chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねさま
フォロー
住所
高山市
出身
高山市
ブログ村参加

2010/08/31

arrow_drop_down
  • 忙しかった土日

    土曜日叔母の49日の法事がありました。コロナがあってから法事の後のお斎(おとき)はお弁当の持ち帰りが多くなりましたが、今回はホテルでお斎がありました。長らくこういう席に参加したことがなくて疲れました。夕方から町内の水害避難訓練がありました。避難指示がでたという想定で、夫は近所の人に連絡してどう行動するかを確認し班長に連絡しました。近くに設置された避難場所へ防災用品をもって行き、避難者情報を記入して...

  • 映画「国宝」を観てきました

    「〇〇したいね。」我が家ではこう言ってもなかなか実現しません。それがどういうわけか「映画国宝みたいね。」と言ったら「よし明日行こう」となりました。高山には映画館がありませんから、富山や各務原へ行くことになります。 ファボーレ富山のTOHOシネマズへ出かけます。ネットで予約しました。夫は心臓の手術をして1級障がい者で1,000円、付き添い1名も1,000円で2,000円です。「7時半出発」と言っても夫はなかなかできま...

  • 朝顔

    5月に植えた朝顔、たくさん咲きました。下の方に赤い朝顔がさいていますが、白い朝顔の葉っぱがぐんぐん大きくなって赤い方に日があたらなくなったようです。朝顔にも勢力争いがありますね。青い方は、古い町並みで見かける「ヘブンリーブルー」で夕方まで咲いています。ほんとは白いのと同じ種類の水色のを植えるつもりだったのが間違えてしまいました。なんとなく好きじゃないんです。こちらは葉の裏に黒い卵がうみつけられてい...

  • 大雨で防災訓練

    先週、「風水害24」のゲームに参加しました。ゲームでは生き延びることができました。そこに今日の大雨です。いつもは雨の音が聞こえないのですが、今回は雨の音で目がさめました。ハザードマップは確認しています。情報収集に気をつけました。ヤフー防災、NHKニュース防災、市のメール・LINE・結ネットに登録しているとスマホの通知音がなりました。ライブカメラで川の様子も確認できます。息子や娘の地域の警通知も入ってきます...

  • モンダミンって何?

    土曜日に夫とスーパーへ食料品を買いに行きます。買うものは毎回ほとんど同じで夫がカートを押していつものものを入れていきます。セルフレジで夫がコードをかざして私がかごに入れます。私が会計をしている間に夫が車に積み込みます。カート置き場の近くで私が待ち構えて、夫がカートを押し出し、受け取って片付けます。なかなかいい連係プレーねと。いつも買うものにモダン焼きがあります。冷蔵庫からだしていざ食べようとすると...

  • 父の日

    娘から父のプレゼントが届きました。毎年母の日には何がいい?ときいてくるのですが父の日はないねえとブログに書いたら、今年は聞いてくれました。「父さん、めんどくさいからね、食べ物がいいんだけど・・・」その通りで帽子がいいんだけど、頭が大きいしなあバッグもいいけど好みのものがなあ靴下もいいけど5本指のはいろいろあるし・・・結局、低カロリーのスイーツをお願いしました。夫が娘に「たばって食べます」とラインを...

  • ヒヨドリさんが庭に

    裏の家へ行くのに中庭を通ります。最近通るたびに鳥が飛び立ちます。左上に写っています。ドウダンツツジの枝の股に巣を作ろうとして、ビニールひもや小枝が枝に巻き付けられています。よくよく見るとつがいの鳥が枝や紐をくわえて飛んできます。通るたびに驚かされてこまるんですよね。巣は雛とか卵があるときは壊してはいけないので、出来上がる前に取り除いています。取り除いてもしばらくするとまた基礎が出来上がっています。...

  • わたしの指って変

    私の指は短くて親指の爪は縦より横が長い幅広です。大人になってもそれが当たり前だと思っていました。ネットをあちこちさぐっていたら、爪の形が悪くて悩んでるとかネイルができないとか出てました。こういう指を「マムシ指」とか「しゃもじ」と言うそうです。初めて知りました。母の手に添えているのが私の指です。ささくれがあるし、しわしわです。母は縦長の爪をしていてよく「ネイルが似合う爪だねえ」と言っていました。私は...

  • 写真フイルムのスキャン

    今はスマホやデジカメで写真が撮れますが、以前はフイルムの時代でした。我が家には写真のフイルムが大量にあります。両親が亡くなったとき、大量の写真やネガを整理しました。子どものアルバムやフイルムもたくさんあるので、デジタル化に挑戦しています。これも終活の一つですね。フイルムスキャナで写真を取り込みSDカードを使ってパソコンに取り込みます。フォトショップでトーン加工し、年ごとに仕分けをして外付けHDに保存し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねさまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねさまさん
ブログタイトル
ちょこっと高山
フォロー
ちょこっと高山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用