胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。
せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。
フィンエアー機内食1食目は魚か鶏肉の選択。 私はカレイの餡掛けご飯添えを選択。 餡掛けが甘酢か?と心配したけれど、和風の少し甘めあんかけで大丈夫だった。...
幼馴染の休日に以前から気になっているというグリルチキンのお店へランチに。 ここ通りから入り口が奥まっているので知らないと見つけにくいかもしれないけれど美...
お店で食べて以来時々食べたくなるラム丼、一定割合で作るようになってすっかり定番に。 牛肉と筍の混ぜご飯ように牛肉を買いに行った時、美味しそうなラムも売っ...
東京へ戻ってすぐにまずは八百屋で買い物。 春の山菜や野菜が並んでいてワクワクする瞬間。 そんな中に蕗の薹も。 手に入れば一度は作りたい焼きもちを今年も。...
昔馴染みの生肉店にかかっていたカレンダー、毎月肉を使ったおすすめメニューが掲載されているのだけれど、今月は牛肉と筍の混ぜご飯。 甘辛く煮た牛肉と筍をたい...
買い物の途中、お腹がちょうど空いたこともあり以前から気になっていた羊料理のお店へ入ってみました。 私はランチの中の肉が増量された旨塩味の麺に。 後から好...
せっかく薄焼きБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)に慣れてきているので東京でも。 生クリームとバナナは買ってきたしチョコソースはあるし。 と思いなが...
滞在日数を考えると冷蔵庫に在庫するのではなく毎日買い物へ行って食べきれる量を買う方がいいなと毎日八百屋をウロウロ。 今日は一番近いお店でЧеремша(...
フィンエアーエコノミー席機内食2食目。オムレツミートボールトマト味煮豆ハッシュポテトパンバターミルクブルーベリーヨーグルトマフィン 亜麻の実にアレルギー...
帰任してからは飛行機に乗る機会も減り久しぶりのフィンエアー。 エコノミークラスの機内食は建国100周年の時期に出ていたフィンランド料理からいつもの料理に...
今回宿泊はソコス ホテル トルニ。 朝食は種類がたくさんある〜というほどは多くないけれど、アメリカンブレックファーストなので炭水化物以外に魚/肉/野菜/...
往路は極東経由、復路はモスクワ→ヘルシンキ経由での帰国。 今回ロシア国内の移動にはS7航空を利用。 いつもなら村もより空港からモスクワへ直接飛ぶところ、...
出発前日なのだけれど、ちょうど国際婦人デーにあたり芸術家さん宅からお招きが。 連れ合いの帰宅を待ってお邪魔したら既にメインを焼いているところでいい香り〜...
今日も在庫整理の食卓。 もう一人の助っ人にもきてもらいあと少し。 今日のメインは今回の滞在で気に入った鰯の燻製で寿司。 酢飯には在庫のУкроп(ウクロ...
国際婦人デー当日8日は休日ということで工場男性陣から女性陣へのプレゼントが一日早い今日渡されることに。 今は住んでいない私にもプレゼントをくれるというの...
再びСамса с тыквой(サムサ ス ティクヴォイ/南瓜のパイ)ようやっと頂き物南瓜の先が見えてきた。 そしてこれだけ続けて生地を練習すると体が...
1日にあった宴席で出ていたサラダが美味しかったので家でも作ってみる。 出たものはと違うのは消費が急務の南瓜を加えたことだけ。 簡単で優しい味わい。 味付...
今日はМасленица(マスーレニッツァ/大斎前週・バター祭・謝肉祭)初日。 今年手にしたペーパーバックにもマースレニッツァの古い伝統が掲載されていた...
昨日南瓜の消費対策として案の上がってЧебурек(チェブレキ/クリミア・タタール人の民族料理:半月薄型羊肉入り揚げピロシキ)に入れるを実行してみること...
