chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わだつみの華 https://blog.goo.ne.jp/wadatsumihirohime

あなたの心のなかを、ここちよい風が吹き抜けますように。

ライフスタイルブログ / 感謝と祈りの暮らし

※ランキングに参加していません

wadatsumi−hirohime
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/20

arrow_drop_down
  • 素直な 心の人がいいね

    〇人と対していて、素直な心の波にあうと、ああいいなあとおもう。素直な心の人がいいね

  • つつましやかに

    〇つつましやかな人がいい。つつましやかに

  • 許されない罪というものはない

                  〇業というものは、ある。しかし許されない罪というものはない。業はすべて消えてゆく姿なのです。許されない罪というものはない

  • 神は 許して下さる

                          〇反省して祈る。その時神は、許して下さっている。神は許して下さる

  • 完全ないのちを目ざそう

     〇私はどのくらい人を尊重してきたかしらとおもって、時々ふり返ることがある。完全ないのちを目ざすのが人間だからね。完全ないのちを目ざそう

  • まっしぐらが許される時 許されない時

    〇まっしぐらというのが許されるのは、時と場合による。しかしどんな時も、他人の生命や気持ち(心)を犠牲にした、まっしぐらは許されない。まっしぐらが許される時許されない時

  • 神様の世界に 差別なし

    〇神様の世界に差別はない。えらい人というのは存在しないんだ。神様の世界に差別なし

  • みんな私の子ども

                  〇みんな、私の子どもだよ。みんな私の子ども

  • 寂しそうな子どもをみると

    〇寂しそうな子どもをみると、胸がいっぱいになってしまう。寂しそうな子どもをみると

  • お任せのいのち というもの

    〇お任せのいのちというのは、生き生きしているものだ。お任せのいのちというもの

  • 神は 無限定

         〇神様に枠はない。神は無限定

  • すなおなたましいが一番

                  〇何を信じなくても、すなおなたましいの人はいる。思いちがいをしてはいけない。すなおなたましいが一番

  • 死というもの

                          〇たとえ殺されてもそれは肉体を脱いだにすぎない。死というもの

  • 守護の神霊の助けが必要

                         〇守護霊守護神の助けがなければ何も出来ない。守護の神霊の助けが必要

  • 私は 祈っています

             〇私は一人一人の天命を祈っている。私は祈っています

  • 無私とは

    〇無私とはいのちほがらかということ。無私とは

  • 私は 光への道筋

                            〇五井昌久という人間は、神に投げ出した生命(いのち)。神は私を光への道筋としてつかって下さった。私は光への道筋

  • 神から 与えられる

                   〇私はもってはいない。神から与えられるのだ。神から与えられる

  • 素直は 宝

    〇素直にまさる宝はない。素直は宝

  • 神様のなさること

    〇愛の光でこの世をみたそうとされているのが神様。神様のなさること

  • 神様は 着々とそなえて下さる

    〇とつおいつしている間にも、神様は道をそなえて下さっている。神様は着々とそなえて下さる

  • 祈りは 楽しいものだ

           〇祈りほど楽しいものはない。祈りは楽しいものだ

  • 感謝行の祈り

      〇世界平和の祈りは、すべてを投げ出す感謝行の祈り。感謝行の祈り

  • おもいを放そう

          〇おもいを放すこと。そうすれば全てがありがたくなる。おもいを放そう

  • 痛みや苦しみは

        〇痛みや苦しみは、光をかがやかすための通過点。痛みや苦しみは

  • 人の話をきく時は…

    〇ねたみやそねみはたしかに業想念にはちがいないけれど、その人の魂の成長のために、守護霊や守護神がうんとその気持ちを味あわせることもある。だから、人の話をきく時は、その人その人の天命を祈って、決して責めてはいけない。叱ることが必要なら、自分でも気付かない内に叱る自分が出てくる。人の話をきく時は…

  • 孤独におちいったら 心の波に任せよう

    〇孤独におちいったら、心が動くままに任せなさい。じっとして耐えることは自分をつよくするし、自然な心の波に任せていれば、守護霊が動いて下さる。孤独におちいったら心の波に任せよう

  • 神と交流して 気持ちをらくに

    〇友情というものが大切なように、神に情けをかよわせていれば気持ちがらくになる。神と交流して気持ちをらくに

  • あれこれおもわず 神様が…

           〇おもうな、神様がして下さる。あれこれおもわず神様が…

  • 明るく楽しく あとは神様が

    〇明るく楽しく。自分にそういい聞かせていれば、あとは神様がして下さる。明るく楽しくあとは神様が

  • みんな光

    〇一茶の、あなた任せの年の暮という句は、寂しいなかで神様をしたった句です。みんなずっと神様任せになればいいねえ。〇みんな霊人、みんな光。みんな光

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wadatsumi−hirohimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wadatsumi−hirohimeさん
ブログタイトル
わだつみの華
フォロー
わだつみの華

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用