もう少しサイズアップしたゴーヤを収穫したいところだけど これ以上待つと、熟れて黄色くなりそうなので。 沢山生ったので、色々と作り甲斐があるなぁ〓 お料理するのが勿体無いようなナス〓 美し…
手仕事が好きで自己流ですが、裂き織りライフをマイペースですが楽しんでいます。オリジナル商品を製作販売しております。
夫と(フレンチブルドッグ)ナツメとバニラと暮してます 裂き織りやキルトをしたりアンティークやガラクタを集めたり 天然生活に憧れて家庭菜園やガーデニングをしたり... マイペースな私ですがどうぞ宜しくお願いします 裂き織りを中心とした布物製作販売してます 良かったらのぞいて見て下さい http://www.creema.jp/c/matou http://www.iichi.com/shop/matou
今年も残すところ1時間ほど。 皆さん、たくさんお世話になりました。 呆れるほどマイペースで、ストレスに弱い私のblogですから 恥ずかしい日々のボヤキ炸裂、いつも見守って下さって 感謝です。 …
毎年紅白なますを作り、真っ白の大根とオレンジ色の人参の こんもりした山に感動している〓 塩もみして15分後、かなりの水分が出て、それを絞ると 小さくなってしまう。 甘酢と柚子の爽やかな風味が…
ケアマネさんと父の事で話をしたのですが 私だけでは説得出来ない認知症の父を豊富な経験から とても上手に話しをまとめて下さり、とても助かります。 来年から、サポートを週…
グリーティングカードを頂いた中で アメリカから届いた封筒に貼ってある切手が とっても可愛いのです。 せっかくなので冬の間、飾っておこう〓 日本も、多種多様な切手をも…
お散歩中、犬友に会えるとご機嫌だけれど 一匹にも会えない日もたまにはある〓
一日遅れのクリスマス&忘年会〓 お料理上手の友人がサササッと作ってくれたご馳走に舌鼓を打ち 今年のあれやこれやを語り合いました。 レストラン顔負け、贅沢ワンプレー…
メリークリスマス〓
クリスマス関係なく、いつも通りの生活です。 ストーブの芯を取り寄せて、自分で取り換えしていたら 新品と使用中が5mmと違わず〓 いつも取り換えを人任せにしていた私もい…
横浜は猛烈に混んでいると思っていたけど やっぱりコロナ以前のようなクリスマスムードに盛り上がり どこもかしこもヒトヒトヒト〓 まっ、その中の一人が自分なのですが、一年ぶ…
一年の中で日照時間が一番短い日。 冬至ですが、日中眩しいほどの青空でした〜〓 柚子湯に限らず、ミカン風呂とか柑橘が豊富な時には する事があります。香り良し、お肌もつる…
床が暖かいので、履物を脱いでしまいます。 足の間に湯たんぽみたいなあんずがいれば 暖房要らずで過ごせます〓 今日は強風吹き荒れて、鉢植えが倒れたり割れたり・・・。 日本海側は悪天候なの…
今年は、残すところ11日しか無いじゃありませんか。 あまりにも寒くないからか、頭の中が12月の実感湧かず 池袋の展示会から、燃え尽きた感?のんびりし過ぎてましたっ〓 …
ご近所友達から、たこ焼きランチしましょうとお招き受け ご馳走になりました〓 出張族だった大阪にいた頃、電気プレートではなく ガス火のタコ焼き機を進められたそうです。 …
新潟県見附市にあるねだちさんの海産物は 天下一品とはまさにここの事と声を大にして言いたい とってもジューシーで塩梅良く美味でした。 と言っても画像無い・・・。 (全部食べてしまってから気が付…
