無洗米5k
2024年12月末、毎年ギリギリのタイミングでふるさと納税をしています。毎年定番になっているのが無洗米の定期便で、今回は初めて秋田県潟上市へのふるさと納税をしました。秋田県潟上市は、八郎潟・日本海に面した小さな町で、交通の便もいい人口31,000人の地方都市です。200
65W出力で世界最小レベルの超コンパクトUSB急速充電器!|AnkerNanoII(65W)
Amazonの通販で、Anker製のPD対応のUSB急速充電器、AnkerNanoII(65W)を購入しました。スマホからノートPCまで幅広い機器の急速充電が可能な、USBtypeC接続のUSB充電器です。Amazonでは定期的にAnker製品のセールを行っていますが、ちょうどAmazonのセール対象となっていたの
岡山県倉敷市の化学繊維製品の製造・販売メーカー、萩原工業(株)の配当金です。7856 萩原工業年2回の配当金、今期の配当金(第62期期末)は100株 2789円 (35円/株)でした。前期配当金(第62期中間)は100株 1993円 (25円/株)でしたので、増配です。萩原工業の今期(第62期)の業績
2025年(令和7年)お年玉年賀はがき当選番号の発表|元祖!最速当選確認早見表で当選確認しよう!!
2025年(令和7年)のお年玉付年賀はがきの当選番号発表が、2025年1月20日にありました。今年も最速当選確認早見表を付録でつけるので、簡単・最速の当選確認をしてみましょう。お年玉賞品のご案内|2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号2025年(令和7年)年
四十九日法要が終わったあとの満中陰志(香典返し)ならココ!|リンベルカタログギフト
しんどい行事がつづく法要ですが、四十九日法要と納骨が終わったら、次の法要(一周忌or初盆)まで一旦一区切りがつきます。四十九日法要のあと、必要となるのが香典返しともいえる『満中陰志』の対応です。一般的に満中陰志(香典返し)は、頂いた香典の"半額返し"が無難です。(
岡崎産100%の生はちみつ!|葵クローバー蜂蜜園@岡崎市大門
岡崎市大門にあるはちみつ専門店、葵クローバー蜂蜜園です。蜂須賀オーナーが2022年10月22日にオープンしました。『岡崎産/純国産100%』・『生はちみつ/天然非加熱』・『蜜源の自家栽培』の3つにこだわった、新進気鋭のはちみつ専門店が葵クローバー蜂蜜園です。みつばちが
中四国初出店、特別な『&TEA』型タリーズコーヒー|タリーズコーヒー&TEAさんすて岡山店@岡山市北区
岡山市北区のJR岡山駅構内にあるカフェ、タリーズコーヒー&TEAさんすて岡山店です。2020年9月16日にさんすて岡山北館1階にオープンしました。『&TEA』を店舗名に冠する特別なタリーズコーヒーで、紅茶メニューを拡充した新業態カフェです。タリーズコーヒー&TEAとして、中
岡山市街地の眺望よし!管理者不在の"村墓地"、岡山市内の巨大墓地|半田山墓地@岡山市北区
法事で岡山市街地北部にある半田山墓地に行きました。半田山の山の斜面に数万基ビッシリ墓標がうまる、岡山県最大の集合墓地です。明治時代に岡山市の市街地整備事業の中で、市中心部に点在していた多くのお墓を移転集約したところから始まる歴史のある墓地です。うちのお墓
大谷派?本願寺派?法事で悩む|浄土真宗の二つの宗派、お東さん(真宗大谷派)とお西さん(本願寺派)ってなに?
普段暮らしは無宗教に近く、檀家に入っているわけではなかったので、法事の際に悩まされました。特に、浄土真宗の二つの宗派の違いで少々勉強させられる事になりました。おじいちゃんは浄土真宗(真宗大谷派)、おばあちゃんは浄土真宗(本願寺派)、その関係で我が家は男系の浄
おもてなしの法事・催事なら日本セレモニーの典礼会館|岡山中央典礼会館@岡山市北区
法事のため、日本セレモニーの葬祭式場『典礼会館』の岡山市内の式場、岡山中央典礼会館を利用しました。2013年2月にオープンした大型の葬祭式場です。山口県下関市に本社がある(株)日本セレモ二ーが運営する葬祭ブランドが典礼会館で、岡山県だと結婚式場"ヴェルジェくらし
関ケ原の"雪"とセブンイレブンの"海老チリ&チャーハン"|久しぶりに新幹線で岡山を往復
法事があり、久しぶりに新幹線で岡山を往復しました。朝一の新幹線で岡山に移動、夜の新幹線で名古屋に移動する日帰り移動でしたが、前日から大雪が予想されていました。実際、いつもの関ケ原周辺で雪が降って、徐行運転で10分程度の遅れが発生しましたが、最終的に岡山駅に
アドバンスクリエイトの株主優待|カタログギフトが3,300円相当にランクアップ!安定の2種の株主優待
大阪府大阪市の保険代理店、(株)アドバンスクリエイトの株主優待です。8798 アドバンスクリエイト年1回の株主優待、今期(第29期期末)の優待品は、提携施設の利用や国内・海外旅行を優待価格で利用できる会員制優待サービス『保険市場クラブオフ(Club Off)サービスメニュー1年
岡崎市北部、寿司・しゃぶしゃぶの食べ放題のお店|ゆず庵岡崎店@岡崎市井ノ口新町
岡崎市井ノ口新町にある寿司・しゃぶしゃぶの食べ放題店、ゆず庵岡崎店です。2017年9月27日にオープンしました。赤から岡崎北店(2017年1月31日閉店)の跡地に出来た、比較的新しいゆず庵の店舗です。愛知県豊橋市に本社がある(株)物語コーポレーションが運営する外食ブランド
萩原工業の株主優待|2026年10月期の優待を最後に株主優待が廃止される!
