chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不登校の子に優しい社会

    昔は不登校の子に冷たい社会でした 今は不登校の子に優しい社会です 冷たいのはよくありません けれども、優しすぎるのもよくありません 結局どちらも「差別」…

  • 子供に無理をさせない

    「無理をさせてはいけない」 「頑張らせなくていい」 使い方には要注意です 子供に無理をさせないのと 甘いことだけ言うのは違います 優しい言葉だけかける…

  • 学校は行かなくても大丈夫?

    子供が不登校に ↓ 行かせようとして衝突 ↓ いっそ諦めたらお互い楽に ↓ 「学校は行かなくても大丈夫」 「高校も行かなくても何とかなる」 と自分に言い聞か…

  • 不登校の原因は気にしなくていい?

    不登校の原因を突き詰めても あまり良いことはありません けれども原因をそのままにして すぐに再登校を促すのは違いますよね 風邪の原因を突き詰めても 風邪…

  • 反抗期や不登校の子供が喜ぶ大人

    「話の分かる大人」 反抗期や不登校の子供が喜ぶ大人は、紙一重です。 常識・正論・綺麗事・普通の言葉には 耳を貸しにくくなるのに 非常識・極論・本音・特…

  • 頑張らせない?

    不調を訴える子供に 「無理に学校に行かせない」 は分かります。 けれども、 「頑張らせない」 は少し違います。 頑張らせることが悪いのではありません。 …

  • 言葉遊びをする大人たち

    子育てでも不登校でもそうですが ある程度ファン(?)が増えだすと なぜか宗教じみたことをいう人がいますよね 不登校の子供を 周りの大人が不登校と思うから …

  • 不登校でも大丈夫?

    「不登校でも大丈夫」 よく耳にする誤解の多い表現です 不登校で勉強しなくても大丈夫 不登校でゲーム漬けでも大丈夫 不登校で引きこもっても大丈夫 こうな…

  • 不登校の受け入れ方

      「行けるものなら学校に行きたい」 内心でそう思っている子の不登校を受け入れても 子供は受け入れられたとは感じません 今は学校に行けないという「現実」を…

  • メールマガジンの登録失敗について(お知らせ)

      メールマガジンの登録失敗メールマガジン(無料メール会員)の登録失敗についてお知らせです。   メールマガジン(無料メール会員)の登録中に、仮登録の段階で止…

  • 反抗期の子供への譲り方

    反抗期の子供は譲りません そんな時、親が一歩引くと子供も変化します ただし譲ってばかりもいけません 時には強く出ることで子供のほうが一歩引きます 大事な…

  • 反抗期の始まりと終わり

    反抗期がない子もいます。 反抗期が30過ぎても続く子もいます。 「反抗期がないのは良くない」 「反抗期はいつか終わる」 どちらも無責任な偏見に過ぎません…

  • 反抗期に干渉はNG?

    幼少期の過干渉で、反抗期や不登校の問題が起こることがあります。 けれども、必要な力を育てていないせいで(=干渉が足りなかったせいで)、反抗期や不登校の問題…

  • 反抗期の子は、周りの目がとても気になります

    反抗期の子は、周りの目がとても気になります。 友達の目を強く気にします。 街中の赤の他人の目さえ気にします。 気になりすぎて引きこもることさえあります。 …

  • 反抗期の子供がきついことを言う理由

    反抗期の子供はきついことを平気で言います。 でもこれは性格よりも、感情表現が下手なせいです。 コミュニケーション力がとても低いのですね。 同じ日本語でも…

  • 過干渉に関する間違い

    「過干渉」に関しても嘘が多いです。 例えば、 「手のかかる子に手をかける」は間違いです。 けれども、 「手をかけなければならない子に手をかける」は正解で…

  • Twitter(X)に通話機能が追加

    困ったことに、Twitter(X)に通話機能が追加され、初期設定で許可になっています 発信機能はプレミアムユーザーに限定されているようですが、受信は誰でもでき…

  • 反抗期になるとこれが通じません

    「午後から雨だから傘を持っていきなさい」 普通に言われたら、とても親切な言葉です。 けれども、反抗期になるとこれが通じません。 さて、何が子供をいらつか…

  • よく言われる反抗期の対応

    よく言われる反抗期の対応 ・子供扱いしない ・大人扱いする この2つを同じ意味に取る人もいますが、別物です。 使い所を間違えると苦労することに。#子育て…

  • 自信を持たせるには失敗をさせる?

