chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

  • 丸搾りゆずが贅沢に香るぽん酢で楽しむ鶏のから揚げ♪

    丸搾りゆずが贅沢に香るぽん酢で楽しむ鶏のから揚げ 「かおりの蔵® 丸搾りゆず」で作る ちょっと贅沢な一皿 ミツカン×フーディストパークのコラボ広告企画に参加しています たくさんのぽん酢に出会ったけれど これほど贅沢にゆずの香りが口いっぱいに広がるってあったかな その香りとおいしさを 鶏のから揚げにまとわせて 食感の良い野菜をトッピングしてみたの♪ かおりの蔵® 丸搾りゆず(モニタ...

  • 食べればオムライス!ピーマンカップの朝ごはん♪

    ピーマンカップのオムライス “一日のはじまりに!簡単&おいしい朝ごはんレシピ大募集” フーディストパークの企画に参加させていただいています レンジで作ったチキンライス、ピーマンカップに詰めて再びレンジ加熱 ふんわり卵をのせたら 簡単オムライスの出来上がり♪ ふんわり卵、レンジで作ったらもっと簡単だけど‥苦手なの つぎ、頑張ります <ピーマンカップのオムライスの材料:軽い2人分>・ピーマン...

  • 手作り燻製始めました! ゆで卵・鶏モモ・塩鯖&クックパッド

    手作り燻製 手作り燻製、10年ぶりかな、 室蘭の家での空き時間に軽~くモクモク♪ けっこう時間がかかるから、日帰りでは無理だと思ってたの でも、スモークの香りを軽く移すだけならと下準備をして出発 準備に手間どってしまって燻煙時間は1時間半ほど 煙たなびくなか取り出すと良い香り 塩鯖とナンプラー浸けのゆで卵 <塩鯖> 塩鯖って以外かもだけどスモークすると美味しいの 生協のフィ...

  • 淡路島たまねぎとベーコンのクリーム煮のバインセオ風♪

    淡路島たまねぎとベーコンのクリーム煮のバインセオ風 「JAあわじ島×フーディストパーク」のPR企画に参加 かんたん便利! “甘みたっぷり淡路島たまねぎの時短おかず” 淡路島たまねぎの甘さとシャクっとした食感の心地良さを 存分に楽しめるレシピです バインセオは卵と粉物を使ったベトナム風お好み焼き、 そのもちっとした皮で玉ねぎとベーコンのクリーム煮を包んだの <淡路島たまねぎとベーコ...

  • 辛うま!サバ辛ストロング&鶏むね肉のカシューナッツ炒め♪

    サバ辛ストロングのオニオンスライスのせ ストロングに辛いといってもたがが知れてるでしょ さあ、食べましょ♪ ああ、これ、マジなやつだった かなり辛い でも旨い やっぱり辛い がエンドレス 赤い色が映えるようオニオンスライスにのせてご披露 もちろん、淡路島たまねぎ パカーン 予想以上に赤い! 『激辛』の注意喚起! さらなる辛さ注意の文章が! 辛いのが好みの方は...

  • 淡路島たまねぎと焼き鮭、わかめの酢の物♪

    淡路島たまねぎと焼き鮭、わかめの酢の物 「JAあわじ島×フーディストパーク」のPR企画に参加させていただいています テーマは かんたん便利! “甘みたっぷり淡路島たまねぎの時短おかず” スライスした淡路島たまねぎを、少しの時間、空気にふれさせて 焼いた鮭とわかめをサッと甘酢で和えたの 淡路島たまねぎのシャキシャキした歯ごたえと優しい甘さ ほんの少し感じる辛さは 暑さで疲れた体によく効きます♪ ...

  • 大根と豚肉の味噌炒めが5000回閲覧、雪消飯が急上昇

    「レンチンで時短!大根と豚バラ肉の味噌炒め」 クックパッドに投稿レシピが閲覧数5,000回の連絡が♪ 15日に投稿したばかりだよ~! 「レンチン」「時短」と「ゆで卵」はパワーワードだね 見てくださった皆さん ありがとうございます 昨日届いたクックパッドのデータに驚いた! 「雪消飯(ゆきげめし)−江戸・豆腐百珍より」 このレシピを投稿したのは 2016年 たぶん瞬間風速的な現象と思われま...

  • 海老とカシューナッツのアジア風炒め♪

    海老のカシューナッツ炒め イメージは、お酒によく合うアジア料理♪ 見た目はスパイシーで濃い味に見えるけど優しい味わい 合わせたお酒にそっと寄り添う感じかな ナッツが入るとグンとそれっぽい感じが良いね 短い時間で出来上がるので作ってみてね ・むきエビ(冷凍) ‥150g(解凍後の重さ) →下味 ‥日本酒:小さじ1、シャンタン:少量 →片栗粉 ‥大さじ1/2・玉ねぎ ‥50g →1センチ弱の...

  • 淡路島たまねぎのベーコン入りマヨネーズのオーブン焼き

    淡路島たまねぎのベーコン入りマヨネーズのオーブン焼き 「JAあわじ島×フーディストパーク」のPR企画に参加 テーマは かんたん便利! “甘みたっぷり淡路島たまねぎの時短おかず” 加熱することで甘みを増した淡路島たまねぎ 合わせたのはベーコンとピーマンを加えたマヨネーズのソース オーブントースターでこんがり焼いたら至福のおいしさ かかった時間は10分ほどとお題もクリア♪ モニターでプレゼントし...

  • ベビーシしいたけのクリームシチュー&チーズ焼き♪

    ベビーシしいたけのクリームシチュー&チーズ焼き “ベビーしいたけ” 前に紹介したのは昨年11月 先日立ち寄った道の駅で再会 買い物かごへ♪ 前回作ったのは市販のルウを使ったクリームシチューとたこ飯 今回のシチューはルウを使わず仕上げてみたの ベビーしいたけ(しいたけの豆):伊達市「道の駅だて歴史の杜」 菌床栽培のしいたけを間引いたもの、一つ一つ手摘みするのだそう 300gほ...

  • ホワイトアスパラガスのたらこソース掛け&おひたし♪

    ホワイトアスパラガスのたらこソース掛け 訳ありと書かれた 「ホワイトアスパラガス」 を見つけたの それも超格安、これは買わない手はないよね あまりなじみのない食材かもしれませんが 北海道が誇る旬の味覚、お付き合いくださいね 作ったのは、ゆでたホワイトアスパラガスを皿に盛り付け、 上からたらこソースををかけただけの簡単レシピ あま~い! シンプルに食べるのがおいしいね♪ 訳ありの ホワイ...

  • フーディストノート掲載の報告&クックパッド500回閲覧♪

    鶏肉のバジル炒めに焼きパプリカを添えてタイ気分♪ 「フーディストノート」は わたしたちフーディストのとっておきの料理レシピや 暮らしのアイデアを紹介しているサイトです このたび、上記のレシピを掲載していただきました 掲載していただいた記事は さわやかな香りがくせになる♪ 「鶏もも肉×バジル」のメインおかず 毎日のおかず作りに欠かせない「鶏もも肉」 さわやかな香りが蒸し暑い季節にぴったり...

  • 太ちくわの味噌マヨチーズ焼き♪とうきびソフト!?