岡山県倉敷市の化学繊維製品の製造・販売メーカー、萩原工業(株)の株主優待です。7856 萩原工業年1回の株主優待、今期の株主優待(第62期期末)は、『QUOカードなどから1点選択できるギフト(2,000円相当)』です。継続保有3年以上に今回達したので、金額換算で2倍となり1,000円
「ブログリーダー」を活用して、かわうそさんをフォローしませんか?
豊田市上原町にある大型家電量販店、ケーズデンキ豊田四郷店です。2016年10月13日に四郷ショッピングセンターにオープンしました。豊田四郷店のオープンの直前、トヨタ自動車本社近くのケーズデンキ豊田下市場店が2016年9月18日に閉店していたので、実質は移転オープンみたい
豊田市上原町にある食品スーパー、スーパーやまのぶ四郷店です。2016年10月19日に四郷ショッピングセンターの核テナントとしてオープンしました。豊田市を中心に展開するローカル食品スーパーのやまのぶの7店舗目となるが、やまのぶ最大の四郷店です。2016年9月に開業した四
UQの新型モバイルルーターCPSpeed製"Speed Wi-Fi DOCK 5G 01"。発売日(2025年3月27日)の2日後の2025年3月29日から使い始めました。ハードウェアの性能は申し分なく、クレードル(DOCK)も無料で同梱されているおすすめのモバイルルーターです。でも、それはハードウェアの性能"
東京都中央区の製油・食品メーカー、日清オイリオグループ(株)の配当金と株主優待です。2602 日清オイリオグループ年2回の配当金、今期の配当金(第153期期末)は200株 14344円 (90円/株)でした。前期配当金(第153期中間)は200株 14344円 (90円/株)でしたので、現状維持です。
東京都中央区のビルメンテナンス・マンション管理など建物管理事業の持株会社、日本管財ホールディングス(株)の配当金と株主優待です。9347 日本管財ホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第2期期末)は100株 2152円 (27円/株)でした。前期配当金(第2期中間)は100株 2
東京都品川区のファンシーギフト商品の企画・販売会社、(株)サンリオの配当金です。8136 サンリオ年2回の配当金、今期の配当金(第65期期末)は300株 7889円 (33円/株)でした。前期配当金(第65期中間)は300株 4782円 (20円/株)でしたので、増配です。サンリオの今期(第65期)の
東京都中央区の介護・福祉事業の持株会社、セントケア・ホールディング(株)の株主優待です。2374 セントケア・ホールディング年1回の株主優待、今期の株主優待(第43期期末)は、QUOカード(1500円)です。継続保有3年以上なので、1500円分のQUOカードでした。 100株~ QUOカー
東京都千代田区の銀行持株会社、(株)みずほフィナンシャルグループの配当金です。8411 みずほフィナンシャルグループ年2回の配当金、今期の配当金(第23期期末)は10株 599円 (75円/株)でした。前期配当金(第23期中間)は10株 519円 (65円/株)でしたので、増配です。みずほフィ
神奈川県横浜市の外食産業を統括する持株会社、(株)コロワイドの配当金と株主優待です。7616 コロワイド年1回の配当金、今期の配当金(第63期期末)は500株 1993円 (5円/株)でした。前期配当金(第62期期末)は500株 1993円 (5円/株)でしたので、現状維持です。コロワイドの今期(
スマホで使えるモバイル決済手段のQUICPay+。Kyashのアプリを通じて、Kyashのリアルカード"KyashCard"と紐付けて便利に使っていました。リアルカードがなくても、QUICPayに対応した店舗決済端末があればスマホでモバイル決済ができました。これ、スマホとリアルカードが全然
東京都品川区の教育サービス・出版・介護の持株会社、(株)学研ホールディングスの配当金です。9470 学研ホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第80期中間)は400株 4144円 (13円/株)でした。前期配当金(第79期期末)は400株 3985円 (12.5円/株)でしたので、増配です。
千葉県千葉市のショッピングセンター事業の展開・運営会社、イオンモール(株)の株主優待です。8905 イオンモール年1回の株主優待、今期の優待(第114期期末)は、3000円分のイオンギフトカードです。前回までは、3つから選べるギフト(イオンギフトカード/ハーモニックのギフト