    「自信を持たせるには失敗をさせる」 これは嘘です。 失敗はむしろ自信を失わせます。 「自信を持たせるには成功体験を与える」 これも嘘です。 成功が生む…

  • 口うるさく言う→「うるさい」「ウザイ」

    口うるさく言う→「うるさい」「ウザイ」 全て任せてみる→ もちろん何もしない いらない塩を振る→ 塩辛くて食べられない 塩を振らない→ 味気なくて食べられ…

  • 子供を○○する方法 7選

    「子供を○○する方法 7選」 この手の記事や投稿が人気です。 私も新人の頃に目を奪われたことはありましたが・・・見事なくらい、この手の記事が実践で役に立…

  • 子供が返事をしない

    「子供が返事をしない」 無視されてイラッとする気持ちは分かります。 でも、返事をしないのは 「どう返事してよいか分からない」 という返事のこともあります…

  • 反抗期を悪くするボタンの掛け違い

    子供の心配をするのは、親の役割の1つです。 でも、子供は心配されるのを嫌がるようになります。 ここのボタンの掛け違いが、反抗期を悪くする要因の1つですね…

  • 反抗期の暴言の進化

    反抗期の暴言の進化 分かってる ↓ はいはい ↓ ・・(無視) ↓ うるさい ↓ 黙れ ↓ 消えろ ↓ 死ね 途中でうまく分岐することが大切です#子育て…

  • 子育てや不登校に関する講演会

    よく学校・公的機関などで、子育てや不登校に関する講演会をしていますよね。 あれでどれくらいの人が救われているのでしょうか? 全くの無駄ではないにせよ、使う…

  • 学校に行かない時間に何をするか?

    「学校に行かない時間に何をするか?」 これも不登校の大きなテーマですよね。 ・親が家にいるかどうか ・金銭的な余裕があるか ・子供の諸問題の状態はどうか(…

  • 不登校の初期対応

    「学校を休ませる」のは、 サボりや怠けさえ除けば大丈夫です。 「家でダラダラする」のは、 体調を踏まえた判断が必要です。 「休んでゲームする」は、 気軽…

  • 不登校で判断に迷うこと

    不登校で判断に迷うこと。 ・起立性調節障害か、怠けか。 ・発達障害か、わがままか。 ・ゲーム依存か、休息の範囲か。 ・いじめ、人間関係の不調があるか。 ・…

  • 学校に行かなくても大丈夫?

    最近の不登校界隈の 「学校以外に生きる道がある」 「学校に行かなくても大丈夫」 の声の強さは、少し危険です。 だからと言って、 「絶対に再登校させるべき」…

  • 不登校の親の特徴○選

    「不登校の親の特徴○選」というような 雰囲気の記事をよく見かけます。 検索しても目につきますが、 X(Twitter)やInstagramだとさらに見かけ…

  • 年末年始のお知らせとご挨拶

    年末年始を挟むため、ブログもしばらくお休みとさせていただきます。 期間:12月29日(金)から1月5日(金)まで 次回:1月8日(月)からいつもお読みいただき…

  • 自主性を大切にする、正しいしかた

    「自主性を大切にする」=「見守る」は不正解です。 自主性がすでにある子が相手なら、 「本人に任せて見守る」で良いですが、 自主性があまりない子が相手なら…

  • 適切な干渉も、それはそれで必要なもの

    「過干渉はいけない」 そう言われて、子供への声掛けや口出しの全てを控えてしまっていませんか? そうするように言う人もいますが、正しくは「過剰な」干渉をや…

  • 過干渉はいけない

    「過干渉はいけない」 そう言われて、子供への声掛けや口出しの全てを控えてしまっていませんか? そうするように言う人もいますが、正しくは「過剰な」干渉をや…

  • 愛情不足が不登校の原因?

    「不登校は家庭環境に原因がある」 「不登校の原因は愛情不足と過干渉がほぼ全て」 こんなふうに言う人が(専門家の間でも)、最近とても多いです。 でも、そう…

  • 反抗期の子供が得意なもの

    反抗期には、無口になったり、語彙が減ったりと、 コミュニケーション力が低くなる子供も多いです。 しかし、人を傷つける言葉だけはとても上手だったりします。 …

  • 愛情不足でなく、ボタンの掛け違い

    発達障害や特性の問題まで 愛情のせいにされてはたまりません   愛情が不足しているのではなく、 ボタンの掛け違いなんですよね。 ここまで頑張ってきた親の愛…

  • 親の愛情不足?

