毎年行っております、 胡蝶蘭の定期便 があります。『長持ち胡蝶蘭』でご好評いただいている、赤平オーキッドのサービスです♪ 今年は、来月8月から配布開始となります♪ コースはA〜GとSコース
北海道赤平市の「赤平オーキッド」が綴る、北海道の風土(フード)や人と花の奮闘記
会社案内(HP) http://akabira-orchid.jp 販売(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/akabira-orchid
今日も気温が高くて穏やかな赤平。ですが、北海道内めちゃめちゃ悪天候な地域があるらしく、営業に出かけた『すご腕鈴木くん』の動向が心配されます(・_・;今日は金曜日。そして、1月も最終日です。早いなぁ少しでも前倒しで作業進めます(^-^)ゝきい
今日もご覧の通り、どんよりとした空が広がっています。暖かいんですけどね(^^;)さてさて、早いものでもう月末の作業をする時期がきてしまいました(・_・;早いなぁ当社は2月決算なので、今年度も残すところあと1ヶ月。ラストスパートで頑張らなくて
前回の続きです(^^ゞエアープランツの水やりについて。 水やりには2つの方法があります。1つ目は、前回紹介した「霧吹きでスプレー」。いつものメンテナンスとして、夜間に最低週1回は必要。特に、除湿器や暖房を使う時期はお部屋が乾燥しや
あまりお天気の良くない今日の赤平。ですが、ココは今日もポカポカ♪昨日、チランジアをご紹介したお客様コーナー。それ以外にも展示用として、自生している感じを出すため流木に植え付けてあるランが咲いていたりディスカウントコーナーもあります。ウッドデ
販売スペースで展示中のエアープランツ。 大きすぎて圧倒される(;´・ω・) エアープランツ、正式名称は`Tillandsia(チランジア)‘といいます。どうやっ
いやぁ、久しぶりに超寒い朝を迎えました!てすが、そのおかげ?でこの青空♪寒いけど、気持ちが良いです\(^o^)/ちなみに、車のガラスに着いていた『雪の結晶』寒いせいか、良くモチーフになるような代表的な感じのがありますねーお天気のチカラを借り
今日はエアープランツ! 土が必要ない上に、吊るしたり、置いておくだけで育つ!種類や大きさも豊富で、選択肢の幅も広いんです!雑貨やインテリアに合わせて、自在にディスプレイできるのが最大の魅力。 エアープランツを
今回はジュエルオーキッド。去年は某テレビ番組で紹介され、話題になりましたね 花が咲いたこちらのジュエルオーキッドの名前は...Ludisia discolor`Flamingo‘ホンコンシュスランとも呼ばれます。葉に光
昨日も今日も、割りとたくさん雪が降った赤平。昨日はどんよりしていましたが、今日もそうなのかなぁ。朝は少し日差しもありましたが(^^;)さて、1月特有の作業…例えば年末調整に関する法定調書の提出とか、固定資産税の申告など、昨日でやっと片付きま
かつて、一世を風靡した観葉植物があります。『アローカシア サンデリアーナ』葉っぱがツヤツヤで葉脈が浮き出た、なんとも言えない風貌の観葉植物。実は、昨年お問い合わせがあり、かろうじて残っていたものを大きくして販売しました。懐かしいなぁ
胡蝶蘭を育てる際に使いたい肥料。お手持ちのハイポネックスでも問題ありませんが、持っていないのであれば、洋ラン用がオススメです!皆さんがまず思うのは『何が違うの?』と言うところですよね(^^;)まずは一般的なハイポネックス。こちらは、窒素、リ
今日は1年で1番寒いと言われる『大寒』その割りには、あまり冷え込みも厳しくなく、やっぱり暖冬なんだなぁ と思います。さてさて、ゆっくり休んだ週明けの月曜日。お仕事モードに切り替わるのに時間がかかりそうですが、そんな悠長なコトも言ってられな
ニンニクプロジェクトのからみで、赤平オーキッドでも販売している『十勝若牛カレー』コチラ、ギフトBOXもあるんです!5個入用と10個入用。パッケージがシンプルでオシャレ♪味は間違いナシなので、ちょっとしたギフトに最適ですよ〜あ、もちろんバラ売