大阪府大阪市のリース・総合金融サービス企業、オリックス(株)の配当金です。8591 オリックス年2回の配当金、今期の配当金(第62期期末)は100株 4610円 (57.84円/株)でした。前期配当金(第62期中間)は100株 4955円 (62.17円/株)でしたので、減配です。オリックスの今期(第62期
東京都品川区のホームセンター事業グループの持株会社、DCMホールディングス(株)の配当金と株主優待です。3050 DCMホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第19期期末)は100株 1833円 (23円/株)でした。前期配当金(第19期中間)は100株 1754円 (22円/株)でしたので、増
新潟県三条市のホームセンター・外食チェーン店を運営する会社、アークランズ(株)の配当金と株主優待です。9842 アークランズ年2回の配当金、今期の配当金(第56期期末)は187株 2981円 (20円/株)でした。前期配当金(第56期中間)は187株 2981円 (20円/株)でしたので、現状維持
名古屋市中区にあるファーストフード店、マクドナルド栄広小路店です。アインズ&トルペ広小路プレイス店(2022年3月31日閉店)の跡地に、2023年11月30日に移転リニューアルオープンしました。2022年1月10日までは、広小路通はさんで対面で営業していましたが、栄第一生命ビル
名古屋市中村区のタカシマヤゲートタワーモールにある雑貨店、中川政七商店タカシマヤゲートタワーモール店です。2020年3月25日にオープンしました。奈良市に本社がある、1716年創業の(株)中川政七商店が展開する和風テイストの雑貨店が中川政七商店です。「日本の工芸を元気
名古屋市中村区のタカシマヤゲートタワーモールにある雑貨店、ベーシックアンドアクセント(BASIC AND ACCENT)タカシマヤゲートタワーモール店です。2022年4月27日にオープンしました。『ほんの少し刺激的な、日々の暮らし。良質なものを愛用しながら、ユーモアのあるものを取
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤで開催されたミッフィーzakkaフェスタに行きました。2025年5月28日から6月1日の5日間でジェイアール名古屋タカシマヤの10階催会場で開催されました。今回は、ジェイアール名古屋タカシマヤに行った際にたまたま開催されていたイ
名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤにあるパン製造販売店、ポンパドウル(POMPADOUR)名古屋タカシマヤ店です。2000年3月15日にジェイアール名古屋タカシマヤと同時オープンしました。横浜市に本社がある(株)ポンパドウルが、関東エリア中心に全国73店舗を展開して
昔は病院で風邪と診断されたら、頻繁に処方されたPL配合顆粒。飲みにくい顆粒状で、"PL"と書かれた袋に入ったお薬です。総合感冒薬として知名度の高いメジャーなお薬で、抗生物質でもなんでもない、無難な風邪薬です。今では、シオノギから市販薬(パイロンPL顆粒)も販売され
名古屋市中村区にある大手家電量販店チェーン、ビックカメラ名古屋駅西店です。生活創庫アピタ名古屋駅店(2003年8月17日閉店)の跡地に、2003年11月7日オープンしました。6層構造で売場面積15,389m2のビックカメラ名古屋駅西店は、開店当初は札幌店・なんば店に次ぐ全国3番目
名古屋市中区の伏見にある喫茶店、カフェドクリエ錦2丁目店です。2020年4月1日にオープンした、比較的新しいお店です。元々は(株)ポッカクリエイトが運営し、現在はC-United(株)が運営する喫茶店チェーン店です。合併により、シャノアール・珈琲館・カフェベローチェ・珈琲館
名古屋市天白区にあるディスカウントスーパー、ザ・ビッグエクスプレス平針店です。2017年9月9日にオープンした、イオン系列の食品スーパーです。元は1982年3月にオープンした松坂屋系列の松坂屋ストア平針店(ピーコックストア平針店)が起源のお店です。2014年4月1日にマック
名古屋市天白区にあるパン屋・喫茶店、シャンテーコジマです。1981年11月にオープンした、地元で有名な人気店です。巨大なイートインスペースがあるパン屋、というかパン・ケーキを売るのがメインの喫茶店の佇まいの住宅街の中のお店です。モーニングの有名店として、名古屋
東京都品川区のファンシーギフト商品の企画・販売会社、(株)サンリオの株主優待です。8136 サンリオ年2回の株主優待、今期の株主優待(第64期期末)は、株主ご優待券(1000円券or5000スマイル)で、サンリオショップで1000円割引またはアプリで5000スマイルに交換できます。もう1