今夜からこちらも寒くなるとの事なので 日中の暖かい時間に、あんずのシャンプーをしました。 シャンプーはトリミングが必要ならばプロにお任せしたいのですが フレブルなので…
日中あんずの丸座布団に頭を乗せ、ごろりんしようと すると、あたしのですと言わんばかりに退かされ・・・〓 いつもはお日様のあたる窓際でお昼寝状態なので 使ってないのに、意地悪されちゃったわん…
先月の寒さが続いた頃、慌てて出したアラジンストーブ。 それから冷え込む事無く、出してから一度も使用してません。 今日も夕方から南風が強く、こんな時期なのに21度あり そして外の方が温度湿度高…
地場産の紅芯大根は、本当にびっくりの赤〓 皮は白く頭部が緑色ですが、しっぽのほうに 赤い根っこがちょっと生えているのが可愛い。 味は甘い大根です。 甘酢漬けしました。 サラダで食べるのも…
かくれんぼしてる訳ではありませんっ〓 散歩中、ほとんどニオイチェック〓 そして帰りは家が近づくと、帰りたくないと 踏ん張るのだけれど、私も頑張って引っ張るし お家帰っ…
犬も人も同じ、個性豊かで好みや行動が全然違い それが興味深い所です。 このあんず、本当に人間の子供みたいな行動をするので 甘々おかあさんは、何でも許しちゃうよ〓 とりあえず、就寝時は…
古いシンガーミシンの土台部分は サイドテーブル的にして使っていました。 書類やステーショナリーを置く場所として、 それから足元にはワインボックスを入れ本を仕舞ったり。 何となく役立ってい…
また現れてくれたヤモリちゃん☆ やもりちゃん、斜面工事で環境が変化したから 居なくなってしまって淋しかったのよ。 どこにいっていたの? ちゃんと安らげる場所見つけられ…
この3日間おねしょ無し、あんずは正常に戻ったようです。 無事立ち直り一安心です。 私が考える以上に、あんずは繊細なのかもしれません。
12月の気温とは思えないっ、22度あり〓 暖房しないリビングで、ぬくぬく寛いでます〜〓 とにかく枯れ葉が凄いっ! 落葉樹の葉っぱカサカサ〜庭の散らかり具合はトホホです。 …
散歩から戻ってくる時、視界に入るケヤキに鳥が数羽〓 その中でも一際強そうなトンビかな、カラスと距離を取って 止まってるじゃありませんか。 鷲ではないと思うけど・・・。 …
長年愛用して下さったショルダーバッグが 修理の為、帰省しましたよ〓 持ち主さんのお出掛けに沢山お供した証し、ショルダー紐の付け根が ボロボロになってしまったので、革を変え付け直しました。 …
寒くなってきましたね。 あんずのおねしょが続いて困ってます。 夜ケージ内で使用の敷物は、ここ一週間ほぼお漏らしで びっしょり・・・〓 日中も油断すると、さり気なく床にし…
和菓子は本当に日本の素晴らしい食文化ですね。 寒くなると、なぜでしょう。 甘いお菓子がとっても食べたくなります。 (一年中だったわん) 叶匠壽庵のあんこの炊き方が絶妙で…
身近な場所に獣道。 タヌキやハクビシン、アライグマは あの斜面工事を物ともせず、どこかに潜み 夜な夜な現れる。 迷惑なような、野生動物が頑張って生きてる事を 応援し…
戻ってきた荷物を整理整頓し、散らかったものを 片付けしていると、あんずが邪魔する。 本人(犬)妨害してる訳でなく、見るもの見るもの新鮮で 遊ぶ為の玩具だと思ってるのかな。 仕事にならないの…
お客様から頂いた手作りリース〓 ご実家の庭に自生してる木の実や植物ですって。 凄い珍しい実はなんだろう。 リボンを結んで、飾りましょ〓 もはや特別クリスマスをするような環境では無く 近…
「ブログリーダー」を活用して、くるみさんをフォローしませんか?
