chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
突然の幸せ(猫がうちにやってきた) https://blog.goo.ne.jp/children-k

茶トラ3つ、黒ニャン、キジ色ニャンの5ニャンの日常。 時々、ご飯など。

春ちゃんを亡くして、2にゃん増えて、只今、5にゃん。白内障の快、アレルギー持ちの良、たまに鼻をぷすぷす言わす優、心配事は絶えないけど、みんな元気いっぱい。

花ママ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/01

arrow_drop_down
  • 寝子。

    今日もいい感じの気温に湿度朝はニャンズも窓際で鳩さんを見て~。そして、寝んねタイム良ちゃん&優たん。何とも、てろ~んと寝てますにゃ(笑)快くん、2本タワーで。しっぽでお顔を隠してます。花ちゃんは~?キャットウォークのハンモックで・・・・。起きちゃった?キレイキレイ中。その後、おやすみ~。花ちゃん、小っちゃいから、ぺたんこになっちゃって、お顔が見えませんあんまり写真撮ってると起きちゃうから、やめましょう。静かな時間。傍で寝てるだけで癒しですあ、健たんは、この時期は2階で一人寝てますコメントありがとうございます。少し涼しくなるとお日様が気持ちいいのでしょうね。でも、長い時間はまだ暑いようで(笑)良ちゃんとお日様、いい感じですよね~。ホント、良ちゃんだけ輝く~。皮膚には日向ぼっこはいいと思います。夜は足元が冷えて。花...寝子。

  • キラキラ良ちゃん。

    朝はちょっとヒンヤリしてたんだけど、陽が昇るにつれてポカポカ日中は暑いくらいになりました。良ちゃん、また、花ちゃんがいるハンモックに・・・・ここんとこ、お気に入りの場所です。キラキラ~陽射しはキツイ。しばらくすると~暑くなったみたいです。足長良ちゃん(笑)でも、また、しばらくすると、窓際に。やっぱり、お日様が好きですね~。コメントありがとうございます。なんでしょうかねぇ。女の子だから気になるのでしょうか?快くんもたまに・・・。花ちゃん、ものすごく怒るから余計にかも・・・・。ケガはないので大丈夫ですが。花ちゃんに頑張ってもらうしかないかな~。おまけ昨夜は寒くて~。低い温度でホカぺを入れました花ちゃん、ぺったんこ~。寛ぎ~他のニャンズがいても、こんな風に。ガチャガチャは一時だけなんですよね。訪問ありがとうございます...キラキラ良ちゃん。

  • 悪者。

    いつものように花ちゃんが窓のハンモックに。その下、ミニタワーに健たん。その下に良ちゃんが・・・・。何か狙ってるお顔と見てたら~健たんの横をスルッと登って・・・・花ちゃん、急いで逃げたクンクンしてフレーメン。花ちゃんが寛いでたのに~悪者、良ちゃんでした。今日、遅番で帰ってきたら、キッチンの冷蔵庫前に花ちゃんの毛が散乱してて・・・誰かにやられた模様花ちゃん、まだ少し怒ってる感じだったから、帰る直前だったみたい?犯ニャンは、優たんか良ちゃん。最近、優たん、ずっと花ちゃんを見てるんだよね・・・・。良ちゃんも気にしてたし・・・・。花ちゃん、怖かっただろうなーいっぱい撫で撫でしてあげました。たま~に、こういうことがありますコメントありがとうございます。爽やかな季節になって嬉しいですね。でも、寝るのにもいい季節で~ねむねむで...悪者。

  • 久しぶりに晴れ。

    今日はお休みそして、久しぶりにスッキリ晴れ風は涼しく~。いい季節になりましたね~。朝の窓際。健たんから。次は、良ちゃん&優たん。どこでも、引っ付く優たんです(笑)毎日、良ちゃんの注射のため早起きの私。目覚ましが鳴る前に目が覚めるようになりましたあ~朝寝坊がしたい。ねむねむ~(笑)気持ちいい気温だから?ニャンズもお昼寝をよくします。なので、私もゆっくりお昼寝しました~コメントありがとうございます。仲良し姿はホント可愛いですよね~。ソファーは今日も茶トラーズが(笑)パパも諦めてます。皆さん同じですね(笑)姫子さん、そそ、手を繋いでるみたいで可愛いでしょ~。きらちろママさん、良ちゃんは少し薄い毛色なので判るのでは?(笑)黒猫しっぽさんへうちのパパも私に「どけて」って言います。自分でしたらいいやんって言ったら「可哀想や...久しぶりに晴れ。

