chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本まらずもう協会
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年三月)

    まらずもうの力士が大相撲でいえばだれくらいに相当するのか、表にしました。地位まらずもう大相撲理事長毛呂乃(けろの)八角親方(はっかくおやかた)東横綱金精山(こんせいざん)照ノ富士(てるのふじ)東小結玉椿(たまつばき)阿炎(あび)西前頭14大太刀(おおだち)北の若(きたのわか)東幕下48播潟(はりがた)安大翔(あんおおしょう)―大相撲で気になるお相撲さんはいますか?(玉椿)「安大翔さんは有望株だね。きょねんの七月が初土俵なのに、もう幕下にいるよ」―ほう。早いですね。(玉椿)「序ノ口序二段を負けなしの14連勝で通過して、三段目も5勝2敗で一場所であっさり通過。先場所は幕下に上がって4勝3敗。まだ負け越したことがない」―順調すぎるくらい順調ですね。(玉椿)「稀勢の里の顔を蹴っ飛ばしたってニュースになってたね。A...まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年三月)

  • 春場所に達成が期待される記録

    <通算600勝>・金精山現在591勝<幕内通算50勝>・大太刀現在40勝<通算100敗>・毛呂乃現在91敗―金精山が通算600勝まであと9勝ですね。(玉椿)「毎場所10勝5敗ペースで10年かかるからね。野球でいったら名球会入りくらいの価値がありそうだよね」―大太刀関は幕内通算50勝を達成しそうです。(玉椿)「休場しなければ問題なくいけそうだね。ただ、もし今場所全休したりするとまた十両に落ちちゃって達成が遅れるからね。決めれるうちに決めてほしいね」春場所に達成が期待される記録

  • 令和六年春場所新番付

    【幕内】―理事長毛呂乃―東横綱金精山△東小結玉椿△西前頭14大太刀【幕下】↓東48播潟(-:地位変動なし△:昇進▼:陥落↑:枚数上昇↓:枚数下降☆初)―巨砲さんが番付から消えましたね。(玉椿)「一年くらい連絡とれなかったからな。しょうがないね」―いい力士だったんですけどねえ。(玉椿)「才能は感じたけど、土俵に上がらないと記録に残らんのよな」―大太刀関は幕内復帰ですか。(玉椿)「先場所は東筆頭で勝ち越しだったから、よほどのことがなければ番付上がるよ」―大太刀関に期待することはありますか?(玉椿)「年度末で忙しいかもしれんけど、できるだけ出場してほしいね」令和六年春場所新番付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本まらずもう協会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本まらずもう協会さん
ブログタイトル
まらずもうブログ
フォロー
まらずもうブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用