chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 管理釣り場(なごみの湖・京都府和束町)_2023年04月

    前の勤務先より離職票が届いたので、今週はハローワークへ行き、求職登録と高年齢求職者給付金申請を済ませてきました。来月半ば迄に就職が決まらなければ、約30万円給付金が支給されるとの事、非正規の有期雇用でしたので、思わぬ臨時退職金になります。週半ばには久しぶり

  • 阪急・阪神1dayパス(十三駅)_2023年4月

    高速神戸駅で阪急の特急に乗継ぎ、十三駅へやってきました。ちょっと撮り鉄を楽しみます。 梅田駅方面を望む 阪急名物の複々々線 神戸線と宝塚線の1000系 宝塚線9000系 京都線9300系梅田方面から3方面行列車がほぼ同時に到着するのですが、3列車横一列での

  • 阪急・阪神1dayパス(高速長田駅・西代駅)_2023年4月

    退職後の所用も一段落しましたので、どこかへ行こうかと思案しましたが、青春18切符期間も終了しており、お安く気軽に楽しむ策と言う事で、阪急阪神1dayパスを購入。 こちらが1300円也特に理由は無いのですが、まづは乗車可能西側境界の西代駅へ、姫路行の直通特急で向か

  • 退職して早や三週間_2023年4月

    3月31日の退職後、年金、健康保険やら色々の手続き、役所や金融機関巡りをしているうちにあっと言う間に20日になりました。買物を頼まれて近くのスーパーへ、駅弁フェアが開催されていたので、ついでに昼御飯用に購入しました。 厚岸のかきめし 美味く頂きました自宅

  • 舘山寺温泉(浜松市)_2023年2月

    退職記念という事で家族で温泉旅行、車で尼崎ICから浜松市へ向かいます。 舘山寺ICで降り昼御飯はこちら 40分ほど待ち入店 げんこつハンバーグ満腹になりチェックイン迄時間潰し、うなぎパイファクトリーへ 宣伝車? ファクトリー入口 丹精込めて製造中

  • うめきた_大阪駅・地下ホーム_2023年3月

    Web上で多数紹介されていますが、定期券の期限切前に覗いてきました。 ホーム神戸寄りの連絡口へ 下へ降りて 改札階へ こちらは西出口 案内図がありました 地下ホーム発車標を掲示 改札階から更に下へ 次は上がる様です うめきた地下出口の改札階

  • 久しぶりの九州⑬筑豊本線(折尾駅・吉塚駅)_2022年12月

    折尾駅の前回訪問は2016年2月でした。改装された構内を散策します。 2・3番線ホーム小倉側より望む駅弁の立売りさんですが、今回はお見掛けしませんでした。 2016年2月当時の立売りさん 改札階へ降ります 駅の完成時模型が展示中 2本組の線は筑豊本線の

  • 京都桜満開_嵐電・鳴滝駅界隈_2023年3月

    京都の桜も満開となり、この日は午前中有給休暇を取って、恒例の嵐電と桜のコラボを楽しみに鳴滝駅へ向かいます。観光客で激混み京都駅から市バスで四条大宮へ。 嵐電に乗換えます 2両編成ですが結構混んでます 帷子ノ辻駅で乗換えこの駅で眺鉄(無断借用失礼)を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりはんさん
ブログタイトル
のんびり・ゆっくり楽しんでいます
フォロー
のんびり・ゆっくり楽しんでいます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用