chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雨よ降れ❗️

    雨が欲しい。福井県でも所々俄か雨は降っているらしいが、鯖江は全く降らない。未曾有の大干ばつだ。天気予報では、週末4日には降るらしいが、外れるのではないか。

  • 収まらない、酷暑とコロナ

    今日も福井市の最高気温は35,1℃の真夏日だった。収まらない暑さだ。収まらないのは、このところ福井県で発生している「カラオケ喫茶由来のコロナクラスター」だ。今…

  • 神社花壇が悲鳴❗️

  • 涙雨❗️

    夕方、5分ほど雨が降った。焼け石に水とは言え、久し振りのH2Oに感慨さえ覚えた。台風9号が誕生したらしいが、来月4日ぐらいに、この影響で雨が降るらしい。今日、…

  • 半月以上降雨無し❗️

    確か、11日の夜、バカみたいに大雨が降って、農業法人ファーム小泉が蒔いた蕎麦が全滅して以来、雨が降らない❗️加えて、雨無しに記録的高温が続き、恐怖の日照りとな…

  • 酷暑の中、ゴルフ⛳️

    今日の福井市の最高気温は36,8℃だったらしい。こんな日に⁉️、武生CC8時25分スタートでゴルフを楽しんだ。覚悟をしていた暑さは、幸い涼しい風がプレー中、ず…

  • 小浜37,0℃、福井36,4℃❗️

    東シナ海を発達しながら北上している台風8号に向かって吹く風により、北陸地方などがフェーン現象の影響を受け、猛烈な暑さに見舞われている。小浜市では37,0℃、福…

  • 池田町かずら橋へ❗️

    雨が降らない❗️干ばつだ🔥毎日、水道水を使って畑の水やりをしている。注文した水中ポンプのパッキンが届かないので困っている。朝一番、涼しい間に、神社境内に除草…

  • 防除、草刈り、境内清掃、3つの仕事❗️

    早朝から水やりと果樹(りんご、柿、みかん)と野菜や花の防除作業をし、午前中はゴルフ練習場で80球ほど打って終わり。昼食後1時から、近くの公園などの草刈りを有志…

  • ハナエチゼン刈取り終える❗️

    朝9時から午後2時半まで、ハナエチゼンの稲刈り作業に出た。これで、今年のハナエチゼンの刈取りは終わった。ダンプに乗って、ライスセンターに籾を搬送するだけ(6回…

  • 今日も作業は早朝❗️

    朝6時から直ぐに動かないと、陽が上るごとに暑くなる。散歩も兼ねて、神社境内の花壇の水やりや目立ってきた“カヤツリグサ”を抜いたり、涼しい間に結構仕事をした。さ…

  • 涼を求めて若狭へ❗️

    仕事は早朝の2時間。暑いので9時ごろから、若狭地方へ清涼地探索のドライブをした。鯖街道「熊川の宿」、天徳寺「瓜割の滝」そしてお水送りで有名な若狭神宮寺「鵜ノ瀬…

  • 暑い‼️

    今日も暑い❗️福井市の今日の最高気温は35,5℃、午後9時半現在も29℃もある。明日は、27℃になると予報されている。やるべき仕事は、朝の8時まで❗️後はどこ…

  • ハナエチゼン稲刈り

    朝9時出勤?今日は、農業法人ファーム小泉のハナエチゼンの稲刈りだった。私は、籾をライスセンターに運搬する仕事に雇われ?て、ダンプの運転手をしました。午前中は2…

  • 久し振りの70台❗️

    今月は2回目、4日以来のゴルフを杉の木台GCでプレーした。結果は絶好調だった。イン:41、アウト:38、トータル:79、久し振りに70台を出せた。1バーディ、…

  • お盆が往く❗️

    16日はお盆の最後の盂蘭盆会法要が行われます。10時、“おしょらいさん”に祀られていた、板塔婆に記載された先祖の霊位が、暫くの里帰りを終え、仏国土に帰られます…

  • 棚経(たなぎょう)