  • 猫ソファー。

    今日は、一段と涼しくなり・・・・。秋深まる。昨日のおまけの続き。快くんが真ん中にイン!(笑)納まる。今日。パパが自分のために買ったソファー。すっかり茶トラーズの物になってしまってます優たんが降りると~またまた、良ちゃんと快くんが戻ってきた優たん。見てる~(笑)その後・・・・今回は真ん中に割り込まず、快くんの横にパパはソファーに座れず、その前に(笑)良ちゃんにありがとうございます。もう大丈夫かと期待してたんですけどね~。先生も、残念そうでした。でも、まあ、インスリン量さえ調節すればいいので、カイカイが酷い時よりいいかな、と。順調に毛が生えてきてます。お腹は、舐めるので、また、服を着せたり脱がせたりかな。色々、様子見ながら頑張ります!おまけ花ちゃんも寒い?花丸訪問ありがとうございます↓ポチっと2つ、ありがとうござい...猫ソファー。

  • 良ちゃん、通院日。

    まずは、快くんと仲良しツーショット服を着せてからは、良ちゃんがあまあま?さて、ステロイドを注射してから1週間ほど。ステロイドを打ってすぐは糖は出なかったんだけど・・・・。3日目の尿糖検査。多めに検出やはり出ちゃいました先生も「あかんかったか~まだ、ステロイドは早かったかもなぁ」と。「でも、あのカイカイの酷さは可哀想過ぎるからなぁ」先生も初めての試みだったようです。で、今日の血液検査ですが、血糖値はかなり上がってました。でも、FRAは210くらいなので、一時的に上がったようです。ステロイドの影響だろうと。なので、また、インスリン量を1メモリから2メモリに増やします。そして、尿糖検査を家でしながら、まだ糖が出るようなら、私の判断で増やします。糖が出なくなったら、その量で。次の通院は、また、1週間後です。ふぅ~。やは...良ちゃん、通院日。

  • カミカミ花ちゃん。

    ここんとこ、毎日、エアコン下のベッドで寝てる花ちゃん可愛く寝てたから、写真~って思ったら・・・・起きちゃってベッドの淵をカミカミ。花ちゃん、昔から毛布とかカミカミするクセがあるんですよね~同じとこばっかり噛むから、そこだけ圧縮されて硬くなってます(笑)寝てたニョに・・・。すぐ気付いちゃう花ちゃんでしたコメントありがとうございます。皆さん、同じようですね~。多頭飼いだと遊びにくいですよね。大人ニャンズは譲っちゃいますね~。そして横着遊び・・・。もっと、ワ~っと走り回って欲しいんだけど。快くん、可愛かったでしょ~。でも、全然離してくれなくて。すんごい力です(笑)黒猫しっぽさんへあられちゃん、まだ2歳なんだ~。まだまだ遊び盛りですね~。そそ、しら~っと見てるんですよね。いやいや、遊ぼうよ~って(笑)何かいいものないか...カミカミ花ちゃん。

  • ニャンズと遊ぶ♪

    中々、遊んでくれないニャンズ大人になると横着遊びばかりでね~。きらちろママさんに貰った羽のじゃらしで快くん、すぐ齧るから~可愛いんだけど中々、離してくれなくて~ゴムが切られそうで何とか、引っぺがし(笑)お次は優たん。最近は優たんも、ちょこっとしか走ってくれなくて~こんな遊び方捕ま~えた健たんも好きなんだけど。飛び掛かりますよ(笑)でも、チビ兄弟が来ると止まっちゃって遊ぶのも難しいですにゃ~。良ちゃんに至っては、玄関に来るんだけど、見てお終いちょこっと反応しても、それだけ。全然、遊んでくれませんやっぱり、鳥さんの方がいいのかしらね。コメントありがとうございます。寝顔を見るのって幸せ~って思いますよね~。快くんが可愛くって可愛くって(親バカ)良ちゃんもよく眠れてるようです。快くんがキャットウォークのハンモックによく...ニャンズと遊ぶ♪