今回はデンドロビウムの紹介です! 紹介するのは...デンドロビューム・フォーサム・ペタロイドDendrobium Formosum Petaloidoデンドロビウムにはノビル系をはじめとし、デンファレ系、ギンギアナム系など様々な種
久々に雪が降ったせいか、コチラも大活躍!道路の端っこをキレイにしていく重機。雪がふわふわなので、雪煙りもすごいですよ実はこの後、大きいのが2回も3回も来てました…頑張りすぎですね(^^;)きいち
今朝は、久しぶりの雪かきでスタート。結構積もっててビックリ(・_・;ですが、寒かったのでふわふわのパウダースノー。ラクちんな雪はねで助かりました♪さて、今日は金曜日。週末は連休のシフトなので、何をしようか考え中です(*^_^*)今日も頑張り
こんにちは、蘭助♪です。 私が思い浮かべる赤平の有名人といえば三好鉄生さんと鈴井貴之さんですね。 その鈴井貴之さんがプロデュースしたカレーが発売されたのでちょっと遅れましたが買ってきました。 『森で
今朝の赤平、久しぶりに雪がちらついています。寒かったので、フワフワのパウダースノーですね。…でも、スキー場のオープン状況、どうなんでしょう(・_・;私はウィンタースポーツどころか、スポーツ自体縁遠いので、全く分かりませんが。さてさて、この4
こんなのがあるそうです(^o^)/ カリ〜DEラリ〜今週の土曜日から('ω') スタンプ集めて、抽選に応募できるそうです! カレー好き。えび天入ってるのがある
今日は1月14日。2020年になってから、もう半分が過ぎようとしています。早すぎてイヤになります(・_・;そんな今日の赤平は、こんな感じ。可もなく不可もなく…(^^;)いや、大雪やしばれが厳しくなくて、ありがたい朝を迎えています。さてさて、
今日は成人の日。新成人の皆さん、おめでとうございます♪昨日は、振り袖姿の女子や、スーツ姿のぎこちない男子をたくさん見かけました。初々しいですね(^-^)さて、そんな今日の空模様はと言うと…朝はどんよりしていましたが、今は青空も見えていい感じ
朝は日差しもあったのですが、雪が降ったりやんだりの今日の赤平。土曜日のせいか、電話もあまり鳴らずなんとなくゆったりした空気感があります。(私だけ?(^^;))昨日、『2020年赤平オーキッド新年会』も無事に終了しました(^-^)ゝ飲み過ぎた
しばれた日は、雪が降らないことが多いです。今日もこの青空♪気分も上がりますね〜さてさて!今日は夕方から新年会があります。豪華?景品も盛りだくさん♪スタッフのみんな、喜んでくれるかなぁ\(^o^)/きいち
昨日の『荒れる』情報はニセだったらしく(^^;)、しばれたものの荒れもせず終わりました♪で、今朝の青空!寒いけど気持ちがいーです。しかも、キレイな朝日まで♪年明けからずっとバタバタしてますが、もう少し頑張らなくては ですね(^^;)きいち
おはようございます。今朝の赤平も、またまたどんよりとしています。この後荒れる予報がでているのでちょっと心配ですね(・_・;今週の金曜日には、2020年新年会があります。夕方からビンゴ大会の景品の買い出しを予定しています。…大丈夫かなぁ(--
おはようございます。今日の赤平は、見ての通りどんよりした空が広がっています。でも、ニュースでもやっていたように、今年は雪が少ない!毎日の雪はねから解放されるので、私はラッキーですが、スキー場やその他関係各所では頭の痛い問題ですよね(--;)
あけましておめでとうございます。今年も、皆さんに読んで頂けるようなblogを書けるよう頑張ります(^-^)ゝいやぁ、それにしても、この年末年始毎日雪が降りました。しかも結構な量の降雪…ちなみに、コレは元旦の朝(・_・;15cmとかでしょうか
皆様、明けましておめでとうございます。2020年 令和2年ですね。今年は子年。この年は、『始まり』の年らしく、可能性や変化がキーワードとなるそうです。赤平オーキッドも、新しいコトに挑戦したり新たな何かを求められる年になるのかもしれません
「ブログリーダー」を活用して、赤平オーキッドさんをフォローしませんか?