    発達障害や特性を持つ子の子育ては本当に大変です。 そして、子供が大きくなり、 少しうまく回るようになってきた頃に訪れる反抗期。 さらに追い打ちをかける、…

  • 勉強しなさいと言う?それとも我慢する?

    「勉強しなさい!」 →「今しようと思ってた」「言われてやる気がなくなった」 「何も言わずに我慢」 →「そのままゲームを続行」「結局、勉強しないまま」 ど…

  • 子供の言うことを否定してはいけません

    「子供の言うことを否定してはいけません」 そんなことはないです。 むしろ否定するべきところは否定しないと、逆に信頼を失います。 否定しすぎもいけませんが…

  • 子供の言い分にどう対応する?

    子供の言い分を全部肯定する → 甘やかしと言われます。 子供の言い分を全部否定する → 虐待と言われます。 理解はできても、難しいですよね。#子育て #…

  • うちの子はやる気がない?

    よく「うちの子はやる気がない」と言いますよね。 でも、それは勉強などの「親のしてほしいこと」に対してやる気がないだけで、それ以外のことには、普通にやる気が…

  • 普通だったら褒めない時

    「普通だったら褒めない時」とはどんな時か。 代表的なのは、叱りたくなる場面です。 特に反抗期の場合、多くの親が叱りたくなる場面は、むしろ褒めるべき場面だ…

  • 褒めるべき時はいつ?

    褒めるべきところを、たくさん褒める・・と言われても、どれがそうなのかが難しいですよね。 自分が「このタイミングで褒めたらダメだ」と感じる時、実はそれこそが…

  • 激増する不登校と、その対応

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、不登校に関する記事です。 校内教育支援センター設置を促進 盛山文科相 盛山正仁文科大臣は17日の…

  • どこからが褒めすぎ?

    褒めすぎは良くないと言われますが、果たしてどこからが褒めすぎだと思いますか? 例えば、1日に10回褒めたら、褒めすぎでしょうか? ・・それで褒めすぎなの…

  • 褒めすぎの基準

    褒めすぎの基準は「褒めるべきでないところを褒めたかどうか」だけ。 褒めるべきでないところを褒めると、それは1回でも褒めすぎです。 反対に、褒めるべきとこ…

  • 褒めるところがない

    反抗期の子供を褒めようと思っても、「褒めるようなところがない」となる時がありますよね。 そんな時は「今あるところを褒める」だけでなく、「褒めるところを新た…

  • 親と話すのが面倒くさい

    「親と話すのが面倒くさい」 反抗期の子供はそう感じるようになります。 言葉や表情でも分かりますね? たまになら問題ありません。 タイミングをずらして声掛…

  • メールセミナー遅配のお知らせ

    明日、メールサーバー管理業者のメンテナンスにより、一部のメールに遅配が出る可能性があります。 管理業者の作業進行次第となるため、どのメールがどれだけ遅れるかと…

  • 奨学金を肩代わりしてくれる制度

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、奨学金に関する記事です。 社員の奨学金を肩代わり、900社超 狙いは人材確保 教員採用でも:朝日…

  • 子供を性被害から守る日本版DBS

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、日本版DBSに関する記事です。 「日本版DBS」ってなに?~子どもを性被害からどう守るか子どもと…

  • 学校の宿題が混迷中

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、学校の宿題に関する記事です。 “宿題は原則なし”一体なぜ?取り組みを始めた学校のねらいは N…

  • 子供が利用するアプリ、ナンバーワンは?

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、インターネットに関する記事です。 子どもたちが利用しているネットサービスYouTube が1位 …

  • 定期テスト廃止が廃止するか?

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、定期テスト廃止に関する記事です。 脱「一夜漬け」、中学校で定期テスト廃止広がる…小テスト・論文で…

  • 不登校が家庭に与える影響

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、不登校に関する記事です。 不登校家庭、3割が収入減 親の働き方にも影響 | 共同通信NPO法人「…

  • 共通テストの出願がオンラインに

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、共通テストに関する記事です。 大学入学共通テスト 原則オンライン出願に 2025年度実施分から …

  • 高校合格後の予期せぬ落とし穴

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、入学金と授業料の支払いに関する記事です。 【無理ゲー】高校合格おめでとう→翌日までに授業料の指定…

  • やる気スイッチがTBSグループに

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、やる気スイッチに関する記事です。 やる気スイッチグループホールディングスが TBS グループ入り…

