chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 母と会えました(^^♪

    気温は21℃、薄雲が広がっています。これからどんどん暑くなり夜には雨になると予報されています。糖は71、朝は体が動いていますが見回りから帰ってくるとやはりエネルギー不足になりましたのでバナナジュースとパンでしのぎました💦ジュペ猫はいつもと同じくと;っピング

  • ジャガイモを味わう

    気温は18℃、気持ち良く晴れた朝です。糖は81、運動量の割には低い値です。それも咲き宇夕食は鶏のから揚げでしたので気になっていました。小麦は自家栽培の物でしたで良かったのでしょうか?ジュペ猫は昔の映画会社のオープニングテーマのらいおんのまねをしています。

  • 梅の季節と大豆の力 & 資質が問われる脂質?

    気温は17℃、薄雲に覆われた朝です。すこし寒さも感じます。糖は93、昨日は10単位打ちましたが必要ないほどの運送を消化しました。小麦の刈り取りが半分終了です💧最近のジュペちゃんは日中には二階で過ごしています。厚くないんでしょうか?でも乾燥はしている感じで

  • 生物農薬?? & まもなく台風が出来そう

    気温は17℃、スッキリ晴れた朝です。糖はゾルトファイなしで103と良い数字です。疲れた体でも峠まで休みなしで登りました。退化した筋肉が少しずつ復活中です。ジュペ猫が記録を嫌がり、逃げ惑うので苦労しました。左前脚がかわいいです。振り返ってジャンプする直前の

  • -ラズベリーが色付く季節

    気温は21℃、風が強めに吹いています。強くても心地よい風です。糖は72、力が出にくい朝、頑張って峠の道まで歩いてきました。帯状疱疹で傷ついた左足を意識して動かして坂道を上がります。帯状疱疹が後遺症を残すなんて、ヘンオジだけでしょうか?ジュペ猫は狩りをする

  • えすぺりでコーヒータイム

    気温は22℃、雲に覆われた生暖かい朝です。糖は84と低めです。この数値では朝仕事でエネルギーを消耗して低血糖になりそうな数値です。今日の気をつけろはこの数値ですね、自山に注意して行動したいです。なので今日はキャベツ一個を収穫して終えました💦腹減った状態で

  • 喜龍@郡山日大入り口でランチ と っ九州西部に大雨?

    気温は22℃、ぬるく感じた朝です。糖は127と上限ギリギリ。昨日は雨のために作業はストップ、その影響で上がったと思えます。運動量が問題です。食は昼はチャーシュー麺、夜は鮨5巻、カツオ刺し5切れウィスキー3杯でした。ウィスキーが良くなかったかもです?昨日の雨

  • 梅雨前線の位置に気をつけろ! と メロンにごり

    気温は17℃、深夜から雨は降りだしています。4時前に雨音に気が付きました。今のところは優しい飴音です🎵糖は107も二日続けてのゾルトファイなしです。昨日は小麦刈をして、昼はカップ麺で簡単に、夜はゴーヤチャンプルでした。ハードですが汗もたっぷりかける季節で

  • cafe narumariでランチ

    気温は15℃、涼しすぎる朝です。ジュペ猫は朝にを受けて、強い陽射しを吸収しています。死が汚染をたくさん受け止めているジュペ猫です。ヘンオジにも痛いほど強く当たる日差しであぶうの顔は黒く、南洋のあなたに染まっています。糖の値は87でした、ゾルトファイなしで

  • cafe 858

    気温は17℃、まだ薄い雲に覆われた阿武隈山中です。糖は110です。警戒に見回りが出来ました。80台の値では坂を上るのがきつかったですが100を超えると結構楽です🎵ジュペ猫はヘンオジの後を追い見回りへ知らんぷりして後追いしています。ヘンオジが上に行ったり畑

  • 寒い?朝です。 と 道の駅あいづへ

    気温は15℃、放射冷却でちょっぴり寒く感じた良く晴れた朝です。気持のよい日差しの中、ジュペ猫はリラックスして体をなめてきれいにしています。なんか今日一日が良い日になりそうですね。ラズベリーは七月からの収穫になります。今は準備中で実が膨らんできました。これ

  • 桜桃❤ と 栗の花に気をつけろ💧

    気温は17℃、すっくりと晴れています。空気も綺麗だし最高の朝です。少々の寒さは我慢ですね(^^♪ジュペ猫は4時ころ外へでて、そして朝熱してお腹空いている感じです。すごく、機嫌が悪い顔はお腹が空いているから~昨日は暑くないのに抜け毛がすごかったジュペ猫今日からま

  • ベコイザー レッドと出会う(⌒-⌒)

    気温は18℃、雨が暖かく感じます。どこからこの雨はやってきたのでしょうか?糖は116幾分か体が軽く感じる朝です。昨夜久し振りに米飯にしたからでしょうか?ジュペ猫は少しだけ外に出て屋根の下を移動して戻ってきましたが少しのしずくでも嫌なようで舐めとってからヘンオジ

  • あたみ食堂へ

    気温は20℃、糖は110数字は緊急事態ですが熟睡できた気分の良い朝です。気温も初めての20℃の線引きを超えています。雨も降って、空気も綺麗ですが季節の花、栗の花になやませれそうなヘンオジの体調です💦朝の見回りから帰ってきたジュペエ君、昨日の雨が叢を濡らし

  • 毛玉貯え中と40年前がダブル^^;

    気温は17℃、糖は100です。昨日は高かったので朝に12単位で夜に8単位注入しました💦運動もニンニクと玉ねぎの収穫で動かしました。でも、ビリビリ暑かったので休憩しながらゆっくり動きっました💧ジュペ猫は疲れてヘンオジの膝の上で寝ていましたが、ヘンオジが移動

