男山自然公園のカタクリが、すでに山全体的に満開だそうですよ~!(男山のお兄さん情報)お天気崩れる前に、ぜひ行ってみてください ※2025年の開園は4/30ま…
旭川市 末広・春光・花咲エリアを中心に、イベント・お庭・お店紹介など地域密着情報をお届けしています♪
北海道新聞の販売店「(有)道新たかはし」です(旭川市末広1条5丁目) 末広・春光・花咲エリアを中心に地域密着な話題をお届けしています。 毎月第1金曜日には「ミニコミ紙おらが街」も発行!(発行部数1万部、創刊平成2年) 販売所ホームページもぜひご覧くださいhttp://oragamachi.co.jp/
男山自然公園のカタクリが、すでに山全体的に満開だそうですよ~!(男山のお兄さん情報)お天気崩れる前に、ぜひ行ってみてください ※2025年の開園は4/30ま…
末広東Hさんの玄関飾り☆兄妹コラボで桜満開♪お花見2025(旭川市)
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん。 玄関ドアを開けると、そこは春桜満開~春爛漫でした 兄妹コラボで桜満開お花見2025 そして今回…
おらが街4月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)楽しい地域情報満載♪
4/11(金)、おらが街4月号を発行しました 1面春爛漫おらが街にも春がキター 今日お会いした地域の方が口々に、1面がとっても春らしくてよかったわ~お花きれ…
Hさんのお花が満開でした♪旭川市北部老人福祉センター(春光2条7丁目)
明日(4/11(金))はおらが街4月号の発行日です、お楽しみに *** 春光2条7丁目「旭川市北部老人福祉センター」さんで、利用者のHさん(写真左)が持って…
第11回雪中運動会②/末広中央地区市民委員会青少年育成部2025.2.23(旭川市)
今日(4/7)、おらが街の小学校では入学式ですね晴れてよかった!ご入学おめでとうございます *** 「雪中運動会」後半の様子です(2/23(日)、春光小学校…
電動アシスト自転車といえば…♪(有)酒井自転車商会さん(旭川市末広1条10丁目)
いよいよ北海道にも自転車シーズン到来ですねみなさん準備はOKですか こちらはおらが街の自転車屋さん、末広1条10丁目「(有)酒井自転車商会」さんです店内にたく…
明日からもう4月じゃないですかっ!!! 4/1から、百寿大学さんの受付が始まりますよ~!60歳以上のみなさま、ぜひお申込みしてみてくださいね。 おらが街の…
第11回雪中運動会①/末広中央地区市民委員会青少年育成部2025.2.23(旭川市)
2/23(日)、春光小学校のグラウンドにて、末広中央地区市民委員会青少年育成部主催の「雪中運動会」が行われました子ども22名、大人(保護者さん&役員さん)38…
第2回末広子供遊ぼう会/末広地区市民委員会青少年育成部(旭川市)
冬にも子どもたちが楽しめる場を提供したいと、昨年8月に続き2回目の開催です2月9日末広地区センター(末広2条4丁目)にて、16町内会に呼びかけ29名が参加しま…
おらが街習い事特集~春から新しいこと始めませんか~(旭川市)
今朝、おらが街習い事特集チラシをお届けしました。春から新しいことに挑戦してみませんか? どのお教室も優しい先生ばかりです素敵なご縁がつながりますように~
末広Uさんのアイスキャンドル2025☆(夜)雪と氷の夢の世界♪(旭川市)
末広Uさんのアイスキャンドル2025夜はこんなふうになりました~きれい~かわいい孫のHくんも一緒に記念写真(撮影2/10) まるで夢の世界 お庭いっぱいに雪と…
明るい時間もかわいい♪末広Uさんのアイスキャンドル2025☆(旭川市)
末広Uさんのアイスキャンドル2025、今年もすごかったですよ~今回はお昼の様子からご紹介です前日に末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーがあって、ほんとはそ…
絵画サークルコスモス(2025年3月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展より「絵画サークルコスモス」さんの作品3月分です 2月の展示はこちら『絵画サークルコスモス(2025年2月)/旭川市末広公民館サー…
福寿草が咲いたよ!2025.3.12/末広東Kさんより(旭川市)
みなさーん!末広東のKさんより「福寿草が咲いたよ」と連絡がありましたよ(撮影3/12)今年も雪かきをがんばって、一番に春を迎えてくれましたなんと、3/7(金)…
北星しんきん旭川北支店さんアイスキャンドル2025「まごころ、きらり☆」/旭川市春光3条9丁目