毎年行っております、 胡蝶蘭の定期便 があります。『長持ち胡蝶蘭』でご好評いただいている、赤平オーキッドのサービスです♪ 今年は、来月8月から配布開始となります♪ コースはA〜GとSコース
ミディサイズのピンクで、全体的には淡い色合いですが中心に向かってグラデ−ションのある素敵な胡蝶蘭♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 昨日の夜も蒸し暑く、朝もジメジメと天気の悪い赤平です。 &nb
今週末、3連休で選挙もあり、皆さんお忙しい週末になる方もたくさんいらっしゃるでしょう(^^; そんな週末・・・ DCM西岡店で催事あります! ちょっと力入りましたね(^^; 水曜日あたりか
先程UPした画像に写っていた、胡蝶蘭が植わっているティーカップ。今年の催事でも「可愛い」とたくさんコメントいただきました(*^^*) そのティーカップ、単体でも販売しております♪お好きな植物を植えてお部屋に飾るのもアリ
濃い赤紫に白い縁取りの胡蝶蘭♪可愛らしい印象がありますね〜 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 北海道に台風が上陸した影響か、昨日の夜から暑さがず〜っと続いています(--;赤平は、思いのほか雨も降らずス
『トマトの土』に直接植えたミニトマトの苗♪順調に育っております(*^^*) こちらはシュガープラムという品種の実。少し色づき始めました♪ 千果のオレンジもたくさん実をつけていますよ(^^) &nbs
薄いピンクでビックリップの品種。全体的に柔らかい印象の胡蝶蘭です♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しておりますよ〜(^^) 先週末、DCM石川店へお越しいただいた皆様、ありがとうございました。たくさんお買上げいただいた
今日と明日の2日間、DCM石川店で胡蝶蘭フェア開催です!昨日現地入りしているスタッフから、準備完了の画像も届きました(^O^)スタッフがいる時間、植え替えや育て方のアドバイスなどさせていただきますのでぜひお声がけ下さいね♪皆様のお越しをお待
夏の洋蘭 と言えば・・・『ディサ』画像は黄色ですが赤やピンクなどまだまだ販売中ですので、気になっている方はお早めにどうぞ♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 今日の
なかなか個性的な柄でビックリップの胡蝶蘭。 こちらは、今日出荷の『小さな妖精』です♪ 黄色ベースのこんな胡蝶蘭や 薄いピンクですが花びらのふちが少し濃い色のタイプ、 リップの黄色が特徴のピ
管理棟前にちょこっと種を蒔いたコスモス。少しずつですが、らしい葉っぱもちゃんとでてきて成長しています♪ ちょっと心配していた、一緒に蒔いた『コレ』もちゃんと出てきました(*^^*) こっちも♪ 何の種を蒔いたか
大輪の白い胡蝶蘭。お花の大きさはさることながら、これぞ胡蝶蘭!という風格たっぷりですね♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 今日も朝から青空の赤平。ですが、予想最高気温は30℃
濃い黄色の大輪胡蝶蘭♪画面いっぱい、幸せ感が溢れていますね(*^^*)花言葉は『幸せが飛んでくる』・・・その言葉通りですね♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪
今年も人気の高かった『赤い胡蝶蘭』 ハウス直売コーナーでは、ディネマポリブルボン(ミニの洋蘭)と、ティーカップに寄せ植えた商品など販売しております♪ 催事ではポットのままの販売が多いので、もう少しおしゃれに置
真っ白で小さなお花の胡蝶蘭。涼しげです(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 昨日に引続き、今日も暑くなる予報がでている赤平・・・昨日の夜は涼しく、久しぶりにぐっすり眠れた気がします。暑くなるとなおさら
大輪の薄いピンク、夏は涼しげで良いですね(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ この週末、道の駅遠軽で開催した『らんフェスタ遠軽』にお越しいただいた皆様、暑い暑い中お越し頂きまして、本当にあ
今日と明日の2日間、道の駅遠軽にて『らんフェスタ遠軽』開催いたします!すでに日差しはジリジリとしていて、準備段階で汗だくです(^^;お買い得のミディも大輪も、しっかりご用意しております♪暑いですが、ぜひぜひお越し下さいませ。お待ちしてます(
何度かお知らせしていますが、この週末『らんフェスタ遠軽』開催します! 場所は、毎年恒例になりました「道の駅遠軽」道の駅遠軽 森のオホーツク 高速道路のインター降りてすぐですから、お出かけの際やお帰りの際にはぜひぜひのぞい
今週、昨年に続き管理棟の前に花の種を蒔きました♪ 3日ほどで可愛い双葉が出てきましたよ〜(^^) 相変らずのコスモスです(^^; こっち側にも♪ 今回、コスモスではないもう1種類の種を蒔き
会社でトマトの苗の斡旋があったので、ミニトマト2種類を植えてみました! こっちがアイコで こっちが千果植えるのが遅くなってしまったので、すでに実がなっている状態(^^; 花も咲いているの
