chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこぽん日記 https://www.takopon8.org/

愛知県在住50代男たこぽんの日常。

クラリネットの演奏活動、マラソンやダイエットの記録、その他いろいろです。

たこぽん
フォロー
住所
岩倉市
出身
上松町
ブログ村参加

2009/12/12

arrow_drop_down
  • ランニング2022年3月まとめ

    3月は…やっぱりあんまり走れませんでした。 フルマラソンの大会出てるのに、月間106.9km。 体調が悪かったり寒すぎたりと条件が悪かったから仕方ないかな…。 あくまでも無理はしないように、と医師からも言われています。 楽しんで走るように心がけて、ときどきレースも、というスタンスで行きたいと思います。 ブログランキングに参加しています。投票お願いします~!にほんブログ村お気楽日記ランキング

  • ワクチン3回目接種予約

    コロナウイルスのワクチン3回目、案内は以前に届いていたのです。 にしおマラソンが終わってからかな~と思っていたら、12日は岡崎市で演奏があったり、今週末も演奏があったり、月末近くなると仕事が…というような状態。予約サイトで、1・2回目と同じクリニックで4月頭に接種できる日を検索して予約しました。 一つ予定が入っていますが、終わってからでも間に合う(と思われる)時間。3回目は副反応が強く出る人が多いみたいだし、翌日を休みにした方がいいかな…と思うのですが、どんなもんですかねぇ。 シフトを代わってもらって休みにしておくか、副反応が出てから代わってもらうか…。 突然休むよりはあらかじめ休みにしておく…

  • アーモンドの花

    家の前の植え込みにアーモンドの木を植えています。 例年、桜より少し早く咲き始めます。 今年は咲き始めが遅いかな~?と思っていました。 15日の朝、こんな状態↓ 過去の写真など見てみると、いつも3月20日ごろに咲き始めてるみたいです。 一昨年は3月6日に咲き始めていて、ものすごく早かったんですね。 今年も少し早めのようです。家の前の道路は桜並木の道。桜ももうすぐ咲きそうです。 この冬は寒い日が多かった気がしますが、春はちゃんと近づいてくるみたいです。エアコン室外機の横に植えていて、道路にはみ出さないようにと雑に剪定されているアーモンド。 もう少し丁寧に形を整えてあげたいところです。 素人では難し…

  • 墓参りに行ったはずが…

    3月15日は父親の命日でして。 実家に墓参りに行こうかと思っておりました。 向かう途中で実家に電話をして 「お墓参りしようと思って向かってる。あと小一時間で着くよ~」 という電話をしておいたら、途中トイレ休憩中に実家から着信アリ。 「家の裏山にあるお墓まで行く道を見に行ったら、積もった雪で段差が見えなくて転んだ。けっこう腫れててかなり痛いので、後で病院まで乗せてって」 という。 実家に着いてから、転んでぶつけたところを見せてもらったら、やっぱり腫れていて紫色。 自分たちもお墓まで行くのは断念して、実家の仏壇のみお参りして病院へ。兄は仕事を辞めた後に車を手放しているので、帰りはどうするのか聞いた…

  • やぶはら高原はくさいマラソン開催!

    本日、案内のメールが届きまして 【第35回やぶはら高原はくさいマラソン】開催だそうです! yabuhara-half.jp 木曽川の上流部にあるダム湖の周りのコースが復活だそうです。 過去にも走っていますが、景色がいいけど坂が急なので厳しいんですよね…。 www.takopon8.org7月2日(土)開催ということで、参加しよう…と思ってよく見たら、なんと放送大学の面接授業の予定が入ってました。 2022年度第1学期は1科目だけ履修登録しているのですが、それが7月2・3日の2日間でした。 例年海の日の連休ごろなので油断してました…。 残念ですが、今回は見送り。 きっと来年も開催されるので楽しみ…