北星しんきん旭川北支店(春光3条9丁目)さんのアイスキャンドル、今年もきれいでした~(撮影2/6)最後に動画もあります「まごころ、きらり」←地域とともに輝く存…
大人気、鈴木先生の講座♪手遊び指遊びと健康/旭川市末広公民館*末広百寿大学2024.11.12
昨年11月、末広公民館百寿大学で開催された講座「手遊び指遊びと健康」の様子をご紹介します手指を動かしながら歌ったりゲームをしたり…たくさん笑って楽しい時間でし…
おらが街3月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)楽しい地域情報満載♪
3/7(金)、おらが街3月号を発行しましたみなさん見てくださいましたか~ 1面卒園おめでとうみんなかわいい、地域の宝物ですね。撮影ご協力もありがとうございまし…
末広北町内会アイスキャンドル鑑賞ツアー2025☆今年は15軒が参加♪(旭川市)
2/9(日)、末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーが開催されました町内の参加者さんたちが工夫を凝らしたアイスキャンドルを飾り、それをみんなで見て回るという…
末広東Fさんの冬まつり2025♪~夜編~ロウソクを灯して…☆
末広東Fさんの冬まつり、夜編日が暮れてきて、ロウソクの点火を始めるFさん。初日はぜんぶに火をつけ終わるまで、なんと1時間半もかかったそうです!つけ方をいろいろ…
末広東Fさんの冬まつり2025♪今年で80歳、進化し続ける情熱!~お昼編~
末広東Fさんの冬まつり、今年もきれいでした 作ってる様子『末広東Fさんの冬まつり2025~ただいま制作中~』今年も、末広東のFさんの冬まつり準備が着々と進ん…
末広東Hさんの玄関飾り☆ひな祭り2025♪お雛様勢揃い!春爛漫兄妹コラボ(旭川市)
今日はひな祭りですね末広東Hさんより「2月は逃げる3月は去ると言われ春目前ですが、我が家の玄関は一足早く春爛漫。お雛様が勢揃いしております。」とお知らせをいた…
旭川市末広地区社会福祉協議会主催の「ふれあいサロン」をご存じでしょうか。末広地区に住む概ね65歳以上の方を対象に開かれている集まりで、地区内の4会場にて年に5…
絵画サークルコスモス(2025年2月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
※本日2本目のブログ更新です↓1本目はこちら『パッチワークサークル布あわせ(2025年2月3月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展』末広公民館サークル活動作…
パッチワークサークル布あわせ(2025年2月3月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展より今回ご紹介するのは「パッチワークサークル布あわせ」さんの作品です パッチワークサークル布あわせ 3月まで、1階ギャラリースペー…
おらが街市場2/21(金)まで/いつもの梅干し・幻の芋けんぴ・湯浅醬油らっきょう
2月21日(金)まで受付中です。 いつもの梅干し(ハチミツ味・しそ味)※今回バラ売り(箱なし)もあります。幻の芋けんぴ湯浅醤油らっきょう お申込みは…お電…
麻雀で楽しいひととき♪末広東つつじ会麻雀交流会 2025.1.31(旭川)
末広東つつじ会館におじゃましたら、末広東つつじ会の麻雀大会が行われていましたせっかくなので、ぐるっと記念写真 みなさん素敵な笑顔をありがとうございました…
旭川あかしあ認定こども園さんのアイスキャンドル2025☆さくらぐみさん、たんぽぽぐみさん
末広東2条9丁目「旭川あかしあ認定こども園」さんの入り口に、かわいいアイスキャンドルが飾ってありました さくらぐみさんの作品 さくらぐみさんは何歳な…
じいちゃんの氷のお花畑2025☆末広東Tさんのアイスキャンドル&氷柱花(旭川市)
今年も「じいちゃんの氷のお花畑」が咲いたよ~ひ孫くんたち、5歳と2歳になったそうです。大きくなったね~(目線をあわせてくれないお年頃なところもまた可愛い) 今…
※記事の最後にイベントのお知らせもあります 「ジャグリングサークルまめぞう旭川」のみなさんです ジャグリングサークルまめぞう旭川■活動場所/旭川市立啓北中学校…
2/7(金)、おらが街2月号を発行しました 1面おらが街の冬まつり力作ぞろいで楽しませていただきました ブログでも詳しくご紹介しています 『ゴジラ誕生!末広…
今年も、末広東のFさんの冬まつり準備が着々と進んでいます孫のRちゃん(8歳)と記念写真 Fさんが作業する横で、Rちゃんとお友だちがソリ遊び元気いっぱいに遊ぶ…