    太ちくわの味噌マヨチーズ焼き フーディストパークの新テーマ 「忙しい朝に!スピードお弁当おかず大募集」 太めのちくわを半分にカットして味噌マヨとシーフードミックス 溶けるチーズをのせてオーブントースターで焼いたの 先日のネマガリダケのスティックピザとほぼ同じレシピ ちくわならみんなに作ってもらえそうかなって これね、持ち寄りランチに持参 チーズがかたくなるのが心配だったけど‥...

  • レンチンで時短!大根と豚バラ肉の味噌炒め♪

    最初はチン♪ 小さめに切った大根をレンジ加熱して少しだけ時短に 先日、駐在おやじさんのブログの所で見たのが大根のレンジ加熱 これは良いな、時短にもなるしと豚バラ肉と合わせて味噌炒めに 「しゃにごはんさん」のレシピをベースに作ってみたの ありがとうございます・大根(小さめの乱切り) ‥180g・豚バラ肉(スライス) ‥100g →下味 ‥これうまつゆ、日本酒:各小さじ1・ごま油 ‥小さじ1弱・ゆで卵 ‥...

  • ネマガリダケの和風スティックピザ&ナムル♪

    ネマガリダケの和風スティックピザ 山菜採り、たっぷり堪能したけれど 心残りは ネマガリダケが採れなかったこと なので今年はレシピを披露する機会が‥ と思ったら、立派なタケノコがやってきた~! せっかくなのでその太さを生かしたレシピ 和風のスティックピザを作ってみたの♪ ネマガリダケ(ヒメタケ) 立派でしょう、象牙の輝き~! 雪解けが遅いところはこれからが...

  • わかめとみょうがの茎、うどのゆずポン酢和え♪

    わかめとみょうがの茎、うどのゆずポン酢和え 料理ブログのポータルサイト 募集中のテーマは 「ダイエットに最適☆海藻を使ったレシピ」 ちょうどタイミングよく 作ったのは 湯通し塩蔵わかめとみょうがの茎、採ってきたうどのポン酢和え 土佐料理 「司」 ゆずポン酢 高知産 みょうがの茎 ゆずポン酢はかつおのたたきに添えられていた品 合わせだしが効いた少し酸味の立ったポン酢 ...

  • イイダコの煮つけ&わらびのあく抜きが5000回超閲覧♪

    やっと念願が叶った~! 手作りの「たこ壺」風の器とイイダコがある風景 この器を作ったのは10年以上も前 なかなかイイダコに出会う機会がなくてやっと♪ 味付けは一般的な煮物と同じ しょうゆと日本酒、砂糖と水 少し甘めがおいしい 箸置き用に作った「たこ壺」 こちらはお馴染みの 箸置き なかなかイイダコとの出会いが無い状況に悶々としつつ制作 盛り付けに使ったのは、少し胴が長いタイプ...

  • イイダコとアスパラ、紫玉ねぎのトマトソース煮♪

    イイダコとアスパラ、紫玉ねぎのトマトソース煮 イイダコと野菜のトマトソース煮 鷹の爪を入れて ちょっとピリ辛~♪ イイダコはこちらでは見かけないの 生協のパンフレットに外国産の冷凍の品を見つけ購入 マルハニチロさんの品で下処理(目・口・内臓除去・塩もみ)済みで 可食部100%、Iバラ凍結なので解凍してそのまま料理に使えるの 初めて出会う食材、悩みに悩んでイタリア風にアレンジ ・イイダコ ...

  • 簡単&おいしい朝ごはん!アスパラベーコンのっけご飯♪

    フーディストパーク、新しい企画が始まりました “一日のはじまりに!簡単&おいしい朝ごはんレシピ大募集” 炊き立てのご飯にのせたのは レンチンしたアスパラとベーコン 真ん中には卵黄、横に添えたのはバター 本当は、写真を撮ってる場合じゃなくて ご飯が熱いうちに混ぜ混ぜ、バターも溶かして口の中へ! 若ふきのだし漬けとうどの茎のしょうゆ漬けを添えたら 元気いっぱいの一日の始まり♪ ・炊き立てのご飯 ‥1膳...

  • じゃこたっぷり、おつまみモッツァレラチーズ♪

    じゃこたっぷり、おつまみモッツァレラチーズ モッツァレラチーズを使った簡単おつまみは 週末のくつろぎタイムにピッタリ トッピングしたのは、じゃこと小ねぎ、みょうがの茎 あとはオリーブオイルを回しかけて完成♪・モッツァレラチーズ ‥1パック →下味 ‥塩:2gくらい・じゃこ ‥15g~20g →サッと熱湯を回しかけました・みょうがの茎(小口切り) ‥6gくらい・小ねぎ(小口切り) ‥5gくらい...

  • ほど良い酸味と甘さの柑橘を添えたかつおのサラダ♪

    ほど良い酸味と甘さの柑橘を添えたかつおのサラダ 少し残った「かつおのたたき」を使った 和風のサラダ 添えたのは 鹿児島を旅した友人から届いた “不知火(みかん)” 甘すぎない柑橘はかつおとの相性は抜群 料理に果物はちょっと‥の方にも気に入って貰えそうな爽やかさ♪ かつおのたたきの下味はポン酢とオリーブオイル<かつおの下味>・かつおのたたき ‥80g →塩 ‥1g~2g・ポン酢 ‥...

  • 香味野菜たっぷりかつおのたたき♪ 山菜-うどの冷凍!

    香味野菜たっぷりかつおのたたき 切って並べただけ 料理とは言えないかもですが かつおのたたきを香味野菜で楽しんだお話♪ 新玉ねぎ、紫玉ねぎはスライス、辛味大根とにんじんは軽く塩を当てて 小ねぎ、にんにく、行者にんにくの葉、レモンは鹿児島産 土佐料理 「司」 鰹のたたき こちらは愛媛に住む友人から届いた品 連休に高知を旅した時においしかったのでと送ってくれたの 友人と...

  • 太~いアスパラガスの長芋&チーズ焼き♪

    太~いアスパラガスの長芋&チーズソース焼き♪ 色とりどりな旬の食材で春を感じる食卓に♪の企画 選んだ食材は、少し太めの “アスパラガス” とろりかけたのは すりおろした長芋とピザ用チーズ 中にはうま味を引き出すためのベーコンを少し オーブントースターで色づくまで焼いたら出来上がり フワフワとろ~り おいしいの♪ <アスパラガスの下処理>① アスパラガスは切り口をカットし皮がか...

  • フーディストノート企画ページに、クックパッド500回閲覧♪

    半熟卵も入って食べ応え抜群!ペンネカレースープ♪ スパイスアンバサダーの企画『忙しい日も温かいスープ&みそ汁でほっとひと息♪』に投稿レシピです「“おすすめ投稿”を記事としてまとめました」と嬉しいメールが、こちらは『スパイスで味わい深まる、食べ応えたっぷりのおかずスープ』としてアンバサダー最後のレシピでもあったので感慨もひとしお♪ フーディストパーク事務局様より...

