今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
著書『1億人のカラオケファンに贈る』の著者です。 趣味と日々の暮らしのブログです。
シニアのGさんです。 できることなら、生涯現役でいたいと、思っています。 そのためには、何を考え、なにをすれば、 どういう生活を、すればいいか?が、 テーマです。
【過去最高の元気の良さ!1ヶ月前、道の駅奥津で買ってきた生花】なんとかの手習いという言葉があるが生活を豊かにできるし、なにより、心の健康を保つのに役立っているなあと思います。人間生まれつき、年寄りになったわけではなく、気が付けば、おまわりさんですら、自分の子や孫に見える、年代になっているものであ~る。そうでなくても年齢ととともに、口ばっかりで、身体がついていかなくなる。自分は、その道で、先を生きている人を、先生とお呼びして、尊敬している。年はとっても、若い先生から、学ぶことは、たくさんあります。PCというものが普及して、非常に、そういう面では、よい時代に、なったなあと感じます。追伸:ただ、今の時代は、検索さえかければ、経験には関係なく、知識だけは何の苦労もなく、手軽に手に入るので、賢くなった気分になり、『へ~そ...習い事の効用
【我が家の芝桜の様子】たいていは、春の話題ですが・・芝桜は、おすすめ!通年は、芝として、緑を楽しむことができます。今頃は、夜は冷え込んでおりますが、日中は暖かいので、春とカン違いして、か?どうか分かりませんが、ところどころで、「わしゃあ、冬でも咲くでえぇー」おまけに、移植すれば、いくらでも増える、異色の花です。あちこちに移植して、年々、ねんねん増やしております。♪ねんねんころりよ~おころりよ~~今日も元気だーおやじギャグが、こうりんしたーとなりでは、ヒャクニチソウが、琉球朝顔も、咲いています。忙しくて、庭の花たちに、かまっていられない時もありますが、ふと、立ち止まって、我に返らせてくれる、ひと時です。1年中楽しめる芝桜
【最近のお気に入りのミュージック】自分の好きなパターンDuaLipa-Don'tStartNow(LiveinLA,2019)GetticketsforDuaLipa'sStudio2054👉🏼https://dualipa.co/Studio...youtube#videoまずリズム楽器で挑発(音楽の原点)それにベースが入ってくる。どんな曲が始まるんだろう・・そうこうしてるうちに、サイドギターでカッティングしてくるは、ストリングスが入ってくるは・・・楽しくなってくる。身体は、意識してないのに、リズムを刻んでいる。今まさに、その場所にいて、どんな歌を聴かせてくれるのだろうと、待っている。ほ~ら歌が始まった。魅力的な、つかみで、声をのせてくる。英語なので、何を言っているのか分からないけれど、この曲を聴くと、元気が...元気の出る音楽をおすそ分け
【本日初めて、ストーブに火を入れました。】エアコンで、暖房するのもいいのですが、ストーブの上で焼き芋これはいいですよっ!レンジでチンするよりも、リアルに、甘いし香ばしい!今日は、定期検診の日で、病院に行く日。心も体も元気でいるためには、ダイエットも大事だが、食べることも、だあいじだぞ~~初点火