2月のイベント情報をまとめてみました 最新のイベント情報は、おらが街のホームページで、随時更新しています おらが街イベントカレンダー おらが街 道新たか…
末広東Hさんの玄関飾り☆節分2025♪大きな主役登場!(旭川市末広東)
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回は節分ですよ~ 節分2025 右側の2人が気になりますね(笑)お兄様の写真作品、妹さんのお友だち…
10年ほど前から庭先の除雪をかねて雪像づくりをしている末広東のkさんゴジラ誕生 今年は大きなゴジラが誕生しました6歳と1歳のお孫さんたちと記念写真 「じいじの…
末広百寿大学合唱「末広の四季Ⅱ」旭川市百寿・シニア大学文化祭2024.11.19
末広公民館の末広百寿大学のみなさん、1月21日に無事修了式を迎えられました修了おめでとうございます。また来年度もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。…
祝表彰末広長寿クラブ会長佐々木弘之さん2014年度より末広長寿クラブ会長を務める佐々木さん。長年の功績を称え「地域の社会福祉活動の推進に尽くされ地域はもとより…
八親町内会「八親紙ヒコーキ大会」2024.12.8/末広地域活動センターあつま~る(旭川市)
今回は、八親町内会さんの「紙ヒコーキ大会」の様子をご紹介します12月8日、末広地域活動センターあつま~るにて開催されました。 「未来へ飛ばそう夢・希望」 町内…
絵画サークルCOCO(2024年12月・2025年1月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展3つ続けてになりましたが…今回ご紹介するのは「絵画サークルCOCO」のみなさんの作品です 絵画サークルCOCO 階段踊り場ギャラリ…
書道サークル(2024年12月・2025年1月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展「書道サークル」のみなさんの作品です 書道サークル(12月の展示) まずは、12月の展示から こちらなんと、珈琲フィルターに書かれ…
ペン字遊会(2024年12月・2025年1月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展「ペン字遊会」さんの作品です1月まで1階ロビーにて展示されています ペン字遊会 「字で遊ぶ」こと、そして「書画一体」をテーマに活…
末広・東鷹栖圏域 第3回ボランティア養成講座・高齢者疑似体験/2024.12.4(旭川市)
末広・東鷹栖地域包括支援センターさん主催の「ボランティア養成講座」が、11月より3回に渡って開かれました 末広・東鷹栖圏域 ボランティア養成講座■主催/末広…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている末広東のHさん今回はお正月の飾りですよ~更新を楽しみにしてくださっているみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたしま…
おべんとうバス♪末広こまどりさんの雪像2025☆1歳つぼみぐみ/さくらぐみさんのぶたさんも登場
末広2条13丁目の認定こども園「末広こまどり」さんに、今年も近所のFさんが雪像をつくってくれました~ おべんとうバスの雪像 今年の雪像は、1歳のつぼみぐみさ…
林歯科医院さんでジョブシャドウイング&職場体験学習♪旭川市立六合中学校2年生「キャリア教育」
旭川市立六合中学校で力を入れている「キャリア教育」2年生の「ジョブシャドウイング&職場体験学習」を取材させていただきました。今回から2日間の日程となり、より充…
おらが街1月号発行♪今年もよろしくお願いします!(旭川市花咲・春光・末広・末広東)地域密着情報紙
昨日、おらが街1月号を発行しました。ご愛読いただいているみなさま、スポンサーのみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします 1面新年ご挨拶、Yさんの編みぐ…
金田自動車さんで職場体験学習♪旭川市立六合中学校2年生「キャリア教育」
子どもたちの社会的・職業的自立に向けた基盤づくりのため、六合中学校では「キャリア教育」に力を入れています10月には1年生が「ジョブシャドウイング」を、11月に…
末広Yさんがつくってくれた巳年の作品 毎年おらが街のために干支の編みぐるみをつくってくださるんです今年も、明日(1/10(金))発行のおらが街1月号の紙面に…
末広中央地区市民委員会青少年育成部「もちつきと昔あそび」2024.12.1(旭川市)