  • 良ちゃんと快くん。

    目覚めると~良ちゃんと快くんがめっちゃ気持ち良さそうに寝てた~快くん、良ちゃんのおケツに~(笑)お手手、浮いてるし~良ちゃんは気付かず・・・・(笑)何とも平和な寝顔でしたずーっと見てられますね。コメントありがとうございます。小アジ爆釣でした~。久しぶりにキレイな夕暮れで、パパも写真、気に入ってました(笑)この連休は皆さん出掛けた方が多かったみたいですね。まだまだコロナは心配ですが・・・・。marさん、みけちゃん、同じかもですね・・・。悪さするのも元気になっちゃって。きらちろママさん、小アジはすべてリリースしたので・・・。甘長ピーマン、よくありますよ。パパが好きなので時々買います。関東と関西では、やはり違いがあるのかしら?おまけすっかり涼しくなって。花ちゃんの寝る場所がここになりました。訪問ありがとうございます↓...良ちゃんと快くん。

  • 小アジ祭り~。

    連休ですね~。我が家も久しぶりに2連休ってことで、釣りへ行ってきましたテレビでもやってたけど、この連休はお出掛けした人が多かったみたいですねぇ。釣り場も然り・・・・。家族連れとか結構な人でした。と言っても2m以上離れてましたが。今回も小アジが~。パパ、写真撮るのヘタクソねぇ(笑)ブレブレ~。すぐ釣れて次々~。小アジ祭りです。キレイな夕暮れ時。ちょっと、カッコよく見えますにゃ~(笑)もうね、何匹釣れたか判りません。チビっ子だからリリースしたので。そして、ニャンちゃんのいる釣り場へ~。こちらも先客がいました。ここでも、小アジ祭り。で、今回もキビレが。キビレ、アタックしてくるんだけど、中々釣れず。アジングとしてはお邪魔虫でしたパパはちゃりこ。ちゃりことは、鯛の子供のことです。ピンクでキレイ。今回も短めの時間の釣りでし...小アジ祭り~。

  • 健たんも?

    花ちゃんが珍しく入ってた箱。次は健たんが~にゃんですかね?ブーム来てるの?(笑)ニャンとニャくね・・・。ニャン相は、ともかく・・・・。健たんの黒トラ模様、薄っすら見えます?光の加減で見える時があるんですけど。大きさ比べ。この違い~(笑)健たん、花ちゃんの倍以上あるから~。良ちゃんに応援ありがとうございます。お蔭様で、糖尿病の方はクリアです。カイカイは、見ての通り、今までで一番酷くなってて・・・・。ステロイド、2週間ほど効果が持続するらしいので、その間、掻かなければ傷も治るはず・・・ってことらしいのですが、今朝も掻いてました。すぐには効かないのかしらね?でも、お昼寝、ぐっすり出来てるみたいだから効果が出てるのかな。良ちゃんのために頑張ります~。黒猫しっぽさんへありがとうございます。ホントにねぇ、一掻きで血まみれ・...健たんも?

  • 良ちゃん、通院日。

    久しぶりの通院日。今日も血液検査です。血糖値は安定。そして、FRAも230ほどで正常値に家での尿糖検査は今日も~検出されず。なので、ずっと、血糖値は正常ってこと。で。ホントは、ここで、インスリン量を減らすはずでしたが・・・・。良ちゃんのカイカイがものすごく酷くなってて耳の後ろと前と目の周り。もう見てられない先生も「コラーゲン錠が効くまで待ってられんなぁ」と。お腹も赤い斑点がいっぱい。こうなってくると、傷から雑菌が入って、それがまたカイカイに繋がる。糖尿病の方は、もう多分、治ってるので(FRAの数値が証明してくれてます)良ちゃんの場合はステロイドの長期使用に因ってなった糖尿病ではないので、ステロイドと抗生剤の注射をして、インスリンも今の量を続けましょうと。今の4倍希釈を1メモリ、ごく少量なので、低血糖にもなってな...良ちゃん、通院日。

