chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sora-yura-house https://sora-yura-hausu.blog.jp/

都心を離れて田舎暮らし13年目。脱サラ2年目。田舎暮らしの楽しさ、現実をご紹介しています。

現在アルバイトの自由が利く立場で、農業法人の不動産屋で農的生活を都心の方にPRしつつ、自身も楽しんで働いてます。家計は厳しいが会社ばっかりの人生では得られない、素敵な時間をすごせているのかな?

hadada51
フォロー
住所
館山市
出身
狭山市
ブログ村参加

2010/09/08

arrow_drop_down
  • 20250429 苗箱移動完了

    明日は 面倒見れないな~ブルーシートトンネル育苗箱の中は 熱帯だ。キツそうだ。田んぼの中へ入れよう!う! 日差しがきつい。瀬戸内ファームさんの動画にあったな~。日よけ作ろう。 愛だよ。

  • 20250426 古民家交流会

    毎月第4土曜日は 古民家で交流会朝8時。 皆さんが集まる前に 道路の草刈りをしておりましたら早く来られた方たちが 作業にご協力。感謝感謝!各自 野良作業に出発前に~ マスターの美味しいコーヒーで 一服!Oさん Aさん は 田植えへ向けて 田んぼのお手入れ

  • 明日は田んぼアートの種まきだ!

    苗ラック作成。2時間かかりました。手で運んだ方が早かったね。次回も使えるから 良しとしよう。プール苗育苗それなりに プール!良く出来ました。バックアップ用 つぶすけ 苗箱5段。いざ 田んぼへ!毎年 川の氾濫で痛い目を見る田んぼ。アライグマの襲来が一番多い

  • 表に出ましょう。農の有る暮らしを!

    雨が止んだ。育苗だ。瀬戸内マイファームさん 育苗3動画 今年も見てます!ありがとうございます!昨日4/23 一日雨不動産仕事復旧https://jmty.jp/chiba/est-buy/article-1gwuub大きなお風呂、リビング、和室から 太平洋が拝めます!日々 海を眺めながら田舎暮らし!

  • 苗 続々と~

    苗代作り! 行かないと~~と思いながら保江先生と 羽賀ヒカルさんのお話が 面白くて 観てから行くことにいたしました💛4/22(火) 夕刻 苗代準備完了 一歩手前かな?とりあえずできました。波板がの残り少なかったのでニワトリのエサ配給用の樋なのかな?で 代用

  • 自然農の米作り 種降ろし 2025/4/19

    田んぼの学校 種まき!お疲れ様でした! ↑ 本日のミッション説明図苗床づくり➀表土を約2~3cm程度 削ります。(5cmくらい削りました)軽く耕して 平らに整え、軽く転圧します。 (耕さず覆土用の土を入れ平らに整えました)➁苗床の周辺にモグラ対策の溝を掘り

  • 自然農の米作り 種降ろしの準備

    苗床の準備写真見ても よくわかりませんね!種まき終わったら 苗床の周囲に竹を建てて鳥よけをいたします。各区画に必要量の竹を配置してあります。風が強くて 置いた竹が吹っ飛びました~畑作業もボチボチ やっております。オクラの種を蒔きました。今つくった 畝 で

  • 引き寄せる

    ゆとりをもって 準備前倒し自分が倒れてはいけない💛強風~~!草を全て刈るのが良いのか合間合間に種を降ろすのが良いか草もっけだと カラスは来ないのだ。後々 草刈りに 困らないくらいの スペースで 種を蒔くか?感謝です!皆様のおかげ様です!おみくじ 人生

  • ちょっとした・・・ いやいや かなり幸福だ。

    水の中で育った 赤米の苗。ポットに移してみました。軒下に吊るしてあった大根。2つとも 同じ方向に ねじれている。何故でしょうか?干し大根ねじねじ漬け 有るんですね!旬をいただく! 草むらの中をよくみたら エンドウ なってましたね!その場で かじる の め

  • クロヌリ続く

    恋する田んぼ💛 クロヌリ 続き。 おおよそ こねこねしましたが 仕上げは次回。泥が緩い。草が伸びてきました。ニンニク畑の草取り。強風だから・・・あまり刈り過ぎるとな・・・ついでに ネギ、ゴボウ畑も。種を蒔いてないが 昨年の生き残りから 元気よく 葉が茂

  • まずはやってみましょう

    恋する田んぼ 企画クロヌリ開始!4/14~ 引き続き作業していきます。田んぼ作業体験したい方 お待ちしてます!モグラ穴だらけだ!恋する田んぼ 種まきは4/26予定です!大根畑 満開!結いの家のお庭は明日葉満開 その中に菖蒲?

  • 種まき準備

    田んぼART で 💛 を 描こう!💛1つの予定だったんですが~欲が出ました。描けるかな??ハートマークは 赤米さん。その周りは ひでこもち さん。今日から浸水開始!4/26種蒔きしますよ~~是非ご参加ください‼次週月曜日から 苗代作り、クロヌリ開始! 田ん

  • 天女の衣

    樹齢650年の松古木の松林が広がる。平砂浦は道路整備の影響だろうな~~土中環境の悪化で 氣が萎え 菌に負けた。人も地球の一部 宇宙の一部。忘れてはいけないこっちは スーパー安全素材で禁止こちらは・・・・危険極まりない 見た目も美しくいない生態系も崩

  • 北条海岸ビーチマーケット。次回5/4

    玉ねぎ?野蒜です。「大きいよね。明日のビーチマーケットで売れるかね?」お昼食べながら 明日の打ち合わせ・・・開催の有無は正午に発表します との事で メールを確認。残念ながら雨・風悪化予報の為中止。次回は5/4です! 申し込んでみますか!心切り替え 田んぼ作業

  • 下書き中

    田んぼ給水パイプライン 完成💛猪君 破壊しないでね~~来週 4/10~ 田んぼ準備始めましょう~クロヌリ開始!くろぬり終わったら苗代作りです!一緒にやってみたい方~お待ちしてます!4/6あしたは 北条海岸ビーチマーケット。明日天気 に な~れ!

  • 準備するのも いとをかし

    4/6北条海岸ビーチマーケット準備 色々 悶々と楽しむ。テントにロープ貼って 藁細工を吊ってみよう。風邪次第だな。 赤飯セット 赤米1合+もち米2合炊飯器で炊いてみました。とぎ汁が 桃色ですね💛とぎ汁は 植木鉢に~ ポリふぇの~るだよ赤くなった!!良かった。

  • C3PO 、 ドラえもん の時代 やはり フォースだな。

    AI に 以下の内容から 体験イベントの タイトルづくりを お願いしてみました田んぼにハートマークを描く。どうせやるなら 楽しくやりたいですね。 共同作業を通じて心が通う。 味噌づくり、こんにゃく作り、もちつき、基本無添加、温故知新。皆で料理で皆でランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hadada51さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hadada51さん
ブログタイトル
sora-yura-house
フォロー
sora-yura-house

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用