chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 神社境内草刈り❗️

    ザーっと雨が降ったり、晴れたり、午前中は変な天気だった。午後3時、神社境内の草刈りをした。境内の西、田んぼに接している部分と北側の川に接している部分で、鯖江な…

  • 冒険?のミニドライブ❗️

    午前中、瓜や西瓜の苗を整理する等、畑仕事をし、11時過ぎ早い朝食を済ませ、ミニドライブに行った。例によって、喧騒を避けての冒険的?ドライブインだ。今日は、小曽…

  • 恩師逝く!

    今日はフクイカントリークラブでゴルフだったが、家に着くなり千葉在住の友人から電話があった。友人は、昔の職場の同輩である。私たちは、昭和36年に旧通産省に入省し…

  • アベノマスクには笑ってしまう❗️

    466億円も投じて不評極まりなかったアベノマスクを、さらに8000万枚、500億円をかけて配布し続けるらしい。この安倍政権の愚策には呆れ返って、笑ってしまう。…

  • 天国に貯金している❗️

    昨日のテレビ、人気番組「ポツンと一軒家」の中で、80過ぎのお爺さん(自分も77歳で変わらないが)が、器用な人で、耳掻きや色んな箒を作って、ヒトに無償であげてい…

  • 長帳(ながちょう)記載❗️

    先日23日、縮小版千部会を勤修し、盛隆寺の本年前期のお参りは終わった。半年間の経費を各檀家に分担していただくために、先日住職と総代で決算処理を行った。その結果…

  • コロナは第2波突入⁉️

    東京はもとより、大阪、愛知が連日感染者数の新記録をたて続けるなど、深刻さを増してきている。特に、政府がGO TOキャンペーン政策を実行してから、地方への分散傾…

  • 何時、梅雨明けは?

    中々明かない今年の梅雨。毎日、雨ばかり❗️降ったり止んだりで、完全に日照不足の状態だ。気象庁のデータを見てみたら、結構遅くなった年もあるみたい。兎に角、早く明…

  • 縮小版千部会勤修❗️

    午後1時半、盛隆寺では「千部会」が行われた。いつもは、出席の僧侶数22~23名の大法要だが、今年はコロナウイルス感染予防の観点から、住職と副住職のお二人によっ…

  • 南越神社総代会総会出席

    午前10時、岡太神社社務所で今年度南越神社総代会総会が行われた。今年はコロナウイルス感染予防の観点から、毎年南越支部傘下各神社の総代さんが集結して行われている…

  • 下手くそバンカーショット❗️

    武生カントリークラブでゴルフ。ドライバーもパットも好調なのに、バンカーショットが大問題。何しろ出ない❗️深く入ってしまう。右肩が下がってしまうのか?、左足体重…

  • 葡萄、完全ガード❗️

    今日も暑かった❗️32~33℃はあったと思う。こんな中、葡萄(ピオーネ)2本の害獣対策のネット張りをした。もう既に、2本とも袋を破って、1房づつ試食?をしてい…

  • 剪定木の山、焼却❗️

    ド山になっていた水流や極楽樹の剪定した枝をやっと燃やすことができた。長雨で焼却のタイミングを逃していたが、今日は天気が良かったので燃やすことができた。朝8時頃…

  • 農家組合の江掘作業❗️

    7時半から、農家組合の江掘り作業に出た。今日は久しぶりの快晴、気温もうなぎ登りに上がり、32℃直前まで上昇した。暑さに慣れていないため、疲労が激しい。3時間程…

  • ビヤガーデン❗️

    何十年ぶりだろうか?ビヤガーデンなるものに行ってきた❗️電車に乗って、福井市郷土歴史博物館へ行き、展覧会を見物し、飲みに行くという“楽しみ”を町内3人組でやっ…

  • コロナ、第2波?