末広中央地区市民委員会青少年育成部「もちつきと昔あそび」の様子をご紹介します 12月1日、末広公民館(末広1条2丁目)と春光小学校体育館(末広1条1丁目)で開…
第5回やわらぎ斎場春光文化祭作品展2024.11.2~3(旭川市
春光1条7丁目「やわらぎ斎場春光」さんで、11月2日、3日の2日間開催された「第5回文化祭作品展」では、122点にもおよぶ地域の方の力作が展示されていましたよ…
東水穂町内会「お餅つきお楽しみ会」2024.12.1/旭川市末広東
12月1日、東水穂町内会の「お餅つきお楽しみ会」がありました こどもサイズの臼と杵でもぺったんぺったん 大きな臼と杵でもぺったんぺったん つきたて熱…
新末広地区老人連合協議会「第7回 親睦麻雀交流会」2024.11.9/末広みつわ会館
新末広地区老人連合協議会「第7回親睦麻雀交流会」11月9日、末広みつわ会館(末広6条6丁目)にて。新末広地区9つの老人クラブから、12チーム48名が参加して楽…
末広パーク町内会「親子もちつき大会」2024.11.17(旭川市末広4条10丁目末広交友会館)
11月17日、末広交友会館(末広4-10)にて末広パーク町内会の「親子もちつき大会」が行われました約40名の役員さんが準備してくださり、51名の親子が参加しま…
新年明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします みなさまにとって、楽しくて幸せな一年になりますように
年末年始の営業時間、新聞発行日、元旦号の配達についてのお知らせ(高橋新聞店・旭川市)
年末年始の営業時間、新聞発行日、元旦号の配達についてのお知らせです。 と、その前に…今年も一年お世話になりました。取材先でのお声がけやブログ・SNSへの「い…
末広公民館1階ロビーに展示してあった「ペン字遊会」さんのクリスマスカードかわいかったのでご紹介します ほかの作品は年明けに、あらためてご紹介しますね
今年も池田内科医院さんイルミネーションがきれいですね~ 院内のクリスマスの飾りつけもとっても素敵でした受付の背後にはサンタさん カウンター下 待合室にも…
末広アカシヤ町内会「クリスマス会」2024.12.8(旭川市末広)
12月8日、末広アカシヤ町内会の「クリスマス会」が開かれました会場は、末広2条11丁目「末広アカシヤ町内会館」 会長さんもサンタの帽子でご挨拶 みんなでクリ…
東三睦町内会「一足早いクリスマス」2024.12.8 旭川市末広東
12月8日、東三睦町内会で「一足早いクリスマス」が行われました みんなで記念写真会場は末広東1条2丁目の「スタジオホッパー」さんです ゲストの「音ねっと旭川」…
親和町内会クリスマスの集い♪2024.12.1(旭川市末広東)
12月1日、親和会館(末広東3条5丁目)にて親和町内会「クリスマスの集い」の様子をご紹介します絵本の読み聞かせ、合唱、クイズ、ビンゴ大会など盛りだくさんの内容…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている末広東のHさん今回はクリスマスですよ~ クリスマス2024 かわいい~お兄様の写真、お友だちの新作も登場しますよ~ …
真剣勝負♪「第1回金魚すくい甲子園」2024.9.22/旭川市末広東1条4丁目「金魚の館」
末広東1条4丁目にある「金魚の館」さんはご存じですか通年で金魚すくいの練習ができる、全国でも珍しい施設ですそんな金魚の館さんで、今年の秋(9月22日)に行われ…
作品・絵画サークルコスモス/第41回末広公民館フェスティバル2024.9.27~29
第41回末広公民館フェスティバル作品展示より、絵画サークルコスモスのみなさんの作品をご紹介します記事の後半では、夏に(夏…!?)開催された作品展の様子もご紹介…
おらが街12月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)地域密着情報
今朝、おらが街12月号を発行しました。おかげさまで年内最後の発行です!今年も一年ご愛読いただき、ありがとうございましたスポンサーのみなさまも、ありがとうござい…
作品・末広百寿大学/第41回末広公民館フェスティバル2024.9.27~29/旭川市末広公民館
第41回末広公民館フェスティバル作品展示より、末広百寿大学のみなさんの作品をご紹介しますこの両サイドの作品すべてです 「小物作り(ふきで花器を作り、お花を生け…
舞台芸能発表・お茶会・囲碁・太極拳/第41回末広公民館フェスティバル2024.9.27~29旭川
9月27日(金)から3日間開かれた「第41回末広公民館フェスティバル」の様子です。フェスティバルの開催はなんと5年ぶりみなさんずっと続けてきた活動の成果をお披…