  • ジュペ猫の行動計画

    気温は18℃、糖は161で基準値オーバーです💦でもよく眠れたし、もう少し眠りたい幸せな朝です。原因は昨夕のピザ食とゾルトファイの接種忘れ、どちらも高く出る健康管理です💦記録し続けることで原因がわかる、早めにこのことを知っておけば糖尿病が受賞化することはな

  • クジラ肉美味しくお刺身で(^^♪

    気温は18℃、 糖は85昨夕の菜食が影響しています。 昨日は豆腐とブロッコリーが主食でいた。不味くてもお腹がいっぱいになれます。でも豆腐の方が体にはよさそうです。豆ごはんにしたいのですがあぶうが好きでないので無理です。美味しい大豆、茶豆にアオバタマ目にと自

  • 仁井田本家のおだやか「雄町」(⌒-⌒)

    気温は19℃、糖は85、数値は低いです。暑いと言われていてもスッキリとしている朝を迎えました。昨日は暑さ、熱中症で会津番賀の人が亡くなったようです。下人は判りませんが子の阿武隈山中から約70㎞離れた遠くで起こった事故です。福島県は広すぎますね^^;気落ちの良

  • 久し振りにマハルのカレー

    気温は17℃、糖は144とたかいです。昨日のインドカレーで食べたナンの影響でしょうか?ヘンオジに甘え過ぎるジュペ猫、椅子に座るとすぐに乗ってきます。うれしいのですが💧動けなくなるのでn困っています。そのようjな時はとても可愛がってあげます(笑)原因はやはり

  • 大陸からの風に注意です。

    気温は15℃、糖は94少し楽です。歩いても疲れを感じないお腹もすかない動き出歩いてきました🎵太陽はギラギラで気温もうなぎのぼりです。ウナギかぁ❤昨日の夕べはヘンオジに抱かれても嫌がらないで目を閉じて寝ていたジュペエ君です。記録しようとあぶうが近寄ると薄目を

  • 平均血糖値15日平均」90へ

    気温は15℃、糖は87、お腹は空いています。今朝は5時ころ雨音で起こされました、というか待っていた雫の戸が聞えたので起きたっていうのが本質でしょう。昨日は最後のエゴマの種まきだったので雨が欲しかったヘンオジの望みが叶ったのです❤そして、再び雫の音で寝入り

  • 三島町工人祭りへ

    気温は18℃、血糖値は84、今日も低めです。血糖値の基準や高血圧の基準はどうやって決めているのか?どうも製薬会社から献金をもらって決めている煮では>と思える基準です💦薬屋の犠牲になっている保険制度かな?きょうの気をつけろ厚生族議員と薬屋の関係、医師」では無

  • メトホルミン、ビオグリタゾン、ボグリボーズ

    気温は15℃、血糖値は85やや低めですが体は動きます。今日は.峠まで上がってみました。田園お高いところで小鳥が囀っています。心地よい声は恋の季節なのでしょうか?ガンバレ、若造(⌒-⌒)ですね人間の世界も標準的には一時的なものですが発散kしていない人いはいつまでも

  • ツイミーグの下痢に気をつけろ と 糖が吸収しにくい朝食

    気温は16℃、血糖値は67なので低血糖です。朝一にバナナのスムージー、そしてデコポンを食べて少しは楽になりました。ジュペ猫は臭いものにはふたをしろ!で、自分の始末をねんいりにしています。後にきれいな花が咲くでしょう🎵昔から臭いものには蓋、と言われますが元

  • 空市で肉巻きとホットサンド

    気温は14℃、血糖値は81低くても元気の出る朝の見回りでしたが、腹減ったぁ、になりました。今朝はスッキリと晴れて君の西から順調に流れています。放射冷却で服の中まで寒く感じた目覚めでした。ジュペ猫は急に方向転換、なかなかとらえるのが大変な猫です^^;猫の元気が

  • 会津の風力発電はどうなるのでしょうか?

    気温は15℃、血糖値は104、まずまずの朝です。気温が低くスッキリとしていますがまだm雲が多めです。そして、時折に北東風が吹いてきます。風は冷たいです。ジュペ猫はもっとおいしいものをと要求が強く成っています。何が何でも欲しいようで、食べな甥で外へでようと

  • 北海道のジンギスカン❤

    気温は13℃。血糖値は120、昨夕の餃子食があげています。小麦の皮は市販品の物なので上がりやすいですね💦この餃子はあぶうが付くttsもの、羽は自家栽培小麦粉でパリパリとして甘みもあり美味しいです❤粉的な味が少なく、小麦の美味しさが判ります(^^♪色もキツネを超

  • 開成山んで絵夢カレー❤

    気温は13℃、血糖値は88もう少し甘く名r多いですね(⌒-⌒)見回り中は霧しこと霧雨が冷たく舞っていました。それを知ってかジュペ猫は外へ出ないでご飯を食べて寝始めました。今日も天気は良くないと態度を示しているジュペエ予報官です。ミニあやめがさきだしています。

  • トラピストガレット と お穂^着く西に寒冷渦^^;

    気温は14℃、今日から血糖値もかくようにします。血糖値は86、今日も寒めですが清々しい朝です。外へ出るのを戸惑っていたジュペ猫ですがヘンオジの後を追うように出てきました。雲が厚く雨が降りそうだったからでしょう、それとやはり寒いからですかね(笑)昨日は寒気が

  • 冷やし中華をおいしく(^^♪

    気温は13℃、スッキリとした寒さです。でも、まだ空気は奇麗ではなく遠くの山が霞んでいます。pm2.5の風、体の粘膜に浸みいってあちこちで小さな炎症を起こしています。最近のテレビで生出演者の声の異変もこの影響と思えます。今日は大気の汚れに 気負漬けろジュペ猫は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用