「風水とは自然の摂理。生かすかどうかは貴方次第!」 特別な能力や学歴なども一切必要ありません。
『口蹄疫と地理風水』 http://ameblo.jp/daikeisui/entry-10542975644.html この母なる地球。 失われゆく偉大な自然への畏怖。 共存をするため私は何を成すべきか!? 模索する毎日に『気づき』を、これからもいっぱい見つけ続けたい。
ようこそ、大渓水です。 先日お伝えしていた龍神社ツアーの件。 『わだつみ龍神ツアーを開催します』ようこそ、大渓水です。 龍神様の神社参拝ツアーを行います。 …
ようこそ、大渓水です。 7月24日は白木原の感謝祭Day!午前の部はお地蔵様の例祭となります。世話人一同で日頃の感謝の気持ちを奉納いたしました。 午後からは地…
ようこそ、大渓水です。 今年もプリプリな真鯛をご用意しました。 猿田彦の神様にもお供え物をお上げして、 埴安命の神様に旬菜旬果を献上いたします。 …
ようこそ、大渓水です。 白木原の町が賑わい始めました。 至るところにポスターが貼り出され、 数日後に迫った夏祭りのムードを高めてくれます。 『白木原の…
ようこそ、大渓水です。 今年のポスター&チラシが完成しました。毎年ご提供下さるレンジャーモードの菊池社長、いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)m…
ようこそ、大渓水です。 毎年7月15日は氏神様の例祭日。シニアクラブの方々が、境内を掃き清めて下さいました。その間に私たち世話人は準備を行い、御神様を篤く敬う…
ようこそ、大渓水です。 神棚の取付工事が終わった後は御礼参りへ。 八王子市内の八幡八雲神社。 八王子創建の神様とされ、左右に異なる神様が祀られます。 …
ようこそ、大渓水です。東京都八王子市にやって来ました。 新築一戸建ての住宅に、国産桧の棚板を設置させていただきます。まずは壁内の構造をお調べして、必要な箇所に…
ようこそ、大渓水です。 群馬県の榛名山に行って来ました。夜明けと共に榛名富士をスタートして、榛名湖をぐるりと大周回するプランで参ります。関東で一番大好きな榛名…
ようこそ、大渓水です。 一年前に取り外した神棚があります。 あれから紆余曲折を経て、 全国制覇のために東京へ進出されました。 『リモートワーク普及による神…
ようこそ、大渓水です。千葉県浦安市にやって来ました。浦安駅の大通りに面するビルの1階に、ヘッドスパ専門店「花鳥風月」があります。今回はプライベートの訪問で、じ…
ようこそ、大渓水です。 東京都江東区の富岡八幡宮に行って来ました。 鳳凰が美しく輝く手水舎ですが、 なぜか手口を浄める人はほとんど居なかったな。 コロ…
「ブログリーダー」を活用して、大渓水さんをフォローしませんか?
ようこそ、大渓水です。 白木原の感謝祭2025に向けて、子どもたちが頑張ってくれています。今年11年目を迎える恒例行事であり、地域の皆様とともに発展を続けてい…
ようこそ、大渓水です。 今年も白木原の感謝祭を開催いたします。 コロナ禍でもまったく臆することなく、 地域住民の皆様や読者の方々に篤く支えていただきました…
ようこそ、大渓水です。先日お話ししたセンバツ高校野球の件、選手とマネージャーは甲子園に出発しました。全島民が応援に行くかも!?と噂されるほどの大熱狂ぶりでして…
ようこそ、大渓水です。私が何度も訪れている長崎県の壱岐島。 神道発祥の地とも云われ、非常に面白い風水との関りを持ちます。 島民わずか24,000人弱…
ようこそ、大渓水です。 毎年7月24日は白木原の感謝祭Day! まずはご協賛下さった皆様方の、 身体健全・家内安全・商売繁盛を祈念させていただきました。 …
ようこそ、大渓水です。うだるような暑い日々は続きますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?白木原地禄神社では小さな子どもから、中高生にいたるまで皆々がよく働い…
ようこそ、大渓水です。 先日のことですが滅多にない事が起きました。そろそろ寝ようと思った丑三つ時。急に息苦しさを感じ始め、立っていることも出来なくなった私は、…
ようこそ、大渓水です。ガソリン価格どんどん値上がり中ですね。とりあえず溢れる寸前まで目一杯に入れました。1か月ほど前の話ですが、設置済みの神棚を撤去する依頼を…
ようこそ、大渓水です。 今年3回目の風水セミナーを開催させていただきました。 入門編は1部・2部・3部に分かれていて、 合計で7時間を超える盛りだくさんの…
ようこそ、大渓水です。毎年7月24日は白木原の感謝祭が行われる日。午前中は白木原地蔵尊の例祭よりスタート。瀧王山不動院の安藤住職によって、数々のお経・ご真言を…
ようこそ、大渓水です。 京都市内で風水セミナーを行います。 ようやくコロナ騒動も落ち着きまして、 3月の福岡、4月の東京に続き、今年三回目の開催となります。…
ようこそ、大渓水です。 神社のお掃除を始めて10年となりました。ずっと通い続けるうちに顔馴染みが増えて、いつしか子どもらが手伝ってくれるように^^毎日のように…
ようこそ、大渓水です。先日は風水セミナーを開催しました。会場は福岡市のプライベート・ヨガスタジオで、参加者の皆様からこのような感想をいただきました。 ・全てに…
ようこそ、大渓水です。 英彦山に行って来ました。 毎年お伊勢さんへ参拝する前に、 天照大神の御子神が鎮座する日子山を訪れています。 こちらの御山でいた…
ようこそ、大渓水です。 今年も開催させていただきます神宮ツアー。 2015年にミニツアーを開催して以降、 毎年みなさんと共にお蔭参りを続けております。 …
ようこそ、大渓水です。さて今日は令和五年の立春吉日。新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m佐賀県の大きな工場…