chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 吉祥寺で絶品かき氷頂きました~

    せんじつのできごと。横浜に引っ越してきてはや14~5年経ちます。(いやもっとか?)関西から引っ越してきたときは、あそこも行って!ここも行って!とか思ってたけどいざ住み始めたら行かないよね(笑)今回は関東に引っ越したら行ってみたかった街「吉祥寺」に行ってきました~何しに行ったのかって? 推し活ですよ(笑)重い腰も推し活なら軽々上がります。向かった先は 果実と氷 さん人気店、挽肉と米の2階にあります。表立...

  • 日本でも買えるけど、種類も豊富で価格も安い問屋街!

    そろそろホテルをチェックアウトする時間なのでホテルに戻りますがその前に寄り道! 방산종합시장 芳山総合市場に!ここは場所的に中部市場と広蔵市場の間にあります。(コネストさんから地図お借りしました)赤線が引いてあるセロハンズは香水やキャンドル系の製品が多いし一般客でも見やすいです。一時期アロマキャンドル作るのに鬼ハマりしてた時があるのですがその時はなにからなにまで一式ここで買ってました(笑)あとは、...

  • 東大門 中央アジア村にあるウズベキスタンカフェ行ってきました。

    カフェインもしっかり注入しまして再び活動開始。中央アジア村に行ってみましたー。すると。。。ロシアケーキがおしゃれな外観に変わってました。2度見したよね。ちなみに以前訪問した時のがコチラ。 → ★内装は変わってなかったっぽいですけどね。この辺りは「中央アジア村」という名称で、中央アジアからロシアにかけての国々の方がたくさん住んでいて商売をされています。この辺りにある両替はどこの国でしょうか?っていう貨...

  • 東大門 裏路地にあるゆっくりできるカフェ

    N.P.Hでお買い物し終えてもまだ9時前。ちょっと気になってたカフェが平日は朝8時から開いてるとのことだったので行ってきました~。PROS/CONS 店内は座席ゆったり。ここ、17時からはワインバーになるんです。パンがめちゃめちゃ美味しそうなんですけどこの日はまだ並んでなかったな。サンドイッチとかは注文したら作ってもらえそうだったけどこの後、友達と合流してカフェ活とランチの予定が入ってるので止めときました。(ってい...

  • 朝行くN.P.H その2 購入品

    NPHと言えば、以前からわたしが探し求めている白クロコリュック ← まだ言ってるw今回も見つからず。。。というかその手の商品そのものも減ってきてますね。まぁ流行りのポップコーンとは対極だしねwというわけで、その後もウロウロ。もう絶対パクってっますよね?っていうものも堂々と(笑)意外と良くできてます。今回はバッグの収穫なしかな~って思っていたら。。。コチラの店頭でわたし好みのバッグを発見!これ意外と...

  • 朝行くN.P.H その1

    さて6月ソウルに戻ります。コロナ前は金曜の夜最終便で到着したらそのままNPHに繰り出してましたが現在は金曜の夜~日曜日の夜まで閉まってますのでそれが出来ず。今回日程的に月曜日の朝しかチャンスがなかったので月曜の朝に突撃です!みんな大好きN.P.H 今回のお目当ては小物や化粧品を持ち運ぶポーチ。買い換えたかったけど、韓国で買いたくてずっとうずうずしてました。営業時間的には月曜日は昼12時まで開いてることになっ...

  • 絶対立ち寄りたかった名古屋駅グルメを堪能。

    さて、先日実家に帰省した続きなんですけども。前も言いましたけど実家への帰省は1泊2日くらいがちょうどいいわけです。(3日過ぎるといろいろやらされて小言が増えるw)なので今回も翌日には横浜へ。地元のちょっと大きい駅まで送ってもらって名古屋まで。新幹線乗換まであと1時間!今回絶対行きたかったところに行ってきます!まずはー。SPICE UP!COCOICHI BAKERY 名駅地下街サンロード店ココイチが展開しているパン屋さんで、...

  • 広蔵市場でトースト!

    さてソウル最終日の朝でございます!最終日は月曜日なので週末閉まってたNPHなどを攻めていきます!なので早めの朝活スタート!(いつもだけどw)NPH攻める前に腹ごしらえ。大好きなトーストをまだ食べてなかったので現代アウトレット前のIsaac行ったら。。。噂には聞いてたけど24時間営業ではなくなってまして営業時間はこんな感じに。ざんねん。。。この時点で7時過ぎだったのであと1時間半も待てない!(お腹が...