もう少しサイズアップしたゴーヤを収穫したいところだけど これ以上待つと、熟れて黄色くなりそうなので。 沢山生ったので、色々と作り甲斐があるなぁ〓 お料理するのが勿体無いようなナス〓 美し…
何度かblogにアップしてると思いますが、この愛くるしいメジャーは 手仕事をする時、必ず使うモノであり、お守りのような存在で 10年以上愛用しています。 手に収まる感じが、とてもいいんです。 …
シルバーのもじゃもじゃした植物、乾燥に強くて 可愛いのでお気に入りです〓 茎の先にまん丸の花?みたいなのを発見。 調べたらプラチーナと言う植物でした。 小さな鉢のままにしているので、生育…
犬の足に負担がかかるらしいので、フローリングに カットタイプのカーペットを敷いてます。 初代のワンコ・ボスの時代は全く考えもせず、2代目の時に 膝蓋骨脱臼しがちなオリーブの為に床全体に敷物…
タックを入れたカタチは、裂き織りバッグを制作し始めた頃から 作り続けています。 とても工程が多いので、きっと定番のトートバッグが 3個は出来てしまうくらい時間を要します。 それでも魅力的な…
どうしてこんなになるまで見逃していたのか・・・〓 たった一本のキュウリがどんどん伸びて 支柱を越え、木に絡んでいたのである。 モノは試しで重さをはかると、750g近くあるっ〓 明日、ダメ元…
過酷な環境の中、熱中症に気を付けつつ 日々の生活を営む、それだけで大仕事であります。 あんずも大事にね。
小ぶりで使いやすい裂き織りバッグが出来ました。 和テイストの色彩の裂き織り布をちょこっと小脇に いつものオシャレに合わせてみると、ぐっと引き締まって 良い感じになりましょう。
黒星病とうどん粉病にかかって、重症な雫ちゃん〓 それでも、次々と花を咲かせてくれてます。 あんまり葉っぱが酷いのでほとんど取り除きまして 薬剤散布しましたが、どうなるかなぁ。
とっても暑い中、涼し気な朝顔が咲いてると 体温が数度下がる気がします〓 花数が少ないけれど、斑入りの朝顔いいなぁ〜 もっと咲いて清涼感出して欲しいな〓
あんずにとって嫌な事言われた時、聞いてません的な態度で スルー出来ちゃうあんず〓
このところ、ゴーヤが勢いよく成長してます。 実が大きくなるか、ならないまま黄色くなるかと 水やりだけは忘れずにあげていました。 ヨカッタ、ちゃんと美味しいゴーヤが実ってくれたので 色々な…
同じ窓に、日々張り付いてます〓 どんな日もユニークに見えてしまいます〓 ヤモリちゃん、この窓にいると生餌になる昆虫が 来るのですか?と問いたい。 もし我が家に侵入しようとしてる害虫を食べてく…
大変お世話になった方の葬儀、私だけ出かけていたのですが 酷暑エリアのさいたま市、かなり暑さがハードでした。 37度を観測されたとの事・・・〓 喪服も通年用な為、暑い暑いっ! 夏用があるとよか…
1つ必要なものを買って帰れば100円の出費ですむのに 見たら色々と欲しくなってしまって〓 気付いたら、レジで数千円払っていた。 まぁ100円ショップでの大人買いだからいいよね。 必需品ではなくて…
先祖返りしてしまったウォラトンオールドホールは、すこぶる元気で 花を咲かせ続けている。交配元の一つグラハムトーマス的花に 見えるのだけれど、これはこれで好きになりました〓 昨冬…
こんにちはの次は6月なのに暑過ぎるねーと、必ずボヤいてしまう 異常な蒸し暑さ〓 エアコンが無い廊下や洗面所は夜になっても30度・・・〓 湿度もかなり高く、庭のあちこちに大嫌いなぬるぬる系が い…
毎日、この窓に張り付いてるのです。 ガードマンのような勤勉さで、守ってくれてるので ありがたいけど、空けられないのが残念。 交代制なのか、同一個体(なのか?) わかりませしぇんっ〓 …
花が終ったら、花殻を摘み取った方が良いのは分かってるけれど もじゃもじゃと可愛い残骸を見ていたいので あえて、放置状態っ〓 咲いたら散るのは、当たり前。 クレマチスは散った後も存在を見せ…
スリットが入ったポットに、バックアップにと買ったばかりの クロード・モネを一枝挿したのは5月末。 毎日、ほぼほぼ水を変えて様子を見て来ていたのだけれど ほんの数日前、ひょっこり根っこが出て…