  • 「宿題手伝う母親増える」など、教育関連ニュース

    前回(教育関連ニュース)に続き、10年以上前の2012-3-30にお届けした記事です。こちらも、現在に通じる内容ばかりだと思ったので、そのまま再掲してみます。…

  • 「大学生の4人に1人「平均」分からず」など、教育関連ニュース

    今回は、なんと10年以上前の、2012-3-29にお届けした記事です。たまたま読み返していたのですが、現在にも通じる内容ばかりだと思ったので、そのまま再掲して…

  • 今週の「週刊 楠木塾」は休刊です。

    今週はメールマガジンの休肝日です。来週をお待ちくださいませ。 (水曜以降、ブログは通常どおり配信します)  ◆ 無料メールセミナー ◆息子が蘇生するかの様に、…

  • 英検に新しい級が増えます

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、英検に関する記事です。 英検、31年ぶりに級を新設 準2級と2級の間 25年度から導入 毎日…

  • 学習方法が分からない小学生が急増中

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、勉強法に関する記事です。 学習方法「分からない」7割 小学生で急増、コロナ禍影響か―東大・ベネッ…

  • 反抗期の息子がゲームやマンガばかりで腹が立つ

     男子の反抗期の特徴と、関わり方のコツ小学生高学年から中学生の時期にかけて起こる反抗期には、男女差がかなり大きいです。 小さい頃の反抗期は、共通の対応もわりと…

  • 地域ごとの教育制度改革(3)

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、ラーケーションに関する記事です。 「年3日」平日に学校休んでOK、愛知県が新年度から制度…家族で…

  • 子供が大学生になる前に教えておきたいことの1つ

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、学内セクハラに関する記事です。 教授「俺の女にしてやる」肩・背中にも触る…論文や進路へ影響不安、…

  • いじめが起きやすい都道府県がある

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、いじめ認知件数に関する記事です。 公立小・中学でのいじめ認知件数 自治体間で最大30倍の格差 …

  • 配信テストです。

    連日すみません。本日は日曜日でブログはお休みです。  こちらは配信テスト用の記事です。発見してしまった方は、お目汚しをお許しください。   心も体も物凄いスピ…

  • 配信テストです。

    本日は土曜日でブログはお休みです。  こちらは配信テスト用の記事です。発見してしまった方は、お目汚しをお許しください。       ※以下はテスト用です。更新…

  • 地域ごとの教育制度改革(2)

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、公営塾に関する記事です。 城南×箱根町の公営塾「箱根土曜塾」 22年度も受講生全員が志望校に合格…

  • いじめ保険

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、保険に関する記事です。 いじめによる転校費用を補償、東京海上日動が特約開始へ…ネットトラブルにも…

  • メールマガジンの改善について

    ※今回はメールマガジン読者に向けた連絡ですが、念のためこちらでもお伝えしておきます。  以前から少しずつメールマガジンの配置や構成をいじっていますが、今回だい…

  • 地域ごとの教育制度改革(1)

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、無料塾に関する記事です。  地域によって、教育制度が大きく様変わりしてきています。少し前に、東京…

  • ネットリテラシーを学ぶべきは、生徒より学校?

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、インターネットリテラシーに関する記事です。 (ブログ・サイトの整理に伴い、過去に配信した記事の一…

  • 中学2年生で塾に入るなら、できるだけ早いほうが良い?

    追加更新しました。 小中学生の塾の選び方|塾選びに関するフェイクと真実以前、こちらのページで「学力別に見た塾の選び方」について触れましたね。 しかし、別にこれ…

  • 進路選択の有力候補

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に関する記事です。令和5年度スーパーサイエンスハイスクー…

  • 無料で多言語学習をするなら・・・

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、多言語学習に関する記事です。 (ブログ・サイトの整理に伴い、過去に配信した記事の一部を移動中です…

  • 塾に通うべきは中学1年生の秋頃から中学2年生にかけて?