【手に力が入らない!】いつも当ブログに、ご訪問、応援いただきありがとうございます。自分の心情として、ネガティブな話題を、ブログにあげたくないのですが、何かのご縁で、同じ年代の方に、お役に立てれば幸いです、の思いから・・・特に、身体に自信のある方、要注意です。貧乏暇なしで、1日の大半は、仕事に時間を取られ、よく考えると、食事と、入浴、睡眠時間を引くと、余った時間は、わずかの生活を続けておりましたが、やっと、1週間のうち2日は、自分でコントロールできる日が持てるようになりました。先日、半年間、痛みを、我慢しておりましたが、整形外科で診てもらいました。以前、両手の親指を、腱鞘炎(ばね指)で、手術した経験があるのですが、その時と同じような症状です。痛みのために、こぶしを握り締めることが、できなくなります。したがって、握...気合だっ!がいいのか?病院へ行くのがいいのか?65歳
【AM11時到着】自宅から70キロ、約1時間半『今日は、お花を買いたいので、奥津へ連れて行って』めずらしく、カミさんがせがむので、出かけました。ダンゴを買うより、家の中に、いつもお花があると、幸せを感じるんだとか・・・自分は、どっちかというと、ソフトクリームとか、焼肉・・・お花売り場は、スペース的には、こじんまりしているのですが、ココで買った、お花は、なんせ、モチが、ひじょ~にイイのです。4週間前にお持ち帰りの、お花の様子です。今日は、これをお持ち帰りです。さっそく。花瓶に挿していました。アルストロメリアというお花らしいです。(自分の聴き間違いでなければ)つぼみが、いっぱいなので、楽しみです・・・と、カミさんが言っています。自分は、ここで買ってきた、巻きずしが、食べたくて食べたくて頭がいっぱいです。売り切れゴメ...道の駅奥津温泉
鍵盤に、目を落としているようじゃあ、ピアノも、ましてや、歌も歌えてないのですが、『こんなもんじゃー終わらんぞっ』と、天の声が聞こえますので、上手にできる、やることは、未来の楽しみに置いといて、とりあえず、今の状態を、恥ずかしながら、さらしといて・・・糧にします。一年?二年?三年かかる?もっとかかる?・・・自分の動画を見て、これからの課題がたくさん見えて、楽しみ!うちのカミさんいわく『あんた、そんなのブログに載せたら人に笑われるで~』だって・・・『わたくし褒められて伸びるたちなんですけど・・・』いやいや、自分にとって、カミさんらしい一番の誉め言葉だった。チャンチャン♪歌うたいのバラッド弾き語り1youtube#video明日からは、ワンコーラス完成に向けて、時間を作ってお稽古に励みたいと、考えています。♪歌うたいのバラッド弾き語り練習1ヶ月の記録動画
PM11時半今、仕事を終えて、帰宅したところです。日付が変わらない間に、少しでもブログに、upしようと思います。いまだに、Bメロで、次に進めないのですが、先日の報告のとおり、まあまあ、弾けるようになったので、本日、デジカメに動画を記録しました。ピアノの上に、カメラを置いて、何の工夫もなく、撮っております。まだまだ、弾き語れてないし、鑑賞に値する歌ではないのですが、現状の記録ということで、お許しください。あっ、そうそう、動画の編集というんですか?そういう知識も、方法も知らないので、これから、一杯やりながら学習して、明日には、動画をアップしたいと考えています。♪歌うたいのバラッド弾き語り練習を始めて一ヶ月
【本日のピアノ様とのカラミ60分】ある程度、自画自賛、自己満足のレベル、領域まで上がってきたので、今度は、客観的に、鑑賞に堪えうる歌になっているのか、録音なり、録画に挑戦したいと思っている。自己満足の歌うたい
【本日は、ピアノ様と45分のからみ】今まで厳しい表情で、お稽古をしていましたが、やっとこさで、ピアノも、歌も楽しんで遊ぶことが、できるようになった。おまけに、横で聴いていた、カミさんも、一緒に歌っていた。『もう何べんも、おんなじとこばっかり、毎日毎日、聞かされとるから、歌詞覚えたがー』だって・・・♪歌うたいのバラッド弾き語りお稽古の記録
