chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 富幕山へはいずれ

    いつものようにGooleMapを眺めながらサイクリングコースを検討。目に留まったのが「奧山高原」と「富幕山」40年程前に行った事が有り、ほんのりとした思い出がよみがえる。今日の目的地ここだな!途中に有名処の「龍潭寺」を入れて出発。早朝の龍潭寺、まだ参拝者や観光の人はいなくゆったりと庭を堪能。こういう庭が理想、人間の手を加えながら自然を活かす。こんな庭の縮小版を自宅に作りたいんだけどね。。。早起きは何とかですごく得した感じ^^さて、本日の本命「富幕山」を目指す。富幕山の手前にある奧山高原。富幕山への道、あらら一般は通行止めですか。帰宅後、この写真を見れば自転車なら横から入れるね^^更に少し上れば遊歩道に、次はハイサイだな。行きたかった「富幕山」は宿題として帰路に。予定していなかった「方広寺」へ。三重の塔は”倒産よ...富幕山へはいずれ

  • 三ヶ日方面展望巡り

    地図を眺めながらコース検討していると展望台が目に留まる。三ヶ日方面にいくつか点在している展望台を線でつないでみる。展望台を4つ入れても獲得標高はたった1300mほど^^やっぱね、阿蘇やくじゅうとは違うんだな。昼頃の予想気温は25度、それでも朝方は10度程度なので長袖で出発。まずは、細江公園内にある展望台。大河ドラマ「おんな城主直虎」の時に整備されたのだろう。次は二三月(にさんがつ)峠展望台、峠名の由来はググったけど分らず。細江公園から三ヶ日につながるこの道は車が殆ど通らない森林、サイクリングに最適!予定していなかったけど東屋があったので小休止。見晴らしはそれ程開けてないけど心地いい。次の展望台を目指して走っていると良さげなのどかな公園。「みかんの里農村公園」、少し早いがここでランチ。鳥のさえずりを聞きながらのコ...三ヶ日方面展望巡り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miki_takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miki_takaさん
ブログタイトル
ディスカスな休日 自転車編
フォロー
ディスカスな休日 自転車編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用