  • 山菜レシピ第4弾は「わらび」!白和え、ナムル、一本漬け

    山菜料理4品 テーマは「わらび」♪ 何度か水を替え、浸けた水がほぼ透明になったらアク抜き終了 ほんの少し苦みが残るくらいがおいしい 全国的にはもう終期を迎えてしまった感があるかもですが 札幌は今が絶好のタイミング お付き合いくださいね♪ 白和え、ナムルにはまず下味付け♪<作りやすい量>・わらび(下処理済のもの) ‥150g・これうまつゆ ‥60ml~65ml・水 ‥80ml ...

  • 山菜第4弾「わらび」はアク抜き中!レディースランチ♪

    山菜採り第4弾は「わらび」! と思ったけど 採ってきたのは昨日、絶賛アク抜き中! なかなか生のわらびを扱うことは無いかもと思ったけど 自身の備忘録として載せることに 上の画は先日室蘭に行く途中で食べたランチ 桃まんや花咲くシュウマイ、小籠包が入った点心にウキウキ♪ 採ってきた山菜 わらびはまあまあ採れたけどネマガリダケがあ‥ 土曜、日曜に先客に採られてしまったようで無念! ...

  • 山菜レシピ第2弾は「うど」!きんぴら、梅肉和え、天ぷら♪

    山菜料理4品 テーマは「うど」♪ 採ってきた山菜から選んだのは 「うど」 時期的にはもう出てるの?って感じ あまり馴染みが無い方も多いと思いますが 山菜レシピ、お付き合いいただけると嬉しいです 顔を出したばかりの「うど」 早く大きくな~れ♪ 定番だけどお気に入りの「ウド皮のきんぴら」 <ウドの皮のきんぴら>・ウドの皮 ‥80g・下処理用の酢 ‥小さじ2...

  • 山菜レシピ第2弾は「ふき」!鶏むね肉巻き&きんぴら風炒め♪

    山菜料理三品 テーマは「ふき」 採ってきた山菜のなかから選んだのは 「ふき」 若い緑がうつくしい細いフキを使ったの 採ってきた山菜 採れた山菜は、ふき、わらび、ぎょうじゃにんにく、うど この4種が揃うって‥記憶には無い感じ 行者にんにくはすくすく育ってるし、わらびは少々フライング気味 今年の山菜採りはあっという間に終わっちゃいそう! でね、ふきのとうは一度も食べてないのよ ...

  • 山菜採り第1弾!葉わさびの酒粕漬けを作ってみた♪

    葉わさびの粕漬け 今季初の山菜採り 取ってきたのは “葉わさび” ♪ 雪解けがいつもの年より遅かったので油断してた! 気温が高い日があったからかなタイミングを逃した感が それでもなんとか春の味を楽しめる量をゲット 例年作っているのは ご飯のおともにぴったりの 「しょうゆ漬け」 おにぎりにクルリと巻いて楽しむ 「葉の塩漬け」 今年はなにか新作をと思って 「葉わさびの粕漬け」に挑戦 ツーンとし...

  • 小さなかぶのベーコン風味のあんかけ♪

    道の駅で小さなかぶを見つけたの この時期、まだ地物野菜の数は少なめかな 浅漬け、カクテキ風で楽しんで 温かい料理も食べたいと 作ったのが “小さなかぶのベーコン風味のあんかけ” かわいらしい仕上がりは小さなかぶならではかな♪ こかぶ10玉:280円(税込み)(道の駅 だて歴史の杜) 安い?高い? よくわかんなかったけど買っちゃた <こかぶのベーコン風味のあんかけの材料:2人分>・...

  • カニカマと春キャベツのマヨ炒め、ほんのりカレー風味♪

    ほんのりカレー風味のカニカマと春キャベツのマヨ炒め フーディストパークの新テーマ 「忙しい朝に!スピードお弁当おかず大募集」 マヨネーズにカレーパウダーをほんの少し加えて カニカマと春キャベツを炒めたの これは、友人たちとの持ち寄りランチに持参したもの これもアリよね お弁当のおかずに汁気は禁物、ちょいと一工夫 カレーパウダーはかなり控えめ、他のおかずに香りが移らないように♪<カニカ...

  • 肉入りでごちそう感の「いなり寿司」がフーディストノートに 「節約料理」がフーディストパークに掲載されました♪

    食と暮らしのライフタイルメディア「フーディストノート」に レシピを掲載していただきました♪ ▼掲載レシピは 「常陸牛カルビ」をのせた“いなり寿司”と肉巻きご飯♪ →こちらから☆ ▼掲載記事は 肉入りで特別感もごちそう感もばっちり♪「いなり寿司」レシピ →こちらから☆☆ 子どもから大人まで人気の「いなり寿司」。 牛肉や豚肉をプラスすれば、見た目も味わいもごちそう感のある一品に♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。 ...

  • お弁当のおかずにピッタリ、マグロの角煮♪

    なんか間違った? フーディストパークの新テーマ 「忙しい朝に!スピードお弁当おかず大募集」 手早く作れるおかずに マグロの角煮はダメかなあ 所要時間は準備から15分、ほぼほっとくだけ この時期のお弁当、しっかり加熱するって大切なポイント 普段のおかずにも、作り置きもできて便利ってことで♪ <マグロの角煮の材料:マグロ200g>・マグロ(切り落としなど) ‥200g →下処理用香味野菜 ‥ネギの青...

  • レタスの外葉のカニカマふんわりあんかけ・ギネスのトマト♪

    レタスの外側の葉 どうしてる? たんだトコをさくっとのぞいて 軽くレンジで加熱して カニカマ入りのあわわ卵白のあんをかけたらおいしかったお話♪ 卵黄バタースースを作った時に残った卵白 その消費もかねてっていうわけ ・レタスの外の葉 ‥150gくらい →いたんだトコはのぞきます・卵白 ‥1個分・カニカマ ‥30gくらい・ごま油 ‥サッとひとまわしする量・これうまつゆ ‥小さじ1・塩 ‥小さじ1/2...

  • アスパラのレポが「クックパッドニュース」に掲載されたの♪

    クックパットさんから 嬉しいメールが届いたの クックパッド歴10数年にして初の快挙なのだわ♪ 細~いアスパラガスのレシピを上げてすぐの知らせに なんてタイムリーなのかとニッコリ 詳しくは →こちらから☆ これだけじゃつまんないので、おまけのレシピ 細~いアスパラガスと北寄貝のヒモのバターソテー 北寄貝のヒモのトコをバターと塩コショウ、ガーリックパウダ...

  • すご~く細いアスパラのソテーの卵黄バターソースがけ♪

    すご~く細いアスパラガスの卵黄バターソース 志麻さんのレシピにこんな感じのオーブン焼きがあったなあと思って 細いアスパラには乾燥し過ぎるような気がしてフライパンでソテー ここからが私のオリジナル おいしさアップにひと工夫したのは 溶かしバターに卵黄を混ぜた 濃厚な味わいの “卵黄バターソース”をかけて楽しんだの♪ すごーく細い アスパラガス(北海道厚沢部(あっさぶ)町産)...

  • クックパッド検索10&レシピ閲覧数8,100,197♪

    刺身用冷凍ホタルイカの沖漬け風&カレー風味のサバの南蛮漬け この2つのレシピが の クックパッドの検索トップ10に入りました♪ 連休だからと言って手を抜いてるわけじゃなくってね 早く紹介しないとランクアウト、それは寂しい そんなこんなで、今月のデータとトータルアクセス数♪ クックパットサポートチームのアドバイスもあっての結果、感謝です スイートチリソースで海老マヨ和え ...