    お盆の中日、盛隆寺住職が檀家各家を回って、お経を上げます。我が家には、8時35分ごろ来られて、おしょらいさんの前で、水向供養(すいこうくよう)のお経をあげてい…

  • 墓参り❗️

    早朝、りんごや柿の防除作業。今日は雨が上がって、酷暑に逆戻り、36℃ほどあったのでは?夕方、お寺と瀬戸のお墓参り。

  • おしょらいさん❗️

    お盆の始め、13日はお寺に参り、先祖供養の板塔婆(水塔婆)を頂いて帰ります。ご先祖様の里帰りと言ったところです。今日から16日まで、ご先祖様は家でくつろがれる…

  • 久しぶりに一乗滝に行く❗️

    今日も暑い❗️10時頃、買い物に行き、河和田のスーパーで弁当を買って、河和田から山越えして、一乗滝に涼みに行った。随分久しぶりの一乗滝だ。お盆と夏休みというこ…

  • 猛暑❗️孫帰る

    小浜市では37,4℃を記録した。この辺も37℃に近かったと思う。兎に角暑い☀️😵💦そんな中、昨日から来ていた次女一家が、午後2時頃帰って行った。孫たちは、…

  • 孫来る❗️

    コロナウイルスのせいで、今年のお盆は大打撃。長女の家族はお盆の里帰りを今年は断念、次女の家族のみ「一泊お盆」ということになった。千葉在住の長男とは電話のみのお…

  • 今年のお盆に大異変❗️

    今年のお盆は、コロナウイルスのせいで、大異変が起きている。次女一家は明日と明後日の一泊のみ、長女夫婦と孫娘二人は、断念するとのこと。残念だが仕方がない。日本中…

  • 歯が痛い❗️

    二日ほど前から、奥歯の歯ぐきが炎症をおこして腫れて痛い。右下の一番奥の歯は、以前から動いているが、付け根に細菌が入って炎症を起したらしい。鎮痛消炎剤のロキソニ…

  • 盛隆寺墓参り❗️

    雨が降らないという予報、早朝からポンプで畑に水やり。10時、お寺へ行く。今日は、盛隆寺の墓参りで、帳場を開くので太途と一仕事した。檀家の方からは、前期のカット…

  • 天国に貯金❗️本堂濡縁清掃✴️

    明日は盛隆寺の“墓参り”です。朝8時から、私たち夫婦は、鳩の糞で汚された、本堂廻りの濡縁の掃除をした。今年購入した高圧洗浄機を使い、糞を洗い流し、埃で汚れた縁…

  • 木柾(もくしょう)を新調❗️

    長年我が家の仏前で活躍してきた木柾(もくしょう:欅材3寸)に代えて、今日出村仏壇店で新しく、楓材7寸のものを購入し、更新した。座布団も込みで、3万3千円のもの…

  • ゴルフ⛳️☀️

    ジャパンセントラルゴルフ倶楽部でゴルフ❗️今日同伴者のH氏が快挙を成し遂げた。氏は75歳位だと思うが、1オーバーの73で上がり、見事エイジシュートを達成した。…

  • 柑橘類の夏季剪定

    わが家の柑橘類は、八朔、みかん、金柑、レモン、柚子がある。今日午前中、それらの夏季剪定を行い、剪定した枝を焼却処分した。今日は、福井市で35℃の猛暑日、暑かっ…

  • アルプス乙女が枯れる!

    りんご(フジ)の受粉木として、長年働いてくれたりんご「アルプス乙女」が枯れてきた。原因は不明だ。がんしゅ病か?幹にコブ状の膨らみが出来ている。急激には枯れない…

  • 果樹、寺、神社

    果樹関係:早朝、りんご、葡萄、柿、みかんの防除作業、午後ぶどうの除袋とショウジョウバエ対策盛隆寺:午前中、境内と墓地の除草剤散布。午後、防鳥針設置(松宮弘…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルキチおやじさん
ブログタイトル
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記
フォロー
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用