chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
成田空港トカイナカ『夢の家日記』 https://blog.goo.ne.jp/yumenoienikki

成田空港から6キロ、多古町に1915坪の土地を手に入れた夫婦と犬一匹。夢の田舎暮らしを目指す日記

草ボーボーの原野を開拓。 ちょっとおしゃれで芸術的な田舎暮らしを夢見て庭づくりにまい進する主婦の日記。 目指しているのは、『のらスタイリッシュ』(ワタシの造語) 昔ながらの田舎のオバサン、田舎風の庭ではなく、畑もあるけどバラもハーブも咲いているよ、っていう庭、畑もちょっとおしゃれな感じにしたいな、というのが理想です。

のらスタイリッシュ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/03

arrow_drop_down
  • イラスト

    今日は、急遽、これの紹介。なんかアフィリエイトのサイトみたいでイヤなんだけど・・・無料イラストイラストボックス無料でイラストをダウンロードできます。でも、一日に5件までしかできないのが残念。で、自分のHPやブログで紹介すると25件までダウンロードできるとのことなので、紹介することにしました。田舎暮らしのブログは・・・今のところ忙しすぎて書けそうにないかな。自分で仕事をすることにしたので、その準備に追われる日々。イラスト

  • マレーシア旅行記 2031.11.23 8日目

    今日で、マレーシア旅行も終わりだ。今夜遅く、夜10時50分の便で、成田に向けて出発する予定だ。久々に来た、念願の海外旅行。でも、いつも旅行の最後に思うのは、「日本はなんていい国なんだろう」ってこと。外に出てみるからこそわかる、日本の良さだ。日本のどこがそんなにいいって、並べ立てたらきりがない。まず、食事が口に合うこと。日本の食事は最高のものを常に追求していると思う。フルーツ1つとったって、日本は糖度を追求しているからなんでも甘くておいしいけど、南国のフルーツはたいていそんなに甘くない。スイカだってメロンだって、日本の方が断然おいしい。そればかりではない。様々な点で”かゆいところに手が届く”配慮がちりばめられている。トイレにしても、海外では振り向いてようやく手が届くか届かないところにトイレットペーパーホルダーがあ...マレーシア旅行記2031.11.238日目

  • マレーシア旅行記 2013.11.22 7日目

    昨日まで、画像が一度にアプロードできなかったけど、今日はできました。システムの障害だったのかな?さて、今日はマレーシア旅行の7日目。結構疲れてきてしまいました。もう日本に帰りたいな、って半分思ってます。やっぱり年には勝てないのかな。10年位前ならば、毎日クタクタになるまで観光して、そのあと屋台や露店に行くのが楽しくて仕方なかったけど、今は違うな。「ノーモア・露店」だよオバさんは。横道にそれたので、今朝の話から順番に。朝10時のバスに乗るべく、9時前にはホテルを出発。ありがとね、アングンブティックホテル。安宿に毛が生えたようなホテルだったけど、文句はないよ。だって、清潔だし料理はおいしいし、親切だし。ただ、やっぱりこの年になるとホテル代をケチるよりは、高級ホテルでのんびりっていう方がいいかな。年齢によって、旅のス...マレーシア旅行記2013.11.227日目

  • マレーシア旅行記 2013.11.21 6日目

    画像、まとめてアップロードできなくなってしまいました。なんでだろう?シフトもコントロールキーも使えないし、個別にアップロードしようとしても、画像サイズが大きすぎるとかいうエラーが出てできないし・・・。急にこんなことってあり?結局、フリーソフトでリサイズしてから個別にアップロード。げんなりですわん私だけなのかな?それとも、ウンドウズ8.1のせい?まあ、本題からそれてしまったので、今日はマレーシア旅行6日目の日記を書くとしましょう。今朝は目覚まし時計よりも先に、”小皇帝”が廊下で「マ~マ~!!!!!マーマー!!!!」と叫ぶ大声で目覚める勘弁してよね、本当に、今日は絶対に親の顔を見てやるんだから朝食の場所は最上階。安宿の割に、とっても素敵な場所です。クアラルンプールの朝は、とっても気持ちがいい。大都会だけれど、カラッ...マレーシア旅行記2013.11.216日目

  • 2013.11.20 マレーシア旅行 5日目

    なんか今日になって急に、画像がアップロードできなくなってしまった。何度もエラーが出てしまい、ようやくいくつか画像をップロードできた。なんでかな?昨日までちゃんとできたのにさて、今日はマレーシア旅行5日目の日記。キャメロンハイランドリゾートの食事は全てオイリーなものばかりなのだが、朝食もそうだった。しかも、高い料金を取っているというのに、ビュッフェじゃなかった。パンだけはおいしかったが、他は最悪。特に、1品だけマレーシア料理(といっても焼きそばだが)があったので頼んでみたら、油ギトギトで味気はさっぱりなく、単に辛いだけだった。朝食後、少し時間があったので、ホテルから歩いて行ける”町”に行ってみることにする。タナ・ラタとは反対方向にひたすら歩いていくと、その”町”はある。こんな感じの一本道をひたすら歩くだけ。途中に...2013.11.20マレーシア旅行5日目