    追加更新しました。 小中学生の塾の選び方|塾選びに関するフェイクと真実以前、こちらのページで「学力別に見た塾の選び方」について触れましたね。 しかし、別にこれ…

  • AIを使った家庭教師

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、AIを使った家庭教師に関する記事です。OpenAIのGPT-4を使った「AI家庭教師」が投げかけ…

  • 2学期の定期テストは点数が落ちやすい

    修正・更新しました。 中1の成績が2学期に下がる真の理由「中1の成績は2学期に下がる」とはよく言われることですね。 はたしてこれは本当かウソかというと・・・本…

  • 反抗期で勉強しなくなり成績が下がると・・

    修正・更新しました。 反抗期で成績低下した家庭|反抗期の対応法セミナーの感想想像以上に忙しい部活で、毎日部屋に行くと寝ている状態、成績もがたがたに下がりました…

  • 反抗期がない子供を作り出す原因と理由

    修正・更新しました。 反抗期がないと将来不安?反抗期がないと危険? あったほうが良い? 「うちの子は反抗期がないけど大丈夫?!」 「反抗期が無いと危険という話…

  • 消えていく言葉・生まれる言葉

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、国語辞典に関する記事です。 (ブログ・サイトの整理に伴い、過去に配信した記事の一部を移動中です)…

  • 反抗期の改善に向けた思い

    修正・更新しました。 反抗期の改善に向けた思い|反抗期の対応法セミナーの感想反抗期も重なり、テスト勉強すらやらない時もあり、成績は、下位にまで落ちてしまいまし…

  • 高校生になった時に自己肯定感を高くするには?

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、自己肯定感に関する記事です。 (ブログ・サイトの整理に伴い、過去に配信した記事の一部を移動中です…

  • 進む小学校の教科担任制

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、教育制度の変更に関する記事です。 小6理科、教科担任導入は65% 22年度から専門的指導へ | …

  • 同じ悩みをお持ちの親御さんにお勧めしたいです

    修正・更新しました。 まだまだ反抗期は続いてますが、ストレスはだいぶ無くなり、 気持ちも楽になりましたmiumama様から、メールセミナー 「反抗期の対応法」…

  • 定期テスト対策と入試対策の違いについて

    修正・更新しました。   定期テストと入試の違い定期テストと入試の違いが気になる人は多いのではないのでしょうか。 これについ…

  • お盆休みのお知らせ

    例年、お盆の前後は訪問者が激減するため、8月16日(水)までブログの更新をお休みします。なお、再開は18日(金)の予定です。HPは特に休みはなく、通常どおりの…

  • 反抗期はいつから始まる?

    修正・更新しました。https://oshiekata.com/hankouki/1097   ◆ 無料メールセミナー ◆息子が蘇生するかの様に、生き生きとし…

  • 自由研究にもAIの波が

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、夏休みの自由研究に関する記事です。 夏休み自由研究、生成AIに相談 ベネッセ、小学生支援サービス…

  • 良い点をとりたい、成績をあげたいと思っていないことが理解できません

    追加更新しました。 反抗期・高校受験・子育てに関するコメントやメッセージこちらは、反抗期・高校受験・勉強法・塾選び・依存対応・・・など、小中学生の教育や子育て…

  • 女子の反抗期について

    追加更新しました。 女子の反抗期の特徴と、関わり方のコツ 反抗期の対応法 ~中学生の子を持つ親の心得~小学生高学年から中学生の時期にかけて起こる反抗期には…

  • 中1時点から塾に通うと、苦手克服にじっくり時間を使える?

    追加更新しました。 小中学生の塾の選び方|塾選びに関するフェイクと真実以前、こちらのページで「学力別に見た塾の選び方」について触れましたね。 しかし、別にこれ…

  • まだまだ根強いブラック環境

    教育に関連するニュースをお届けしています。今日お届けするのは、教員不足に関する記事です。 「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉…

  • 入学に合わせて塾に入ると、塾通いがうまくいきやすい?

    追加更新しました。 小中学生の塾の選び方|塾選びに関するフェイクと真実以前、こちらのページで「学力別に見た塾の選び方」について触れましたね。 しかし、別にこれ…

  • 自分自身読みながら納得して精神的にも多少余裕が出てきました

    追加更新しました。 反抗期の対応法セミナーを読んでのご感想 反抗期の対応法 ~中学生の子を持つ親の心得~こちらが言わずとも自主的に勉強にも向かい始め、良い…

  • 中1の娘の指導に悩んでいます

    追加更新しました。 反抗期・高校受験・子育てに関するコメントやメッセージこちらは、反抗期・高校受験・勉強法・塾選び・依存対応・・・など、小中学生の教育や子育て…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楠木塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
楠木塾長さん
ブログタイトル
中学生の勉強法と親の心得 高校受験対策と反抗期対応
フォロー
中学生の勉強法と親の心得 高校受験対策と反抗期対応

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用