  • 箱入り娘。

    ここんとこ、良ちゃんが箱に入らなくなって。そろそろ、ポイかな~?って思ってたら~あら?花ちゃん?珍しい~気に入ったの?まあまあかしらね。寛いでると思ったら、ウゥゥゥ~またしても、健たんでしたただ通りかかっただけなのにね優しい健たん、いつも、とばっちり?(笑)コメントありがとうございます。優たん、可愛いとこあるでしょ~。良ちゃんが食パンクッションで寝てると私に「退いて」ってチョイチョイしてくるんですよ~。仕方ないから退いてあげます。快くんのアンヨ、器用でしょ~。登るの上手い訳ですね(笑)マリナママさん、サビ猫さんと同じで少しずつ毛色が違うのですよ~。きらちろママさん、食パンクッション、ニャンズのために買ったけど使わないから私が。でも、使ってたら取られるハメに・・・・。Mhahaさん、ラブマロちゃんも同じでしたか~...箱入り娘。

  • 良ちゃんラブ♡

    夜は涼しくなったから?良ちゃん、ま~るくそれを見つめる優たん起きた?ちゃっかり、舐めてもらってラブ♡なお手手がびよ~ん(笑)一緒におやすみなさいでもさ~、そこ、ママが座るとこなんだよねクッションなくて、お尻痛いやん毎晩、取られてます快くん&優たんにお祝いありがとうございました。春ちゃんが亡くなって、パパからは「もう猫を連れて帰ったらあかんで」と言われてました。でも、病院で「誰ももらってくれないと保健所に・・・」と言われ。パパは見た時、私が連れて帰るって言うと思ってたらしいです(笑)だから即オッケー(笑)兄弟で一緒に保護出来て良かったです。チビ二つ、ホント可愛かったんですよ~。取っ組み合い、比べて見るのも面白いですよね。KTJacksonさん、すでに4匹いた我が家、亡くなったから、2匹来ても5匹になっただけ。つま...良ちゃんラブ♡

  • 快くん&優たん、8歳♪

    今日は快くんと優たんに出会って、家に連れて帰った日です。めでたく8歳になりましたおめでとう~知らない方もいらっしゃると思うので説明しますと~良ちゃんを連れて行った病院で出会いました。(先日まで行ってた病院です)猫を触れない親子が里親を探してて、「1匹だけでも・・・」と言う私にパパが「1匹も2匹も同じやろ」と始め、うちで里親を探す予定でしたが、兄弟揃って面倒を見てくれる人が見つからず。パパも可愛くて仕方ないってんで、名前を付けたら、もう我が子きっと、春ちゃんの使いだね~って。丁度、春ちゃんが亡くなって3か月でした。このチビっ子たちのお蔭で、私たちも良ちゃんも元気になりました。今日は懐かしの動画3本です。保護して3日目、ミルク争奪戦。1分22秒です。もう歯が生え始めてる頃でした。哺乳瓶の口が穴だらけになりました取っ...快くん&優たん、8歳♪

  • 鳩さんに釘付け。

    今朝は珍しく健たんが~一生懸命、何見てるの?網戸越しだから、判りにくいかもだけど・・・・鳩さんが2羽。何かね、バタバタやっておりまして。それを聞いて来ないはずがない!(笑)優たん登場やっぱり、ゴロンして見るのねしばらく、二人して、熱い眼差しを向けていました~鳩さんも健たん、優たんがいなくなってから良ちゃん。良ちゃんが朝日を浴びると神々しい感じ?コメントありがとうございます。鼻を付けて寝る姿って可愛いですよね~。そそ、苦しくないのかな?って思うけど、ハンモックはメッシュになってるので大丈夫(笑)尿糖検査は1~2日置きにしますが、続けて検出されず、もうインスリン注射いらないんじゃないの?って思っちゃいます。でも、再発したら、また一からになっちゃうから、もうしばらく頑張って注射しないとね~。快くん、笑える姿だったでし...鳩さんに釘付け。

  • 良ちゃんの寝方(笑)