  • 焼きそば“やきっぺ”が北海道限定品だったなんて!

    これ、インスタント焼きそば マルちゃん “やきっぺ” 北海道でしか売られてないって知らなかった パンチがありつつ、品の良い味なの フライパンで炒めて作るから手抜き感なし といってもね何か添えたほうが良いかなと思って レタスの外側の葉とにんじん、ホタルイカのオイスターソース炒め♪ マルちゃん “やきっぺ” (即席中華麺) 少し甘めでコクのある特製ソースの焼そば、 あおさと紅生姜のふりかけ付 ...

  • 新玉ねぎアレンジレシピ、マクンベツ湿原水芭蕉♪

    「新玉ねぎのしょうゆ漬け」 アレンジレシピを二つ 見た目ははて?‥な感じだけどおいしくできたので♪ “鶏もも肉のソテーに添えて” カリッと焼いた鶏もも肉に添えたのは新玉ねぎのしょうゆ漬け 鶏もも肉をソテーした後のフライパンで軽く炒めたの 甘みが増してまた違った味わい♪ “刻んでチキンライスに入れたの” 新玉ねぎのしょうゆ漬けを刻んで炒め、あとは定番の調味料で味付け 白い具材は仕上げ直前に温める程度に...

  • レンジを使うから簡単!新玉ねぎのしょうゆ漬け♪

    新玉ねぎのしょうゆ漬け(6時間漬けたもの) 『クックパッド“絶品アジアごはん』 レシピ掲載に たくさんのお祝いのコメントをいただきとても感激しています 本を買ってくださった方からは 「献立が広がりそうです。買ってよかった。」との嬉しいことばも みなさま、本当にありがとうございます レシピは 簡単に作れる「新玉ねぎのしょうゆ漬け」 ザクザク切って、軽くレンチンして、3時間後くらいから食べら...

  • 『クックパッド“絶品アジアごはん』 発売! レシピ掲載♪

    『クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはん』 4月16日、宝島社から 『クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはん』が発売されました! アジアン、エスニックと呼ばれる料理を作って味わえる、 人気のアジアレシピが満載の1冊となりました。 なんと、この中にわたしのレシピが掲載! とても嬉しく、感激しています 掲載していただいたのはこちらのレシピ タイ風のスパイシー焼きそばパッキーマ...

  • ブロッコリー .ベーコン.マッシュルームのアヒージョ♪

    ブロッコリー .ベーコン.マッシュルームのアヒージョ♪ 札幌、桜の開花宣言!花の季節を迎えました♪ 例年より13日早いとかで史上2番目の早い開花ですって レシピは アヒージョはオリーブオイルとニンニクで食材を煮込むスペイン料理 たっぷりのオイルを使うのがお約束だけど、これはかなり少なめ 半量をグレープシードオイルにして軽い感じに仕上げたの (キャノーラ油など好みのあオイルに代えても) ガ...

  • 衣は強力粉と片栗粉、鶏むね肉のサクサクから揚げ♪

    鶏むね肉のサクサクから揚げ フォカッチャ作りで使った強力粉が少しだけ残ったの 鶏の唐揚げの衣に混ぜて使うってどうかな おもしろいかもと思ってさっそく! たまたまかなあ、これ、なかなかいいぞ♪ 外はちょっとクリスピーな感じでカリっ、中はしっとり・むね肉 ‥160g →下準備 ‥塩、砂糖:各小さじ1/2・塩コショウ・ガーリックパウダー ‥好みの量・強力粉 ‥15g・片栗粉 ‥20g・卵液 ‥卵...

  • そうめんをベトナムのバインホイ風にアレンジしてみたの♪

    季節、先取り~♪ そうめんのアレンジレシピ、楽しんじゃった ベトナム料理 「バインホイ」の米の麺をそうめんに代えて 肉類や香味野菜をサラダ菜やレタスでくるりと巻いて食べたの 米と麦、麺の食感は少し違うけどこれはアリかな、しかも楽しい♪ ・そうめん ‥1把 ・鶏むね肉のソテー ‥120g →薄切り (塩コショウ:少し強めでソテーした作り置きから ・海老 ‥4尾 下味 →これうまつゆ:小さじ...

  • ちくわでスイートチリマヨ和え&プチフォカッチャ再び♪

    スイートチリソースとマヨネーズ、わさびで作ったソース なんだか気に入っちゃって、「ちくわ」で作ってみたの このスタイルなのは、持ち寄りランチに持参用だから 作りたてはふっくらしてたけど時間が経つとちょっとかたい感じで残念だわ 仲良しの わんわんママさんは鶏むね肉で作ったそう このソース、ご家族にも好評だったとお聞きして超うれしい♪ ちくわ、ちょっと揚げ過ぎ? なんか色黒になっちゃった ソース...

  • ワインで乾杯!新じゃがとコンビーフのマヨネーズ炒め♪

    前回のまま、皿を入れ替えてパチリと思ったらビールの泡が‥ やむなく、ビールでのどを潤したあとはワインで乾杯♪ってことに 人生に近道って無いのね って、楽をしようとしたらこうなっただけなんだけど くろぎタイムにピッタリの小さなおつまみパート2 お付き合いくださるとうれしいです♪ 新じゃがとコンビーフのマヨネーズ炒め マヨネーズを炒め油の代わりに使ってみたの じゃが芋との...

  • ビールで乾杯!ブロッコリーとチーズの軽いマリネ♪

    昨日の札幌、最高気温が22℃! 南に位置する鹿児島より高いってど~ゆうこと そんな日はもちろんビールで乾杯 それに合わせてとりあえずの小さなおつまみをふたつ♪ なんだろうねこの構図というか‥ 料理も見せたいし、ビールも一緒に、と思うと気が急いちゃって それで、おいしい感じが泡と消えないうちに パチリ! ブロコリーとチーズの軽いマリネ ブロッコリーとチーズのほかにアクセントのローストし...

  • プチフォカッチャに挑戦したの、なんとか膨らんだ♪

    プチフォカッチャ大好き、家で作れたらいいのにな 材料は強力粉とドライイーストだけ? パン作り‥経験なし ネットで調べたら何とかなると思ったのが間違い 第1弾、「簡単、1時間でできる」の文字を信じて作ったら 膨らまない、かたい、マズイの三重奏で轟沈! で、いろんな方のレシピを総動員して出来上がったのがこれ とりあえず膨らんだけど‥まだまだだねぇ 札幌の積雪、ようやく0に♪ 今日の最高気温の予想は19℃...

  • いろいろ野菜と鶏むね肉のオイスターソース炒め♪

    野菜炒め、オイスターソースで仕上げたの 派手さは無いけど、茶色いおかずっておいしいよね♪ なす、たれがまったりからむよう素揚げ にんじんと舞茸、さっと油通し、シャキシャキ感アップ 鶏むね肉 の低温調理したもの(作り置き) 最後に温める程度に加えたのでしっとりやわらかなまま これね、仁平さんのレシピがヒント なんで今まで思いつかなかったんだろ・鶏むね肉(低温調理) ‥50g・ナス(乱切り) ‥1...