こちらの濃い目で渕が少〜しだけ白っぽい小さな胡蝶蘭♪今週、DCMの店舗へ出荷される『小さな妖精』の品種の1つです(^^) 今週はこんな色合いで出荷します。わりと個性派さんが多いかもですね〜 こちらも(^^)&
暑くなる とは言っておりましたが、結構暑いです(^^;ハウスでは、場所によって大変な棟があるので、気をつけながらの作業になります。皆様も、熱中症には十分お気を付けくださいね。 そんな日も、ハウス直売コーナーは営業して
今日は祝日、『海の日』ですね(^^)絶好の海の日日和でうらやましい限りです。 さてさて、この週末はDCM石川店の胡蝶蘭フェアへお越しいただきありがとうございました。担当スタッフ、かなりの植替えをこなしたようで、函館エリ
皆さん、こんにちは瀬戸です。旭川や札幌で人気沸騰だった胡蝶蘭を覚えていますか?そうです、あの黒い胡蝶蘭が蕾を持っているではありませんか!?1、2ヶ月経つとお花が咲くことでしょう。また、お花が咲いたらお知らせします。今回はこの辺で、またね。
皆さん、こんにちは瀬戸です。今日と明日はDCM石川店で赤平オーキッド胡蝶蘭フェアを行っています。 胡蝶蘭の他、植え替えなどに必要な水苔や肥料の販売もしております。 そして、このイベントでの最大の特典がお持ちの胡蝶蘭診断と
久しぶりのDCM催事が今日の石川店から再開します!DCM石川店は函館にあります。赤平を昨日出発し、準備万端♪大輪のお買い得胡蝶蘭もたっぶりご用意してますよ(*^^*)ここ石川店の植物コーナーには壁際に棚があって、なんとなく素敵な雰囲気になっ
赤平オーキッドの社有車キャラバン、あさイチで出発しました!どこへ行ったのかというと… DCM石川店(函館市)の胡蝶蘭フェアがこの週末あります。担当関口サンが出発しました! ほとんどのお花が事前に
朝は少しだけ青空っぽい空が広がっていましたが、そのあと薄曇りになりそのあと結構な勢いで雨が降り出しました(^^;30分ほど降って今は止んでいますが、へんなお天気ですね… さて、今日は金曜日。明日から3連休の方も多いで
今日も朝からお天気の良い赤平♪昨日はそうでもなかったのですが、今日は気温上がりそうです。 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 赤い胡蝶蘭も、まだありますよ♪ 今日は熱中症に気を付けて、1
DCM店舗で開催している『胡蝶蘭フェア』 1ヶ月ぶりの再開となります(^^) 場所は DCM石川店毎年たくさんの方にお越しいただく人気の店舗です。 持込の植替え大歓迎♪ですが、担当スタッフは1名体制のためお時間
今日も朝から良いお天気♪そろそろ北海道にも『暑い夏』がやってきそうです(^^; 本日もハウス直売コーナーは営業しております♪ここの棟は、お花のために冷房が入っているので、快適にお買い物ができます♪
赤平オーキッドから、いよいよコチラの販売を開始します!生食用のぶどうの苗木です!実がなるのは、早くても来年との事。ですが、北海道のオリジナル品種で、北海道で露地栽培ができる品種♪北海道のお庭でも結構ブドウ棚を見たりしますが、新たな品種を仲間
先日のらんフェスタ遠軽でも販売したコチラ…斑入りの葉っぱが鮮やかな 胡 蝶 蘭 なんです♪ お名前はユー ピン ヴィヴィ(Phal.Yu Pin Vivi)お花の感じは、小さな妖精でも
久しぶりに青空が出てます(*^^*)今日は1日曇りの予報だったので、予想外の青空は嬉しいです(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪久しぶりの濃いピンク登場!3本立て・・・存在感バツグンですね〜つぼみはありますが、
早朝、赤平を出発し到着後すぐに販売の準備。道の駅なので、割と早い時間から利用される方が来られ、9時の開店を待たずに続々とお買い上げいただき、気がつけば11時を回っていました(^_^;たくさんの方にお越し頂き、またお買い上げ頂きましてありがと
昨日からの雨が降ったりやんだりしています。今日はジメジメしてますね〜(^_^;この週末、『らんフェスタ遠軽』が開催されました。たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました(*^^*)全くblogをupする時間もなく、といった感じでした
トラックとキャラバン2台体制で、道の駅遠軽に向けて出発!お天気は不安定ですが、皆さんお越し頂けると嬉しいです(*^^*)きいち
すっかり遅くなってしまいましたが、この週末、道の駅遠軽にて『2024らんフェスタ遠軽』開催します! すっかりおなじみになったかなぁ(^^; と思ったりもしますがまだまだ知らない方も多いかもしれませんね。 花フェスタ旭川と
7月に入り、すでに第1週も後半…今月はいつにも増して目まぐるしい月初です(^^; 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 告知が遅れておりますが、今週末も催事ありま〜す!&n
7月…と言えば、北海道も夏到来の季節なのですが、今日の赤平は朝から雨…しかも、午前中はひどい防風が吹き荒れていました(^^;月初めから困った感じですね〜 昨日で閉会した『花フェスタ札幌202