    最近、夜でも窓のハンモックに登ることが多くなった良ちゃん。雨戸を閉めたら、ハンモックは外すんだけど、ここんとこはカーテンを開けたままにして、ハンモックもそのまま。良ちゃんが寝てる。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!メッシュになってるから苦しくはないと思うけど・・・・しばらくして見ると~寝返りを打った?やっぱり、お顔が~(笑)鼻ぺちゃになっちゃうわよ~そして、今朝の尿糖検査結果。今朝も、ほとんど検出されずいい感じですコメントありがとうございます。久しぶりの釣りに行けて良かったです。豆でも数が釣れると楽しいですよ。ニャンちゃんが来たらあげれたんですけどね~。残念。良ちゃんのことも気になったので早めに帰宅しました。お水待ち3ニャン、今回は優たんからでしたよ~(笑)あとは順番にあげました。少し秋めいてきて、ご飯が美味しい季節到来です...良ちゃんの寝方(笑)

  • ちょこっと釣りへ~。

    昨日、良ちゃんの朝の尿糖検査。ほとんど検出されずまあ、1日じゃ判らないけど・・・・。嬉しい~良ちゃんの容態も安定してきてるし、お天気もまあまあ?ってことで、ひっさしぶりに釣りに出掛けました少しだけ早めの注射を済ませてレッツゴーもう日が暮れかかってました。少し早くなりましたよね。今回は始めからニャンちゃんのいる釣り場へ~。チビアジ狙いで行きました。チビ用の仕掛けで。早速~。次々、釣れて~。チビって口が小さいから、釣るの難しいんですよ(笑)カワハギとかね。これは負け惜しみじゃなくてホントの話。で、重い!大きいアジ来た?って思ったら~チヌの子供すぐに2匹め~中々、食わないな~って思ってたらチヌでした。しばらくして、パパも~キビレですね。こんなにチヌが釣れるとは~(笑)途中、数分だけど、ザーッと雨に降られましたが、少し...ちょこっと釣りへ~。

  • 花ちゃんと良ちゃん。

    今日は変なお天気で晴れたり曇ったり雨降ったり・・・・・。それでも、少しだけ気温は下がってきてるかな?朝は晴れて暑かった~。花ちゃん、いつものハンモックで。暑くないのかな?そのまま、しばし、おやすみ~。良ちゃんは、ウマウマと注射が済んで、窓際で。良ちゃんも、暑くないの?陽射しは、まだまだキツイよ~しばらくすると、何か要求?17秒です。これが、中々、しつこいなんでしょうかねぇ。この後、グリグリいっぱい撫でてあげましたそして、納まりました。花ちゃんと良ちゃん、お気に入りの場所がかぶってるから困っちゃう。ただでさえ、良ちゃん嫌いな花ちゃん。寛いでるとこに来たら、怒りんぼマックス~。良ちゃんは、あんまり気にしてないんだけどね。だから、花ちゃんがいても行っちゃう。良ちゃんも花ちゃんが嫌いだったら、避けると思うんだけどね~。...花ちゃんと良ちゃん。

  • 良ちゃん、通院日&おもろ寝、優たん。

    今日は良ちゃんの通院日。ちょっとね、やっぱり、段々、嫌になってきたようですねこんだけ病院行けば、嫌にもなるよね~糖尿病の経緯ですので、スルーして下さって大丈夫です~。今日も同じく血糖値の検査。今回も151と低め。なので、インスリン量を2メモリから1メモリに減らすことになりましたそして、FRA(フルクトサミン)も検査してもらったところ、初め560以上だった数値が300ちょいまで下がってました※FRA数値が高いのは高血糖が続いていた証拠になります。これが下がってるということは、普段ずーっと血糖値が下がってきてるということです。糖尿病は、順調に治ってきてる様子。尿糖検査で、朝、糖が出てたのに夕方は出ないことを先生に聞いてみました。夜は寝てる時間が長いので、糖を使うことが少ないので出るらしいです。お昼は活動時間が長いの...良ちゃん、通院日&おもろ寝、優たん。

  • お昼寝タイム。

    今日はお休み朝は良ちゃんの注射のため早起きだったけどお昼からは、まあ、ゆっくり出来ました。で、お昼寝はみんにゃ、1階からいなくなる・・・・。あ、花ちゃんはハンモックで他の子たちはいずこへ?ってことで、見に行きました。猫部屋の押し入れに健たん。ここ、ずっと、健たんのお気に入りです。ふと、横を見ると~衣装ケースの上に良ちゃん&優たん。快くんは?寝室の押し入れにいました。今日は涼しくて、どこで寝ても寝やすかったと思うんだけど。押し入れがいいのね~。姿が見えないと寂しいし、構ってちゃんになるとゆっくり出来ないし・・・・。複雑な気持ちですにゃコメントありがとうございます。まだまだ陽射しはキツイですよね~。花ちゃんがあんなに伸びるってかなり暑くなったのではないかと・・・(笑)健たん、優しいから無理やりなことはしないんです。...お昼寝タイム。