【記念に、枝付きの物もお持ち帰り】いつも出入りさせてもらってる温泉施設の館長さんから、木曜日に、実家で柿を取るからよかったらおいでよ。とお声がけしていただいたので、自分は、仕事で、行くことができないが、カミさんだけでもと、かわりに参加させていただいた。ご近所さんに、配れるほど、いっぱい頂いて帰ってきた。おまけに、上品なお母さまや、ご近所さんとの会話もはずみ、楽しかったらしい。柿の味はといえば、さほど柿好き、というわけでもない自分が、今まで食べた柿の中で、一番甘くておいしい。食感も、固くも柔らかくもなく、食べやすいと、感じました。みやげ話と、美味しい柿をいただいた、今朝のスタートです。紅葉狩りに続いて、柿狩り
【宇甘渓の紅葉と相棒のCX-5】朝一番で、整形外科に、行った。時間的に、遠出はできないので、しばらく行っていなかった、玉野、深山公園に出かけた。自分のカン違いか?・・・・今、紅葉が見ごろですとのマスコミの情報・・ハズレ・・では、豪渓に行ってみる?豪渓に到着・・するかと思えば・・一歩手前で・・・なんだなんだ?交通整理のガードマンさんに、止められた。自分の前には、5.6台程度の車がすでに、待っている。『駐車場が満車なので、しばらく待ってください』ココからは駐車場の様子は見えてないが、速攻でユーターンした。ならば、宇甘渓に向かおう豪渓が満車だったおかげで、こんなキレイな情景が見れました。それにしても、今年はどこへ訪れても、紅葉が、こうよう・・(こんな、カンジよう)ひじょーに美しいねーなにやら、うちのカミさん、落ち葉を...昨日の紅葉狩りドライブ
ついに病院にかかる健康な、体作りが目的なのにこれじゃあ何にもならんじゃないか?!気持ちは若く持つのはいいが、体は、ポンコツになっているのを、自覚して、忘れてはいけません。特に若いころ味わった、地獄の苦しみあれに比べたら、こんなの大したことないと、すぐ根性論を持ち出す、自分の気質には、要注意!それと運動中、運動後に出るアドレナリンのせいか?痛みも取れ、調子が良くなったように感じるものですから、ますます事態を悪化させます。今日お医者様に、ご相談したところ、よ~~~~~く分かりました。やっちまたな~シニアの失敗談
【このキーボードは、昭和の時代から、お世話になっています】左手で、簡単なコードを押さえ、自動伴奏つきなので、右手でメロを弾けば今どきは、メロなしのオリジナルカラオケなので、これを使えば、歌いやすいし、覚えやすいのであ~る!しかもバックに、ドラム、ベース、サイドギター、ストリングス、もちろんピアノ等の音色も入る。そのうえ、カラオケの機械と違って、(ー4~+4までのキー変更)ではなくて、スイッチひとつで、自由自在なのです。ですから、市販のカラオケがない場合でも、譜面さえあれば、カラオケを作ることもできるのです。『これは便利だ~~』最初使ったときは、感動しましたね。長い間、家財道具、あるいは、インテリア家具として静かに暮らしていたのですが、老後、何もすることがなくなったら、ピアノと、スポーツジム通い、という夢と希望を...♪歌うたいのバラッド弾き語りの練習記録
【2週間前に道の駅奥津温泉で買ってきた生花ココのお花は活きがいい!】挑戦という言葉非常に心惹かれる言葉。数あるブログタイトルでも、よく見させてもらっている訪問させてもらっているタイトルだ。歌がある程度歌えると、最終的にはその歌声が、好きか嫌いか?になってくると思う。いつまでも聴いていたい曲、歌手、共感できる歌の内容。でも自分が歌える、もっと言うと、人に聴かせられる歌というのは、まったく別の問題だ。選曲今現在の自分自身の、音域にあった歌を選ぶ。これはひじょ~に大事なことだ。楽に声が出せる状態。まずこれが歌がうまく聞かせられるポイント。音域を広げるというのは、将来の課題、夢であって、歌の上手下手とは、全く関係のない事柄だと思う。なんとかへの挑戦
