今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
著書『1億人のカラオケファンに贈る』の著者です。 趣味と日々の暮らしのブログです。
シニアのGさんです。 できることなら、生涯現役でいたいと、思っています。 そのためには、何を考え、なにをすれば、 どういう生活を、すればいいか?が、 テーマです。
【昨日お持ち帰りしたお花】新春を迎える準備ができました。(お正月休みはありませんが)今朝は、ちょくちょく見させていただいている、ブロガーさんの記事に喰いつきました。【貴重】マルタ・アルゲリッチMarthaArgerichinterview(1999)録画したのが出てきました!めっちゃ見ましたこれ。99年当時でも伝説のピアニストのような存在でインタビューは珍しかったです。アルゲリッチ...youtube#video彼女の話すすべてが、名言だなあ~今日の喰いついたインタビュービデオ
【今年最後のドライブ納め】本日、充電、仕事を忘れて遊ぶ日。山田養蜂場ショップの様子です。奥津温泉道の駅に、お花を買いに行く途中で、立ち寄ってみました。今夜から、大雪になる可能性があるので・・北向きドライブを観光慣行いたしました。さすがに、すいていましたね。うちのオカミサンは、お花のチョイスに、一生懸命。あ、さてぇーわたくしといえば、もちろん、花よりだんご~~~~~~~~~~~~~買ってきましたので、お味のレポートは、次の、せくしょんで・・・ハックション(誰か噂しとるな)蒜山、大山を見て帰ろうと、足を伸ばしましたが・・猛烈に、ふぶいていました。気温も、氷点下にひょ~~~てんんかぁ~~~~~勇気をもって、帰還することに英断致しました。以上、本日、12月30日の日報といたします。巨大ミツバチ来襲!
【今日の様子】お美しゅうございます・・立ち直りが早いのも音楽があるから今日の喰いついた曲BadDayダニエル・パウター和訳付きyoutube#video明日に持ち越してはいけない!今日がついていなかっただけ。ただそれだけの事
【こんなものが売ってるなんて知らなかった】筋トレで痛めて、こぶしを握るところまでは、いけるのですが、握りしめることができない状態です。医者から処方されたものを、こういう使い方をしています。風呂上がりに、テーピングしまして・・・こういう風に指をサポートします。そうすると、寝ている間に、剥がれることがなくなりました。いいみたい・・・皆さんも、筋トレのやりすぎには、ご注意ください。100均で見つけたグッズ
【今日の花のステージの様子】外は冬の寒さだが我が家は♪あったかいんだからあ~~♪さいたーさいたーチューリップがさいたー♪なーらんだーなぁらんだぁー・・・きいろいのが、もう少しすると・・・いつもありがとう
【先日買ってきた、チューリップの様子】【Cover】タイヨウのうた/kaoruAmane(cooverdby古城紋)#タイヨウのうた#沢尻エリカ#kaoruamane#山田孝之古城紋(こしろあや)SINGER☆【WONDERGIRLTI...youtube#videoいい気持になりました。本日食いついたMV
【自宅ミニジム】なぜ己を鍛えるのか?!未来将来明日への準備今日今が大事【モチベーション】なぜ筋トレが目標達成のきっかけになるのか ドウェイン・ジョンソンドウェイン・ジョンソン氏の事を更に知りたい方は是非こちらの動画もご覧ください♪【どん底からスターへ】うつ病を乗り越え成功をつかんだ男h...youtube#video元気パワーが出るビデオ元気が出る生活音楽と筋トレ
【クリスマスプレゼントいただきました】先ほどお仕事から帰ってきたのですが、ご近所の、名犬ハチ君のお父さんが、持ってきてくれたそうです。うれしいな、うれしいなあ、感激しちゃいました。ハチ君のお母さんが、『いつもお世話になってるから、あなた、これを持って行って』と、おつまみを用意してくれたそうです。わ~いわ~い(勝手におじさんは、これを、おつまみと判断しました)ビール1っ本だけ、飲んでもいいっかな~~ははっ・・やったあ~カミさんと、二人でいただきました。おいしかったですよーありがとうございます。盆も正月もない自分たちにとって、何十年ぶりの、クリスマスの夜でした。メッリークリスマス~~今日も嬉しいことがありました。
【昨日の様子】お子様を連れて行くと喜びそう!道の駅で買ったパンの、おすそわけ人見知りしないんだね~近くでは、日向ぼっこの図まるで、置物みたい。のどかな風景でした。動物園もいいけど深山公園
【今朝の、ハチ君のご様子】先ほど、2回目のご訪問をいただきました。ありがとうございます。可愛いでしょ。ご近所のTさん、お散歩の帰りに、寄ってくれるんですよっ。でも、1日に、2回会えるのは、初めてのことです。たまたま、Tさんと自分の休みが、重なったからです。我が家にも、9年前までは、愛犬、(愛娘ランちゃん)が、いました。ペットロスから、ようやく、立ち直りましたが、やはり、思い出しますね。家族として、もう1度生活するには、愛犬より先に、逝くかもしれないので、無理だね、と、カミさんと話したりしてます。ちょっと、おセンチになってます。今日この頃です。今日の嬉しかったこと