  • 暑かったみたい。

    台風も去り、今朝は晴れ朝のうちは風が強かったけど。花ちゃん、窓のハンモック。お日様サンサンキャットウォークのハンモックは快くんが。最近、朝、花ちゃんが降りたら登るって感じです。しばらくすると~。花ちゃんが行き倒れてました(笑)ちょっと、暑かったみたい。花ちゃ~んで、何か唸ってるな~と思って、見たら~健たんが通りたそうにいました(笑)こういうの、よくあるんですよね。通り道にゴロンしてて、唸るのとか、良ちゃんがゴロンしてて花ちゃんが通れなくて唸る通り道の真ん中にゴロンする方が悪いと思うのだけど(笑)コメントありがとうございます。うちの子たちの中では、良ちゃんが一番箱に入るかな~。それでも、たまにです。お腹はホントによく乗ってくるようになりました。6㎏は苦しいですよね~。でも、あんまり気持ち良さそうにしてたから・・・...暑かったみたい。

  • 箱入り息子。

    パパの荷物が届いて~。新しい箱が。良ちゃん、気に入った?昨日。ちょっと、狭そうに見えるけど、いいらしい(笑)そして、今日も~。お手手うみゃうみゃ?あんまり箱で寛ぐことのないうちの子たち。たま~に、こういうことがあります。そのお手手、大丈夫なの?折れてる~って思っちゃうほどの曲がり具合でしたコメントありがとうございます。健たん、一応、猫でしたね(笑)結構、機敏に動けるんですよ~。あのデカさだけど。良ちゃん、体重が増えてきて一安心です。今日は、目の上と耳の赤みが引いてるように思います。コラーゲンのお蔭か、粉薬のお蔭か判らないのですが、カイカイ、少~しだけマシなのかも?期待大!です。ココアママさんちのココアちゃんとMhahaさんちのミューちゃん、落ちたことがあるのですね~(笑)たまには、そういうこともありますよね~。...箱入り息子。

  • 落ちるよ~。

    健たん、よくミニタワーで寝てるんですけど・・・・。※首の白い線は首輪ハゲです。何年経っても戻りませんうにょうにょしてて(笑)健た~ん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!落ちるわよ~体半分くらい出てたけど・・・・。落ちずに納まりましたデブっても猫ですにゃ良ちゃんにありがとうございました。驚きのスピードで良くなってきています。先生がビックリしてるくらいだものね~(笑)ホントに嬉しいです。皮膚専門の先生の意見は今まで聞いたことがないことばかりでした。アレルギー持ちの猫ちゃんのお役に立てればと思って良ちゃんの経緯は書いて行こうと思っています。浄水器はうち、使ってなかったので早速、注文しました。届くのは少し先だけど。服は相変わらず着せたり脱がせたりしています。お腹はやはり舐めさせないことがいいみたいなので。今日は少し天花粉みたいな粉薬を...落ちるよ~。

  • 良ちゃん、通院日。

    待ちに待った(私が)通院日。良ちゃんはキャリーを準備すると逃げた~まずは、血糖値。前回、136で低いからインスリン量を減らしたんだけど、今日も143と低い。なので、また3メモリから2メモリに減らすことに。先生が「もしかしたら、1か月くらいで治ってしまうかもしれんなぁ」と「こんなに早いのは初めてや」と。一過性のものではないか、との見解でした。糖尿病で陰に隠れてる可能性のある病は膵炎なのだけど、良ちゃんの感じからするとその可能性は低いそうです。さてさて、アレルギーですが。お腹の皮膚を採取して調べた所、アレルギー特有の細胞の変化がないとのことで、お腹はアレルギーではないのではないかとのこと。良ちゃん、皮膚が弱いらしく・・・・。耳の軟骨が薄いのでコラーゲン不足では?と。痒み止めは、やはり、まだ、糖尿病の方が安定していな...良ちゃん、通院日。

  • 優たん、バーン!

