chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昨年の3月31日

    去年の3月31日の様子。まだまだ元気が良かった。生け垣を剪定したので、その剪定クズを片付けてくれていた。そして、4月から自宅療養にして、日赤に転勤になる主治医…

  • ボケが来た⁉️

    朝8時からお寺の雪囲い撤収があったのを、朝食後、朝掃除、仏壇のすっか周りの仕事などしていて、すっかり頭から飛んでしまった。気がついて8時半に総代に電話をしたら…

  • 明日までは家の中に

    今日も気温は10℃を少し超えたが、まだ寒かった。明日は10℃を切り、冬に戻るらしい。じっとしていよう‼️今日は午後3時少し前に、今庄の娘が来てくれた。何時も買…

  • スッキリしない日

    温度も下り、スッキリしない1日だった。∴買い物に一度30分ほど外出したのみ。畑から採ってきたブロッコリーをトマトとサラダにしたり、里芋を煮たのが美味かった(笑)

  • キャベツとブロッコリーを植えた

    暖かい日だった。26℃はあったようだ。プラント3でキャベツとブロッコリーの苗をそれぞれ5本ずつ買ってきた。自根苗で1本88円だった。米ぬかと888を少量入れて…

  • 気温25℃‼️

    今日の最高気温は、25℃だったようだ。朝の内は、風も無かったので、神社境内に除草剤を散布した。足が痛いので、散布機に10リッター入れて散布するが、1回散布する…

  • クリーンディ

    8時からクリーンディ奉仕作業日。神社境内の清掃に当たった。境内の樹木はしばらく伐採や剪定をしてこなかったため、大いに繁茂乱れて来ている。加えて、冬季間の風雨な…

  • スノータイヤ交換

    今日は、気温が20℃を超えてきた。いよいよ春だ‼️午前中、今日も昨日に続いて神社境内の樹木の剪定をして来た。坐骨神経痛の痺れや痛みがあるので、長時間の作業は無…

  • 神社境内の樹木の剪定

    やっと暖かくなった。暖かくなると身体が自然と動く。23日のクリーンディに神社境内の清掃をするので、前もって樹木の剪定をし、当日みんなで処理してもらうため、繁茂…

  • 寿量品講無事終る

    我が家が当番宿をつとめる寿量品講を無事終えることが出来た。独り住まいになって初めての寿量品講だ。寿量品講は小泉町の檀家が持ち回りで宿をし、先祖の菩提を弔う“お…

  • みぞれ混じりの雨

    朝8時半、外に出てみたらみぞれ混じりの雨が降っていた。明日の寿量品講(我が家が宿)の準備のため、買い物に出かけようと思ったが、家の中に逆戻り(笑)

  • さくらんぼの屋根解体完了

    昨日、近江八幡への農家組合日帰り旅行中に、あおい町の友人がさくらんぼの屋根を解体してくれた🥰 明日、町内の友人が解体した鉄屑を処理してくれる。皆んな本当にあり…

  • 八朔の剪定枝焼却

    山ほどあった昨日剪定した八朔の剪定枝を焼却した。朝7時過ぎから作業開始。夕方までには完全に焼却したいので、朝早くなった。強強剪定なので、大きな枝を電動剪定鋏で…

  • 医科大受信、孫が虫垂炎手術

    昨日は9時から30分、高校生の同級生と神明の喫茶店で歓談。お互い老後の苦心話で共通の話題。11時半予約の医科大へ。若干良くなったと思って、前回受診の際薬を弱い…

  • 天気が良いのでよく働いた

    但し仕事は、午前中のみ。先ず、家の前の畑に、大豆(選別落ち)、米ぬか、ボカシ、カルスNCR、木灰、有機石灰を入れ、耕運機で耕した。この耕した畑は、連休頃に定植…

  • 木下文庫‼️

    今日午後2時、当町の木下五郎左衛門家が保有している古文書を與呉神社神社に寄贈してもらった。段ボール箱に八杯ほどあったが、取り敢えず與呉神社旧拝殿に保管した。我…

  • 福井大学医学部付属病院へ

    痛み止めの薬を、強から弱に変えたら、痛みが強くなってきた💦ということで、きょう午後医科大へ直接行って受診予約を頼んできた‼️13日午前11時半の予約が取れたの…

  • 1周忌法要が完結

    今朝9時から、墓地の積雪が原因で、我が家のお墓に塔婆を納めることができていなかったが、ようやく塔婆納めが出来ました。先ず本堂で、勧請文、方便品、自我偈、神力品…

  • さくらんぼ伐採、焼却

    今日は朝から晩まで、さくらんぼの伐採と焼却作業で終えた。マキタのハンディチェンソーはものすごく切れるし、電動剪定鋏も快適に切れて作業が楽しかった。但し、佐藤錦…

  • 今日もさくらんぼ基地解体

    今日は、天気が良かったので、午前も午後も雪害で押し潰されたさくらんぼの屋根の解体、折れた樹木の伐採等を行った。だいぶ作業は進んだが、鉄製のパイプを切る道具がな…

  • 粉雪が降ってびっくり

    今日も積雪で倒壊したさくらんぼの屋根と樹木の処理を、午前中にやっていたが、粉雪が舞い降りて来て、仕事を中止にした。来週は暖かなるようなので、無理をせずゆっくり…

  • さくらんぼ基地の解体

    雪で潰されたさくらんぼ(佐藤錦とナポレオン)の基地⁉️をボツボツ、解体して行く‼️寒いのでボツボツだ🥰今日は屋根に張ってあったポリカの波板を西側だけ外した。被…

  • 神前幕が出来上がった

    與呉神社氏子小澤れい子氏が米寿に際し感謝奉納の神前幕が出来上がり、先程宮司さんがわざわざ持ってきて下さいました。 本幕は開梱、開封せず小澤家に明日届けようと思…

  • 医科大の診断結果

    今日は医科大の受診日。診察の結果、痛みや痺れが投薬治療で軽減している。痛み止め等の薬品で、神経を過敏に反応しないよう抑えている。要するにだましている🥰 今後は…

  • 能登路をドライブ

    1周忌の法事も終って、一息入れようと、息子と能登路をドライブした。地震の被害からの復興が進んでいるのか心配して車を走らせた。のと里山道路を走っていくと、西山P…

  • 妻の1周忌法要

    今日は妻の1周忌法要。僧職はもとより多くの縁者に皆さんがお参りして下さった。法要後、龍宮園での会食も和気あいあいで営まれたと思う。親類縁者の温かい後押しで、1…

  • 北村の1周忌に行ってきた

    午前10時からの北村の義兄の1周忌法要に参ってきた。この時期には珍しい晴天高温のいちにちだった。91歳の長女をはじめ、妻の姉弟が久し振りに顔を合わせ、懐かしく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルキチおやじさん
ブログタイトル
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記
フォロー
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用