  • 簡単 ! おいしい ! スイートチリソースで海老マヨ和え♪

    まったりピンク色のソースをまとった海老 春っぽいでしょ♪ “気持ち華やぐ食卓に♪春の味覚たっぷりの簡単料理” に投稿 ピリッとした辛みと甘さ、ほど良い酸味のスイートチリソースと マヨネーズ、これに少し加えたわさびが味の決め手かな とっても簡単!海老のマヨソース和えは任せてって気分よ 味が決まらなくてあれこれ悩んでいたのが嘘みたい スイートチリソースはバインホイでおいしさを知って買ってみたの この...

  • せとか(みかん)入りのたれを合わせた油淋鶏♪

    人生、最初に出会った油淋鶏 衝撃的な甘さ なに、この世界 口に運ぶごとにおいしさが攻めてくる 作れないかなと「たれのレシピ」を探すと2人分で砂糖:大さじ3‥ 難しそうと思っていたら、先日の番組で使っていたのは「みかん缶」! それをヒントに作ったのが「せとか入りのたれを合わせた油淋鶏」 「せとか」ならではの甘さが良い感じ♪ ・鶏もも肉 ‥80g →日本酒:小さじ1、塩コショウ:少し、溶き卵:小さじ1強...

  • ぬって焼いたらカレーパンに<辛口>出たよ♪

    カルディの 登場したのは4年くらい前でしたかね 個数制限が続出するほどの大人気商品と聞いたけど 塗るだけでカレーパンになるなんてムリムリって思ってたの が、ここへきて<辛口>が登場! 想像が膨らむばかり ガマンできずに買ってみた♪ パンに塗ってオーブントースターで焼くこと数分 庫内からカレーの良い香りがふわり、またふわり 出来上がりをパクリ‥‥!? 食感も味わいもカレーパンだ~! カル...

  • これアリかも!カレー風味のサバの南蛮漬け♪

    サバの南蛮漬けを作ろうとしていたら 「カレー味ってどうかな?」 って天の声が♪ う~ん、失敗したら困るなあ でもサバとカレーって相性がいいよね 多くの葛藤を乗り越え完成! あらやだ、おいしい♪ さあ、問題は南蛮漬けのたれ、 とりあえず、いつもの分量から唐辛子を抜いてカレー粉を投入 鍋に↓の材料をすべて入れ、数分煮立たせ味をなじませ準備完了<カレー風味の南蛮漬けのたれ>・めんつゆ ‥大さじ3と1/2...

  • クックパッドの検索10が3品!つくれぽもいただいたの♪

    この3つのレシピがクックパットの人気検索10に♪(3月25日現在) 見てくださった方、応援してくださった方、ありがとうございます 長芋とわかめのだし煮♪ 食べやすい大きさにカットした長芋をおいしいおだしでコトコト 旬の生わかめはそのおだしにサッとくぐらせて風味アップ♪ イメージは筍で作る「若竹煮」なの 残念なことに北海道では筍は採れないので長芋で (ま、ちょっと無理があ...

  • 半熟卵も入って食べ応え抜群!ペンネカレースープ♪

    スパイスアンバサダー、今年度ラストの投稿となりました 『スパイスで味わい深まる、食べ応えたっぷりのおかずスープ』 ペンネとベーコン、野菜がたっぷり入ったカレースープを作ったの 半熟卵ものせてお腹満足、、食べ応え抜群♪ 使ったのは青いボディが鮮やか GABAN カレーパウダー缶 ターメリック(インド)、フェヌグリーク、クミン、コリアンダー、唐がらし、フェンネル、 ブラックペパー、シナモン、陳皮、ホワイトペパ...

  • エリンギのホタテ風とエビのガーリックソテー♪

    エリンギをホタテ風に使うって ありがちだけど 今回は片栗粉でコーティングする工程を加えバージョンアップ♪ たれが全体になじんで作りやすい しっとりなめらかな口当たりもいい感じ 大きな海老を使うともっと華やかだけど 節約レシピに投稿のもくろみもあってお手軽な「むきエビで <エリンギとエビのガーリックソテー:材料(2人分)>・エリンギ(8ミリ程度の輪切り) ‥100g →浅く切り目を入れると味がなじ...

  • “ザクザク食べる生七味とマヨネーズ”で楽しむ鶏むね肉♪

    “ザクザク食べる生七味とマヨネーズ”で楽しむ鶏むね肉 「ザクザク食べる生七味」、なんか気になっちゃってね 表示を見ると、唐辛子や花椒、柚子、陳皮、白ごま、しょうが、海苔 最近、ザクザクってつく調味料、多くない? ザクがけスパイス、焼き肉用ザクだれ、ザクザクドレッシング‥なんでかな そんなこんなで、ザクザク食べる生七味とマヨネーズを混ぜて 厚切りの鶏むね肉(低温調理)に合わせてみたお話♪ ...

  • バインホイとヌックチャムのセットを作ってみた♪

    「バインホイ」 はベトナムの料理 米粉で作った網状のシートに肉や野菜などを挟んで食べるそう 極細の米麺のシートをお湯で30秒くらいゆでて 肉や野菜をくるりと巻いて香味だれをちょんとつけてパクリ♪ お米の麺なので何を巻いても合うって感じなの ちょっと手巻きずしのようで楽しい このバインホイとックチャムのセットはカルディのオリジナル製品 たまたま店頭で見つけて面白そうって思ったの。 なんと、うれし...

  • 休日ランチにポケットサンドのクロックムッシュ風♪

    ポケットサンドのクロックムッシュ風 友人が焼いてくれたパンで楽しんだのは ポケットサンドのクロックムッシュ風 なんだかおまじないを唱えている響きだけど 食パンに切り込みを入れて具材を詰めたのが「ポケットサンド」 「クロックムッシュ」はトースト用の厚みにスライスしたパンに 溶けるタイプのスライスチーズとハムをはさんでフライパンで焼いたもの ただね、冷蔵庫あったのはピザ用チーズ、ベーコン...

  • ふわ軽い粘りがまったり美味しい長芋のポテトサラダ♪

    長芋で作ったポテトサラダ 長芋でポテトサラダを作ったらどんな感じかな 同じお芋だもの、きっと美味しいサラダになる予感♪ いったん頭に浮かんだらどうしても試してみたくなっちゃった じゃが芋より割高かなあと思ったけど この長芋、100g:38円、許容範囲よね <長芋のポテトサラダ:材料(軽い2人分)>・長芋 ‥130g(皮をむいた重さ)・きゅうり(スライス) ‥20g →塩も...

  • 「きざみ辛ねぎ」でうま味深まる牡蠣のピリ辛スープ♪

    スパイスアンバサダー 「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」 選んだスパイスは ペースト系調味料 「ハウス きざみ辛ねぎ」 ねぎの風味とにんにくの旨みと唐辛子の辛みが特徴のペースト プリッとした食感の牡蠣と旨味たっぷりのピリ辛なスープ 具沢山でお腹も満足~♪<スープの具材:2人分>・牡蠣 ‥60g →サッとボイルしておきます・豆腐(冷凍) ‥50g・もやしのナムル ‥30g・...

