災害対策基本法の改正案では、登録被災者援護協力団体は、市町村から、被災者等の情報の提供を受けることができるとされており、被災者支援のひとつの壁であった自治体と…
岡山県北西部に位置する新見市に2つあるうちの1つの新見ひまわり基金法律事務所のブログです。
新見市は,弁護士業界では,ゼロワン地域(弁護士がいないか1人しかいない地域)と言われる弁護士過疎地域でしたが本年1月に2つ目の法律事務所ができました。弁護士過疎地域で活動する弁護士の存在とその生活を知ってもらえればと思い始めたブログです。ファジアーノ岡山を応援しています。
2025年4月
災害対策基本法の改正案では、登録被災者援護協力団体は、市町村から、被災者等の情報の提供を受けることができるとされており、被災者支援のひとつの壁であった自治体と…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、新見の弁護士さんをフォローしませんか?
災害対策基本法の改正案では、登録被災者援護協力団体は、市町村から、被災者等の情報の提供を受けることができるとされており、被災者支援のひとつの壁であった自治体と…
全弁護士必携の書、永野海著「避難と共災のすすめ」(帝京新書)を読み終えました。一文一文に永野海弁護士の思いが詰まっています。たぶん私を含めた被災者弁護士の思い…
備北民報の記事で、新見市議会議員報酬が月3万円増額され議員は月36万円(9パーセント増)になり、政務活動費は月3万円から5万円(66パーセント増)に増額される…
本日は総社のFLCBでみんつく財団の「ももたろう基金活動報告シンポジウム」でした。私は、コーディネーターを務めましたが、お互いさま・まびラボの多田さん、サンサ…
本年もお世話になりました。弁護士法人ゆずりは新見法律事務所は、2024年12月28日から2025年1月5日まで年末年始のお休みをいただきます。来年もよろしくお…
『ジェンダー法研究第11号』(信山社刊)に私が書いた論稿「性同一性障害者特例法生殖不能要件最高裁違憲決定について―平成31年最高裁決定から令和5年最高裁決定へ…
国際人権法学会@成蹊大学で性別変更生殖不能要件最高裁決定についてお話しました。せっかく東京まで行くので、登壇の前日から参加して学会全体に参加させていただいてい…
本日は京都教育文化センターにて第77期司法修習生フォーラムの分科会「トランスジェンダーとフェミニズム」に臼井さんと登壇しました。まさかの臼井さんと2日連続のコ…
今日は、美勝英権利擁護センターフォーラム「性同一性障害から性別不合へ」に臼井さんと登壇しました。当事者で自分の言葉で語られる臼井さんのお話は参加者の皆さんにも…
12月以降マイナンバーカードを持っていない場合の医療受診の仕方を調べたら松山市のHPが分かりやすかったです。「令和6年12月2日以降、マイナ保険証を保有してい…
令和6年8月30日金曜日は、台風10号が接近予定ですので、弁護士法人ゆずりは新見法律事務所、及び支所美作法律事務所ともに休業とさせていただきます。
10月12日に「性同一性障害から性別不合へ〜誰もが暮らしやすい街になるために」をテーマに開催される美勝英権利擁護センターフォーラムに臼井崇来人さんと一緒に登壇…
令和6年7月10日にでた性同一性障害者特例法3条1項5号の外観要件についての広島高等裁判所決定は、手術なしでのトランス女性の性別の取扱いの変更を認めたと評価さ…
広島高等裁判所岡山支部にて、昨年の最高裁での生殖能力不能要件を違憲無効とされながら、性同一性障害特例法第3条第1項5号の外観要件についての審理を高裁に差し戻さ…
先日放送された「RSK地域スペシャル メッセージ 望まれない性を生きて 臼井崇来人 闘いの十年」をTVerで全国の方に見ていただけるようになりました。社会が変…
山陽新聞デジタルコラムにて「不動産の相続登記の義務化がはじまりました―いつまでに?罰則は?」をかきました。 今年の4月1日から始まった相続登記の義務化のポイン…
KSBさんに手術をせずに性別変更が認められたケースについて分かりやすく正確に解説するニュースを放送していただきました。私のインタビューコメントもありますのでご…
7年越しの笑顔です。臼井さんの代理人として7年前に1回目の性別変更申し立てを行い、5年前に棄却され、昨年10月に別のケースで最高裁判所で違憲無効決定が出て、再…
今日は年始の恒例となっている美作市市民後見人フォローアップ研修の講師をしました。後見業務に役立つ相続知識についてお話しました。法定相続分の話はせずにいきなり相…
能登半島地震について特定非常災害の指定がなされる見込みのようで安心しました。次は早期に公費解体を対象を半壊家屋まで拡大して実施とその広報をしていただきたいです…
KSBさんに手術をせずに性別変更が認められたケースについて分かりやすく正確に解説するニュースを放送していただきました。私のインタビューコメントもありますのでご…
7年越しの笑顔です。臼井さんの代理人として7年前に1回目の性別変更申し立てを行い、5年前に棄却され、昨年10月に別のケースで最高裁判所で違憲無効決定が出て、再…
今日は年始の恒例となっている美作市市民後見人フォローアップ研修の講師をしました。後見業務に役立つ相続知識についてお話しました。法定相続分の話はせずにいきなり相…
能登半島地震について特定非常災害の指定がなされる見込みのようで安心しました。次は早期に公費解体を対象を半壊家屋まで拡大して実施とその広報をしていただきたいです…
本年もよろしくお願いします本年は1月5日から業務を開始いたします
岡山弁護士会では本日「岡山県内における罹災証明書申請の際に被災住家の写真の提出を求める取扱いの是正を求める会長声明」を出しました。日弁連が先行して同じ趣旨の意…
昨日出た最高裁の性別変更手術要件を違憲無効とする決定に関して、前回の最高裁決定の代理人弁護士として山陽新聞デジタルコラムにて「性別変更手術要件違憲決定を考える…