イベント情報4つご紹介します おらが街イベント情報はホームページで随時更新中ですおらが街イベントカレンダー おらが街 道新たかはし新聞店 おらが街のイベ…
ダンスパーティー♪第41回末広公民館フェスティバル2024.9.27(旭川市)
9/27(金)の夜に開かれた、末広公民館フェスティバルのダンスパーティー「第1部(パーティーは第2部までありました)」と、「ダンスタイム」の様子を少しご紹介し…
末広東Hさんの玄関飾り☆秋の風景2024♪お兄様の紅葉写真も鮮やか~(旭川市)
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回は「秋」がテーマでした 秋の風景2024玄関を開けると、鮮やかな紅葉が目に飛び込んできます今回…
「ふわとろオムライスづくり」末広地区社会福祉協議会 男たちのふれあい交流 2024.9.28旭川
末広地区社会福祉協議会主催「男たちのふれあい交流」をご紹介します末広地区の「男たち」で交流しようと、年に5回ほど集まりパークゴルフや社会奉仕などの活動をしてい…
「森の恵みに感謝の日2024」2024.9.8/緑の森ガーデン癒しの森(旭川市末広)
9月8日に開催された「森の恵みに感謝の日」の様子をご紹介します身近な森で自然に親しみながら食や音楽森遊びなどを楽しもうというイベントです会場は末広8条8丁目…
デジカメサークル(2024年8月・9月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展「デジカメサークル」さんの作品です2回の展示分、そして後半では9月末に5年ぶりに開催された末広公民館フェスティバルでの展示作品もご…
おうりゅう書道会(2024年10月・11月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展「おうりゅう書道会」さんの作品です おうりゅう書道教室 今回も子どもたちの元気な文字で、来館者さんたちを楽しませてくれています 「…
女声合唱団なでしこコーラス、メール・コール/第41回末広公民館フェスティバル2024.9.29
9月29日、5年ぶりに開催された第41回末広公民館フェスティバルより女声合唱団なでしこコーラスさん、メール・コールさんをご紹介します(最後に動画もあります) …
末広まちづくり推進協議会「末広地域交通安全街頭啓発活動」2024.9.20
末広まちづくり推進協議会「末広地域交通安全街頭啓発活動」の様子をご紹介します。9月20日早朝、末広・末広中央・末広東の3地区市民委員会と地域の各団体、小中学校…
末広中央青少年育成部こども神輿渡御2024.8.19/鷹栖神社例大祭(旭川市末広)
撮影/8月19日※写真提供末広中央青少年育成部 大雨のなか地域をまわったそうです、みなさんおつかれさまでした。 お稚児さんたちもかわいい お写真ご提供あり…
コキアで町内の花壇に彩りを♪末広Mさん(旭川市末広)ご自宅のお庭もご紹介
末広のMさん末広パーク町内会のお花担当として長年活躍してくださっています。 ここ数年は高齢化や人手不足で町内会での維持や管理が難しくなり、町内の花壇も半分は覆…
パッチワークサークル布あわせ(2024年8月・9月)/旭川市末広公民館サークル活動作品展
末広公民館サークル活動作品展「パッチワークサークル布あわせ」さんの作品です2回分の展示をご紹介します パッチワークサークル布あわせ まずは1つ目、大きな作品…
末広長寿クラブ定例会&敬老のお祝い♪2024.9.9(旭川市末広東)
末広長寿クラブさんの定例会にお招きいただいたので、そのときの様子をご紹介します(記事の最後に動画もあります)9/9、親和会館(末広東3条5丁目)にてこの日は敬…
おらが街のイベント情報は、ホームページで随時更新していますおらが街イベントカレンダー おらが街 道新たかはし新聞店 おらが街のイベントカレンダーです。…
大人盆踊り&こども縁日♪東水穂町内会「第45回盆踊り大会」2024.8.11(旭川市)
東水穂町内会「第45回盆踊り大会」つづきです。 前半「こども盆踊り」の様子はこちら『(こども盆踊り)東水穂町内会「第45回盆踊り大会」2024.8.11(旭川…
(こども盆踊り)東水穂町内会「第45回盆踊り大会」2024.8.11(旭川市)
おらが街のお祭りシリーズ、まだ続いていましたみなさん、気持ちをいったん夏に戻してくださーーい 今回ご紹介するのは、東水穂町内会「第45回盆踊り大会」の様子を…
おらが街11月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)地域密着情報紙