ちょっと自慢ですっ〓 この葉っぱが美しいコリウス、こぼれ種から育ちましたよん。
この子、挟まってヤバいんじゃない? 全然動かないんです。 心配で見守っていると、数分後動きまして 生存が確認出来ました☆ 心配させないでよね。 可愛いようなグロいようなヤモリちゃん、…
大人になってはみたものの、自分の事に安心出来ないので ご存じの通り、私は結構愚痴ってしまうのですが 旬の美味しい贈り物が届いたりすると、嬉しくなって 一瞬で心が安定モードになります。 極…
うううっ・・・。 あまりにだるだるだったので少し横になったら お昼を過ぎていた〜っ〓 一日がなんと短い事〓 自業自得なのだけど、少しスッキリしたので いいよね。
色々な雑用が日々発生し、朝昼晩のご飯の支度に追われ その他家事等かなり適当ですが、一日があっという間〓 あれもこれも中途半端な感じで、雑な暮らしになりつつ・・・。 皆さんは、どんな風に乗り…
ムクゲの花が咲くと、盛夏だなと実感。 いつの間にか、大きくなっていてビックリ! このままではいかんっ、屋根より高くなりそう〓 コンクリートに盛土した高さが20�pもないくらいなのです。 花が終…
朝の連ドラを欠かさず見てる飼い主に影響されてか あんずまでテレビにくぎ付け〓 米津さんの挿入歌がいいんだよね〓
カラフルな裂き織りをより楽しく、個性的なバッグにしました。 縦長でシュッと見える、遊び心満載なバッグです。 元気いっぱいに、ちょこっとお出掛けバッグをコーディネイトしてみたら リズミカ…
昨日は遊んであげれず、お留守番が長かったので 名誉挽回、たくさんコミュニケーションしまして〓 シャンプーもしてあげました。 タオルドライの最中、大興奮しまくりのあんずに タックルされると、…
青い空と海が、キラキラ眩しいです。 どっと疲れが出てしまいました〓 帰宅が遅かったけれど、植物の水やりに時間を取られ どよよんと体が重くなってしまったのです。 自分の…
二羽のハトにじっと見つめられてしまった。 もしや食べ物でももらえると思ったのか 二羽で挟み撃ち作戦?強い意志を感じる。 何にも持ってないのよゴメンネと何度かつぶやい…
猛烈に蒸し暑い〓 今夜は、もうこれまでのように気温が下がりません。 熱帯夜の始まり始まり〓〓〓 皆さん、無理せずエアコン使用しながら体調維持していきましょうね。 午…
梅雨明けしてませんが、ウッドデッキに干してしまいました。 少し白カビが付いていましたが、大丈夫。 傷の付いた梅ばかりだった為、55粒しかありませんでした。 大切に頂くとしましょう。 今年…
落ち込んでいた友が元気になって嬉しい。 励ましても、心身ともに傷ついていたらなかなか 簡単に復活出来るものじゃないのは、自分でも経験してるから そっと見守っていたのですが、ちゃんと自ら…
涼やかにしたくて、色々制作中。 すっかり毎日のアイスクリームが日課になっている現実〓 なぜならば頭を冷やしたいからと、自分に言い訳しちゃって 冷たくて甘い物が癖になっております。 自…
間違い無しのムシムシの梅雨らしさが、たまらなく不快ですが ほどほどの雨は必要であり、空梅雨だったりしたら それはそれで問題ですから、しょうがありませんね。
かなりボケ状態になっておりますっ。 私自身の事です。 間違いを繰り返してしまうのは、脳が疲れてるのか? 認知機能の低下か? まだ親の事もあるのだから、自らボケてる場合じゃない。 簡単な事…
クレマチスがまた咲いてます〓 こんな暑くなってるのに、嬉しいですね。 モジャモジャになってるツルを切ろうかと思っていた所なので 早まらずヨカッタ。
綺麗なコーラルピンクです。 パソコンで見ると、所謂ピンク色にしか見えないのが 残念です。 経糸のポップな色合いもイイ感じだと自画自賛〓 小ぶりサイズのちょこっとバッグです。
トートバッグですが、取り外し可能革ひもショルダーを付けてます。 何となくフラットな方がいいかなとマチを大きくしなかったので ショルダーバッグ対応にしてみました。 自分なりに、小さな脳内で…