  • 10分でできちゃう、おつまみはんぺん♪

    はんぺんの上に具をのせオーブントースターで2分焼いたら出来上がり 食材だけでなく 時間まで節約したレシピ~♪ のせた具材は クリームチーズに辛子明太子と クリームチーズにコーンを合わせた2種類 はんぺんの優しい食感とコクのある具材 あったかフワフワ 次々と手が伸びちゃうおいしさ ・はんぺん ‥1枚(90g)・辛子明太子 ‥12g~15g・クリームチーズ ‥15g →室温に戻しておきます・コーン(冷凍...

  • オイル漬け豆腐が入ったコロコロサラダ♪

    オイル漬け豆腐が入ったコロコロサラダ♪ オイルにつけて色白に磨きをかけたキューブの豆腐と 彩りの良い具材を合あわせて作ったコロコロサラダ 使ったのは冷凍の絹豆腐 オイルはクセが少なく風味のよいグレープシードオイル 豆腐のオイル漬けはけっこう気に入っていて とちおとめのサラダに合わせたことも →こちらから☆ ・冷凍絹豆腐 ‥100g →ゆで用の塩:小さじ2弱・お好みのオイル ‥豆腐がしっかり浸...

  • クックパッド検索10、閲覧回数500回のレシピも3品♪

    うれしい知らせが届きました 上のレシピがクックパッドの人気検索TOP10に~☆ 合わせて「あなたのレシピが500回閲覧されました」が3点 たくさんの方に見ていただいて とっても嬉しい クックパッドには 投稿サポートチームがあって レシピを参考にしてくださっている方からの声を届けていただくことも これまでは、単にレシピを投稿するサイトと思っていたのですけど 見守られているなあという感じがしてとても...

  • ナツメグの甘さが優しく香るシュクメルリ風スープ♪

    ナツメグの甘さが優しく香る シュクメルリ風スープ スパイスアンバサダー 3月も引き続き同じテーマ 『スパイスで味わい深まる、食べ応えたっぷりのおかずスープ』 今回作ったのは シュクメルリ風スープ ジョージア発祥のニンニクを利かせた鶏のクリームソース煮込みを アレンジ、スープで楽しんだの あわせたスパイスは GABANナツメグ<パウダー> 甘い香りが濃厚なスープを優しく包み込んでス...

  • 桃の節句にごちそう彩りそうめんとハート寿司♪

    明日は3月3日 桃の節句 お祝いを彩る料理を過去記事から二品あげてみました 上の段は 植物由来の色素を練り込んだ彩りの良いそうめんに いくら、ボイルエビ、玉子焼き、ブロコリーを散らしたの 下の段は ハートの型を使って 刺身用サクラマスの白だし漬けを ワカメを混ぜ込んだご飯でサンドしてイクラをのせたの スモークサーモンや生ハムに代えても美味しいの 雛の節句にご馳走、彩りそうめん こ...

  • たくあん入りクリームチーズで楽しむ、しっとり鶏むね肉

    たくあん入りクリームチーズで楽しむ、しっとり鶏むね肉 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> しっとり加熱した鶏むね肉に合わせたのは たくあん入りクリームチーズのソースと可愛らしいピンクペパー 鶏むね肉はわりとお財布に優しい食材だけど どんどん値段が上がっている印象、つらいねえ たんぱくな味わいの鶏むね肉にコクのあるソース たくあんの食感も楽しくてちょっぴり...

  • スパイスでうま味アップ!牛すじと大根のスープ♪

    スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” 選んだスパイスは ハウス ヒハツ+ジンジャー 牛すじ肉の濃厚な風味がキリリと引き締まっておいしさがアップ あっさりめのスープに豊かな味わいが生まれたの♪ 【ハウス ヒハツ+ジンジャー】 ヒハツはコショーに似たシャープな辛味と清涼感、ほのかな甘みのスパイス ジンジャーの爽やかな風味と出会って、スープやココアや紅茶にも...

  • オイルまで旨いっ!スパイスを使って手作りのツナ♪

    バチマグロの加熱用の切り落としを買ったの 甘めの味付けで煮つけがいいかなあと思っていたけど これで「ツナ」を作るってどうかなと‥の天の声? 手持ちのスパイスを使ってゆっくりコトコト しっとり、豊かな味わいのツナの出来あがり♪ フーディストパークの企画:<物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集><材料:当座分>・バチマグロ(加熱用の切り落とし) ‥180gくらい・お好みのスパイスソルト ‥強めに全体に...

  • ホタテとダコの海鮮キムチ丼、“生”雪見だいふく♪

    ホタテとダコ、長芋の格切りの海鮮キムチ丼 少し前にスーパーで 桃屋 海鮮キムチの素 を購入 うま味がぎゅっと詰まって良い味 すっかりハマちゃったの その海鮮キムチの素とホタテとミズダコ、長芋の角切りを和えて海鮮丼♪ メーカーさんのレシピは スンドゥブや海鮮キムチ釜玉うどんなどなど ここまで書いて‥お詫びです この海鮮キムチの詳細を調べようとHPをのぞいたら 製造終了の文字、 ...

  • 情熱のおいしい赤、ちくわのチリソース炒め♪

    ちくわのチリソース炒め フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 少し太目の「ちくわ」をふわりと揚げてチリソースで炒めたの ボリュームがあってご飯がすすむ味 チリソースの調味料も家にあるもので簡単に♪ 揚げたちくわによくからんでおいしいの<ちくわのチリソース炒め材料:2人分>・ちくわ(やや太め) ‥3本(130g) →てんぷら粉+水、揚げ用油:各適量・卵 ...

  • ハリッサのスープが検索1位、スノーボールクッキーがトップ10入り♪

    (2024/02/18:現在) このレシピが「ハリッサ」の人気検索で1位になりました →こちらから☆ 「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」 ハウス食品×フーディストパークのコラボ企画に投稿したレシピです 地中海生まれの万能調味料と日本の伝統の味との出会い 新しいおいしさが始まる予感♪ このレシピにはつくれぽ...

  • 北海道の冬のおかず、生たらこの子和え♪

    生たらこの子和え、しらたき・にんじんバージョン 北海道、東北ではおなじみの食材、真鱈(マダラ)の卵 この卵で作ったのは 北海道の家庭料理 “生らたこの子和え” 「つきこんにゃく」で作るのが一般的と思うのだけど 母が作っていたのは 「しらたき」と「千切りのにんじん」の二種類 ふと思い出し、作ってみたの 家ごとに甘い味付けだったりあっさりした味だったりするのも楽しい ご飯にのせてもおい...

  • たらこペースト入り、白菜とホタテの豆乳スープ♪

    たらこペースト入り、白菜とホタテの豆乳スープ♪ スパイスを使った おかずスープ “味わい深まる”“食べ応えたっぷり”がテーマ 選んだチューブ調味料は ハウス たらこペースト 白菜とホタテの豆乳のスープにたっぷり入れておいしさアップ トロリと煮えた白菜の甘さとホタテのうま味、豆乳のコク それをたらこペーストが優しくまとめてくれたの♪<たらこペースト入り白菜とホタテの豆乳スープの材料:2人分...