本日のピアノとお歌のお稽古今日は、朝から用事があって、非常に忙しい日でしたが、それでも、30分ほど、ピアノの前に座った。歌うことは難しくないのですが、ピアノを弾きながら、(右手、左手、右足)を連動させて、一つにまとめるということが、ひじょ~~に、難しい。ちなみに、Bメロまでの、歌詞は、こんな感じ。♪あゝ歌うことは難しいことじゃないただ声に身をまかせ頭の中をからっぽにするだけあゝ目を閉じれば胸の中に映る懐かしい想い出やあなたとの毎日斉藤先生の作られた歌なんて、すばらしい歌でしょう。(^^♪歌うことは、難しいことじゃない。
Bメロまで、ある程度、ピアノを弾きながら歌えるようになった。もう少し慣れたら、次のCメロに、挑戦しようと思う。(^^♪歌うことは難しいことじゃない
今仕事を終えて、帰ってきたとこですが、あまり時間がたつと、昨日のことの、気持ちの動きの記憶が、薄れてしまうので、内容はともかく、upしようと思います。はじめから、鳥取県まで足を伸ばすつもりだったので、早起きして、でかけました。でも、朝飯を、時間をかけて、しっかり食べたり、近所の、Tさんちの、名犬、ハチ君と遊んだりしたもんだから、結局家を出たのは、AM7時20分。とりあえず、蒜山高原・風の駅へ向かう。10時半ごろついた。【お買い上げです】そして、大山(だいせん)に向かう。【奥大山スキー場】ミルクの里へ。ここへ来たからには、名物ソフトクリームを、食べないわけには、いかない。気温10度以下の中で食べる。罰ゲームに近い状況であるが、ミルクミルクした、美味しいソフトであった。やはり、Gさんは、結局最後は、食物で、感動する...蒜山・大山・鳥取砂丘ドライブです。
紅葉を見るつもりが、まさか、雪山を見れるとは・・・本日の、息抜き、つがいでドライブ。紅葉狩り、山陰コース。蒜山から大山、山陰、海岸沿いを走り、鳥取砂丘まで、足を伸ばし、帰ってきました。詳しくは、また・・・ラッキー今年見る初めての雪・大山!!
世間では、ハナキン土、日がお休みなので、ハナの金曜日ということで、よく言われますが、自分の場合は、ハナ月。”お酒が飲める日″やったー!以前は、毎晩浴びるほど飲んでいたが・・・ガタイも、ポンコツになってきていますし、生涯現役でいたいなどと、ほざいていますから、あくる日が、仕事になっている日は飲みません。ですから、今、このひと時は、飲んでいますし、至福の時です。ですから、音楽の話題ではなくて、ほかの話を・・・最近、頻繁に、ブログに出没しておりますが、皆さんのおかげです。別に、自分の日記で、読んでもらえんでもええわーと思っていましたが・・・年をとっても、欲は出てくるもんですねぇ~~どうせなら、みんなにみてほしいなあ~おねがいしまっすぅと変わるもんですぅーええかげんなもんやな~~ここまでは、先週の水曜日に行った、鏡野県...ハナ月
昨日は、えっ!!!というぐらい、メトロノームに合わせて、(♪=70)滑らかにコード(伴奏)が、できて、歌も合わせることができたのに。今日は、全然ダメ!その原因は?考えてみると、昨日は、あれほどできたんだから、今日は、あれ以上のものを・・・歌をもうちょっと感情を入れて、ピアノも、もうちょっとカッコよく。図に乗って、調子こいてしまった。これが良くなかった!!!反省反省、次につなげよう・・・奥津道の駅で買ってきた、生け花の様子。満開だ~(^^♪歌うたいのバラッド・弾き語りの練習の記録
メトロノーム一定のテンポの中でのコード練習。しらぬまに1時間たっていた。なんとか、Bメロまで、歌を合わせることが、できるようになった。このまま、1日中やっていたいのだが、これから仕事だ。は~いそがしいそがしい・・・古いメトロノームが、使えた!うれしい!