【深山公園道の駅に、久しぶりに行きました】お正月用が、たくさん出てましたヨ。たくさんありましたが、チューリップが目を引き本日の、優勝とさせていただきました。キレイでしょ。黄色いのは、これから咲きまっす。。一足お先に、春をお持ち帰り
【ドライブの目的その1奥津温泉道の駅で、お花の購入】4週間前のお花はこっちに7週前のお花は・・よく頑張ってます!お正月用のお花
【今年1番の寒波襲来】息抜きと緊張ドライブ日頃、雪が積もった景色など、あまり見ることがないので、良かったですよ~~まずは、岡山県側気温3度人形トンネル手前ですトンネルを抜けると、鳥取県です。一気に雪が深くなりました。気温3度から0℃へと岡山県側とは違い、路面にも雪がありました。4WD車ですが、タイヤは、替えておりませんので、ここまでで、Uターン。雪見ドライブ
【境港水産直売センター】境港から見える大山なかうらでも、お買い物。この辺で食べる、回転ずしは、どこに行っても美味しいと聞いていたので・・なかうらの、目と鼻の先に2軒ありました。黒板に書かれていた、おすすめのネタを、注文しました。見てのとおり、ネタが分厚く、美味しいにぎりでした。今まで食べたどこの回転ずしよりも、満足できるものでした。あら汁も、いい味してましたよ~~境港に行ったら、回転ずし!!
【12.9早朝、鳥取県江府町役場から望む】朝4時半起きで出かけた甲斐がありました。岡山県側から見る大山本当にキレイでした。朝日を浴びて、光り輝く大山山陰ドライブ
今日までそして明日からby吉田拓郎20025/19youtube#video【青春時代に、影響を受けた拓郎さん、タクローの曲】今どきの、洋食的なテクニックを使わず、持ち前の、魅力的なノドで歌う声には、憧れました。もう30年以上前のことですが、当時はPCもない時代。情報を仕入れるのには、限りがありましたし、ボイストレーナーなどという、職業もありませんでした。ですが今と違い、歌番組もたくさんありましたし、歌謡選手権などという、素人の全国規模のイベントもありました。『どんな練習をしたら歌がうまくなるんかな~』仲間と、切磋琢磨したもんです。『おんなじ曲を、10年歌い続けたら、絶対優勝できるで~』これが仲間同士の、口癖でした。大会に出ても、名前で呼ばれるのではなく、『また、あいつが来てる、♪契りが、でとる』というふうに(...逆もまた真なりという考え方
【もう1か月以上楽しませている生花】何かに、興味を持ったり興味を持てることは、幸せなことです。10人十色というように、いろんなジャンルがあると思います。自分の場合は、よくわからなくて、凝り性な部分もあるのですが、熱しやすく冷めやすい。よく言えば、広く浅く、悪く言えば中途半端。ですが、この年代になって、少しばかり変わってきているように思います。歌うっていうこと。これも人それぞれ。聴くのは好きだけど、歌うのは、どうも・・・音楽には、全く興味なし。花より団子のほうがいい。という楽しみ方もあります。自分は、音楽は好きだけど、クラッシック音楽には、全く興味なし。歌うことは好きだけど、民謡、詩吟とか声楽とかオペラとかエトセトラ、ケセラセラ・・・前置きが長くなりましたが、最後に、歌うという行為の中で、たいていの人が悩む、迷う...興味を持つということ
【自分の声を取る、入り口になるマイク】健康でなければ、歌う気にもならない。歌えるということは、幸せなことです。青年期(人によって違う)は、何をやっても無駄にはならないし、少々、無茶なことをしても無駄になることもないし、故障することもない。調子を崩すことがあっても、回復、修復力が強いし、早い。長年、歌ってきて思うことは、この時期、冬は空気が乾燥しやすく、気温が下がってくる。特に、高い音程での、長時間にわたる、ロングトーン(声を伸ばす)は、喉にとって負担が大きく、よくありません。注意が必要です。風邪の感染の入り口は、喉か、鼻の粘膜です。昔からよく言われております、風邪は万病のもと。気を付けましょう。歌と健康
【これが本当の紅葉狩り】自分の歌声をバックに、スライド写真を作ってみました。よかったら見てください。画像をクリックすると、視聴できます。↓202011秋名勝3景youtube#video2020秋:紅葉ドライブ総集編を作ってみました。
【ちょうど1か月前の今日】紅葉狩りドライブで拾ってきていた落ち葉を、11月のカレンダーの裏っかわを台紙にして上手に並べてセロハンテープで固定しましたヨ!壁に飾って楽しんでます。これは、100均で買ってきた写真立てを利用して作っていた。やるねえ~!!!秋の終わりの作品