岡山市南区にある喫茶店、コメダ珈琲店岡山大福店です。2013年11月28日にオープンしました。コメダ珈琲店岡山大福店は岡山初出店のコメダです。今では岡山県内に9店舗(岡山市:4店舗、倉敷市:3店舗、津山市:2店舗)のコメダが展開されていますが、開店当時はかなり話題となりま
岡山市南区にある豚丼専門店、元祖豚丼屋TONTON岡南店です。2023年12月2日にオープンしました。半世紀近くやっていた地元の名物喫茶店『軽食喫茶カプシ』が2023年8月25日に閉店しましたが、その跡地に建屋をそのまま利用して開店しました。元祖豚丼屋TONTONは、大阪市に本社
我が家はガソリンを近くの出光興産apollostation(旧Shell)で入れています。24時間営業・比較的安い・家から近い、というのが理由でしたが、もう一つの理由があって、それは『楽天ポイントが貯まるから』でした。元々は出光apollostationでは、一般クレジットカード払いでも楽
岡山県倉敷市の化学繊維製品の製造・販売メーカー、萩原工業(株)の配当金です。7856 萩原工業年2回の配当金、今期の配当金(第62期中間)は100株 1993円 (25円/株)でした。前期配当金(第61期期末)は100株 1993円 (25円/株)でしたので、現状維持です。萩原工業の今期(第62期中間
大阪府大阪市のリース・総合金融サービス企業、オリックス(株)の株主優待です。8591 オリックス年1回の株主優待、今期(第61期期末)の株主優待は、『グループ優待株主カード(2024年版)』と、『ふるさと優待(選べる優待ギフト)Aコース/Bコース』です。ふるさと優待(選べる優待
静岡県静岡市の持株会社、(株)TOKAIホールディングスの配当金と株主優待です。3167 TOKAIホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第13期期末)は100株 1355円 (17円/株)でした。前期配当金(第13期中間)は100株 1275円 (16円/株)でしたので、増配です。TOKAIホールディン
東京都港区の鉄道信号機・産業機器システムメーカー、大同信号(株)の配当金です。6743 大同信号年1回の配当金、今期の配当金(第78期期末)は1000株 7969円 (10円/株)でした。前期配当金(第77期期末)は1000株 7969円 (10円/株)でしたので、現状維持です。大同信号の今期(第78期
東京都中央区の製油・食品メーカー、日清オイリオグループ(株)の配当金と株主優待です。2602 日清オイリオグループ年2回の配当金、今期の配当金(第152期期末)は200株 17531円 (110円/株)でした。前期配当金(第152期中間)は200株 9563円 (60円/株)でしたので、増配です。日清
愛知県名古屋市のレンタルビデオショップ・リユースショップの持株会社、(株)ゲオホールディングスの配当金と株主優待です。2681 ゲオホールディングス年2回の配当金、今期の配当金(第36期期末)は100株 1355円 (17円/株)でした。前期の配当金(第36期中間)は100株 957円 (12円
東京都千代田区の製紙業会社、日本製紙(株)の配当金と株主優待です。3863 日本製紙年2回の配当金、今期の配当金(第100期期末)は100株 797円 (10円/株)でした。前期配当金(第100期中間)は無配でしたので、復配となりました。日本製紙の今期(第100期)の業績は、しっかり復調し
東京都中央区の介護・福祉事業の持株会社、セントケア・ホールディング(株)の配当金です。2374 セントケア・ホールディング年1回の配当金、今期の配当金(第42期期末)は100株 1993円 (25円/株)でした。前期配当金(第41期期末)は100株 1913円 (24円/株)でしたので、増配です。
群馬県高崎市の家電量販店の持株会社、(株)ヤマダホールディングスの配当金と株主優待です。9831 ヤマダホールディングス年1回の配当金、今期の配当金(第47期期末)は100株 1036円 (13円/株)でした。前期配当金(第46期期末)は100株 957円 (12円/株)でしたので、増配です。増配
岡崎市井田南町にあるラーメン店、萬福家(まんぷく家)井田248店です。2009年9月17日にオープンした、三河初の横浜家系ラーメン店です。東海オンエアの聖地としても知られる早朝5時まで営業する店で、岡崎市内でも有数の"行列の出来る店"として深夜でも常に行列ができている人
東京都港区にある工業炉燃焼機器プラント事業会社、(株)NFKホールディングスから株主通信が届きました。6494 NFKホールディングス日本ファーネス工業(株)(1950年6月~)として設立された、熱設備・燃焼装置の会社で、日本ファーネス工業の時代に株を購入して、明確な理由もな