「キンちゃんが行く」 「オープンウォータースイミングあれこれ」 他
日本人初のドーバー海峡往復泳を狙うキンちゃんの日々、海練習の報告や、国内外の海峡横断泳、イベント、オープンウォータースイミングのあれこれなどを紹介しています。 ヤブ水泳コーチとしての私のぼやきもちらほら・・・。
昨日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をしました。(1回目) 接種部位...
やっと完成しました。梅の種と皮を取り外すのがメチャクチャ面倒くさかったです。3...
今の愛知県は新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置で、令和3年6月21...
ハウスの茄子屋さんの仕事が終わり、1ヶ月休みになります。 区切りとして皆さんと...
昨日から「今日は泳ごう!!」と決めていました。 水曜日、ふれあいドームのポイン...
朝、Aさんに、うちの前の堤防の草刈りをしてもらいました。 そして畑に行き、“か...
朝のアルバイトが終わり、ちょっと寂しいような? 朝、収穫した野菜をドームに持っ...
今日で最後のアルバイト。1ヶ月ぐらいは休みです。昨日、ビニールを引いた所に水を...
昨夜はメチャクチャ雨が降り、うちの前の鹿乗川(かのりがわ:愛知県を流れる一級河...
7時よりピーマンの後片付けをしました。 昨日の残りが多いのと、大雨でお客様が少...
8時から出勤。ピーマンの紐ほどきです。1本の木に6本の紐で上から吊るしてありま...
朝5時からアルバイト。涼しいうちにと、頑張りました。 昨日、14時半から仕事...
竜城SCが終わり、14時からアルバイトでしたが、ハウスの中が暑くて暑くて入って...
昨日綺麗に洗った梅を乾かして今日は、塩漬けしました。10kg梅干しに対して15...
その前に昨日の夜に送られてきた梅17kgを綺麗に洗って軸を取っていました。 ...
朝6時集合。“下がり花ツアー”に参加しましたが、土砂降りの雨。30分ぐらいで止...
初めて見ました。タラがタコをガブッと食べました。足だけ残し離しません。タコは必...
朝方1時から3時。そして7時からと、白浜は停電になりました。昨日は夕方、大雨警...
人は、白浜に行く途中のトンネルを“三途の川だ”と言う。白浜ワールド(花畑の町)...
崎山湾内にある“崎山ノースコーナー”というポイントですが、海は素晴らしく透き通...
今日は、まったりダイビング。他のショップさんが、お客様一人を連れて来ました。昨...
今日は二日酔いで1日何も食べられず、昼の弁当を持って帰り、ビールのつまみに食べ...
約9か月ぶりのダイビング。そして西表島へも9か月ぶりです。 火傷が治って良かっ...
今日のボヤキは名店の店員さんの態度です。 西表島のお宿へのお土産で、いつも地元...
Mさんから「玉葱を3列、片付けて欲しい」とお願いされ、掘りに行って来ました...
雨が朝から降っており、主人は休みだけど、午前中は自分のやりたいことをやりました...
昨日、2番目の蔓を差しました。サツマイモは長い蔓を切ってさせば、また根が貼りま...
午前12時まで、この前と一緒の内容のアルバイト。 そしてスーツケースを郵便局へ...
南瓜(カボチャ)のマルチ引きと藁引きです。 簡単、簡単。 【ロイヤル...
久しぶりに12時までアルバイトです。 花抜きと枯れた葉っぱ取りですが、またもや...
昨日、赤紫蘇の軸を取り、綺麗に洗い、ザルに空けときました。 朝2時に起きて、赤...
「ブログリーダー」を活用して、トラさんをフォローしませんか?