  • レンジで簡単!玉ねぎカップで鶏むね肉のシュウマイ♪

    コロンと可愛いシュウマイの出来上がり♪ 小さな玉ねぎをカットした時の形を見てひらめいたの シュウマイのカップになるかもって 具材は少し残っていた鶏むね肉と冷蔵庫の常備品 玉ねぎのカップに詰めて、レンジで約2分加熱で出来上がり♪ <玉ねぎカップのシュウマイの材料:大小12個くらい>・玉ねぎ(Sサイズ) ‥2個 ・片栗粉 ‥10g~・鶏むね肉 ‥120g →鶏ひき肉に代えても・豆腐 ‥20g・溶き卵 ‥...

  • カリカリお揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風♪

    お揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> サクッと焼いた「油揚げ」にのせたのは 麺つゆで和えた「冷凍アボカド」と「プロセスチーズ」 ご飯のおかずというよりおつまみかな 簡単に作れてお財布にも優しいのはしあわせ~☆<お揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風の材料:おつまみ>・小揚げ ‥2枚・きざみ海苔 ‥適量・アボカド...

  • スターアニスと花椒でからだ整う、手羽先の薬膳風スープ

    スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” 選んだスパイスは GABANスターアニス(八角茴香)<ホール>とGABAN花椒<パウダー> 鶏の手羽先と体が温まる香味野菜と野菜で作ったのは からだが整う、薬膳風のスープ 薬膳ってハードルが高いイメージだけど 材料を鍋に入れてコトコト煮込むだけ,意外と簡単! <薬膳風のスープの材料:2人分>・鶏手羽先 ‥4本 →先端はカットして...

  • すりおろし玉ねぎをちょい混ぜ、にんじんのマヨサラダ♪

    すりおろし玉ねぎが隠し味のにんじんじんのマヨネーズサラダ フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 冷蔵庫にあるものでパッと作れちゃう にんじんのサラダ おすすめポイントは すりおろした玉ねぎをちょい混ぜすること いつもサラダにはスライス玉ねぎを水にさらしたり塩でもんだり ただね、このにんじんのマヨサラダには ちょっと違う感じがして すりおろした玉ねぎを加えてみ...

  • ハリッサでぬくぬく ! 鶏肉とたっぷり野菜のみそスープ♪

    ハリッサが入った鶏肉とたっぷり野菜のみそスープ スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” で、出来上がったのがちょっとピリ辛がクセになるみそスープ♪ 使ったのは ペースト系スパイス ハウス 魅惑のハリッサ 鶏肉とたっぷりの野菜を煮込んで味噌を溶いて味を調え 仕上げにハリッサを加えて フツっとひと煮立ち 体がぬくぬく、この季節にピッタリのスープの出来上...

  • お財布に優しい、大根のぺったんこ餃子♪

    大根のぺったんこ餃子 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 第1弾は、家に有るもので作った 「大根のぺったんこ餃子」 薄切りの大根を餃子の皮に見たて、中には乾燥小えびのタネ いつもお付き合いいただいている 駐在おやじさんの記事がヒント これを大根で作れないかなあと思ったの♪<ぺったんこ餃子の材料:2人分>・薄切りの大根(1ミリ程度) ‥7枚から8...

  • ぷりぷりホタテと寒縮みほうれん草のバターソテー♪

    ホタテ ぷりぷり甘くておいしいね 寒縮みほうれん草 歯ごたえしっかり甘いよね バター コクがあってしあわせな味 それぞれのいいとこどりで出来上がったのがこのひと皿 み~んな北海道産 なんか誇らしい気分よ♪ ・ホタテ(冷凍) ‥4粒・寒縮みほうれん草 ‥100g・コーン(冷凍) ‥15g~20g →ざっとお湯をかけ水切り・バター ‥8g+追いバター少し・塩コショウ ‥少々・オリーブオイル ‥小さじ1弱※ ...

  • スパイスでおいしさアップ! 食べるトマトスープ♪

    スパイスで “味わい深まる♪” “食べ応えたっぷり” そんな おかずスープが今回のテーマ 少し大ぶりに切った野菜をトマトスープでコトコト 香りのよいスパイスを加えてちょっとおしゃれな味わいに♪ 選んだのは複数のスパイスがバランスよく配合された GABAN オールスパイス GABAN チリパウダー 2本で7種の香りが楽しめるなんて素敵でしょ ミートソース、ハンバーグなどなど 使い勝手が良いの ・ベーコン ‥20...

  • 「北海道生まれ ほたてのスープ」がおいしいって話♪

    北海道生まれ ぎょれんのホタテのスープ♪ このホタテのスープがとってもおいしかったはなし 出会いは仙台への旅でAIRDO(エア・ドゥ)を利用した時の機内サービス 同行の友人たちも気に入ったようで、どこかに売ってないのかなあって 豊かなホタテの風味が口いっぱいに広がるしあわせ♪ 帰りの便もこれにしようって‥まさかの寝落ち‥痛恨の極み! きっとまた出会えるさと希望を持って数か月 やっと出会えた~! ...

  • カニカマのマヨチーズ和えをのせたカナッペ風トースト♪

    カニカマのマヨチーズ和えをのせたカナッペ風トースト 薄くカットしたバケットに具材をのせてふんわり焼くだけ と~っても簡単、お酒によく合うおつまみができちゃった カリカリに焼けた軽い食感のバケット そこにうま味たっぷりのカニカマ、コクのチーズ それをうまくまとめるマヨネーズの包容力 カリカリふんわり、次からつぎに手が出るおいしさ♪ ・カニカマ ‥42.5g・ピザ用チーズ ‥35g・マ...

  • 小さい蕪の軽いグラタン&サイゼリヤの魔法の粉でフリコ

    蕪入りのアパレイユをまとった小さい蕪のグラタン♪(2018) このレシピがフーディストノートに掲載されました 掲載していただいた記事は とろけるおいしさ♪冬のごちそう「かぶのグラタン」5選 アパレイユはフランス語で「混ぜ合わせたもの」の意味 流動状の生地のこと、菓子やキッシュなどをつくるシーンに使われます。 頬張るとほろりと口の中でとけていく、優しいグラタンになりました♪ 【アパレイ...

  • 楽園のサテトム&ゆずペーストで 『 トムヤムクン』 ♪

    楽園のサテトム&ゆずペーストで 『 トムヤムクン』 「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」 難しそうって思ってたレシピも、 ペースト系スパイス・チューブ調味料でお手軽~♪ ちょっぴり辛味があってほのかな酸味に食欲アップ 体も温まって、この時期にピッタリのスープが出来上がったの <調味料>・ハウス 楽園のサテトム ‥25g~・ハウス ゆずペースト ‥3g~5g・ナン...

  • 熱々のシロップをかけて作るみかんのコンポート♪

    この小さなみかん 樹の上で熟したものなんですって かわいらしい姿をそのまま楽しみたいなあと コンポートに♪ もちろんそのままでも甘くておいしいけれど ひと手間かけたら素敵なスイーツに 作り方は簡単 ふつふつ沸かしたシロップに浸けるだけ ひと晩、冷蔵庫で休ませたらできあがり 三ケ日みかんは生産量全国第2位 ざっくり皮をむくとこんな感じ<ミカンのコンポート:材料>・小みかん ‥6個・ア...

