chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • 一年の残り半分の無病息災を祈って豆乳寒天の水無月風

    水無月(みなづき)は、白いういろうの上に小豆をのせ、 三角形に切り分けた和菓子。 京都では夏越の祓(なごしのはらえ)が行われる6月30日に、 一年の残り半分の無病息災を祈念して食べる習慣があるのだそう。 作ってみたいなと思ったけど難易度高め、 そこで豆乳寒天に小豆をのせて固めるという奇策に♪ 口当たりが良くて夏にピッタリの趣き、 ↓にざっくりの作り方を書きました、詳しくは →こちらから☆ <豆乳寒...

  • 彩りが食欲アップ、コロコロ夏野菜のカップサラダ♪

    彩りの良い野菜を小さめの角切りにして、 シンプルな味付けのドレッシングと和えたの♪ カップに盛り付けたからいい感じ、 可愛らしい色合いに食欲がアップすること間違いなし。<コロコロ野菜のカップサラダの材料:2人分>・サラダチキン ‥30g・きゅうり ‥20g・紫玉ねぎ ‥15g・パプリカ(黄色) ‥15g・パプリカ(オレンジ色) ‥15g・セロリ ‥15g① パプリカはさっと湯通します、きゅうりとセロリは...

  • ずっと気になっていた「みょうがの茎」に出会ったの♪

    今日は“みょうがの茎”のお話~♪ 初めて存在を知ったのは、仲良くしてもらっている みなづきさん のところ、 何年も前のことなのだけど、ずっと気になってたの。 その、みょうがの茎が今年はスーパーや生協の戸配にも登場、 やっと出会えたの。 高知県からやってきた みょうがの茎 値段を書くのは無粋‥と思ったけど、 たっぷり500g入りで 298円(税抜き)。 香りが良くてシャキシャキの歯ごた...

  • お弁当を持って「さとらんど」にネモフィラを見に行ったの♪

    最高気温がもう少しで30℃に届きそうだった日、 郊外にある“さとらんど”にネモフィラを見に行ってきたの。 せっかくなので、せっせとお弁当作り、 このところ外食が続いたのでちょっとだけ摂生しようかと♪ ししゃも(カペリン)の天ぷら 本物のししゃもはびっくりするほどの値段、 これはスーパーで売られている「ししゃも(カペリン)」 あらかじめ、ししゃもに薄く粉をはたいて、天ぷらに、 彩りにまぜたの...

  • 鶏手羽先の先っぽのチリソース炒め♪

    手羽先の先端をカットしたパックを発見、しかも超格安、 こういう食材を見ると燃えちゃうのよねえ♪ 食べられる部分はあまり多くはないし、食べやすいとは‥ ただ、お酒を飲む人ならわかるはず、こういうのが合うって! <鶏手羽先の先っぽのチリソース炒め:2人分>・鶏手羽先の先っぽの部分 ‥240gくらい・水 ‥400ml・にんにく、しょうが(みじん切り) ‥各4g~5g・塩コショウ ‥2振りくらい・炒め用油...

  • 夏にピッタリ!トムヤムクンペーストで塩焼きそば♪

    休日のランチ♪ おなじみ、マルちゃんの塩味の焼きそばをアレンジしたの。 添えられた粉末ソースを半量にしてトムヤムクンペーストをプラス、 これを炒めた麺に合わせ、炒めた野菜とむきえびを加えて出来上がり。 画は、できあがった焼きそばの半分より少し多いくらいかな、 ものたりないので、まかない風チャーシュー丼を合わせて炭水化物まつり♪ <トムヤムクン風味の焼きそば:1袋分>・マルちゃん塩焼きそば ‥1袋・...

  • サラミ(クラコウ)とクミン・コリアンダーが香るポテトサラダ

    ポテトサラダをメインにはちょとかなと思ったけど、 スモーク味の濃いサラミ(クラコウ)とスパイスでご馳走風に♪ このサラダを盛り上げてくれたスパイスは ・GABANクミン<パウダー> ‥カレーの風味付けでおなじみの華やかな香味 ・GABANコリアンダー<パウダー> ‥爽やかな香りはお料理の引き立て役 「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」 スパイスアンバサダー、モニター参加中<スパイス入り...