(^^♪歌うたいのバラッド練習を始めて、もう、ひと月ぐらいなるかな?Aメロから、Bメロまで進んできたが、いかんせん、なめらかにコード移動ができていない。歌のほうは完ぺきに、ワンコーラスは、歌詞まで覚えるくらい、歌い込んではいるのだが、これでは、ピアノに合わせて歌うのは、まだ先の話。そこで、もう何十年も使っていなかった、電気式のメトロノームを、引っ張り出してきた。今日、電池を買いに行こうと思う。使うことができるかな~心配半分、期待半分・・・練習に、メトロノーム
昨日はお出かけして、1日遊んでいたので、まったくピアノに、触っていなかった。その前も、朝から予定があり、弾いていない。今日、30分でもと、3日ぶりに、コード練習した。指使いを、忘れていて、滑らかにつなぐことができない。やはり、5分でも10分でも、触ったほうがいいにちがいない。歌は毎日歌っている。写真は、昨日奥津道の駅で、おみやげとして買ってきたもの。ちょっと休むと、すぐ忘れる
2020.11.4(水)奥津渓今まで、見たことのない美しさ!!!!!同じく鏡野町県立森林公園今、話題になっている、マユミ雄大な森林内を、紅葉狩りしながらの、散策、山歩き。今日一日、自然を満喫できた。明日からの、活力が、また生まれてきた。本日の岡山県北の紅葉の様子
「ブログリーダー」を活用して、Gさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開
我が家の昨日の様子です見頃は少し過ぎたかな❓芝桜・昨日の様子
あいにくの雨ふりだったのでドライブがてら道の駅醍醐の里に行ってきました。メダカ
やっと、なんとか、ピアノに合わせて歌が歌える状態になりました。まだ、リズムを意識しすぎて、ピアノ伴奏は乱暴だし、歌も固いです。日々、短時間でもいいから練習して、慣れる必要がありそうです。♪未来花:練習の記録
【芝桜がもう少しで満開】♪我が家に春が来た
リズムという制約の中で練習しています。まだ完全にノリ切っていません♪未来花弾き語り練習過程2か月
最近心に突き刺さった歌詞ですどうしてもこの曲をモノにしたい。願望・・伴奏に使う和音(コード)の押さえる鍵盤箇所を覚えたので、今度は、なめらかに時計の秒針のように一定のスピードで弾けるように練習をしよう。歌も、おなかに力が入るようにちゃんと息を吸い込んで歌おう。。遊びの中にも制約を
練習を始めて2か月弱♪僕は死ぬまでいったい何回隣にいるあなたの名前を呼べるのだろう誰もがみんな生まれてすぐに命の証としてもらった贈り物ピアノと遊ぶ
歌詞の上の部分に横線の上に○がついている図を見て右指で押さえる練習をしています。弾くとゆうより押さえる。例えば、D7sus4なら、○が4か所、同時にジャ~ンと弾きます。1か所1音だけなら、シンプルなのですが、4か所弾くと、うっとりする音色が出ます。俗にいう和音と呼ばれるものです。ギターの弾き語りと一緒、おんなじです。メロディーを奏でるのは、自分の歌の役割です。なかなか難しくてできないのですが、それがまた一つの楽しみなのです。ピアノ弾き歌いの設計図
歌とピアノのバランスが悪いピアノを弾くことに気を取られて、歌がなってない状況を脱出しなければ・・・メモ帳
(楽しかった1日)音楽が好き、歌うことが好き、ドライブが好き。自分の楽しみ趣味を紹介します。岡山県北お出かけドライブグルメうどんコーヒーたい焼きyoutube#video休日のお出かけドライブ
今一番好きな歌【心に響く歌詞】どうしても自分でピアノを弾きながら歌いたい。そのためには、コードを覚えなけば、練習しています。まずは、ココまで。ピアノで遊ぶ(歌う)
⇩画像をクリックしてください、動画が始まります。2022.2.02岡山県恩原高原スキー場ドライブオールシズンタイヤで雪道を走る。オールシーズンタイヤの威力タイヤチェーン、スタッドレスタイヤでもなく、オールシズンタイヤでスキー場に行けるのか!?愛車マツダCX-5A...youtube#video恩原高原スキー場ドライブの動画
【2022.2.2雪景色を見に行くドライブ】スキーを楽しむではなく、非日常の世界を楽しむデス。恩原高原スキー場ドライブしました。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開