今朝、おらが街11月号を発行しました。今月もたくさんの笑顔をありがとうございました 1面「第27回末広東ふれあい祭り」旭川あかしあ認定こども園、陵雲小学校の…
末広1条3丁目「三浦園芸」さん今年もママがつくったハロウィーンかぼちゃたちが並んでいましたよそして、ご家族が増えて、弟くんが誕生してました~かわいい~ お兄ち…
■10/31(木)旭川市北部老人福祉センター第44回文化祭の集い■11/2(土)第22回末広・春光地区ふれあいコンサート(啓北中・北鎮小・六合中・春光小)■…
日本釣振興会北海道地区支部の山田さんより、旭川のサクラマス・シロザケ情報が届きました(情報は10/17にいただいたものです、ブログ掲載遅くなりましてごめんなさ…
末広Sさんのハロウィーン2024♪お父さんが育てた佐呂間のジャンボかぼちゃ!
末広Sさんのハロウィーン これ、ぜ~んぶお父さんが畑で育てたかぼちゃです一番大きい真ん中のかぼちゃは、佐呂間町からわけてもらったジャンボかぼちゃの種から育てま…
【イベント】10/31(木)旭川市北部老人福祉センター第44回文化祭の集い/昨年の様子まとめ
今週の木曜日、旭川市北部老人福祉センターさんで文化祭の集いがありますよ。センターで活動している同好会や教室のみなさんが、日頃の成果を発表されます。ぜひ行ってみ…
末広ふぁいとパパさんのハロウィーン今年もお庭をかわいく飾って楽しませてくれています 新キャラも登場しました~きゃーこわいっ衣装もぜんぶパパさん手作りなんですっ…
都宮接骨院さんのハロウィーン2024♪ステンドグラスの目がキラリネコバス☆旭川市末広東1条3丁目
末広東1条3丁目「都宮接骨院」さんのハロウィーン2024 今年も先生の力作が並んでいますよ~ 今年の主役は「ネコバス」ですステンドグラスで手作りした目がキラ…
末広東Hさんの玄関飾り☆ハロウィーン2024・お兄様の狛犬写真コレクションとともに☆旭川市
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回は、みなさまお待ちかねの「ハロウィーン」ですよ~ Hさんのハロウィーン2024 玄関の中はこ~ん…
旭川市消防音楽隊演奏会♪2024.9.13旭川市北部老人福祉センター(春光2条7丁目)
旭川市北部老人福祉センター(春光2条7丁目)さんにて9月13日のセンターの日に、旭川市消防音楽隊のみなさんをお招きして演奏会が開かれましたなんと、全員現役の消…
直近のイベント情報です詳細は画像でご確認ください おらが街のイベント情報はこちらのページで随時更新しています(掲載のご依…
末広中央第一町内会「敬老会」広陵中学校吹奏楽部演奏・みなさんの笑顔♪2024.9.16(旭川市)
広陵中学校吹奏楽部のみなさん、9月の敬老の日にあわせて地域2か所で演奏のプレゼントをしてくれました。今回ご紹介するのは、末広中央第一町内会の敬老会の様子です …
広陵中学校吹奏楽部演奏でお祝い♪末広二・七町内会敬老会2024.9.15(旭川市)
9月、広陵中学校吹奏楽部のみなさんが、地域の敬老会2か所でお祝いの演奏をしてくれました 今回はそのうちの1か所、末広ニ・七町内会の「敬老会」の様子をご紹介しま…
今週末のイベントです おらが街のイベント情報はこちらのページで随時更新していますおらが街イベントカレンダー おらが街 道新たかはし新聞店 おらが街のイベ…
四町内会合同盆踊り大会(親交・親栄・パーク・北)2024.8.10(旭川市末広)
「四町内会合同盆踊り大会」の様子をご紹介します。8/10(土)末広交友会館前にて 末広親交町内会、親栄町内会、パーク町内会、北町内会の4町内会合同開催です 太…
チョークアート♪しののめ百寿大学*東鷹栖公民館第1分館(旭川市末広3条7丁目)
しののめ百寿大学のみなさんが「チョークアート」に挑戦しました8/6(火)、東鷹栖公民館第1分館(末広3条7丁目)にて 講師はSTUDIO501代表、プロチョー…
【会報第13号】旭川市末広地域活動センターあつま~る(令和6年9月)旭川市末広東2条9丁目
旭川市末広地域活動センター「あつま~る」の会報第13号が発行されました(折込ありがとうございました!) 楽しそうなサークルたくさんありますね あつ…
おらが街10月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)地域密着情報紙
今朝、おらが街10月号を発行しました。今月もおらが街のお祭り特集続いていますよたくさんの笑顔をありがとうございましたご紹介しきれなかったお写真は、ブログで順次…
「ブログリーダー」を活用して、おらが君さんをフォローしませんか?