    コロナウイルス感染者が連日新記録を更新している。今日、東京293人、大阪53人、全国で595人の感染者が新たに出た。第2波到来でないか、心配だ。こんな状況下、…

  • 雨止む❗️仕事が出来る❗️

    長雨が続き、活動不可の状態だった。朝、やっと雲間から晴れ間が覗いた。早速、日照不足と雨で傷んだ果樹(カビ、菌)の防除作業をした。写真は、りんごの防除剤。葡萄の…

  • 結構降った❗️

    梅雨明けは何時に⁉️雨ばかりで嫌になる。葡萄などの果樹の成育に影響だ出るのではないかと心配だ。現に、べと病の症状が葉に現れてきている。明日は一旦雨が止むそうな…

  • 小沢一郎議員の指摘に同感❗️

    国民民主党の小沢一郎衆院議員が14日、ツイッターに新規投稿。「国家公務員総合職の初任研修で倫理関係は10時間。まず各省事務次官が『公務員の在り方』について講義…

  • 雨ばかり、仕事が出来ない❗️

    今年の梅雨は、まさに梅雨らしい梅雨だ。昨年、一昨年のこの時期のブログを見ると、いずれも雨が少ない、暑いと愚痴ってる。九州や岐阜の豪雨災害をおもえば、災害の無い…

  • 若狭町料理旅館から帰る❗️

    昨日は美味しい海鮮料理を堪能した。孫を囲んだ両家の和気藹々の楽しい雰囲気での憩いの場だった。9時ごろ出て、今庄で一服させて貰って帰ってきたが、途中、越前市の中…

  • 若狭の海の幸を堪能❗️

    今庄の孫二人が若狭の料理旅館に招待してくれた。福井県のコロナ対策事業「福井deお泊まりキャンペーン」を利用して、若桜町食見の「よしおかや」に宿泊、新鮮な魚料理…

  • あやまりっぷりのいい人間❗️

    会田みつお師の語録に、「言い訳のうまい人間、あやまりっぷりのいい人間」という言葉がある。我が国の総理大臣をはじめとする“政治屋”は、問題を起こしては「言い訳」…

  • ゴルフ快調❗️

    九州や岐阜で、未曾有の災害が発生している中、我が福井県は穏やかということで、不遜にもゴルフに行くことになった。杉の木台GCへ行った。ゴルフ仲間でもレベルの高い…

  • 思いがけないゴルフ❗️

    九州や岐阜・長野等での猛烈で悲惨な水害が続く。鬼神のごときうねり狂う濁流は、瞬くまでに平和な人間生活を修羅場化し、地獄におとしめる。この現象は単なる自然現象と…

  • 思わぬ天気❗️りんご袋掛け完了❗️

    九州の豪雨災害に続いて、今朝のニュースは昨夜からの岐阜・長野両県にもたらした集中豪雨のことばかり。連日の悲惨な被害報道に、自然のエネルギーの凄さに恐怖を覚える…

  • 雨でウォーキング不能❗️

    連日の雨で続けてきたウォーキングが出来ない❗️1日6,000歩以上を目標に歩いてきたが、昨日と今日合わせて5,000歩弱。ゴルフの打ちっぱなしでは歩数が稼げな…

  • 和紙の神、岡太神社

    7月23日、今年の福井県神社庁南越支部の総代会総会は、コロナ禍の中、規模を縮小して支部の役員のみの出席で行われる。総会の開催場所は、越前和紙の祖「川上御前」を…

  • これで万全❗️

    ハクビシンとおぼしき害獣に西瓜をやられていた、“頭に来た~”❗️絶対にやられないように、万全を期して、網を張り巡らした。西瓜とマクワウリ、1本づつに大層な装備…

  • 西瓜やられた❗️

    万全の構えで害獣対策をしたはずが、今朝見に行ったら、貴重な二つの西瓜がやられていた。ハクビシンの奴が、ネットを乗り越えて侵入したらしい。ネットの下からは入られ…

  • よく働いた❗️

    午後から雨、という報道があって、朝食後「目一杯」働いた。まず、6時半から2時間かけて、神社の境内の伸びた草を草刈機で刈った。中腰での作業で、腰に負担がかかった…

  • 妙法蓮華経神力品第21の讀唱練習❗️

    今日から毎日、神力品第21を仏前でのお務めで練習することにした。法華宗では、方便品第2、寿量品第16と、この第21の神力品の讀唱が重要とされている。中々、口が…

  • 柿、みかんの世話❗️

    朝方までの雨で、思うように仕事が出来ない。雨上がり直後、柿(富有柿)の摘果を夏期剪定を兼ねて行った。雨が上がった後、風が吹いて樹上の滴が落ちて、葉面が乾いてき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルキチおやじさん
ブログタイトル
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記
フォロー
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用