  • 新村 キンキンに冷えたグラスとロゼトッポッキ!

    ソウル3日目わたし的マッコン(コンサート最終日)この日も打ち上げしますよーー!!この日の打ち上げメンバー帰る方向がみんなバラバラなので今回も新村で!祝歌は長いので、VCRの時に割とトイレ行ったりするんですけど今回は座席的にトイレとか中抜けが難しそうだったので飲み物を我慢していたせいで早く飲みたかった!(笑)日曜日の夜だったのでお店が開いてないのでは?と思ったのですが運よく開いてるお店を発見!クラウンホ...

  • ここはおすすめ!!薬水の名店で「チムタク」頂いてきました。

    ではいったん6月ソウルに戻ります~朝からスンデクッパ&スンデステーキを頂いたわたしたち。ランチはバラードペンのオンニたちと約束があったので薬水まで!はい。向かった先はばらちゅーぶで登場した「만포막국수」 マンポ マッククス(外部写真撮り忘れたのでバラチューブをキャプチャしました)マッククスのお店っぽいけど、ここは찜닭 チムタクが有名です。そしてここのチムタクは一般的なチムタクとは全然違うビジュアルな...

  • ぷらっとこだま で3年半ぶりに帰省してきました~

    せんじつのできごと。3年半前、ちょうど実家に帰ってるときに、中国で新しいウィルスが。。。ってニュースを母親と見てました。で、それからあれよあれよという間にコロナ禍突入しましてー。うちは実家が田舎なので、わたしが帰省するとアレコレ近所から言われてしまうので帰省を自粛しておりました。第9波が来そうなのでその前に!実家に帰るときは毎回使ってる ぷらっとこだま以前はJTBの窓口でも購入できたのですが今はJR東海...

  • 大好きなスンデとの再会。in 大学路

    さて。スイカジュースもイマイチだったのでここはひとまず確実に美味しい物を!ということでKちゃんと合流して向かった先は大学路。はい。순대실록(スンデシルロク) です。大学路のお店は24時間営業じゃなくなってたけど知らぬ間に店舗がめちゃ増えてたので安泰のようです。朝の時間帯はお店半分で営業してます。思えば向こう側で食べたことないな。。。コロナ禍でタッチパネルが導入されてました。キムチとニラ、青唐辛子はセ...

  • 韓国と言えばスイカジュースですが。。

    日本にもあるけど韓国で飲んだほうが絶対美味しいし安い物。それはスイカジュースです!中部市場で食べたクァベギで口の中が脂っぽくなってしまったのでスイカジュースでお口直しに!で向かった先は10000LAB COFFEE (マンレブコッピ)初めてみるチェーン店ですが、調べたら結構お店が多い。乙支路のこの店は少なくとも3年半前はなかったです。確か、ここ前はコンビニだったはずよ。金曜日の夜にソウル到着した時から気になってた...

  • 中部市場で念願のクァベギを!

    さて6月のソウルに戻ります。可愛いカフェでカフェイン注入した後はーすぐお向かいの中部市場へ♪早朝から開いてるお店が多い中部市場ですが日曜日の朝だとまだ開いてないお店も多いです。そうそう!わたしが良くパンチャン買ってたお店 → ★まだありましたーーー!よかった!この日は閉まってて、翌日行ったら旦那さん?が開店準備されてたんですけどあの美人のアジュモニもご健在のようでした。今回は買えなかったから次回は!!...

  • デビカ不正利用されました。←解決しました!

    5月にデビカ不正利用された話をしたかと思うのですが → ★解決したらご報告しますと言っていたのでご報告です♪先週金曜日 七夕の日に無事全額返金されましたーーー↓VISAから連絡は特になく。口座に入金があったので分かった次第です。後から書面とかで連絡来るのかな?まぁ返金されれば連絡なくても問題なし。そうそう。ペイパルに異議申し立てした時に、不正利用と確認されなかった。と連絡来たからVISAに対応してもらったんだ...

  • 東大門エリアでおすすめ! 朝7時から開いてる素敵カフェ。

    ソウル3日目の朝です~。この日も4時間睡眠(笑)朝からカフェイン注入しに朝活へ!向かった先はホテルからすぐのコチラ。수잔나의 앞치마 スザンナのアプチマベーカリーカフェっぽい感じなので朝早くから営業してます。朝8時くらいだとこのくらいのパン量。結構ボリュームあるクッキーも並んでて、お土産とかにもよさげです。そしてケーキも!わたしの前のお客さんは誕生日ケーキのオーダーされてました。このお店、とにかく...