男山自然公園のカタクリが、すでに山全体的に満開だそうですよ~!(男山のお兄さん情報)お天気崩れる前に、ぜひ行ってみてください ※2025年の開園は4/30ま…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん。 玄関ドアを開けると、そこは春桜満開~春爛漫でした 兄妹コラボで桜満開お花見2025 そして今回…
4/11(金)、おらが街4月号を発行しました 1面春爛漫おらが街にも春がキター 今日お会いした地域の方が口々に、1面がとっても春らしくてよかったわ~お花きれ…
明日(4/11(金))はおらが街4月号の発行日です、お楽しみに *** 春光2条7丁目「旭川市北部老人福祉センター」さんで、利用者のHさん(写真左)が持って…
今日(4/7)、おらが街の小学校では入学式ですね晴れてよかった!ご入学おめでとうございます *** 「雪中運動会」後半の様子です(2/23(日)、春光小学校…
いよいよ北海道にも自転車シーズン到来ですねみなさん準備はOKですか こちらはおらが街の自転車屋さん、末広1条10丁目「(有)酒井自転車商会」さんです店内にたく…
明日からもう4月じゃないですかっ!!! 4/1から、百寿大学さんの受付が始まりますよ~!60歳以上のみなさま、ぜひお申込みしてみてくださいね。 おらが街の…
2/23(日)、春光小学校のグラウンドにて、末広中央地区市民委員会青少年育成部主催の「雪中運動会」が行われました子ども22名、大人(保護者さん&役員さん)38…
冬にも子どもたちが楽しめる場を提供したいと、昨年8月に続き2回目の開催です2月9日末広地区センター(末広2条4丁目)にて、16町内会に呼びかけ29名が参加しま…
今朝、おらが街習い事特集チラシをお届けしました。春から新しいことに挑戦してみませんか? どのお教室も優しい先生ばかりです素敵なご縁がつながりますように~
末広Uさんのアイスキャンドル2025夜はこんなふうになりました~きれい~かわいい孫のHくんも一緒に記念写真(撮影2/10) まるで夢の世界 お庭いっぱいに雪と…
末広Uさんのアイスキャンドル2025、今年もすごかったですよ~今回はお昼の様子からご紹介です前日に末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーがあって、ほんとはそ…
末広公民館サークル活動作品展より「絵画サークルコスモス」さんの作品3月分です 2月の展示はこちら『絵画サークルコスモス(2025年2月)/旭川市末広公民館サー…
みなさーん!末広東のKさんより「福寿草が咲いたよ」と連絡がありましたよ(撮影3/12)今年も雪かきをがんばって、一番に春を迎えてくれましたなんと、3/7(金)…
北星しんきん旭川北支店(春光3条9丁目)さんのアイスキャンドル、今年もきれいでした~(撮影2/6)最後に動画もあります「まごころ、きらり」←地域とともに輝く存…
昨年11月、末広公民館百寿大学で開催された講座「手遊び指遊びと健康」の様子をご紹介します手指を動かしながら歌ったりゲームをしたり…たくさん笑って楽しい時間でし…
3/7(金)、おらが街3月号を発行しましたみなさん見てくださいましたか~ 1面卒園おめでとうみんなかわいい、地域の宝物ですね。撮影ご協力もありがとうございまし…
2/9(日)、末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーが開催されました町内の参加者さんたちが工夫を凝らしたアイスキャンドルを飾り、それをみんなで見て回るという…
末広東Fさんの冬まつり、夜編日が暮れてきて、ロウソクの点火を始めるFさん。初日はぜんぶに火をつけ終わるまで、なんと1時間半もかかったそうです!つけ方をいろいろ…
