chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コガブロ!-小金澤組をもっと知って- https://blog.goo.ne.jp/koganezawagumi

株式会社小金澤組にはどんな人達がいてどんな活動しているのか?!是非当社をもっと知ってください!

小金澤組ってどんな会社?どんな活動しているの?が、すぐわかる! ブログを通して当社を知ってもらい、皆様と繋がることができればと思います。気軽にコメントください♪

こがねざわぐみ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/05/21

arrow_drop_down
  • 測量

    またNEWアイテム購入したわけではなくお試しで使わしてもらいながらついでに測量してしまえという感じ。何する器械かというと、地盤を計測するレーザースキャナー。弊社にもありますが、あれは据付け式。今回のは移動式。手に持って歩けば計測が完了するというもの。後ろの人が持っている白い器械がそう。まあ、次から次へと新製品が。もちろん便利なのですが、当然が掛かります。実際に見させてもらって、今後導入するか、使用の都度レンタルするか検討。そんな感じで測量・調査進めているところですが、今週は暑くてまるで夏。いつもこの時期は霧が掛かったり霧雨が降ったりと寒い日が多いのですが、植物も急いで花を咲かせているよう。ついでに日向ぼっこしている方も。来週は、測量の結果を発注者に確認してもらう予定。そこでGoが出ればいよいよ重機稼働。し...測量

  • 始動

    現場事務所への引っ越しも終わり、仕事場所が本社から現場事務所へ移りました。現場の厚真町では今が田植えの最盛期。現場近くの農家さんも朝早くから暗くなるまでとても忙しそう。そんな忙しそうな農家さんを横目で見ながら、現在は設計詳細部の確認や使用する資機材の準備と、起工測量を開始した段階。そうして現場では図面との整合性を確認しながら、どう攻めるかを歩きながら思案。今回もなかなか条件的には厳しい部分もありそうですが、だからこそ、急がず、焦らず、着実に前進できるよう測量の段階から気を引き締めて臨みます。土木部1330↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。←1日1回クリック!応援よろしお願いします。始動

  • 春の味覚

    先日用事があり完成した現場へ。樽前山の雪もすっかり融けました。12月に完成して冬を越した道路は凍上や融雪の影響もほぼなくきれいな状態を保っていて一安心。法面の植生も芽を出し、この様子なら夏ころにはいい状態になりそう。用事を足しながら脇に目をやると・・・春の味覚が好き嫌いが結構はっきり分かれる山菜。自分は雑食(好き嫌い無し)なので、美味しくないもの以外全て食することにしています。ということで、少々頂戴しまして・・・さて、仕事、仕事。来週には先日アップした厚真町の現場へ引越し。本格的に現場施工始まります。土木部1330↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。←1日1回クリック!応援よろしお願いします。春の味覚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こがねざわぐみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こがねざわぐみさん
ブログタイトル
コガブロ!-小金澤組をもっと知って-
フォロー
コガブロ!-小金澤組をもっと知って-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用