挽肉(合挽き)の消費とСамса(サムサ/中央アジアのパイ)で少しだけ残った羊餡の消費を兼ねて久しぶりにЧебурек(チェブレキ/クリミア・タタール人...
今回ちょうどこの日に滞在しているというのに、刺繍作品の制作に追われていてすっかり失念していた&全く余裕がなかったので何も準備しなかったけれど、今日は祖国...
大きな南瓜をいただいたはいいけれど、東京へ移動するまでに食べきるにはかなり頑張って消費しないといけないので、生地の練習も兼ねてСамса с тыкв...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
胸肉とピーマンのガパオ風(鶏胸肉/ピーマン/枝豆/唐辛子/ナンプラー/オイスターソース/砂糖/油) 先日散歩道にあるタイ料理店の料理人から教わった調味料の...
おにぎり(米/塩麹/水/昆布と実山椒佃煮/海苔/梅さしす漬けおぼろ昆布)細巻き(米/塩麹/水/鰹節/醤油/海苔) 会社から出張へ出るということでお昼用と夕...
鮭と筍姫皮ご飯(米/きび/はとむぎ/もちむぎ/アマランサス/鮭/筍姫皮)しどけと茶豆入りちぎり揚げ炒め(しどけ/茶豆入りちぎり揚げ/ごま油/醤油)煮物(が...
鯛づけ丼冷凍鯛漬けご飯 福岡県の物産展のおり胡麻鯖を買ったお店で熱心に鯛漬けもおすすめされる。 釣ったばかりの鯛をすぐに漬けにして冷凍していることと漁師直...
材料ポケットマルシェ 金三郎十八代目小梅を漬けてみませんか?(小梅(竜峡小梅)500g/実山椒50g)ビートグラニュー糖(生協宅配)海はいのち(塩)(パル...
カンパチカマレモンスパイス焼き(カンパチカマ/スパイスミックス塩入/レモン/オリーブオイル/スナップエンドウ/おかひじき) 近所の八百屋魚DAYにてまたカ...
蚕豆と茗荷の混ぜご飯(米/ハトムギ/もちむぎ/吉備/アマランサス/蒸し蚕豆/茗荷/梅干し/梅サワー/しらす) 八百屋店頭で蚕豆を見て「今期まだ一度も食べて...
昨日近所の八百屋魚DAYにて今週もサクラマスを買う。 先週よりも身が厚く形のいい切り身を手に入れることができ先週失敗した料理を再度。 今回も若干温度が高...
トマトが美味しくて求めやすい価格になっているためについ箱買いする。 そのためたっぷり在庫あり。 サイズ込みのものを買うので大きいと私の拳より大きかったり...
ちらし寿司(ササニシキ/人参/淡竹/白だし/味醂/椎茸含め煮(惣菜)/卵焼き/梅酢/りんご酢/胡麻/地のり) 椎茸の含め煮があるので消費も兼ねてちらし寿司...
おにぎり(塩麹入りご飯/梅のさしす漬け/昆布佃煮/海苔/おぼろ昆布) 早朝に空港へ向け出発する連れ合いに朝食用のおにぎり弁当。 おにぎりの時は塩麹を少し加...
サクラマスおこわ(サクラマス塩漬け/タモギダケ/すりごま/もち米)かき菜鰹昆布節乗せ 本日も使い捨て容器を希望だったのでおこわ。 土曜日に近所の八百屋魚デ...
蕨とこごみおこわ(蕨とこごみの醤油漬け/餅米/鰹昆布節)南瓜天/きんぴら/薇煮/椎茸含め煮 今日は使い捨て容器を希望されたので当初の献立から変更しおこわに...
のり塩ドラニキ(馬鈴薯/粉/塩/卵/牛乳/味付け用塩/青のり/油)キャベツのドラニキ(キャベツ/粉/塩/油) 新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにД...
新物や氷室馬鈴薯と在庫があるので久しぶりにДрвники(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)を弁当に。 元々はベラルーシの郷土料理ですが、今ではロシアの田舎で...