男山自然公園のカタクリが見ごろを迎えていますよ~(撮影4/24)(今年の開園は5/6まで) 年に一度のお楽しみ、男山のお兄さんに会ってきましたそして今年入社…
月末で銀行に行かれる方も多いと思いますが…旭川しんきん末広支店さんご利用の方は、飯田さんの作品展もぜひご覧ください(5/10まで)旭川市北部老人福祉センターの…
春光台にある就労継続支援B型事業所「サポートステーション愛」さんに、素敵なショップがオープンしましたよ~ 「サポートステーション愛」製品販売所 利用者さんがつ…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回のテーマは、端午の節句ですよ~ 端午の節句2024 今回もお兄様とのコラボで、素敵な写真も飾って…
今日から受付スタートですよ~ 末広公民館企画「春光魅力探訪図を歩く(桜と文化コース編)」春光地区の魅力がつまった「春光魅力探訪図(作成/春光まちづくり推進…
イベント情報を1つご紹介します おらが街イベント情報はこちらのページで随時更新していますおらが街イベントカレンダー おらが街 道新たかはし新聞店 おら…
末広東Yさんのお庭のカタクリが満開です 撮影4/18ご主人が種から育てて今年で15年ほどになります開花までに7年ほどもかかったそうですが、根気強く育ててきたお…
「水墨画教室・同好会」■活動/第2・4金10時~12時■場所/北部老人福祉センター(旭川市春光2条7丁目)■対象/旭川市内在住の60歳以上■費用/最初のみ7…
末広東1条9丁目「咲かすべあ」さんが今シーズンの営業スタートしましたよ~国道40号線沿い、もとの日曜大工ストアヤマモトさんです かわいい春のお花が並んでいまし…
末広東Mさんのトールペイント冬の間飾られていた作品をご紹介します奥さまがトールペイント作品づくりにはまっていた時期が5年ほどあり、そのときに作った作品たちです…
旭川市北部老人福祉センターさんの新企画いろいろ今回ご紹介するのは3/8に開催された光のシンガー「Ayumi」さんライブです会場の準備万端 超満員になりました…
旭川市北部老人福祉センターで活動している木彫同好会の様子をご紹介します記事の最後に作品展のお知らせもあります!毎週木曜日、旭川市北部老人福祉センター(春光2条…
今朝(4月5日(金))、おらが街4月号を発行しました 1面/末広二・七町内会「みんな集まれ!雪遊び」、広陵中学校野球部「除雪ボランティアで地域貢献」、福寿草…
地域の方の役に立ちたい、何かお手伝いができたら…!そんな思いで、広陵中学校の野球部1.2年生が活躍してくれていますよ(学年は取材時※3月)日ごろのごみ拾いのほ…
こんどの日曜日、第12回あさひかわ白樺樹液まつり開催ですよ(3/30(土)、おらが街の一部のエリアに折込チラシでもお届けしました。ありがとうございました) …
いきなりすごい時間を巻き戻します… 9月4日、緑の森ガーデン癒しの森(末広8-8)にて開催された「森の恵みに感謝の日2023」(主催/NPO法人癒しの森づ…
末広中央地区市民委員会青少年育成部主催の「雪中運動会」の様子をご紹介します 第10回 雪中運動会 人と人のつながりをだいじに、そして子どもたちが元気に楽しくす…
末広地域活動センターあつま~るの会報第12号が発行されました 自主事業の様子やサークル紹介など、いろいろ載っていますよ~ おらが街の一部のエリアへ、3/29(…
国道40号線沿いの雪山、街のほうからずーーーっと崩してきてくれていましたよ(撮影3/27)こんな人力でやってくれているんですね これ、ぜんぶですよ~ (↑3…
「福寿草咲いたよー」2024.3.27おらが街に、やっと春がきました ちなみに、過去のお知らせ日は2023年…3/152022年…3/142021年…3/24…