  • http://mamikko1976.blog108.fc2.com/blog-entry-3510.html

    수잔나의 앞치마 ランキングに参加しています。 下の子をぽちっとしていただけると とても嬉しいです。(^^♪ にほんブログ村...

  • 推しコン後はやっぱりチメクでしょ!

    では再び6月ソウルに。推しの公演は19時ちょうどから始まりましたがー何せトーク部分が長いので毎回3時間半くらいやってます。(笑)よって会場出たら23時前。ランチが遅かったと言えども冷麺とマンドゥしか食べてないのでもう空腹!韓国のオタ友のオンニが打ち上げ一緒にしてくれるというので新村でお店を探しまーーす。公演後の打ち上げと言えば チメク(チキンとメクチュ(ビール))ということで延世路から1本横に入っ...

  • 推し活とパンケーキ in 都内

    せんじつのできごとこの日は用事があって都内へ。前日、HDD内に溜まっててまだ見てない番組をチェックしてたら「サラメシ」がめちゃめちゃ溜まってたので一気見。わたし、放送開始当時からサラメシが大好きなんですよね~。そしたらめちゃめちゃ気になるお店を発見してしまいました。翌日都内に出るタイミングもあったので早速行ってみることに!築地市場にある朝日新聞社のすぐお隣というか、ほぼ敷地内みたいな築地浜離宮ビルに...

  • セブランス病院の穴場カフェと韓国オタ友へのバラマキお土産。

    さて明洞で平壌冷麺食べ終わったら結構いい時間。そそ。今回の度の目的は推しコンだからwが、その前にあまりにも暑すぎるので延世のセブランス病院地下でコーヒータイム。セブランス病院の地下(1階になるのかな?)にあるけど病院関係者じゃなくても全然入れます。たまーに看護師さんっぽい制服の方見かけるかな?くらいでしたかね。ほかにもレストランが入ってます。ここ、意外と空いてて穴場でした。おススメです。そそ。パス...

  • ブレイクタイム地獄のおかげで明洞にて美味しい平壌冷麺に出会いました。

    そうこうしているうちにオタ友Kちゃんからソウルに着いたと連絡が。さっそく合流してランチに向かいます!っがー。わたし達が渡韓していない間に韓国ではブレイクタイム制度が導入されておりランチタイムを逃すと食事にありつけない事態が発生するのです。今回も、1軒目のお目当ては、地下鉄の車両故障により電車が来ない間にブレイクタイムに突入。。。じゃぁ今日は暑いし冷麺でもー。とバラードの聖地である筆筒麺屋に向かうも...

  • 乙支路3街 移転したお気に入りカフェ行ってきましたー

    では再びソウル旅行記へ。あれこれしている間にお昼の12時に。今回絶対時間見つけていこうと思っていたカフェに参ります!乙支路3街にあるAlexroom もう何度もわたしのブログに登場しておりますがー (詳細コチラ)→ ★ ★ ★このコロナ禍でもまだ頑張って営業を続けていらっしゃいましてしかも移転した。とのことでしたので早速!場所は同じく乙支路3街です。今度の店舗もまた隠れ家感出てます。窓が開いててそこから心地よ...

  • 2023年の誕生日まとめ

    せんじつのできごと。先々週誕生日でした。← 突然wお誕生日のお楽しみと言えばーーー某Jの事務所から届く推しからの誕生日カード。郵便配達がお休みの日でも日にち指定すれば届くらしく当日に届きました♪思えば昨年の誕生日はスノ担だったからスノのカードだったなぁ。。。。←遠い目今年はWESTでしっかり目の保養と耳の保養させていただきました♪ちなみに。。。長年の推し。バラードFCからは月頭にその月誕生日の人に一括でメー...

  • 東大門にあるマート オリーブマート でお買い物!

    NoBrandで食料品等お買い物しましたがあそこ基本的にメインはNoBrand取り扱ってるのでそれ以外の食料品等は一般のマートに行く必要があります。東大門エリアもちょっと歩けばEmartあるんですけど何せ滞在時間の短いオタ旅ですのでそこまで行ってる時間はない!が!コンビニで買うのもなぁ。。。って時にお勧めなのがOlive martです。コロナ禍生き延びてくれてありがとう!こちらのマートは小さいですけど、バラマキのお菓子とかレ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっけんさん
ブログタイトル
きょうのできごと パート2
フォロー
きょうのできごと パート2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用