カイワリ干物と谷中生姜糠漬けと三つ葉ご飯(カイワリ干物/米/きび/もちむぎ/ハトムギ/アマランサス/谷中生姜糠漬け/三つ葉) カイワリ(カクアジ)の干物が...
韮入り鶏そぼろ丼(ご飯/韮/鶏胸肉挽肉/白だし/日本酒/味醂) 韮が安かったので久しぶりに購入。 韮炒めにしようか迷ったものの宅配のカタログで豚挽肉と合わ...
野菜の蒸し炒め(サラダ用青菜ミックス/ラディッシュ/塩/油/白ワイン/胡椒/ミニトマト)ラムのАджика(アジーカ)炒め(淡竹/新玉葱/人参/トマト/ラ...
天ぷら(もずく/コシアブラ/サクラエビ/海苔/卵/米粉/水/氷/出汁粉) 購入したコシアブラが届いたので天ぷらに。 生産者から届いたコシアブラは丁寧な梱包...
キーマカレー(豚ロース/固豆腐/玉葱/トマト/スパイス/塩/油) キーマカレーように調合されたスパイスミックスとホールスパイスのセットになったものを買った...
天蕪を近所の八百屋で買ってきたので半分をソテーにする。 天蕪、聖護院大根と同じぐらいの大きさなので食べ応えあり。 中身は歯応え残りつつ周囲は蕩けて美味し...
昨年パルシステムで少量仕込みの味噌セットを試してから、私にはこの量を複数回作るのが一番無理なく作れると今年も小量味噌セットを数回仕込むことに。 これだと...
パルシステム東京の産直食材の勉強会と料理教室がセットになった『2023年度野付漁協「浜の母さん料理教室」』に参加してきました。 時々興味惹かれる講習会な...
幼馴染からもらって残っていた明太フランス。 元々美味しいのだけど、ちょっと日が経ってしまったので練り粕を塗り上からチーズを散らしてオーブンへ。 酒粕とチ...
太巻きご飯/梅酢/米酢/塩/でんぶ/卵焼き/椎茸/穴子/胡瓜/とびこ/海苔) 今日から出張でしばらく日本食はたべないだろうからと経由地で食べる夜食用に太巻...
牡蠣醤油バター焼きそば麺/添付ソース/玉葱/人参/キャベツ/ピーマン/椎茸/豚トロ 良く使う焼きそばの限定味で牡蠣醤油バター味があったので買ってあったもの...
おでん(馬鈴薯/蒟蒻/椎茸/車麩/大根/がんも/卵/出汁/塩) 出汁がしみた車麩と蒟蒻が食べたくておでん。 車麩と蒟蒻があれば私は満足だったのだけど、それ...
梅の咲き具合を見に湯島天神へ見に行った時につる瀬で購入した「ふく梅」。 2021年に購入したときに甘みと塩味と酸味のバランスが好みで今回も。 前回よりち...
キャベツの消費をしたいと揚げを皮代わりにしてお好み焼き風。 これならたっぷりキャベツを消費できてご飯に合わせても炭水化物が重ならない。揚げでお好み焼き風...
鮭と茸のおこわ(低温熟成鮭/椎茸/醤油/タモギダケ/日本酒/白だし/たつこもち(餅米)) 先日毎回干物などを買う店からハガキが届いたので何か欲しい物が売っ...
近所の梅は満開をすぎているので、もしや湯島天神の梅も咲き始めているだろうか?と用事の後湯島天神まで。 天神様の梅は早咲きのものが咲き始めているものの、...
長時間低温発酵バゲットスモークサーモン 頂き物のパンがあと少しという残り具合だったので、弁当へ。 複数選択肢を出すと大抵サーモンを希望する連れ合い。 こう...
久しぶりにБлины(ブリヌィ/ロシア風クレープ)が食べたいなと思い始めて数日が経つ。 昨日ようやっと種が起きる。 イーストで作ればすぐに作れるのだけど...