  • 太っちょちくわにポテトサラダを詰めて天ぷらに♪

    熊本のソウルフードに というのがあると聞いて ちょっとお試しで作ってみたの ちくわにポテトサラダを詰め、天ぷらの衣をつけて揚げたお惣菜 せっかくなのでちょっとリッチなを使うことに →太めなので詰めやすそうと思ってね こちら北海道にはパンの中にツナサラダを詰めたちくわが入った という総菜パンがあって、どこか親近感が♪ <ちくわサラダの材料:2本分>・紀文 たこちくわ ‥2本・てんぷら粉 ‥40g →水 ...

  • ヒハツ+ジンジャーでめちゃ旨 ! 鮭と野菜の豆乳スープ♪

    スパイスアンバサダー 今月のテーマは 「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」 トップバッターは 寒い日にピッタリ おなかの中からぽっかぽか~♪ 選んだスパイスは ハウス ヒハツ+ジンジャー ヒハツはコショウを思わせるシャープさと甘い香り ジンジャーの香りが加わることで独特の爽やかさが楽しめるの この「独特」の香味 ちょっと手ごわいぞって思っていたけど 豆乳のちょっ...

  • フーディストノート掲載、クックパッド検索10♪百年記念塔

    うれし知らせが届いたの なんとど ちらもライスペーパーを使ったれしピ♪ 『ライスペーパーとじゃが芋のスライスで軽~いピザ♪』 フーディストノート編集部さまから レシピ掲載の嬉しい連絡が♪ ▼掲載記事 食べたいときに作れる!軽い食べ心地の「ライスペーパーピザ」 ライスペーパーを使ったおおいしいピザのレシピが5品 宜しかったらご覧になってくださいね 生春巻の皮で棒寿司 クックパッド検索1...

  • 彗(シャア)39 純米大吟醸で初春を祝ったの♪

    艶やかなたたずまいの 赤い日本酒 初春を祝う食卓を鮮やかに彩ってくれたの 小鉢は かじかの子のしょうゆ漬けとつぶ貝の三升漬け メインに据えたのは 生ハムブロックとベーコンジャーキー 一見、日本酒には合わなそうな桜で燻されたお肉だけど それに負けない芳醇な味わいの純米大吟醸の組み合わせは素敵♪ 彗-シャア 39 MCNAUGHT(マックノート) 芳醇でフルーティーという言葉がピッタリくる味わいの...

  • まるっとトマトのサラダ・スパイシーソースがけ♪

    まるっとトマトのサラダ・スパイシーソースがけ 湯むきしたミディトマトの下には男爵イモのポテトサラダ とろりとかけたのはハリッサ入りケチャップ+マヨネーズのソース この料理のヒントは 京都にあるレストランの 楽しく交流させていただいている「駐在おやじさん」が召し上がって これまた仲良くしていただいている「ヒツジのとっとさん」が食べに行かれた料理 お店で出されているのは ツナサラダの...

  • メキシカン鍋の〆はハリッサを加えたスープで簡単パエリア

    昨年11月から続けてきた「スパイスを使った鍋&アレンジレシピ」 この記事が最終です お付き合いくださってありがとうございます♪ 前回のチリパウダーを使ったメキシカン鍋、 〆に作ったのは「シーフードミックスのパエリア」 指定のスパイスから選んだのは ハウス ペースト系スパイス 「魅惑のハリッサ」 玉ねぎと米を炒めて、ハリッサ入りの鍋スープを注いで上にはシーフードミックス あとはフタをしてひたすら弱火...

  • チリパウダーで野菜たっぷりメキシカン鍋♪

    メキシカン鍋 この色合い、ちょっと情熱が過ぎたかしら 「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」の巻き♪ 選んだスパイスは 中南米発祥の GABANチリパウダー カットトマト缶のほど良い酸味と野菜の旨味を合わせたの おいしさのポイントは スープの旨味とつやピカのなす 煮込む前にサッと素揚げしたの これおススメ!【GABANチリパウダー】レッドペパーに、オレガノ、クミン、パプリカなどを加えたスパ...

  • しば漬けひょうたんをあしらった彩りちらし寿司♪

    しば漬けひょうたんをあしらった彩りちらし寿司 しば漬けのひょうたん 覚えていてくださるかなあ お正月の料理にも活躍 買った良かったとつくづく♪ 紅色に染まったひょうたんを生かしたいと思い作ったのは 錦糸卵、海老、酢蓮、数の子、しいたけの含め煮を盛り込んだちらし寿司 彩りの良さはもちろん いろんな食感が楽しめて最高 ・酢飯 ‥炊き立てのご飯:220g、調味酢:好みの量・卵(Mサイズ) ‥1個...

  • 新しい年もどうぞよろしくお願いいたします♪

    あけまして おめでとうございます 輝くような陽射しのなか 穏やかに明けた札幌 新しい年も どうぞよろしくお願いいたします 今年も食卓を楽しく彩る料理を作っていきたいと思います お付き合いくださるとうれしいです お正月の飾りは 友人の手作り 色とりどりの玉飾りは着物の端切れや羽織の裏地 ベースは着物の帯と華やかな作品です。レシピブログに参加中♪/ ...

  • 2023年 楽しい一年に感謝です♪

    今年の残すところあと一日 2023年も実り多い一年になりました お忙しい中 訪ねてくださった皆さま コメントをくださった方 ありがとうございます 感謝で一杯です 写真は今年投稿した180品の中から お気に入りにの料理 いいねをたくさんいただいたレシピです 北海道は大晦日にごちそうを食べて年を越すのが習わし ラストスパート 頑張らなくてはです 皆さま どうぞ良いお年をお迎えください レシピブロ...

  • 焼き縮みが少ない“松風焼き”&はんぺんで作る伊達巻♪

    おせち料理にどうかなと思ってね “松風焼き”はずいぶん前に上げたレシピをリメイク フードプロセッサーで混ぜてオーブンレンジで焼いて完成 焼き縮みが少なくなる技 どうかな “伊達巻”は26cmのフライパンで作ったの 専用の焼き器がなくても作れるのは嬉しい おせち料理の縁起物 松風焼き(のし鶏) 表面にだけケシの実をまぶし、裏には何もない状態から 「裏のない、隠し事のない正直な生き方ができる...

  • 冷凍アボカドをお試し、明太パスタ&エビアボカド♪

    冷凍アボカド 使うのは初めて 続けて生のアボカドの追熟に失敗しちゃってね これならいつでも安定した状態で使えそうと思って 定番のエビアボカド、明太パスタ、オイル掛けを作ってみたの 生協の冷凍アボカド・ダイスカット(150g) アボカドの冷凍ってどうなんだろうと思いつつ購入 開封するとこんな感じ 少し小さめのカットかな 室温で40分ほど解凍すると食べごろに 生のクリーミーさには欠...

  • 公開レシピが1300品になりました♪白老で海鮮ラーメン

    メリークリスマス~☆ 「あなたの公開レシピが1300品」になりました クックパッドさんから 嬉しい連絡が なかなかコンスタントには投稿できていないけれど こうして数字に現れると励みになります 見てくださった皆さまに感謝いたします これは先日の画像、 冬至ということもあって かぼちゃのレシピが上位に きのこの時期にはきのこの下処理やレシピが...

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用