  • 青じそ氷♪-青じそを氷の中に閉じ込めちゃったー

    前に、青じそが100枚で298円とお買い得で喜んでいたら、 なんと、100枚で198円に出会っちゃった! もうこれは買うでしょ♪ だって、普段は10枚で100円だもの。 塩漬けにしょうゆ漬け、持ち寄りランチの友だちもおすそ分け、 湿らせたキッチンペーパーとビンを使った長持ち作戦と順調に消費。 そして、夏にピッタリの「青じそ氷」、 製氷皿のなかに千切りの青じそと水を入れて凍らせたの。 麺類に合うん...

  • えびとモッツァレラチーズのバジルマヨネーズサラダ♪

    ぷりぷりのむきえびとひとくちモッツアレラチーズを バジルたっぷりのマヨネーズで和えたサラダを作ったの。 そのまま食べても、小さなバケットにのせても♪ 「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」 スパイスアンバサダー、モニター参加中<海老とモッツァレラのバジルマヨネーズサラダ材料:2人分>・冷凍むきえび ‥100g →下処理 ‥水:200ml、重曹:8g、塩:5g・ひとくちモッツアレ...

  • シャトルシェフで作ったチャーシューでワンプレートご飯♪

    ラーメン屋さんのようなチャーシューが家で作れたらなあ、 これだ!というにはまだ遠いけれどそこそこおいしく作れたの。 その自家製チャーシューで作ったのはワンプレートご飯、 冷蔵庫に残っていた彩り野菜を添えたらいい感じ♪ ただ、弱火とはいえ40分くらい火にかけるのは燃料費高騰の折り‥ そこで、保温調理器シャトルシェフの出番となりました。 こちらのレシピを参考にさせていただきました →https://cookpad.c...

  • ハーブが香る三種のきのことベーコンのホットサラダ♪

    きのこをたっぷり使ったホットサラダ♪ ハーブの爽やかな香りとベーコンのうま味でおいしい。 使ったのは、GABANローズマリーとGABANオレガノ、 どちらもとても風味の豊かなハーブです。 「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」 スパイスアンバサダー、モニター参加中<三種のきのことベーコンのホットサラダ:2人分>・しめじ ‥1/2パック・エリンギ ‥中サイズ2本・マッシュルーム ‥2個~3個...

  • 山ウドのしょうゆ漬けと葉っぱで作るウド味噌♪

    山ウドの新作レシピ、なかなかいい出来だったの♪ 前の記事で山菜レシピ終了って言っちゃったけど悪しからずです。 すでにウドの終期を迎えたところの方が多いし、 山ウドに出会う機会もそう多くはないと思うけど‥ こんな食べ方面白いって、見ていただけると嬉しいです。 山ウドの茎のしょうゆ漬け 野趣あふれる味って言うのかな、 山ウドの独特の香りを愛する人にはたまらない味♪ 山ウドは捨て...

  • 優しい辛さのカクテキ、秘密はすりおろしニンジン♪

    優しい辛さのカクテキ カクテキの真っ赤な色は粉唐辛子、それが食欲をそそるのよね、 ただ、あまり辛いのはちょっと。 そこで、サラダ感覚で食べられるカクテキは作れないものかと、 色合いも大事だしねぇ、でたどり着いたのがすりおろしたニンジン♪ オイキムチにもニンジンの千切りがたっぷり、 これは使えるんじゃないかって。 <大根の下漬け:450g>・大根 ‥450g・塩 ‥1...

  • カニカマの棒寿司と山菜づくしの松花堂弁当♪

    カニカマで作った棒寿司をメインに、 採ってきた山菜で作った小鉢を並べて松花堂弁当に♪ これに山菜汁を添えて休日のランチを楽しもうと思って。 なんてことない料理もこうするとなんかいいね。 カニカマの棒寿司 いつもは押しずしの型で作るのだけど これは巻きすとラップを使って簡単に♪ 山ウドの皮のきんぴらとふきのだし浸し 山ウドのきんぴら、甘めの味付けがおいしいの。 調味料...

  • わらびの味噌たたき-2023、手稲前田森林公園の藤♪

    わらびの味噌たたき 山で採ってきたあく抜きをしたわらびで作ったのは、 “わらびの味噌たたき”。 わらびを包丁でトントンたたいて味噌を混ぜるただけなのに とろみがでて、素朴な味わいだけど旨~っ♪ <わらびの味噌たたき:2人分>・わらび(下処理済) ‥100g →下味 ‥これうまつゆ、水:それぞれ大さじ1・だし入りみそ ‥15g~好みの量① わらびは適当な長さにカットして下味に30分程度ひたし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用