今日は久しぶりにランニング。 胸の痛みが気になってしばらくランをお休みしていたのですが、気づけば前回から10日も空いてしまいました。 暑くなるとの天気予報もあり、朝の涼しいうちに出発しました。以前アドバイスで「心筋梗塞の既往があるので、心拍数は“220-(年齢)×80%”を超えないように」と言われたので、今回は心拍数135を超えないように意識して走りました。ところが、普段と同じようなペースで走りたくなるし、そうすると心拍数は簡単に140を超えるし、つい頑張ってしまいます。 ゆっくり走るのって、実は技術がいるんじゃないかな?と感じました。以下が今回のGarminのデータです(心拍やペースの推移が…