    今朝は少し涼しく。台風の影響かな?曇って風があって・・・・。ニャンズも窓際に戻ってきました。で。鳩さんが来てて、優たん、狙って狙って~。21秒です。衝撃の網戸にバーン!でした先日、外から網戸見たら、淵の網を押さえてるゴムが浮いてきてて、なんでかなぁ?と思ってたんです。これが原因だったのかと今日、気付きましたあんまり、させないようにしないと~(笑)その後も一人、ワクワク優たんカーテンに隠れて狙ってますよ~。しっぽ。横顔、真剣~窓から離れたり、くっついたりしながら~。と、そこへ大きな健たんが窓際に。健兄たん、デカいから見えニャい・・・。少し前へ出た優たん(笑)その健たんは、鳩さんには興味なし?違うとこ見てました~。やっぱり、優たんが一番鳥さんが好きね。コメントありがとうございます。良ちゃん、夜も足元に来て一緒に寝ま...優たん、バーン!

  • 一緒にお昼寝&通院日。

    今日は早出。やはり、ちょっとバタバタしましたね~でも、ウエットご飯なら飛んでくるので注射の前は、ウエットご飯とカリカリを混ぜてあげています。注射は慣れました意外と早く慣れました~。コワイって思いながらすると猫にも伝わるので良くないんですよね。克服~(^^)v仕事から帰って、遅いお昼ご飯食べて休憩~。と良ちゃんが来たので「一緒にねよっか~」ぐふっ!お腹に乗りました。なんで、いっつもおケツ向けるかなぁ・・・ま、気持ち良さそうだからしばし、一緒にお昼寝しました。そして、今日は夜ご飯と注射の前に通院。血液検査の結果、血糖値は136。ちょっと低すぎる。本来、朝インスリン打って、一番高いはずなんですよね。やはり、「毎日通院、病院で注射」がなくなると低くなるようです。なので、5メモリだったインスリンを3メモリにすることになり...一緒にお昼寝&通院日。

  • 今日はお料理など。

    今日はちょっと珍しいジャガイモ買いました。その名も「丹波の赤じゃが」神戸大学農学部と地元の農協が共同開発したんですって。見た目はこんなん。サツマイモの丸いバージョンみたい。今日はこれで、肉巻きコロッケにしました皮を剥いて茹でて。黄金色で美味しそう~。炒めた玉ネギとバターを加えて丸めます。それに豚肉を巻き巻き~。フライ衣を付けて。揚げたら出来上がり~。ってことで、今日のご飯肉巻きコロッケ特製ニンニクソースで、厚揚げと白ネギと椎茸の炊いたん、枝豆の冷奴、かきたま汁。卵の黄身みたい(笑)ホクホクしっとり、美味しかったですよ~。説明難しいけど、お芋さんの味がしっかりしてる感じ?丹波の特産品になったのかな?私は初めてでした。違う料理にも使ってみたいな~と思いましたコメントありがとうございます。良ちゃん、順調にインスリンの...今日はお料理など。

  • この数日の経過。

    8月25日の血液検査で発覚した良ちゃんの糖尿病。始めの変化は多飲多尿。その後、食欲はあるのに体重減少。皮膚を引っ張ると少~し脱水してるような感じ?軽度の腎不全と診断されていたため、そちらの悪化を疑って通院、検査。糖尿病も多飲多尿になります。そのお蔭で早期発見出来たことは不幸中の幸いでした。丁度、1週間が経ちました。最初の血糖値が500オーバー、600近い数値でした。次の日、26日から早速近くの病院へ。私たちの都合で検査、治療は28日から開始。インスリン投与も開始。1日4回の採血で1日の血糖値の上がり下がりを確認。5日間で計13回の血液検査を経て、ようやくインスリン量を決めました。うちの場合、ご飯は朝晩2回ではなく、ちょこちょこ食いなので正確な数値は確認出来ません。が、それで大丈夫と先生が。ある程度下がり、低血糖...この数日の経過。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花ママさん
ブログタイトル
突然の幸せ(猫がうちにやってきた)
フォロー
突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用