  • マレーシア旅行記 2013.11.19 4日目

    ついに今日で、シャングリラ3連泊が終わってしまう朝食は、昨日アラカルトで失敗したので、ビュッフェへ。おいしかったが、あまり食欲がない。どうも、行きの飛行機でワインを飲んで気持ち悪くなってからずっと、体調がすぐれない。まあ、毎日歩き回っているせいもあるのかも・・・朝食後は、次の目的地、キャメロンハイランドに向けて出発昨日頼んでおいたタクシーがやってきた。助手席には小さな男の子が乗っている。「この子はうちの子なんだ。今日は学校が休みで母親が出かけているから面倒を見る人がいない。だから連れてきた」とのこと。男の子はとても人懐こくて、私たちに手を振ってくれている。ははっ、楽しい旅になりそうだなところで、ペナン島はたくさんの高層リゾートマンションが建っているのだが、価格はワンフロアーで1億円くらいするらしい。海のすぐそば...マレーシア旅行記2013.11.194日目

  • 2013.11.18 マレーシア旅行記 3日目

    もうマレーシアに来て3日が経ってしまった。朝起きると、まずは大きなベランダに出て、鳥の声と波の音を聞く。最高だ!シャングリラの朝食は、ビュッフェかアラカルトか選ぶことができる。昨日、ビュッフェに行ったので、今日はアラカルトの方のレストランへ行ってみることにした。背中が大きくあいたドレスを着た、アジアの女性が姿勢を正してナイフとフォークを上品に使い、食事しているのが見える。んー、こういうところに来たら、あんな風に食事しないといけないのかしらん?背中には贅肉ひとつなく、鍛え上げています、といった感じ。私もそうありたい、と常に思ってエクササイズもやってはいるのだが、一向に痩せないじのは年のせい??・・・夫はせっかくだからとシェフスペシャルを、私は現地のものをと思い、マレースペシャルを頼む。出てきたのは、夫のは普通のハ...2013.11.18マレーシア旅行記3日目

  • マレーシア旅行記 2013.11.17 2日目

    今日は2日目。朝、ベランダに出ると、さわやかな海風と美しい鳥の鳴き声、そして大きな木の葉がそよそよと風に吹かれる音。そのすべての音が混ざり合って、南国の優雅なリゾート気分を盛り上げてくれる。んー、やっぱり高級ホテルにしてよかったでも、ひとつだけ問題が・・・。敷地があまりに広すぎて、朝食のレストランに行くのさえ迷ってしまう。ようやくたどり着いてみると、すごい豪勢なビュッフェ!プールサイドを囲う美しい南国のトロピカルなお庭を眺めながら、食事ができる。食事はマレー料理からパン、おかゆ、お寿司まで、なんでもあった。昔なら、あれもこれも食べただろうが、私ももう立派なオバさん。そんなには食べられない。結局、下の料理を食べました。すごーく、おいしかった!食後は広大な庭を散策。私はどうもカンナとかトロピカル系の球根が嫌いで、庭...マレーシア旅行記2013.11.172日目

  • マレーシア旅行記 2013.11.16 1日目

    今日から待ちに待った、マレーシア旅行。こっちに引っ越してきてから庭造りに追われる日々。成田空港は目と鼻の先にもかかわらず、頭の上をビューンと飛んでいく飛行機を恨めしく眺めるだけの4年間だったっけ。でも、今日はようやく念願かなって、いざマレーシアへ!10時半の飛行機に乗るべく、タクシーで成田空港へ出発。空港で犬をペットホテルのスタッフに預けて、レッツゴー久々に乗る飛行機。もちろんエコノミーなので、結構しんどい。退屈なので、りんごを無農薬で育てたおじさんの映画を見る。このおじさん、木村さんというのだが、前に本で読み、内容は知っている。でも映画もなかなか良かった。夕方5時、ようやくクアラルンプールに到着。ここからさらに、夜7時10分発の飛行機を乗り継ぎペナンへ。飛行機の中でほんの一杯赤ワインを飲んだせいか、頭痛がする...マレーシア旅行記2013.11.161日目

  • 念願のキウイ棚が完成!

    おしさしぶりなんだワン恵みの雨、と思ったら、また梅雨に逆戻りしたみたい。草はボーボーになって、背丈の低い花は草にまみれてしまった・・・。結局、今年も夏も草に負け、これで4年連続の負け越し決定かも・・・。でも、ようやく念願のキウイ棚ができた!今年の冬にはこの棚にキウイの苗木を植える予定。思うに、植物って、その土地との相性がある。ウチの方では、道の駅でもキウイ、ブドウ、ブルーベリー、いちごなんかが売っていて、そういうものは我が家の庭でもよく育つのだが、みかんやビワなど比較的温暖な気候でないと育たないものは道の駅でも売っていないしウチの庭でも育たない。庭にどんな果樹を植えるか迷ったら、近所の道の駅でどんなフルーツが売っているのかを調べるといいかも・・・。今年はトウモロコシを三列も植えたんだけど、こちらは日々、カラスと...念願のキウイ棚が完成!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のらスタイリッシュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のらスタイリッシュさん
ブログタイトル
成田空港トカイナカ『夢の家日記』
フォロー
成田空港トカイナカ『夢の家日記』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用