私たち母娘のダイエットのお供!!サツマイモ~今年に入り4回目のお取り寄せ前回はシルクスイート今回は鹿児島県種子島の小さな安穏芋をお取り寄せ(^_-)-☆思ったよりだいぶ小粒な手のひらサイズのおイモ小さくても味はしっかり安納芋!!中心部分に蜜!!ここ甘い!!ソフトダイエットを続けている私たちにはちょうど良いサイズ週に4回くらいのペースで野菜や肉・魚でしっかり栄養を摂り白米とデザートの代わりにおイモ!!の効果...
昼を食べましょう!!娘と一緒にUber Eatsアプリで検索久しぶりに「松屋食べちゃう?」注文して20分で届きました(^O^)/(早い!!)お腹をすかせた娘のために頑張ってくれました(ありがとう!!)夫は「牛焼肉定食」昼食にちょうど良い肉の量だった様で「満足!!」だそうです娘は「プレミアムおろし牛」だいこんおろしたっぷりとポン酢で食欲が増す~私は「たっぷりネギたま牛」半熟玉子をのせて食べま~すちょっと辛い味だけれ...
新大久保へ久々に行った娘のお土産「トリアノン」の洋菓子&喫茶店このお店は創業60年デラックスショートケーキガトーショコラどれもこれも懐かしい味特に生クリーム軽くてシンプルな甘さが美味しいショートケーキのスポンジは軽くガトーショコラのスポンジはしっとり少し小さめで2つペロリと食べられちゃったこの昭和な味が評判だそうだ ポチっとお願いします ...
初めて食べた和食麺処「セガミ」毎日店頭の石臼で挽いて朝夕2回店内で製麺している日本そば店内はゆったりとしていてそれぞれのテーブルにハンドジェルが置いてあったので安心選べるお好みランチざるそば三段天ぷらミニ丼ざるそば二段小柱ミニ丼ミニ天丼なのにえび天が長~いなんと贅沢なんでしょう!!小柱にいくらとは!!本当に「お腹がいっぱい!!もう無理!!」というくらいのボリューム盛りが良いから嬉しいランチメニュー(...
Uber Eats でスタバを注文密になる心配もなくの~んびり飲める「おうちスタバ」届いた紙袋がとてもオシャレ(^^♪スタバの手書きカップ美味しく頂けちゃう可愛い心遣いマンゴーパッションティーフラペチーノアイスカフェラテアイスティラテ包装がしっかりしているのでこぼれることなく届いたテイクアウトより少しだけ追加料金がかかるけれどのんびりおうちで味わえるの嬉しいこれからもデリバリーを楽しみたいな~(^_-)-☆ ...
先月から始めた北海道六花亭のお取り寄せ9月の「おやつ屋さん」が届きました(^O^)/開けてみると~9種類のお菓子2品の新製品は賞味期限が早いので早速いただきまーす(#^.^#)「六花ロール・チーズ味」 ファファっとしたスポンジ!!やさしい味のチーズクリームパクパクっと食べちゃった何個でも食べられちゃう柔らかさと美味しさ「ポテトパイ」 パイ生地にスイートポテトが入っている四角いサツマイモが入っていて見た目よりもボ...
私のお供「きょうの料理ビギナー」を参考に今回の簡単レシピは「赤」いパプリカを使った「シーフードパスタ」主な材料彩鮮やかになる赤いパプリカショートパスタ・えび・ゆでだこ・たまねぎ・白ワイン調味料オリーブオイル・レモン・塩・コショウえび・パプリカ・たまねぎ(みじん切り)・白ワインをフライパンに入れ蓋をして30秒蒸し焼きたこを入れてひと煮たち蒸し汁を煮詰めて調味料を加えてゆでたパスタにまぜまぜ塩コショウで...
娘が買ってきてくれたパンの缶詰デニッシュ好きの私のためらしいのですが娘も大好き(デニッシュ好き親子!!)ANDE(アンデ)のデニッシュは京都・伏見生まれ今回私は初めて知りました楽しみ~(^^♪メープル味開け見ると缶を開けると膨れるのかな~っと思ったらデニッシュそのままが缶に入っていた!!味はメープル味がしっかりしみ込んでいてミルクが合う私はマーガリンをつけて美味しく食べた賞味期限が1年6カ月 防災・備蓄用・非...
平日13:30過ぎのジョナサンはランチを食べ終わった人が帰り空いていて安心!!そしてコロナ対策がバッチリで安心ちょっとカロリーが気になるので控えめにデザートは我慢よ(~_~メ)ドリンクバーとランチスープを付けて「紅ズワイ蟹のアメリカンソーススパゲティ」モッチリスパゲティ ソースと絡んでおいしい~日替わりランチ「金チキン竜田黒酢ソース&焼売パンをソイブレッドに変更チキンとパンを夫とシェアーしてっというよりカロ...
まだまだエアコン生活が続きそう💦今回も「きょうの料理」を参考に野菜のレシピを作ってみた「えびとなすの辛み酢炒め」主な材料はえび・なす・おくら・にんにく豆板醤・酢・醤油・酒・砂糖なす・おくらを食べやすい大きさに切り油(我が家はオリーブオイル)で炒めしんなりしたらえびを加えて1分位炒めたら、みじんぎりのにんにく、豆板醤を加えて軽く炒め最後に酢・醤油・酒・砂糖を加えてサッと炒めて出来上がり~濃い味なのでご...
先月テイクアウトして以来の和食レストラン「とんでん」コロナ対策はきちんとしていて密にならずゆっくり食べられたランチ「にぎり鮨・そば」本当はにぎり鮨ではなくミニ天丼を食べたかった夫!!でもテレワークを続けているので少々お腹が…コロナ太りの心配…にぎり鮨も美味しく頂いてましたね~(#^.^#)「えび天温玉うどん・茶碗蒸し」私はてんぷらの海老がついてます!!温玉とうどんって相性バッチリ温玉がのっていることを忘れ...
今回の簡単レシピは「目に鱗」的?たこの酢の物とポテサラのコラボ( ◠‿◠ ) いつもの様にNHK「きょうの料理」を参考に「たこのポテトサラダ」主な材料じゃがいも・ゆでだこ・きゅうり甘酢(酢・砂糖・塩)・マヨネーズたこの酢の物を作っている間にジャガイモを茹でる茹でたジャガイモを粗くつぶしマヨネーズ・塩・コショウを混ぜたこの酢の物の汁気を切ってジャガイモとまぜまぜ出来上がり~(^O^)/たこ酢のものとポテトサラダの組...
とても長いレシピ名ですが作り方は本当に簡単!!そしてとても美味しい「ズッキーニと鶏むね肉の白ワイン蒸し」今回も「NHKきょうの料理 ビギナーズ」より参考にしたお料理主な材料鶏むね肉・ズッキーニ・たまねぎ・にんにく白ワイン・オリーブオイルズッキーニ・たまねぎを食べやすい大きさに切りにんにくを半分にして押しつぶし鶏肉と一緒に、フライパンに(私はちょっと深か目のフライパンを使用)白ワインとオリーブオイルと一...
今年の初桃!!「東北ハッピー農園」の桃「まどか」収穫時期は8月6日「肉質はきめ細かく弾力に富む大きい品種で日持ちが良い」そうです食べてみると「甘い!!弾力がある!!」でした確かにスーパーで買う桃よりフレッシュで日持ちがしそう「食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて軽く冷やしてから食べると美味しい冷蔵庫に保存してある場合は食べる2時間前、常温に戻してから食べると美味しい」と書いてあったので、半数は常温、残り...
「ブログリーダー」を活用して、yurusaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。