今年も男山自然公園のカタクリ見てきました~(撮影4/24)恒例の記念写真 男山株式会社さんのホームページで開花状況をチェックしていたんですが、気がついたら…
旭川市 末広・春光・花咲エリアを中心に、イベント・お庭・お店紹介など地域密着情報をお届けしています♪
北海道新聞の販売店「(有)道新たかはし」です(旭川市末広1条5丁目) 末広・春光・花咲エリアを中心に地域密着な話題をお届けしています。 毎月第1金曜日には「ミニコミ紙おらが街」も発行!(発行部数1万部、創刊平成2年) 販売所ホームページもぜひご覧くださいhttp://oragamachi.co.jp/
おらが君さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、おらが君さんをフォローしませんか?
今年も男山自然公園のカタクリ見てきました~(撮影4/24)恒例の記念写真 男山株式会社さんのホームページで開花状況をチェックしていたんですが、気がついたら…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん。 玄関ドアを開けると、そこは春桜満開~春爛漫でした 兄妹コラボで桜満開お花見2025 そして今回…
4/11(金)、おらが街4月号を発行しました 1面春爛漫おらが街にも春がキター 今日お会いした地域の方が口々に、1面がとっても春らしくてよかったわ~お花きれ…
明日(4/11(金))はおらが街4月号の発行日です、お楽しみに *** 春光2条7丁目「旭川市北部老人福祉センター」さんで、利用者のHさん(写真左)が持って…
今日(4/7)、おらが街の小学校では入学式ですね晴れてよかった!ご入学おめでとうございます *** 「雪中運動会」後半の様子です(2/23(日)、春光小学校…
いよいよ北海道にも自転車シーズン到来ですねみなさん準備はOKですか こちらはおらが街の自転車屋さん、末広1条10丁目「(有)酒井自転車商会」さんです店内にたく…
明日からもう4月じゃないですかっ!!! 4/1から、百寿大学さんの受付が始まりますよ~!60歳以上のみなさま、ぜひお申込みしてみてくださいね。 おらが街の…
2/23(日)、春光小学校のグラウンドにて、末広中央地区市民委員会青少年育成部主催の「雪中運動会」が行われました子ども22名、大人(保護者さん&役員さん)38…
冬にも子どもたちが楽しめる場を提供したいと、昨年8月に続き2回目の開催です2月9日末広地区センター(末広2条4丁目)にて、16町内会に呼びかけ29名が参加しま…
今朝、おらが街習い事特集チラシをお届けしました。春から新しいことに挑戦してみませんか? どのお教室も優しい先生ばかりです素敵なご縁がつながりますように~
末広Uさんのアイスキャンドル2025夜はこんなふうになりました~きれい~かわいい孫のHくんも一緒に記念写真(撮影2/10) まるで夢の世界 お庭いっぱいに雪と…
末広Uさんのアイスキャンドル2025、今年もすごかったですよ~今回はお昼の様子からご紹介です前日に末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーがあって、ほんとはそ…
末広公民館サークル活動作品展より「絵画サークルコスモス」さんの作品3月分です 2月の展示はこちら『絵画サークルコスモス(2025年2月)/旭川市末広公民館サー…
みなさーん!末広東のKさんより「福寿草が咲いたよ」と連絡がありましたよ(撮影3/12)今年も雪かきをがんばって、一番に春を迎えてくれましたなんと、3/7(金)…
北星しんきん旭川北支店(春光3条9丁目)さんのアイスキャンドル、今年もきれいでした~(撮影2/6)最後に動画もあります「まごころ、きらり」←地域とともに輝く存…
昨年11月、末広公民館百寿大学で開催された講座「手遊び指遊びと健康」の様子をご紹介します手指を動かしながら歌ったりゲームをしたり…たくさん笑って楽しい時間でし…
3/7(金)、おらが街3月号を発行しましたみなさん見てくださいましたか~ 1面卒園おめでとうみんなかわいい、地域の宝物ですね。撮影ご協力もありがとうございまし…