【昨日の、岡山県自然保護センター16時ごろ】昨日は、病院2か所、お歳暮の手配などで1日がつぶれたのですが、夕方近くにドライブしました。前に、一度来たことがあるはずなのに、どうしても思い出せない。逆に、初めて来た場所なのに、同じ場所を夢の中で見たような・・・(デジャブというらしい)16時30分閉門なので、入り口付近でUターンして帰ったが、あらためて来ようと思います。脳で生かされている
【自分のフィットネスグッズです】健全な精神は、健全な肉体に宿るものなり。ベンチとダンベルセットで、楽天ネットショッピングを利用して購入。いつまで続くか分からない、オモチャですので、予算2万円以下で探しました。金属ではなく、中はセメントに樹脂でコーティングしたもの。(中国製)これは安くていい。実用上問題なし。こっちは、青春時代から使っている、金属製のもの。(40年前ぐらい)さすがに、耐久性抜群!!しかし、お値段が何倍もしたものだ。朝一番で、整形外科の受診を終えて帰ってきました。2週間前に処方していただいたお薬は、よく効くのですが、頭がボ~~っとするので、止めていただきました。それじゃあ様子を見ましょうということで・・※素人判断でしていたマッサージをやめて、安静にしていたほうが結果が良かったみたい。ただし、この年齢...心と体の健康も人それぞれ
【音楽を楽しむための、自分のグッズです】年齢に関係なく、老若男女が、世代を超えて会話できる、コミュニケーションが取れる。日常的な会話では、まるで、宇宙人と話しをしているぐらい時代のギャップを感じますが(いつの時代も一緒)あって当然!ところが、歌の詩の世界は、いくつになっても、共感できるし、共有できます。映画やドラマを見るのには、1時間2時間かかりますが、歌は、数分間の中で、素晴らしい人間ドラマが、完結できます。しかも、余韻として心に残ります。朗読しただけでも、十分伝わるのに、音楽というメロディーに詩をのせるのですから・・・スキマスイッチ-「奏(かなで)」MusicVideo:SUKIMASWITCH/KANADEMusicVideoスキマスイッチ:SUKIMASWITCH/奏(かなで):KANADE1億回突破記...音楽の何がいいかって?!
「ブログリーダー」を活用して、Gさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開
我が家の昨日の様子です見頃は少し過ぎたかな❓芝桜・昨日の様子
あいにくの雨ふりだったのでドライブがてら道の駅醍醐の里に行ってきました。メダカ
やっと、なんとか、ピアノに合わせて歌が歌える状態になりました。まだ、リズムを意識しすぎて、ピアノ伴奏は乱暴だし、歌も固いです。日々、短時間でもいいから練習して、慣れる必要がありそうです。♪未来花:練習の記録
【芝桜がもう少しで満開】♪我が家に春が来た
リズムという制約の中で練習しています。まだ完全にノリ切っていません♪未来花弾き語り練習過程2か月
最近心に突き刺さった歌詞ですどうしてもこの曲をモノにしたい。願望・・伴奏に使う和音(コード)の押さえる鍵盤箇所を覚えたので、今度は、なめらかに時計の秒針のように一定のスピードで弾けるように練習をしよう。歌も、おなかに力が入るようにちゃんと息を吸い込んで歌おう。。遊びの中にも制約を
練習を始めて2か月弱♪僕は死ぬまでいったい何回隣にいるあなたの名前を呼べるのだろう誰もがみんな生まれてすぐに命の証としてもらった贈り物ピアノと遊ぶ
歌詞の上の部分に横線の上に○がついている図を見て右指で押さえる練習をしています。弾くとゆうより押さえる。例えば、D7sus4なら、○が4か所、同時にジャ~ンと弾きます。1か所1音だけなら、シンプルなのですが、4か所弾くと、うっとりする音色が出ます。俗にいう和音と呼ばれるものです。ギターの弾き語りと一緒、おんなじです。メロディーを奏でるのは、自分の歌の役割です。なかなか難しくてできないのですが、それがまた一つの楽しみなのです。ピアノ弾き歌いの設計図
歌とピアノのバランスが悪いピアノを弾くことに気を取られて、歌がなってない状況を脱出しなければ・・・メモ帳
(楽しかった1日)音楽が好き、歌うことが好き、ドライブが好き。自分の楽しみ趣味を紹介します。岡山県北お出かけドライブグルメうどんコーヒーたい焼きyoutube#video休日のお出かけドライブ
今一番好きな歌【心に響く歌詞】どうしても自分でピアノを弾きながら歌いたい。そのためには、コードを覚えなけば、練習しています。まずは、ココまで。ピアノで遊ぶ(歌う)
⇩画像をクリックしてください、動画が始まります。2022.2.02岡山県恩原高原スキー場ドライブオールシズンタイヤで雪道を走る。オールシーズンタイヤの威力タイヤチェーン、スタッドレスタイヤでもなく、オールシズンタイヤでスキー場に行けるのか!?愛車マツダCX-5A...youtube#video恩原高原スキー場ドライブの動画
【2022.2.2雪景色を見に行くドライブ】スキーを楽しむではなく、非日常の世界を楽しむデス。恩原高原スキー場ドライブしました。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開