  • 名鉄のハイキング2022年春

    名鉄のハイキング、2022年春も無事に開催されるようです。 www.meitetsu.co.jp 最初に参加したのは明治村に行ったとき…って、過去の写真をさかのぼると2011年5月。 このときに楽しかったので 「機会があれば参加しようね~」 と言ってたのに、その次参加したのが2019年2月。でも、それからは情報をチェックして参加するようにしています。 愛知県内(名鉄沿線沿いに限られて岐阜県も行きますが)あちこち知らない場所にも行けて楽しいです。今日出かけるついでに名鉄のサイトをチェックしたら今週末からスタートらしいですよ! 12コース以上歩くと記念品がもらえるので、狙ってみたいと思います。 収…

  • ホルター心電図

    にしおマラソンを走る直前、ちょっと胸が痛かったりしたので、かかりつけのクリニックで相談してました。そこで24時間心電図をとり続けるホルター心電図の検査をしましょうという話になり、直近で可能なのが7日~8日にかけて…ということで機械のとりつけに行ってきました。昔…2012年の11月くらいに胸が痛くなって心臓の検査をいろいろしたのです。 その時の記録が残ってないかな~と思ったのですが、ガラケーからスマホに機種変したあたりだったらしくてその時期の写真が残ってないのです。 機械をつけて一日過ごすのに面倒だった記憶があるんですけどね…。で、今回。 見苦しい画像ですがw 機械がずいぶん小さくなって、胸につ…

  • にしおマラソン2022走ってきました

    いろいろな面で心配ではありましたが、にしおマラソン2022行ってきました! 会場に入って、まず最初にワクチン接種記録と一週間の体調記録をチェックして、リストバンドと交換。 抹茶のイメージ(なのか?)の緑色のリストバンドでした。 更衣室などはこのリストバンドがないと入れないようになっていました。スタートは定員4000人を4ブロックに分けて5分ずつのウェーブスタート。 僕は一番最後のDブロックスタートでした。 写真をいろいろ撮ろうと思っていたのですが、あまり撮れずじまい。 エイドのうなぎ串だけは撮りました! これだけか…と思わなくもないですが、美味しかったです! エイドは個包装になっているものばか…

  • 通院

    ここのところ、ときどき胸が痛くなることがあって心配していました。 朝のランニングが休みがちになっていたのはそのせいなのです。 今日の昼過ぎにちょっと胸の痛みが強くなり、さすがに病院に行こうかな、と。救急車を呼ぶほどではないかも…と思ったので、かかりつけのクリニックへ。 胸が痛くて…という話をしたら、まず心電図。 手首と足首につけたセンサーを拭いて付け直してたので 「何か変なんですか?」 と思わず聞いてしまいました。 「波が安定しなくて…」 という返事でした。 不安になるじゃないか。先生の診察では 「心電図は問題ないね」 ということでした。 肋間神経痛か逆流性食道炎の可能性もあるし…とのこと。 …

  • バレットジャーナル試しています

    バレットジャーナルを始めてみようかと…と思っていたのは去年の9月のことのようです。 www.takopon8.org それから時は過ぎ…ありあわせのノートで始めたバレットジャーナルですが、書籍の中で紹介されていた「ロイヒトトゥルム」というノートを購入してみました。《全16色》LEUCHTTURM1917 A5ミディアム ドット ハードカバーノートposted with カエレバ楽天市場Amazon7netハードカバーのノートで、方眼ではなくドットにしたので僕にとっては書きやすいです。 バレットジャーナル活用術の本もありますが好きを詰め込んで手帳時間を楽しく! バレットジャーナル活用術poste…

  • 減量経過報告 2022年2月

    2月はあまり走れなかったので、体重も増加傾向です。 先月の減量経過報告にも書いた、 www.takopon8.org 間食をやめてみる方法。 2月の初旬頃には順調に減ったように見えます。 ただ、調子にのって普通の食事を食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎてしまったりするとダメみたいです。 何事もほどほどに。ファスティングをやってみようかと思っていたんですが、なんとなく勇気が出ず。 同居人は普通に食事したいだろうし、どうしたらいいかな~と考えているところです。 本は買いました…世界最強のファスティングposted with ヨメレバジェイソン・ファン/イヴ・メイヤー CCCメディアハウス 2021年03…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たこぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たこぽんさん
ブログタイトル
たこぽん日記
フォロー
たこぽん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用