2/9(日)、末広北町内会のアイスキャンドル鑑賞ツアーが開催されました町内の参加者さんたちが工夫を凝らしたアイスキャンドルを飾り、それをみんなで見て回るという…
末広東Fさんの冬まつり、夜編日が暮れてきて、ロウソクの点火を始めるFさん。初日はぜんぶに火をつけ終わるまで、なんと1時間半もかかったそうです!つけ方をいろいろ…
昨日(4/27(土))、旭川の最高気温が28℃もあったようで、桜がすごい勢いで開花しましたというわけで、いつものコースをぐるっとまわってきました(撮影4/27…
男山自然公園のカタクリが見ごろを迎えていますよ~(撮影4/24)(今年の開園は5/6まで) 年に一度のお楽しみ、男山のお兄さんに会ってきましたそして今年入社…
月末で銀行に行かれる方も多いと思いますが…旭川しんきん末広支店さんご利用の方は、飯田さんの作品展もぜひご覧ください(5/10まで)旭川市北部老人福祉センターの…
春光台にある就労継続支援B型事業所「サポートステーション愛」さんに、素敵なショップがオープンしましたよ~ 「サポートステーション愛」製品販売所 利用者さんがつ…
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回のテーマは、端午の節句ですよ~ 端午の節句2024 今回もお兄様とのコラボで、素敵な写真も飾って…
今日から受付スタートですよ~ 末広公民館企画「春光魅力探訪図を歩く(桜と文化コース編)」春光地区の魅力がつまった「春光魅力探訪図(作成/春光まちづくり推進…
イベント情報を1つご紹介します おらが街イベント情報はこちらのページで随時更新していますおらが街イベントカレンダー おらが街 道新たかはし新聞店 おら…
末広東Yさんのお庭のカタクリが満開です 撮影4/18ご主人が種から育てて今年で15年ほどになります開花までに7年ほどもかかったそうですが、根気強く育ててきたお…
「水墨画教室・同好会」■活動/第2・4金10時~12時■場所/北部老人福祉センター(旭川市春光2条7丁目)■対象/旭川市内在住の60歳以上■費用/最初のみ7…
末広東1条9丁目「咲かすべあ」さんが今シーズンの営業スタートしましたよ~国道40号線沿い、もとの日曜大工ストアヤマモトさんです かわいい春のお花が並んでいまし…
末広東Mさんのトールペイント冬の間飾られていた作品をご紹介します奥さまがトールペイント作品づくりにはまっていた時期が5年ほどあり、そのときに作った作品たちです…
旭川市北部老人福祉センターさんの新企画いろいろ今回ご紹介するのは3/8に開催された光のシンガー「Ayumi」さんライブです会場の準備万端 超満員になりました…
旭川市北部老人福祉センターで活動している木彫同好会の様子をご紹介します記事の最後に作品展のお知らせもあります!毎週木曜日、旭川市北部老人福祉センター(春光2条…
今朝(4月5日(金))、おらが街4月号を発行しました 1面/末広二・七町内会「みんな集まれ!雪遊び」、広陵中学校野球部「除雪ボランティアで地域貢献」、福寿草…
地域の方の役に立ちたい、何かお手伝いができたら…!そんな思いで、広陵中学校の野球部1.2年生が活躍してくれていますよ(学年は取材時※3月)日ごろのごみ拾いのほ…
こんどの日曜日、第12回あさひかわ白樺樹液まつり開催ですよ(3/30(土)、おらが街の一部のエリアに折込チラシでもお届けしました。ありがとうございました) …
いきなりすごい時間を巻き戻します… 9月4日、緑の森ガーデン癒しの森(末広8-8)にて開催された「森の恵みに感謝の日2023」(主催/NPO法人癒しの森づ…
末広中央地区市民委員会青少年育成部主催の「雪中運動会」の様子をご紹介します 第10回 雪中運動会 人と人のつながりをだいじに、そして子どもたちが元気に楽しくす…
末広地域活動センターあつま~るの会報第12号が発行されました 自主事業の様子やサークル紹介など、いろいろ載っていますよ~ おらが街の一部のエリアへ、3/29(…
国道40号線沿いの雪山、街のほうからずーーーっと崩してきてくれていましたよ(撮影3/27)こんな人力でやってくれているんですね これ、ぜんぶですよ~ (↑3…